JP4575784B2 - 止めネジ - Google Patents

止めネジ Download PDF

Info

Publication number
JP4575784B2
JP4575784B2 JP2004569821A JP2004569821A JP4575784B2 JP 4575784 B2 JP4575784 B2 JP 4575784B2 JP 2004569821 A JP2004569821 A JP 2004569821A JP 2004569821 A JP2004569821 A JP 2004569821A JP 4575784 B2 JP4575784 B2 JP 4575784B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intramedullary nail
center line
screw
diameter
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004569821A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006514242A (ja
Inventor
シュリンガー、アンドレ
セン、ペーター
バトラー、マルクス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Synthes GmbH
Original Assignee
Stratec Medical AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stratec Medical AG filed Critical Stratec Medical AG
Publication of JP2006514242A publication Critical patent/JP2006514242A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4575784B2 publication Critical patent/JP4575784B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/72Intramedullary pins, nails or other devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • A61B17/8625Shanks, i.e. parts contacting bone tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • A61B17/869Pins or screws or threaded wires; nuts therefor characterised by an open form, e.g. wire helix
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • A61B2017/8655Pins or screws or threaded wires; nuts therefor with special features for locking in the bone

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Description

本発明は、特許請求の範囲第1項の前文に記載の止めネジに関する。
髄内釘の止めは従来技術に属する。止めネジの髄内釘の横穴への導入は、撮像法(X線制御)または多少なりとも複雑な照準器のいずれかによって行われる。両方の場合において、一定の照準誤差は避けられず、すなわち、ネジの先端は横穴の中心軸に対して正確に同軸には整列されず、一定量そこから逸れる。止めネジがこうした照準誤差にもかかわらず横穴で終わり、これを通じて通されうるために、ネジの外径は横穴の直径に対して小さくされる。照準誤差がこの小型化の枠内で持続する場合、止めネジは照準誤差にもかかわらず問題なく横穴を通じて導入されうる。ただし、ここで止めネジは―小型化のため―横穴に対して一定のズレを示す。
このズレは、止めネジによって対応する止め穴に固定される骨の主要断片が、釘に対して、かつ釘の剛性に基づき同じ釘で固定された他の骨の主要断片に対して、どの程度、移動しうるかを規定する。材料および全装置の適応性とともに、このズレは累積的に大きくなりうるが、これが有効な治癒を阻止し、または決定的に遅らせる。外科医のために止めの適用を保証するために、このズレは不可避ではあるが、臨床的には一定の適応において(例えば、骨幹端断片の場合)望ましくない。
止め穴において雌ネジを有しうる完全断面を有する釘であってもズレとは無縁ではない。雌ネジは、釘が止めネジ上の軸方向に移動しうることを阻止するのみである。
この点で、本発明は改善を提供する。本発明の課題は、それによって止めネジと止め髄内釘の横穴との間に存在するズレが削減されうる止めネジを提供することである。
本発明は、請求項1の特徴を有する止めネジにより上記の課題を解決する。
この場合、止めネジの軸方向に連続する直交断面の重心の結合線は中心線とみなされる。
本発明によって達成される利点は、本発明による止めネジのおかげで髄内釘の横穴と止めネジとの間のズレが削減されうる点に実質的に確認される。
別の利点は以下の通りである。すなわち、
−外科医にとっての導入精度および時間消費は従来の枠内にとどまり、
−止めネジの安定性が保持され、かつ
−場合によっては起こりうるネジ破壊に際しての摘出が保証されている。
本発明および本発明の展開を以下、複数の実施例の部分的概略図を用いてさらに詳しく説明する。
(図面の簡単な説明)
図1は、止めネジを示す透視図である。
図2は、図1による止めネジを示す縦断面図である。
図3は、図1による止めネジが導入される横穴を有する止め髄内釘を示す縦断面図である。
図4は、変形止めネジを示す縦断面図である。
本発明の特別な実施形態においては、止めネジは回転対称軸を有さない。
中心線は1つもしくは複数の平面に位置している。特別な実施形態においては、中心線は複数の互いにずれた直線で形成され、それによってより簡単な製造が生じる。
中心線の両方の出口点間に走る結合線が、特別な実施形態においては、少なくとも両方の出口点間に位置する箇所で中心線からの距離xを有し、ここでx>0.01mm、好ましくは、x>0.10mmである。距離xは、適切に条件0.01d<x<0.30d、好ましくは、条件0.05d<x<0.20dに従う。
別の実施形態においては、中心線の両方の出口点間で、互いに距離Lとともに、3つの部分A、B、およびCに分割されており、ここで
A)部分Aは前記ネジ山における出口点から0.1Lないし0.25Lの量でネジシャンクの自由端における出口点へ延び、
B)部分Bはネジシャンクの自由端における出口点から0.10ないし0.25Lの量でネジ山における出口点へ延び、ここで
C)部分Cは両方の部分AとBとの間に配置されており、かつ長さC=(L−A−B)を有するとともに、
D)部分AおよびBにおける中心線が実質的に直線であり、かつ互いに対して同軸に走る。
それによって、対向する皮質における係止が結合線の周りの回転運動によって行われ、かつ頭側の皮質tにおける係止が可能な限り穴軸に応じて行われる利点が生じる。
別の実施形態においては、中心線は、好ましくは、部分CにおいてのみS字状に曲がっており、または偏心している。中心線は―少なくとも部分Cにおいてのみ―少なくとも2つの転換点を互いからの距離yで有する。
止めネジは、少なくとも横穴を有する止め髄内釘とともに使用されうる。適切には、横穴は、中心線の方向で測定される最大の広さa、およびaに対して垂直に測定される最大の広さbを有する断面プロフィールPを有し、ここで一方ではa>bであり、かつ他方ではa>d<bである。
断面プロフィールpはa=bである円形である。適切には、さらに条件0.70b<d<0.05b、好ましくは、0.8b<d<0.9bである。
距離xは条件x<(b−d+1mm)に従い、ここでbはmm単位で横穴の直径であり、かつdはmm単位でネジシャンクの直径である。
距離xは条件0.05(b−d)<x<0.35(b−d)、好ましくは、条件1.5(b−d)<x<2.2(b−d)に従い、ここでdはmm単位でネジシャンクの直径である。
2つの隣接した転換点(11;12)間の距離yは実質的に条件D=nyに従い、ここでnは奇数であり、かつDは髄内釘の直径である。
図1および図2に示された止めネジは、六角穴8、外側ネジ山7を有するネジ軸部3、およびネジ頭2における出口点5とネジ軸部3の自由端における出口点6とを有する中心線4を有するネジ頭2を含んで成る。中心線4は、通常の直線のネジにおけるように直線ではなく、図2により示されている実施例において(さらに以下で規定された長さ範囲Cにおいて)、図面レベルに位置し、2つの転換点11、12を有する波線から成る。
中心線4の両方の出口点5、6を通じて走る結合線13は、したがって、中心線4から可変量xで散発的に逸脱する。示されている実施例においては、xの最大の逸脱―中心線の転換点において測定される―は、0.2mmである。
互いに距離Lを有する中心線4の両方の出口点5,6間では、中心線4は3つの部分A、B、およびCに分割されている。部分Aは、ネジ頭2における出口点5から1/6Lの量でネジ軸部3の自由端における出口点6へ延び、かつ実質的に直線的に走る。部分Bは、ネジ軸部3の自由端における出口点6から1/6Lの量でネジ頭2における出口点5へ延び、かつ同じく実質的に直線的に、および部分Aに対して同軸に走る。部分Cは、両方の部分AとBとの間に配置されており、かつ上述したように屈曲を有する。
図3においては、髄内釘10の横穴9における止めネジ1が導入されている様子が示されている。ネジシャンク3は、この場合、直径d(図2)を有するが、これは横穴9の寸法「a」よりも小さい。
図4においては、止めネジ1の変形が示されており、この場合、中心線4は3つの互いにずれた直線から成る。両方の出口点5と6との間の部分Cにおける中心線4と結合線との間の距離xは、この実施例においては0.15mmである。
以下、さらに簡単に、止めネジの髄内釘の横穴へのネジ込み技法を説明する。すなわち、
a)外科医は止めネジ1を標準的に髄内釘10の横穴9を通じてネジ込み、
b)比較的薄くかつ軟らかい皮質は止めネジ1のネジ通しに際して凹むため、皮質密度を越えて張力が生じず、
c)止め髄内釘10の範囲には、横穴壁の反応のために、止めネジ1がわずかに延びるため、結果として高いネジ込み力および高い保持力が得られ、
d)止め髄内釘10の挿入の場合には、止め髄内釘10の直径Dが両方の転換点11、12間の距離yよりも大きいため、止めネジ1は止め髄内釘10の横穴9の進入口を通じて横穴9へうねり進む。止めネジ1は、回転モーメントによって、もしくは外科医の送り力によって、遅くとも反対側皮質における把握に際して強制的に弾性変形され、これが止め髄内釘の角度安定の係止をもたらす。
止めネジを示す透視図である。 図1による止めネジを示す縦断面図である。 図1による止めネジが導入される横穴を有する止め髄内釘を示す縦断面図である。 変形止めネジを示す縦断面図である。
符号の説明
1 止めネジ 2 ネジ頭 3 ネジ軸部 4 中心線
5 出口点 6 出口点 8 六角穴 9 横穴 10 止め髄内釘
11 転換点 12 転換点 13 結合線 14 芯部

Claims (16)

  1. A)断面プロフィールP、中心線(4)の方向で測定される最大の広さa、およびaに対して垂直に測定される最大の広さbを有する少なくとも一つの横穴(9)と、
    B)前記少なくとも一つの横穴(9)へと挿入可能な、ネジ頭(2)を有する止めネジ(1)であって、芯部(14)および外側ネジ山(7)から成る直径dを有するネジ軸部(3)と、前記芯部(14)の軸方向に連続する直交断面の重心の結合線と規定され、前記ネジ頭(2)において出口点(5)を有し、かつ前記ネジ軸部(3)の自由端において出口点(6)を有する中心線(4)とを有する止めネジ(1)と
    を具備する止め髄内釘(10)であって、
    前記中心線(4)は連続的には直線ではなく、かつ転換点(11)を有してなる止め髄内釘(10)において、
    C)条件a>d<bが有効であり、
    前記中心線(4)の両方の出口点(5;6)間で、互いに距離Lとともに、3つの部分A、B、およびCに分割されており、
    D)部分Aは前記ネジ頭(2)における前記出口点(5)から0.1Lないし0.25Lの量で前記ネジ軸部(3)の前記自由端における前記出口点(6)へ延び、
    E)部分Bは前記ネジ軸部(3)の前記自由端における前記出口点(6)から0.10ないし0.25Lの量で前記ネジ頭(2)における前記出口点(5)へ延び、
    F)部分Cは両方の部分AとBとの間に配置されており、かつ長さC=(L−A−B)を有するとともに、
    G)部分AおよびBにおける前記中心線(4)が実質的に直線であり、かつ互いに対して同軸に走ることを特徴とする止め髄内釘(10)。
  2. 回転対称軸を有さないことを特徴とする請求項1に記載の止め髄内釘(10)。
  3. 前記中心線(4)が1つの平面上にあることを特徴とする請求項1または2に記載の止め髄内釘(10)。
  4. 前記中心線(4)が複数の平面上にあることを特徴とする請求項1または2に記載の止め髄内釘(10)。
  5. 前記中心線(4)が複数の互いにずれた直線で形成されていることを特徴とする請求項1からし4のいずれか1つに記載の止め髄内釘(10)。
  6. 前記中心線(4)の両方の出口点(5、6)を通じて走る結合線(13)が、少なくとも両方の出口点(5、6)間に位置する箇所において、前記中心線(4)からの距離xを有し、ここでx>0.01mmであることを特徴とする請求項1から5のいずれか1つに記載の止め髄内釘(10)。
  7. 前記距離xが条件0.01d<x<0.30dに従うことを特徴とする請求項1から6のいずれか1つに記載の止め髄内釘(10)。
  8. 前記中心線(4)が、部分CにおいてのみS字状に曲がっており、または偏心していることを特徴とする請求項1から7のいずれか1つに記載の止め髄内釘(10)。
  9. 前記中心線(4)が、部分Cにおいてのみ転換点(11)を有することを特徴とする請求項1から8のいずれか1つに記載の止め髄内釘(10)。
  10. 前記中心線(4)が、好ましくは、部分Cにおいてのみ少なくとも2つの転換点(11;12)を互いからの距離yで有することを特徴とする請求項1から9のいずれか1つに記載の止め髄内釘(10)。
  11. 前記ネジ軸部の直径「d」が実質的に一定であることを特徴とする請求項1から10のいずれか1つに記載の止め髄内釘(10)。
  12. 前記芯部(14)の直径が実質的に一定であることを特徴とする請求項1から11のいずれか1つに記載の止め髄内釘(10)。
  13. 止め髄内釘(10)が、断面プロフィールP、前記中心線(4)の方向で測定される最大の広さa、およびaに対して垂直に測定される最大の広さbを有する少なくとも1つの横穴(9)を有し、ここでa>bであり、かつa>d<bであることを特徴とする請求項1から12のいずれか1つに記載の止めネジ(1)を有する止め髄内釘(10)。
  14. 前記距離xが条件x<(b−d+1mm)に従い、ここでbがmm単位で前記横穴(9)の直径であり、かつdがmm単位で前記ネジシャンク(3)の直径であることを特徴とする請求項13に記載の止め髄内釘(10)。
  15. 前記距離xが条件0.05(b−d)<x<0.35(b−d)、または条件1.5(b−d)<x<2.2(b−d)に従い、ここでdがmm単位で前記ネジシャンク(3)の直径であることを特徴とする請求項13または14に記載の止め髄内釘(10)。
  16. 2つの隣接した転換点(11;12)間の前記距離yが実質的に条件D=nyに従い、ここでnが奇数であり、かつDが髄内釘の直径であることを特徴とする請求項13から15のいずれか1つに記載の止め髄内釘(10)。
JP2004569821A 2003-03-28 2003-03-28 止めネジ Expired - Fee Related JP4575784B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CH2003/000202 WO2004084745A1 (de) 2003-03-28 2003-03-28 Verriegelungsschraube

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006514242A JP2006514242A (ja) 2006-04-27
JP4575784B2 true JP4575784B2 (ja) 2010-11-04

Family

ID=33035094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004569821A Expired - Fee Related JP4575784B2 (ja) 2003-03-28 2003-03-28 止めネジ

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20060058801A1 (ja)
EP (1) EP1610701B1 (ja)
JP (1) JP4575784B2 (ja)
CN (1) CN100335014C (ja)
AT (1) ATE376811T1 (ja)
AU (1) AU2003215477B2 (ja)
BR (1) BR0318218A (ja)
CA (1) CA2520644A1 (ja)
DE (1) DE50308514D1 (ja)
ES (1) ES2295704T3 (ja)
NZ (1) NZ542503A (ja)
WO (1) WO2004084745A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006007739A1 (de) * 2004-07-23 2006-01-26 Synthes Gmbh Schraube
FR2895664B1 (fr) * 2005-12-29 2008-10-10 Fournitures Hospitalieres Ind Vis transcalcaneum pour arthrodese de la cheville
US9039768B2 (en) 2006-12-22 2015-05-26 Medos International Sarl Composite vertebral spacers and instrument
CN101224133B (zh) * 2008-01-29 2010-06-16 张国川 髓内钉微动锁钉
US20090248092A1 (en) 2008-03-26 2009-10-01 Jonathan Bellas Posterior Intervertebral Disc Inserter and Expansion Techniques
EP2218415B1 (de) * 2009-02-16 2011-05-04 Stryker Trauma AG Knochenschraube und Herstellungsverfahren hierfür
US9526620B2 (en) 2009-03-30 2016-12-27 DePuy Synthes Products, Inc. Zero profile spinal fusion cage
US9393129B2 (en) 2009-12-10 2016-07-19 DePuy Synthes Products, Inc. Bellows-like expandable interbody fusion cage
US11529241B2 (en) 2010-09-23 2022-12-20 DePuy Synthes Products, Inc. Fusion cage with in-line single piece fixation
US20120078373A1 (en) 2010-09-23 2012-03-29 Thomas Gamache Stand alone intervertebral fusion device
US20120078372A1 (en) 2010-09-23 2012-03-29 Thomas Gamache Novel implant inserter having a laterally-extending dovetail engagement feature
US9248028B2 (en) 2011-09-16 2016-02-02 DePuy Synthes Products, Inc. Removable, bone-securing cover plate for intervertebral fusion cage
US9271836B2 (en) 2012-03-06 2016-03-01 DePuy Synthes Products, Inc. Nubbed plate
US10182921B2 (en) 2012-11-09 2019-01-22 DePuy Synthes Products, Inc. Interbody device with opening to allow packing graft and other biologics
WO2017213655A1 (en) 2016-06-09 2017-12-14 Stryker European Holdings I, Llc Bone screw
US10940016B2 (en) 2017-07-05 2021-03-09 Medos International Sarl Expandable intervertebral fusion cage
US11317949B2 (en) 2018-04-25 2022-05-03 Loubert S. Suddaby Segmented alignment rod assembly
US10624683B2 (en) 2018-04-25 2020-04-21 Loubert S. Suddaby Segmented alignment rod assembly
US11580268B2 (en) 2018-04-25 2023-02-14 Loubert S. Suddaby Method of creating a customized segmented alignment rod for alignment of a spine

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2361107A (en) * 1944-03-08 1944-10-24 Charles E Johnson Self-locking valve tappet screw
US2706380A (en) * 1954-01-05 1955-04-19 Elgin Nat Watch Co Mean time screw and balance assembly and like structure
US3391720A (en) * 1966-10-12 1968-07-09 Morse Milton Spiral shaped threaded locking fastener
US3423778A (en) * 1966-10-12 1969-01-28 Milton Morse Means and method of making threaded fasteners
IT1237496B (it) * 1989-10-26 1993-06-08 Giuseppe Vrespa Dispositivo a vite per l'ancoraggio di protesi alle ossa, metodo per l'applicazione di tale dispositivo e relativa attrezzatura
JPH0610178Y2 (ja) * 1990-01-19 1994-03-16 日本理器株式会社 ビ ス
US5242447A (en) * 1992-02-06 1993-09-07 Howmedica Inc. Pin with tapered root diameter
FR2704140B3 (fr) * 1992-11-02 1995-04-21 Hubin Claude Vis à ligament, destiné à fixer un transplant en fibres souples dans un tunnel osseux.
DE29620327U1 (de) * 1996-11-22 1998-03-26 Howmedica GmbH, 24232 Schönkirchen Verriegelungsnagel mit einstellbaren Öffnungen für Verriegelungsschrauben
US6167725B1 (en) * 1997-06-26 2001-01-02 Neometal, Inc. Threadless jewelry connector assembly
CN2441442Y (zh) * 2000-10-12 2001-08-08 丛杰 经椎弓根固定钉
US6503251B1 (en) * 2000-10-23 2003-01-07 John H. Shadduck Offset helix surgical fixation screws and methods of use
BR0116998B1 (pt) * 2001-05-03 2010-07-13 dispositivo osteossintético.
US7041106B1 (en) * 2001-06-15 2006-05-09 Biomet, Inc. Interphalangeal fusion pin
US6955513B2 (en) * 2002-03-21 2005-10-18 California Polytechnic State University Foundation Flexible fastener

Also Published As

Publication number Publication date
CN1747693A (zh) 2006-03-15
EP1610701A1 (de) 2006-01-04
AU2003215477B2 (en) 2006-11-16
DE50308514D1 (de) 2007-12-13
ATE376811T1 (de) 2007-11-15
US20060058801A1 (en) 2006-03-16
EP1610701B1 (de) 2007-10-31
CN100335014C (zh) 2007-09-05
CA2520644A1 (en) 2004-10-07
BR0318218A (pt) 2006-03-21
ES2295704T3 (es) 2008-04-16
NZ542503A (en) 2006-11-30
JP2006514242A (ja) 2006-04-27
AU2003215477A1 (en) 2004-10-18
WO2004084745A1 (de) 2004-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4575784B2 (ja) 止めネジ
JP4579697B2 (ja) 髄内釘用の止めネジ
EP2559394B1 (en) Highly-versatile variable-angle bone plate system
US6508820B2 (en) Intramedullary interlock screw
US6503252B2 (en) Bone screw, method for producing the threads thereof and drill for drilling holes therefor
US9289245B2 (en) Locking assembly for a polyaxial bone anchoring device
US8992583B2 (en) Flexible plate fixation of bone fractures
US20160242829A1 (en) Bone plate system
US20170150997A1 (en) Implant for bones or vertebrae with self-constrained flexibility
US20150105829A1 (en) Bone fixation device
JP2002542875A (ja) ブロックできる骨板
JP4323434B2 (ja) 髄内釘
EP1273273A2 (en) Self-tapping screw for small-bone surgery
CN101310935A (zh) 用于固定及螺丝紧固件的经改进驱动套头设计
WO2004028383A1 (en) Intramedullary nail
JP2003530946A (ja) 骨表面または内部でのインプラント固定用装置
WO2014113879A1 (en) Cannulated telescopic femoral neck screw device and related fixation method
JPH11276501A (ja) 骨接合装置
JP2024105685A (ja) 整形外科用途のための可変角度係止構造体
US9265541B2 (en) Intramedullary nail locking hole arrangement
EP1859751B1 (en) Tubular intramedullary nail for reducing long bone fractures
CN107257667B (zh) 用于外部固定器的长形销
US11937858B2 (en) Load sharing bone plate
EP3468485B1 (en) Bone screw
KR20050113242A (ko) 록킹 스크류

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060315

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20061219

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080117

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20090113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090529

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090828

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090904

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090925

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091002

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091029

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100617

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100721

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees