JP4566068B2 - 洗濯機 - Google Patents

洗濯機 Download PDF

Info

Publication number
JP4566068B2
JP4566068B2 JP2005163479A JP2005163479A JP4566068B2 JP 4566068 B2 JP4566068 B2 JP 4566068B2 JP 2005163479 A JP2005163479 A JP 2005163479A JP 2005163479 A JP2005163479 A JP 2005163479A JP 4566068 B2 JP4566068 B2 JP 4566068B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation display
area
display sheet
sheet
adhesive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005163479A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006334187A (ja
Inventor
敬彦 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2005163479A priority Critical patent/JP4566068B2/ja
Publication of JP2006334187A publication Critical patent/JP2006334187A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4566068B2 publication Critical patent/JP4566068B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)

Description

この発明は、一般的には洗濯機に関し、特定的には洗濯機の操作表示部に関するものである。
従来から、洗濯機には、洗濯兼脱水槽や水槽を内部に配置した外箱の上部にカバー部材が設けられている。このカバー部材には、洗濯機の運転制御のためにスイッチ機構等の操作部と表示装置等の表示部とからなる操作表示部が配置されている。この操作表示部を覆うように、操作表示内容等が記載された操作表示シートがカバー部材に固着されている。この操作表示シートは、スイッチ操作の内容を明確に表示するとともに、操作表示部に水が浸入するのを防止する役割を果たす。
上記のような構成を備えた洗濯機は、たとえば、特開平8−168588号公報(特許文献1)、特開2001−87595号公報(特許文献2)に開示されている。
操作表示内容等が印刷された合成樹脂製のシートから操作表示シートが形成される場合には、両面に粘着層を有する粘着テープによって操作表示シートはカバー部材に貼り付けられている。
特開平8−168588号公報 特開2001−87595号公報
近年、洗濯機の外形は規定の大きさに限定されているが、洗濯兼脱水層や水槽の開口部はできるだけ大きくするように設計される。そうすると、洗濯兼脱水槽や水槽を内部に配置した外箱の上部に設けられたカバー部材の上部表面積が小さくなり、その結果、操作表示部の領域も小さくなる。
ところが、操作表示部の領域においてLED等の表示部には一定の面積を確保する必要がある。このため、限られた操作表示部の領域に表示部を配置するためには、一部の表示部が操作表示部の周端部付近に位置づけられる。操作表示部を覆う操作表示シートにおいて対応する一部の表示領域も操作表示シートの周端部付近に位置づけられる。
両面に粘着層を有する粘着テープによって操作表示シートをカバー部材に貼り付ける場合、従来から、表示部の視認性等を考慮して、操作表示シートの表示領域の裏面には粘着テープの粘着層が配置されない。したがって、表示領域が操作表示シートの周端部付近に位置づけられることにより、操作表示部の周端部付近において操作表示シートが剥がれやすくなり、その結果、水が操作表示部に浸入するおそれがあるという問題があった。
一方、操作表示シートの剥離を防止するために、表示領域を操作表示シートの周端部付近からより中央部側に配置する必要がある。
この発明の目的は、操作表示シートの剥離を防止するとともに、操作表示部において表示部を自由に配置することが可能な洗濯機を提供することである。
この発明に従った洗濯機は、本体に設けられた、操作部と表示部とを有する操作表示部と、操作表示部の操作部と表示部とにそれぞれ対応する操作領域と表示領域とを有し、操作表示部を覆うように配置された操作表示シートと、操作表示部と操作表示シートとの間に位置づけられ、操作表示シートを操作表示部に固着するために操作表示シートの裏面に貼り付けられた粘着テープとを備える。操作表示シートの裏面において、操作領域には粘着テープの粘着層が配置されず、操作表示シートの周端部側に位置する表示領域には、粘着テープの粘着層が配置されている。
この発明の洗濯機においては、操作表示シートの裏面において、操作表示シートの周端部側に位置する表示領域には、粘着テープの粘着層が配置されているので、操作表示シートの剥離を防止することができる。これにより、操作表示シートの防水性を高めることができる。
また、操作表示シートの剥離を防止するために必要な糊代を操作表示シートの周端部付近に確保することができるので、糊代の領域を考慮しないで操作表示部において表示部を自由に配置することができる。
この発明の洗濯機においては、操作表示シートの裏面において、操作領域には粘着テープの粘着層が配置されないようにすることにより、粘着層が操作ボタン等に付着することがないので、操作ボタン等の動作を妨げることがない。
また、操作表示シートの裏面において、表示領域の全領域に粘着テープの粘着層が配置されている場合、粘着テープの粘着層が操作表示部における表示部の光を拡散させるため、操作表示シートに光拡散剤を塗布する必要がなくなり、製造コストを低くすることができる。
以上のようにこの発明によれば、洗濯機において操作表示シートの防水性を高めることができるとともに、操作表示部において表示部を自由に配置することができる。
図1はこの発明の一つの実施の形態として、洗濯機の外観にて特に操作表示シートを分解して示す一部分解斜視図、図2は図1における洗濯機の操作表示部の構成を示す平面図である。
図1に示すように、洗濯機1の本体には、洗濯兼脱水槽や水槽を内部に配置した外箱10の上部にカバー部材20と、洗濯兼脱水槽や水槽の開口部を覆う蓋30とが設けられている。カバー部材20には、洗濯機1の運転制御のためにスイッチ機構等の操作部41と、表示装置、たとえば、LED発光部分である表示部42とからなる操作表示部40が配置されている。操作表示部40を覆うように、操作表示内容等が記載された操作表示シート(パネルシート)60が操作表示部40を覆うように配置され、カバー部材20に固着されている。粘着テープとしての両面テープ50は、操作表示部40と操作表示シート60との間に位置づけられ、操作表示シート60の裏面に貼り付けられている。
図3は、操作表示シート60の表面を示す図である。
図3に示すように、図2に示す操作表示部40の操作部41と表示部42とにそれぞれ対応するように操作表示シート60には略円形の複数個の操作領域61と表示領域62とが配置されている。
図4は従来の操作表示シート60の裏面に貼り付けられる両面テープ50において粘着層が配置される領域(糊付け領域)を示す図、図5は本発明の一つの実施の形態として操作表示シート60の裏面に貼り付けられる両面テープ50において粘着層が配置される領域(糊付け領域)を示す図、図6は本発明のもう一つの実施の形態として操作表示シート60の裏面に貼り付けられる両面テープ50において粘着層が配置される領域(糊付け領域)を示す図である。これらの図において粘着層が配置される領域は斜線部で示されている。
図4に示すように、従来は、操作表示シート60の裏面に貼り付けられる両面テープ50において、複数個の操作領域61と表示領域62のすべての領域に対応するように粘着層抜き領域51a、52a、53が形成されており、粘着層が配置されていない。このため、操作表示シート60の周端部に近い領域に配置された表示領域61と操作表示シート60の端縁との間の幅の狭い領域に粘着層が配置されているので、糊代を確保することが困難である。これにより、操作表示部40の周端部付近において操作表示シート60が剥がれやすくなり、その結果、水が操作表示部40に浸入するおそれがあるという問題があった。
これに対して、図5に示すように、本発明の一つの実施の形態として、操作表示シート60の裏面に貼り付けられる両面テープ50において、複数個の操作領域61のすべてと、表示領域62の一部の領域に対応するように粘着層抜き領域51a、51b、52b、53が形成されており、粘着層が配置されていない。具体的には、粘着層抜き領域51aは、操作領域61と表示領域62を取り囲むように形成されているが、粘着層抜き領域51b、52bでは、操作表示シート60の周端部に近い領域に配置された表示領域61には粘着層が配置されている。これにより、操作表示シート60の剥離を防止するために必要な糊代を操作表示シート60の周端部付近に確保することができる。その結果、操作表示シート60の剥離を防止することができるので、操作表示シート60の防水性を高めることができる。また、操作表示シート60の剥離を防止するために必要な糊代を操作表示シート60の周端部付近に確保することができるので、糊代の領域を考慮しないで操作表示部40において表示部42を自由に配置することができる。
図6に示すように、本発明のもう一つの実施の形態として、操作表示シート60の裏面に貼り付けられる両面テープ50において、複数個の操作領域61のみに対応するように粘着層抜き領域51c、52b、53が形成されており、粘着層が配置されていないが、表示領域62に対応する領域には粘着層が配置されている。
このようにすることにより、粘着層が操作表示部40における表示部42の光を拡散させるため、操作表示シート60に光拡散剤を塗布する必要がなくなり、製造コストを低くすることができる。
なお、図4〜図6において、操作表示シート60の裏面において、操作領域61には粘着層が配置されず、操作領域61を露出するように粘着層が配置されており、粘着層が操作ボタン等に付着することがないので、操作ボタン等の動作を妨げることがない。
以上に開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考慮されるべきである。本発明の範囲は、以上の実施の形態ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての修正や変形を含むものである。
この発明の一つの実施の形態として、洗濯機の外観にて特に操作表示シートを分解して示す一部分解斜視図である。 図1における洗濯機の操作表示部の構成を示す平面図である。 操作表示シートの表面を示す図である。 従来の操作表示シートの裏面に貼り付けられる両面テープにおいて粘着層が配置される領域(糊付け領域)を示す図である。 本発明の一つの実施の形態として操作表示シートの裏面に貼り付けられる両面テープにおいて粘着層が配置される領域(糊付け領域)を示す図である。 本発明のもう一つの実施の形態として操作表示シートの裏面に貼り付けられる両面テープにおいて粘着層が配置される領域(糊付け領域)を示す図である。
符号の説明
1:洗濯機、10:外箱、20:カバー部材、40:操作表示部、41:操作部、42:表示部、50:両面テープ、60:操作表示シート、61:操作領域、62:表示領域、51a,51b,51c,52a,52b,53:粘着層抜き領域。

Claims (1)

  1. 本体に設けられた、操作部と表示部とを有する操作表示部と、
    前記操作表示部の操作部と表示部とにそれぞれ対応する操作領域と表示領域とを有し、前記操作表示部を覆うように配置された操作表示シートと、
    前記操作表示部と前記操作表示シートとの間に位置づけられ、前記操作表示シートを前記操作表示部に固着するために前記操作表示シートの裏面に貼り付けられた粘着テープとを備え、
    前記操作表示シートの裏面において、前記操作領域には前記粘着テープの粘着層が配置されず、前記操作表示シートの周端部側に位置する前記表示領域には、前記粘着テープの粘着層が配置されている、洗濯機。
JP2005163479A 2005-06-03 2005-06-03 洗濯機 Expired - Fee Related JP4566068B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005163479A JP4566068B2 (ja) 2005-06-03 2005-06-03 洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005163479A JP4566068B2 (ja) 2005-06-03 2005-06-03 洗濯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006334187A JP2006334187A (ja) 2006-12-14
JP4566068B2 true JP4566068B2 (ja) 2010-10-20

Family

ID=37555237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005163479A Expired - Fee Related JP4566068B2 (ja) 2005-06-03 2005-06-03 洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4566068B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4831221B2 (ja) * 2009-09-10 2011-12-07 パナソニック株式会社 ドラム式洗濯機

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63199790U (ja) * 1987-06-11 1988-12-22
JPH033991U (ja) * 1989-06-05 1991-01-16
JPH07308489A (ja) * 1994-05-18 1995-11-28 Hitachi Ltd 洗濯機の操作部構造
JP2002018190A (ja) * 2000-07-07 2002-01-22 Sanyo Electric Co Ltd 洗濯機
JP2005021602A (ja) * 2003-07-03 2005-01-27 Toshiba Corp 電気機器の表示装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63199790U (ja) * 1987-06-11 1988-12-22
JPH033991U (ja) * 1989-06-05 1991-01-16
JPH07308489A (ja) * 1994-05-18 1995-11-28 Hitachi Ltd 洗濯機の操作部構造
JP2002018190A (ja) * 2000-07-07 2002-01-22 Sanyo Electric Co Ltd 洗濯機
JP2005021602A (ja) * 2003-07-03 2005-01-27 Toshiba Corp 電気機器の表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006334187A (ja) 2006-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4415976B2 (ja) 操作表示装置
JP4835669B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP4258541B2 (ja) 操作表示装置
JP2008006046A (ja) 洗濯機
JP6421693B2 (ja) スイッチユニットおよび遊技機
JP2014054491A5 (ja)
JP4566068B2 (ja) 洗濯機
JP2006033203A (ja) 携帯端末装置
JP2008108558A (ja) 電子機器
JP2002108539A (ja) キーボード装置
JP5644323B2 (ja) 人体局部洗浄装置
JP2011143083A (ja) 洗濯機
JP2006072118A (ja) 操作表示装置
JP4922241B2 (ja) 電子機器
JP5402325B2 (ja) 表示装置
JPH11207092A (ja) 洗濯機
JP5023814B2 (ja) 表示装置
JP2015192774A (ja) 洗濯機
JP2522599Y2 (ja) 遊技機の制御基板収納ボックス
JP7361823B2 (ja) 電子機器
JP4631988B2 (ja) 回路基板
JP3596532B2 (ja) 電気湯沸かし器
JP5609435B2 (ja) 人体局部洗浄装置
JP4470702B2 (ja) 遊技機
JP2522599Z (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100803

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees