JP4573915B2 - 2つの非球面を有する強化眼鏡レンズ - Google Patents

2つの非球面を有する強化眼鏡レンズ Download PDF

Info

Publication number
JP4573915B2
JP4573915B2 JP51620697A JP51620697A JP4573915B2 JP 4573915 B2 JP4573915 B2 JP 4573915B2 JP 51620697 A JP51620697 A JP 51620697A JP 51620697 A JP51620697 A JP 51620697A JP 4573915 B2 JP4573915 B2 JP 4573915B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spectacle lens
aspheric surfaces
apex
lens
curvature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51620697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11502323A (ja
Inventor
グイリノ.ギュンター
プフェイファー.ヘルベルト
ハイマール.ワルター
アルテイマー.ヘルムト
エッセール.グレゴール
Original Assignee
ローデンストック. ゲゼルシャフト. ミット. ベシュレンクテル. ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローデンストック. ゲゼルシャフト. ミット. ベシュレンクテル. ハフツング filed Critical ローデンストック. ゲゼルシャフト. ミット. ベシュレンクテル. ハフツング
Publication of JPH11502323A publication Critical patent/JPH11502323A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4573915B2 publication Critical patent/JP4573915B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lenses (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

技術分野
この発明は、請求の範囲の請求項1における上位概念部分に記載された2つの非球面を有する単焦点眼鏡レンズに関するものである。
背景技術
この種の眼鏡レンズは、欧州特許第0 560 999 A1号の実施例7によって知られている。そこに記載された眼鏡レンズは、回転軸に対称的な1つの非球面を、したがって頂点において同一の主曲率半径を有する1つの面を有し、また1つの、いわゆる「非トーリック」を有し、したがっていわゆる球面度および追加的に乱視度を有している。欧州特許第0 560 999 A1号の課題は、本質的に、乱視度を有する眼鏡レンズにおける、収差を減少するとともに、レンズの厚みを減少することにある。
このため、この欧州特許の図5との関連において、より高次の項の影響が、頂点からの距離における子午線の曲率半径との関連において論じられている。しかし欧州特許第0 560 999 A1号の右の図から、上記のより高次の項は、実際の眼鏡レンズ面に影響しないように選ばれている。
今では近代的でない水滴状フレームに眼鏡レンズが取り付けられる場合でさえも、頂点から35mmを越える距離はレンズ上に存在しない。しかし欧州特許第0 560 999 A1号の図5から、この欧州特許によれば、高次の項が初めて現れるのは約40mm以下である。
さて本発明により、欧州特許第0 560 999 A1号に開示された上記の概念に基いて、厚みの減少および収差の誤差の減少に関しては最大のポテンシャルを得ることはできないことがわかった。
正の屈折力のみを有する非球面眼鏡レンズは、欧州特許第0 379 976 B1号の記載から知られている。そのレンズの前面は非球面で、目の側の面は、従来の通り球面またはトーリック面に形成されている。この欧州特許の記載によると、頂点からの距離の増大により、曲率の最初の導入が一度減少し、次に増大する時は、さらに良好な光学的画像によって、中央の厚みを減少することができる。しかしこの教示は、光学的効果、すなわち屈折力ならびに収差の誤差、特に非点収差と屈折力の誤差を規定するものは、曲率のみではなくて、主曲率であることを見落としている。
要するに、欧州特許第0 379 976 B1号記載の子午線の曲率の変化量の推移の条件を満たしても、最新技術の面を構成するには十分ではない
発明の開示
この発明の目的は、2つの非球面を有する単焦点眼鏡レンズを提供することである。少なくとも1つの非球面は、頂点において同一の主曲率半径を有し、臨界厚さ(すなわち正の度数を有するレンズの中心厚および負の度数を有するレンズの周縁厚さの臨界厚さ)の減少と収差の減少とが均衡を保つだけでなく、両方の値の減少ができるだけ大きいことを特徴とする非球面である
上記の課題の解決は、請求の範囲1に記載されている。この発明の他の態様は請求の範囲の請求項2以降に記載されている。
本発明により、2つの非球面を有する単焦点眼鏡レンズにおいて、臨界的厚みならびに収差の誤差、すなわち特に非点収差および屈折誤差が公知のものよりも強い場合、次のようにこれを減少することができることがわかった。
すなわち平均表面屈折力
f=(n−1)/2×(1/R1+1/R2
(式中、R1は面の任意の点における主曲率半径1または2である)は、1つ以上の面を任意の子午線に対する頂点からの距離hの関数として、すなわち定常な方位角φにおいて、1つの極限値およびまたは値0を有する。その際、極限値ならびに値0が各子午線上に現れるようにすると好ましい。
本発明による上記の構成によって、非常に小さい臨界的厚みの場合においても、非点収差および屈折の誤差は、中央の範囲において、すなわち頂点から約20ミリメートルの範囲において、非常に小さい値にすることができる。この範囲は、0.1dpt以下と推定される。
この範囲に続く、半径30ミリメートルまでの環状の範囲においてさえも、2つの誤差の値はごく小さいが、まだ直接に見ることができる。その外側の範囲すなわち半径30ミリメートル以上の範囲では、まだ直接に見ることが可能であるが、間接的に観測するほうが実際的である。
負の屈折力を有する眼鏡レンズにおいて、縁の厚みが臨界的厚みである場合、ただ1つの非球面を有する従来の眼鏡レンズに対して、この値を30%にまで減少することができる。正の屈折力を有するレンズでは、すでに1つの非球面の利用によって、中央部の厚みを、従来の球面レンズよりも非常に強く減少しており、中央の厚みを約10%ほど減少させることができる。
本発明の概念が正の度数をもつ眼鏡レンズにも負の度数をもつものにも適していることが、驚くべき方法で解明された。本発明の利点は、全部の度数が−10dptから+8dptの範囲に存在する眼鏡レンズにおいて、特に顕著である。
いかなる場合にも、本発明により与えられた条件が、2つの非球面上の平均表面屈折力に対して保たれている時は有利である。その際、1つの極限値ならびに平均表面屈折力のゼロの位置が両方とも存在すると、さらに有利である。
本発明の眼鏡レンズが純粋に非球面構造である時は、2つの回転対称的な面を有することができる。1つの円筒状の構造の追加によって、1つの面は非トーリック面であり得る。したがって1つの面は、種々の主断面において、種々の度数をもつことができる。他の面は、回転対称的な面であり得るし、または頂点において同一の主曲率半径を有するが、しかし縁の範囲において主曲率半径の異なる1つの面であり得る。
本発明の眼鏡レンズにおいて、レンズの最大および最小厚み間の差Δdは、球面sph、乱視度cyl屈折率nおよびレンズの直径φの関数fである。ただしfは
Δd=f(sph、cyl、n、φ)≦a+b×(n−1.5)+c×(φ−66mm)
その際
a=f′(sph、cyl)=a1+b1×|sph+0.5×cyl|
b=f″(sph、cyl)=a2+b2×|sph+0.5×cyl|
c=f″′(sph、cyl)=b3×|sph+0.5×cyl|
なお係数は、構造によって異なる。
実用的な係数の例。
sph+0.5×cyl≦−1.0dpt、および
a1≦−0.3mm、およびb1≦1.2mm/dpt
その際、次の係数は特に有利である。
sph+0.5×cyl≦−1.0dpt、および
a1=−0.4mm、およびb1=1.1mm/dpt
また、次の係数の例がある。
sph+0.5×cyl≧2dpt
その際、次の係数が有利である。
a1≦−0.05mm、およびb1≦1.05mm/dpt
他の例は次の通りである。
a1=−0.2mm、およびb1=1.05mm/dpt
いかなる場合にも、係数a1、b2およびb3は以下に与えられる。
a2=−2mm、
b2=−0.2mm/dpt
b3=0.04m。
本発明の次の形態において、非点収差astおよび屈折誤差refは、頂点の約20ミリメートルの半径において、極めて小さな値であり、これに続く、最大半径約30ミリメートルの範囲では、より大きい値であるが、まだ直接に観察できる程度である。半径30ミリメートル以上の範囲ではまだ間接的に観察することができ、次式で示される。
ast=ast(s)≦a11+b11×s、
ref=ref(s)≦a21+b22×s。
ただしsは、より強い主断面度数をもつことを表す。

Claims (3)

  1. 2つの非球面を有し、そのうちの少なくとも1つの非球面が、頂点において、同一の二つの主曲率半径を有する単焦点眼鏡レンズにおいて、
    前記2つの非球面の平均表面屈折力、
    f=(n−1)/2×(1/R1+1/R2
    (式中、nは屈折率、R1、R2は非球面の任意の点における主曲率半径1または2である)は、頂点からの任意の点の定常方位角φにおいて、頂点からの距離hの関数となっており、当該関数は極限値と値0を有し、
    頂点の周囲約20ミリメートルの半径を有する範囲において非点収差と屈折誤差の値が0.1dpt未満である、
    ことを特徴とする眼鏡レンズ。
  2. 前記2つの非球面が回転対称的な面であることを特徴とする請求項1記載の眼鏡レンズ。
  3. 1つの非球面が、種々の主断面において異なる度数を有するので、眼鏡レンズが非点収差度を有することを特徴とする請求項1記載の眼鏡レンズ。
JP51620697A 1995-10-28 1996-10-25 2つの非球面を有する強化眼鏡レンズ Expired - Fee Related JP4573915B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19540186.7 1995-10-28
DE19540186A DE19540186A1 (de) 1995-10-28 1995-10-28 Einstärken-Brillenglas mit zwei asphärischen Flächen
PCT/DE1996/002039 WO1997015857A2 (de) 1995-10-28 1996-10-25 Einstärken-brillenglas mit zwei asphärischen flächen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11502323A JPH11502323A (ja) 1999-02-23
JP4573915B2 true JP4573915B2 (ja) 2010-11-04

Family

ID=7776028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51620697A Expired - Fee Related JP4573915B2 (ja) 1995-10-28 1996-10-25 2つの非球面を有する強化眼鏡レンズ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6231182B1 (ja)
EP (1) EP0800662B1 (ja)
JP (1) JP4573915B2 (ja)
AT (1) ATE405862T1 (ja)
AU (1) AU698645B2 (ja)
DE (3) DE19540186A1 (ja)
ES (1) ES2310925T3 (ja)
WO (1) WO1997015857A2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0964285A1 (en) * 1998-06-10 1999-12-15 Nikon Corporation Aspheric ophthalmic lens
DE19960826A1 (de) * 1999-12-16 2001-07-05 Rodenstock Optik G Einstärken-Brillenglas mit Vollkorrektion
US7178918B2 (en) * 2000-09-08 2007-02-20 Griffin Richard A Ophthalmic lenses with induced aperture and redundant power regions
US6406145B1 (en) * 2000-12-20 2002-06-18 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Contact lenses with improved centering and orienting
DE10250093B4 (de) * 2002-10-25 2015-05-13 Rodenstock Gmbh Brillenglas mit geringen Abbildungsfehlern höherer Ordnung
DE10338033A1 (de) 2003-08-19 2005-03-31 Rodenstock Gmbh Individuelles Einstärkenbrillenglas
US7059718B2 (en) * 2004-01-21 2006-06-13 Hidden Harbor Group L.L.C. Eyewear having a magnified wide field of view
DE102004010338B4 (de) 2004-03-03 2017-01-19 Rodenstock Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Brillenglases
EP3153909A1 (en) 2015-10-09 2017-04-12 ESSILOR INTERNATIONAL (Compagnie Générale d'Optique) Method for determining an usage index value for an single-vision ophthalmic lens

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5061058A (en) * 1987-07-18 1991-10-29 Optische Werke G. Rodenstock Opthalmic lens for use in the correction of astigmatism
JPH0812339B2 (ja) * 1988-03-10 1996-02-07 セイコーエプソン株式会社 眼鏡レンズ
DE3901775A1 (de) * 1988-06-22 1990-07-26 Rodenstock Optik G Brillenglas mit einem sich aendernden brechungsindex
DE68921432T2 (de) * 1988-11-29 1995-08-10 Seiko Epson Corp Brillenlinse.
DE69014656T2 (de) * 1989-01-21 1995-05-18 Seiko Epson Corp Asphärische ophthalmische Linse.
JP3038745B2 (ja) * 1989-01-21 2000-05-08 セイコーエプソン株式会社 眼鏡レンズ
JPH03213821A (ja) * 1989-11-17 1991-09-19 Seiko Epson Corp 両面非球面レンズ
JPH04195019A (ja) * 1990-11-28 1992-07-15 Seiko Epson Corp 眼鏡レンズ
EP0560999B1 (en) * 1991-10-09 2001-12-12 Seiko Epson Corporation Lens for glasses
EP0571402A4 (en) * 1991-12-13 1995-03-15 American Optical Corp EYEWEAR LENS WITH INTERIOR / EXTERIOR CONICOIDAL FRONT SURFACE.
JP3222528B2 (ja) * 1992-01-31 2001-10-29 旭光学工業株式会社 非球面眼鏡レンズ
US5825454A (en) * 1996-01-16 1998-10-20 Hoya Corporation Aspherical spectacle lens
US6012813A (en) * 1997-06-19 2000-01-11 Hoya Corporation Aspherical spectacle lens

Also Published As

Publication number Publication date
DE29624440U1 (de) 2003-11-13
EP0800662B1 (de) 2008-08-20
AU698645B2 (en) 1998-11-05
WO1997015857A3 (de) 1997-07-17
DE19540186A1 (de) 1997-04-30
AU1765197A (en) 1997-05-15
JPH11502323A (ja) 1999-02-23
US6231182B1 (en) 2001-05-15
ATE405862T1 (de) 2008-09-15
ES2310925T3 (es) 2009-01-16
DE59611484D1 (de) 2008-10-02
EP0800662A2 (de) 1997-10-15
WO1997015857A2 (de) 1997-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5148205A (en) Ophthalmic lens having a changing refractive index
AU592484B2 (en) Progressive addition spectacle lens
US4613217A (en) Spectacle lens having astigmatic power
US4279480A (en) Ophthalmic lens having an aspheric surface
JP4164550B2 (ja) 累進屈折力眼鏡レンズ
KR20080023353A (ko) 누진 굴절력 렌즈
RO112931B1 (ro) Metoda de proiectare a unei lentile asferice
US4504128A (en) Spectacle lens with high positive refractive power
JPS6015248B2 (ja) 非球面レンズ系列
JP4573915B2 (ja) 2つの非球面を有する強化眼鏡レンズ
CN113366377A (zh) 眼镜镜片及其设计方法
US5050980A (en) Aspherical spectacle lens
US6056401A (en) Spectacle lens
KR100490345B1 (ko) 비구면안경렌즈및그설계방법
JP2002520674A (ja) 光学レンズ
US5510860A (en) Progressive multifocal lens
JPH0812339B2 (ja) 眼鏡レンズ
JPH0145892B2 (ja)
JP5040889B2 (ja) 眼鏡レンズの設計方法
WO2009131905A1 (en) Toric contact lenses having selected spherical aberration characteristics
JP3038745B2 (ja) 眼鏡レンズ
JP2000047144A (ja) 眼鏡レンズ
JP3682916B2 (ja) 非球面眼鏡レンズ
JPS6111715A (ja) 大口径単レンズ
JP2010096854A (ja) 累進屈折力レンズ

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040312

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050216

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20050707

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060329

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20060704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070619

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070919

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071029

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071015

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071217

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20071212

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080319

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090323

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090319

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091006

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100720

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316304

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees