JP2008006046A - 洗濯機 - Google Patents

洗濯機 Download PDF

Info

Publication number
JP2008006046A
JP2008006046A JP2006179128A JP2006179128A JP2008006046A JP 2008006046 A JP2008006046 A JP 2008006046A JP 2006179128 A JP2006179128 A JP 2006179128A JP 2006179128 A JP2006179128 A JP 2006179128A JP 2008006046 A JP2008006046 A JP 2008006046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upper frame
control board
control base
operation panel
washing machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006179128A
Other languages
English (en)
Inventor
Ken Katsuta
兼 勝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2006179128A priority Critical patent/JP2008006046A/ja
Priority to CNB2007101263678A priority patent/CN100572647C/zh
Priority to CNU2007201464009U priority patent/CN201095698Y/zh
Publication of JP2008006046A publication Critical patent/JP2008006046A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)
  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)

Abstract

【課題】操作性及びデザイン性を向上させつつ、スイッチ部の誤動作の防止や、信頼性を向上させた洗濯機を提供する。
【解決手段】上部枠体3と制御基盤収納部10との間にボタン部11を有した操作パネル部12を設け、この操作パネル部12と制御基盤9を収納する制御基盤収納部10とを、予め固着し、固着状態で上部枠体3に取り付けるとともに、上部枠体3からリブ22aを形成して操作パネル部12に当接する構成としたもので、組み立て時の寸法安定を図るとともに、操作パネル部12のみならず、上部枠体3に多様な押圧が加えられてもスイッチ24に異常な入力の防止が出来る。また、操作パネル部12と制御基盤収納部10を予めユニット部材として構成して、その後上部枠体3に取り付けるので作業性も向上する。
【選択図】図2

Description

本発明は、本体上部内方に制御基盤を配設した洗濯機に関するものである。
従来、この種の洗濯機は図11に示すような構成が一般的であり、以下その構成について説明する。図11に示すように、洗濯機本体1は、内部に洗濯槽2を回転自在に支持し、この洗濯機本体1の上部に上部枠体3を装着し、上部枠体3の略中央部に衣類投入口4を形成し、開閉自在の蓋5で覆っている。また、上部枠体3の後部には、給水用の電磁給水弁6と、注水口部材7を内蔵し、後方パネル部材8で覆っている。
また、上部枠体3の前部内方には、使用者が洗濯条件の設定や、スタート、一時停止等の操作を行うスイッチや、洗濯行程の進行表示等を行う制御基盤9を内装した制御基盤収納部10を配する。
前記制御基盤9は、防湿材のポッティング材等にて被覆され制御基盤収納部10内部に保持され、この制御基盤収納部10は、前記スイッチに対応したボタン部11を形成した上部枠体3の裏面にネジまたは爪(図示せず)にて固定している。
なお、ボタン部11を上部枠体3に一体形成せず、別部材のボタンを設けた操作パネル部材を上部枠体に形成した凹部に嵌着させた構成もある(例えば、特許文献1参照)。
また、制御基盤(プリント配線板)に実装した発光素子に支持部材を被着し、この支持部材にスイッチを動作させる操作部(ボタン部)を一体形成した構成もある(例えば、特許文献2参照)。
また、制御装置を、電源部と操作表示部と電源スイッチとに分割して構成し、かつ1個の制御基盤収納部に収める構成をとった例において、電源部と電源スイッチとを接続するリード線を制御基盤収納部の裏面に設けた突起部に拘束して保持することにより、制御基盤上のスイッチや、発光素子等多数の部材が配置された面側にリード線を這わさないように構成したものもある(例えば、特許文献3参照)。
特開2001−87595号公報 特開2003−115234号公報 特開2004−73708号公報
しかしながら、このような従来の構成では、上部枠体3は樹脂成型品にて構成されていることが一般的であり、その剛性には限度があり、操作のボタン部近傍を強く押した場合にスイッチが入力され制御基盤が誤動作してしまうことがある。
ボタン部操作の為の押圧以外、例えば使用者がボタン操作部ではない箇所に手をついたような場合に、上部枠体の変形によりスイッチが入力されてしまう事がある。
また、リード線の処理においては、制御装置の裏面側を経由する際の保持を確実に構成することが求められている。
また、スイッチ類は制御基盤に実装されている為、使用頻度の多いスイッチ(例えば電源のオン、オフスイッチ等は必ず使用の際に操作される)は押圧動作回数が極めて多いために、制御基盤に加わる応力の回数も多くなり、反復した応力により制御基盤が劣化しやすくなるという課題もあった。
本発明は上記従来の課題を解決するもので、操作性及びデザイン性を向上させつつ、スイッチ部の誤動作の防止や、信頼性を向上させる事を目的としている。
本発明は上記従来の課題を解決するために、上部枠体と制御基盤収納部との間にボタン部を有した操作パネル部を設け、この操作パネル部と制御基盤を収納する制御基盤収納部とを予め固着し、固着状態で上部枠体に取り付けるとともに、上部枠体からリブを形成して操作パネル部に当接する構成、および使用頻度の多いスイッチを制御基盤より分離した構成、としたものである。
これにより、操作パネル部のみならず、上部枠体に多様な押圧が加えられてもスイッチに異常な入力の防止ができ、制御基盤の信頼性を向上するようにしたものである。
本発明の洗濯機は、上部枠体に多様な押圧が作用しても安定した操作性と、信頼性を確保できる。
第1の発明は、洗濯機本体と、前記洗濯機本体の上方を覆う上面に操作部カバーを貼り付けた上部枠体と、制御基盤および前記制御基盤を下方より覆設した制御基盤収納部と、前記制御基盤収納部と前記上部枠体との間には、前記制御基盤上のスイッチを操作するボタン部を一体形成した操作パネル部とを備え、前記操作パネル部は前記制御基盤収納部にネジ締結または嵌着係止により予め固着する様に構成し、前記固着状態で前記上部枠体に取り付けると共に、操作パネル部と上部枠体との間に空間部を設け、前記空間部に前記上部枠体よりリブを設けてその先端を前記操作パネルの上面に当接させたことにより、操作パネル部のみならず、上部枠体に多様な押圧が加えられてもスイッチに異常な入力の防止が出来る。また、操作パネル部と制御基盤収納部を予めユニット部材として構成して、その後上部枠体に取り付けるので作業性が向上する。
第2の発明は、特に、第1の発明において、制御基盤は、操作制御基盤と電源制御基盤とに分割し、操作パネル部は前記操作制御基盤の部分にのみ構成したものであり、これにより操作パネル部の形状を簡略化できる。
第3の発明は、特に、第1または第2の発明において、制御基盤収納部の衣類投入口側外周部側面には電気配線のリード線を保持する上リブ、下リブを設け、更に前記制御基盤収納部の底面には、少なくとも前記リード線が引き回される範囲にて下方へ伸ばした保護リブを設けることにより、リード線の保持を簡単かつ確実にするとともに、使用者のリード線に触れる危険性を排除する事が出来る。
第4の発明は、特に、第1〜3の発明において、制御基盤収納部は、操作制御基盤と電源制御基盤との装着場所以外の場所にプッシュスイッチを設け、その充電部の端子を制御基盤収納部の外下方から防水カバーを取り付けたものであり、使用頻度の多いスイッチを制御基盤から分離したので制御基盤の信頼性が向上する。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、従来例と同じ構成のものは同一符号を付して説明を省略する。また、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は、本発明の第1の実施の形態における洗濯機の側断面図、図2は、同洗濯機の上部枠体前部の側断面図である。図1において、従来例の図11と同じ構成部品は同符号を付けて説明する。
洗濯機本体1は、内部に洗濯槽2を防振支持体41を介して防振部材(サスペンション)40により垂下防振支持し、この洗濯機本体1の上部に上部枠体3を装着し、上部枠体3の略中央部に衣類投入口4を形成し、蓋5で開閉自在に覆っている。また、上部枠体3の後部に電磁給水弁6と、注水口部材7を内蔵し、後方パネル部材8で覆っている。
また、図2に示すように、上部枠体3の前部内方にはスイッチ24や発光ダイオード等の発光素子23を構成した制御基盤9を内蔵しており、この制御基盤9は表裏両面を防水処理のウレタン樹脂等にてなるポッティング材17等にて封止するために、制御基盤9を下部より覆設するように構成した制御基盤収納部10の内部に固定されている。
この制御基盤収納部10の上面側には、前記上部枠体3との間にボタン部11、及び制御基盤9に配設された発光素子23の光を表面に導く導光経路16を一体に設けた操作パネル部12を被覆するように配し、前記操作パネル部12は前記制御基盤収納部10との取り付けを安定させるために前部にて、ネジ18にて制御基盤収納部10に形成したボス部20にねじ止めしており、後部はL字状に形成した爪部19にて嵌着係止するように構成している。なお、後部を爪部に代わってネジ固定しても同じ効果を得られる。
制御基盤9を内設した制御基盤収納部10と、操作パネル部12とは上記のようにねじ止め等により、予め固着されユニット部材として構成し、その後上部枠体3に取り付けるものである。
上部枠体3の前部上面には1mm程度の凹みが設けられた略平面部27を設けており、操作パネル部12に設けたボタン部11に対応した孔26a、および導光経路16に対応した孔26bを配設している。前記略平面部27には、シートにボタン操作とコースや工程の内容を印刷し、裏面に接着剤を塗布した操作部カバー13を貼付被設している。
また、操作パネル部12と上部枠体3の間には操作パネル部12からボタン部11を突出させる事で空間部21を設けており、この空間部21に上部枠体3よりリブ22aや22bを設け、その先端を操作パネル部12の上面に当接させる事で、上部枠体3の強度向上や、高さ関係の寸法安定を図り、ボタン部11の操作を確実にしている。
制御基盤収納部10の下方には保護カバー15にて制御基盤収納部10を覆うように構成しており、この保護カバー15は上部枠体3にネジ、または爪(図示せず)により固定されている。
以上のように、本実施の形態では、上部枠体内方にリブ22aや22bを構成したことで強度を向上する事ができる上に、操作部以外の場所および、ボタン部11周辺を押した時も上部枠体3のリブが操作パネル部に接触する事で、ボタン部11がスイッチ24を動作させてしまう誤動作を防止する事ができる。
また、操作パネル部12を上部枠体3のリブ22a、22bと制御基盤収納部10とで挟み込むように構成する事で、操作パネル部12の両端をネジ止めできない時でも成型による後収縮で反り上がる事がなく、ボタン部11を安定して操作する事が可能となり、また、強度を向上する事も出来る。
また、操作パネル部12を制御基盤収納部10に予め取り付けてユニット部材として構成する事で、上部枠体3に取り付ける作業が一度で済み、生産性と作業性を向上させる事ができる。
また、制御基盤収納部10の外周に設けた鍔を上部枠体3のリブに当接させることで、上部枠体3の強度を補強する事が出来る。
(実施の形態2)
図3は、本発明の第2の実施の形態における洗濯機の要部分解斜視図、図4は、同洗濯機の上部枠体前部の側断面図、図5は、同洗濯機の上部枠体前部の別の箇所の側断面図である。
図3の分解図に示すように、制御基盤9は、品質安定化や生産性の向上の為にスイッチや発光ダイオードを構成する操作制御基盤9aと、電装部品及び工程管理を行うマイコン等を構成する電源制御基盤9bとに分割し、その間を短い接続線28にて電気的に接続して構成されている。
このように制御基盤9を分割して構成した時に、制御基盤収納部10は操作制御基盤9aを収納する操作制御基盤収納部10aと、電源制御基盤9bを収納する電源制御基盤収納部10bとを一体に構成し、操作パネル部12は、前記操作制御基盤収納部10a部分のみを被覆する構成としている。
操作制御基盤収納部10aの周辺は操作パネル部12より外周に鍔25を設け、図4に示すように上部枠体3に形成したリブ22bと制御基盤収納部10とでこの鍔25を挟みこむように構成する。
電源制御基盤9bを収納した電源制御基盤収納部10bの周辺は平面部31および取付ボス部29を一体形成し、図5に示すように上部枠体3に配設したリブ32に制御基盤収納部10の平面部31を当接させつつ、取付ねじ30にて取付ボス部29を介して、上部枠体3に固着する。
電源制御基盤収納部10bの下方には保護カバー15にて制御基盤収納部10を覆うように構成しており、この保護カバー15は上部枠体3にネジ、または爪(図示せず)にて固定されている。
また、図5に示すように電源制御基盤9bは表裏面を防湿ポッティング材17にて封止防湿処理されつつ電源制御基盤収納部10b内に保持され、上部枠体3側には、複雑な形状の操作パネル部12を被覆することなく開放部33で開放されている。
以上のように、本実施の形態では、制御基盤9を操作制御基盤9aと電源制御基盤9bとに分割して構成した場合に、操作パネル部12は操作制御基盤9aの部分にのみ構成しているので、操作パネルの形状を小型化し簡略化できる。
(実施の形態3)
図6は、本発明の第3の実施の形態における洗濯機の上部枠体前部の側断面図であり、図7は、同洗濯機の要部一部断面斜視図である。
本実施例は、制御基盤収納部10により電気配線のリード線の引き回しを確実にすること及び、使用者の安全性を向上したものである。
図6において、制御基盤収納部10の衣類投入口39側外周部側面にリード線34を保持する上リブ35、下リブ36を設け、リード線34を前記上リブ35、下リブ36の間に挟み込むように構成する。更に、制御基盤収納部10の衣類投入口39側底面から少なくともリード線34が引き回される範囲のみ下方へ延設した保護リブ38を構成した。
図7において、制御基盤収納部10の上リブ35と下リブ36とは、水平方向に寸法Hの間隙を有するように形成するが、これはプラスチック成型材等で構成された制御基盤収納部10の成型加工時に、離型困難な金型アンダーカットを無くす為の構成である。
また、下リブ36は、その端部36aを上方にL型に屈曲させ、リード線34を係止した後、はずれることを防止する。上リブ35には小孔35aを形成し、インシュロック37等を使い、リード線を制御基盤収納部10に確実に固定するように構成する。
以上のように構成された洗濯機の制御基盤収納部10により、リード線の保持を簡単かつ確実にするとともに、使用者の充電部分であるリード線に触れる危険性を排除する事が出来る。
(実施の形態4)
図8は、本発明の第4の実施の形態における洗濯機の要部分解斜視図であり、図9は、同洗濯機の防水カバーの斜視外観図、また図10は、同洗濯機の上部枠体前部の側断面図である。
本実施例は、使用頻度の多いスイッチを制御基盤から分離し、制御基盤に加わる応力を緩和する構成である。
図8において、制御基盤収納部10に、操作制御基盤9a及び電源制御基盤9bとは別にプッシュスイッチ42を設けるプッシュスイッチ収納部10cを一体に形成する。
プッシュスイッチ42は、図2で示した制御基盤9上に構成されたスイッチ24が電子回路の信号入力を行う形式に対し、100Vや200V等の高圧系の電源のオン、オフを操作する形式であり、使用頻度も多く前記プッシュスイッチ収納部10c内に配設する。
図9は図8のプッシュスイッチ収納部10cの裏面側からプッシュスイッチ42の充電部をカバーする構成の防水カバー14の矢視図である。
防水カバー14は、図9に示す外周の全周にリブ14bを2重で設けており、その一部をカットした切り欠け形状44a,44bを形成した構成し、カットする場所は防水カバー14の角部14aに構成しており、90度ずらした構成としている。
図10の断面図において、制御基盤収納部10のプッシュスイッチ収納部10cにプッシュスイッチ42を配設し、その充電部(接続端子)43は、プッシュスイッチ収納部10cの底部10dから外底部に露出し、プッシュスイッチ42および、プッシュスイッチ42とリード線45をつなぐコネクター46等の充電部を覆うように防水カバー14を制御基盤収納部10の外下方から、小ネジ47で取り付ける様に構成した。プッシュスイッチ42は、上部枠体3に配したプッシュボタン48の押圧操作により動作する。
リード線45は、この防水カバー14の図9に示した90度ずらした切り欠け形状44a,44bの間を通っていく事になる。切り欠け形状44a,44bは、リード線45が通過させ得る最小限の形状とし、湿気や水分の浸入を防止する。
以上のように、本実施の形態では、使用頻度の多いスイッチを制御基盤上から排除したので制御基盤の信頼性が向上するとともに、操作者が充電部分であるリード線等に触れる危険性はなくなり、また、防水性能も確保する事で安全性を向上させる事ができる。
以上のように、本発明にかかる洗濯機は、操作パネル部のみならず、上部枠体に多様な押圧が加えられてもスイッチに異常な入力の防止ができ、制御基盤の信頼性が向上するので、洗濯機に限らず、制御基盤を有する各種機器にも広く適用が可能である。
本発明の実施の形態1における洗濯機の側断面図 同洗濯機の上部枠体前部の側断面図 本発明の実施の形態2における洗濯機の要部分解斜視図 同洗濯機の上部枠体前部の側断面図 同洗濯機の上部枠体前部の別の箇所の側断面図 本発明の実施の形態3における洗濯機の上部枠体前部の側断面図 同洗濯機の要部一部断面斜視図 本発明の実施の形態4における同洗濯機の要部分解斜視図 同洗濯機の防水カバーの斜視外観図 同洗濯機の上部枠体前部の側断面図 従来の洗濯機の側断面図
符号の説明
1 洗濯機本体
2 洗濯槽
3 上部枠体
9 制御基盤
9a 操作制御基盤
9b 電源制御基盤
10 制御基盤収納部
11 ボタン部
12 操作パネル部
13 操作部カバー
14 防水カバー
21 空間部
22a リブ
24 スイッチ
34 リード線
35 上リブ
36 下リブ
38 保護リブ
42 プッシュスイッチ
43 充電部

Claims (4)

  1. 洗濯機本体と、前記洗濯機本体の上方を覆う上面に操作部カバーを貼り付けた上部枠体と、制御基盤および前記制御基盤を下方より覆設した制御基盤収納部と、前記制御基盤収納部と前記上部枠体との間には、前記制御基盤上のスイッチを操作するボタン部を一体形成した操作パネル部とを備え、前記操作パネル部は前記制御基盤収納部にネジ締結または嵌着係止により予め固着する様に構成し、前記固着状態で前記上部枠体に取り付けると共に、操作パネル部と上部枠体との間に空間部を設け、前記空間部に前記上部枠体よりリブを設けてその先端を前記操作パネルの上面に当接させた洗濯機。
  2. 制御基盤は、操作制御基盤と電源制御基盤とに分割し、操作パネル部は前記操作制御基盤の部分にのみ構成した請求項1に記載の洗濯機。
  3. 制御基盤収納部の衣類投入口側外周部側面には電気配線のリード線を保持する上リブ、下リブを設け、更に前記制御基盤収納部の底面には、少なくとも前記リード線が引き回される範囲にて下方へ伸ばした保護リブを設けた請求項1または2に記載の洗濯機。
  4. 制御基盤収納部は、操作制御基盤と電源制御基盤との装着場所以外の場所にプッシュスイッチを設け、その充電部の端子を制御基盤収納部の外下方から防水カバーを取り付けた請求項1〜3のいずれか1項に記載の洗濯機。
JP2006179128A 2006-06-29 2006-06-29 洗濯機 Pending JP2008006046A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006179128A JP2008006046A (ja) 2006-06-29 2006-06-29 洗濯機
CNB2007101263678A CN100572647C (zh) 2006-06-29 2007-06-29 洗衣机
CNU2007201464009U CN201095698Y (zh) 2006-06-29 2007-06-29 洗衣机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006179128A JP2008006046A (ja) 2006-06-29 2006-06-29 洗濯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008006046A true JP2008006046A (ja) 2008-01-17

Family

ID=39010873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006179128A Pending JP2008006046A (ja) 2006-06-29 2006-06-29 洗濯機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2008006046A (ja)
CN (2) CN100572647C (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010069192A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Panasonic Corp ドラム式洗濯機
JP2012075684A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Panasonic Corp ドラム式洗濯乾燥機
EP2471990A1 (en) * 2010-12-29 2012-07-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Washing machine
WO2013105498A1 (ja) * 2012-01-13 2013-07-18 パナソニック株式会社 洗濯機
WO2013105496A1 (ja) * 2012-01-13 2013-07-18 パナソニック株式会社 操作装置およびそれを備えた洗濯機
WO2013105495A1 (ja) * 2012-01-13 2013-07-18 パナソニック株式会社 操作装置およびそれを備えた洗濯機
WO2013105499A1 (ja) * 2012-01-13 2013-07-18 パナソニック株式会社 電源装置およびそれを備えた洗濯機
WO2013105494A1 (ja) * 2012-01-13 2013-07-18 パナソニック株式会社 洗濯機
WO2013105497A1 (ja) * 2012-01-13 2013-07-18 パナソニック株式会社 洗濯機
CN110195334A (zh) * 2018-02-27 2019-09-03 青岛海尔洗衣机有限公司 一种洗衣机盘座及洗衣机
CN111102272A (zh) * 2019-12-27 2020-05-05 青岛海尔滚筒洗衣机有限公司 一种连接件及双滚筒洗衣机
EP3928676A4 (en) * 2019-02-18 2022-11-30 LG Electronics Inc. DISHWASHER

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010069192A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Panasonic Corp ドラム式洗濯機
JP2012075684A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Panasonic Corp ドラム式洗濯乾燥機
EP2471990A1 (en) * 2010-12-29 2012-07-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Washing machine
US9080272B2 (en) 2010-12-29 2015-07-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Washing machine
WO2013105499A1 (ja) * 2012-01-13 2013-07-18 パナソニック株式会社 電源装置およびそれを備えた洗濯機
CN103998676A (zh) * 2012-01-13 2014-08-20 松下电器产业株式会社 操作装置以及具备该操作装置的洗衣机
WO2013105496A1 (ja) * 2012-01-13 2013-07-18 パナソニック株式会社 操作装置およびそれを備えた洗濯機
WO2013105494A1 (ja) * 2012-01-13 2013-07-18 パナソニック株式会社 洗濯機
WO2013105497A1 (ja) * 2012-01-13 2013-07-18 パナソニック株式会社 洗濯機
JP2013143989A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Panasonic Corp 操作装置
JP2013143991A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Panasonic Corp 洗濯機
JP2013143988A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Panasonic Corp 洗濯機
JP2013143992A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Panasonic Corp 電源装置
JP2013145789A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Panasonic Corp 操作装置
JP2013143990A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Panasonic Corp 洗濯機
WO2013105495A1 (ja) * 2012-01-13 2013-07-18 パナソニック株式会社 操作装置およびそれを備えた洗濯機
CN103998675A (zh) * 2012-01-13 2014-08-20 松下电器产业株式会社 洗衣机
CN103998672A (zh) * 2012-01-13 2014-08-20 松下电器产业株式会社 洗衣机
WO2013105498A1 (ja) * 2012-01-13 2013-07-18 パナソニック株式会社 洗濯機
CN103998675B (zh) * 2012-01-13 2016-04-27 松下电器产业株式会社 洗衣机
CN110195334A (zh) * 2018-02-27 2019-09-03 青岛海尔洗衣机有限公司 一种洗衣机盘座及洗衣机
CN110195334B (zh) * 2018-02-27 2022-11-22 重庆海尔洗衣机有限公司 一种洗衣机盘座及洗衣机
EP3928676A4 (en) * 2019-02-18 2022-11-30 LG Electronics Inc. DISHWASHER
AU2020226014B2 (en) * 2019-02-18 2023-03-23 Lg Electronics Inc. Dishwasher
CN111102272A (zh) * 2019-12-27 2020-05-05 青岛海尔滚筒洗衣机有限公司 一种连接件及双滚筒洗衣机
CN111102272B (zh) * 2019-12-27 2023-11-24 重庆海尔滚筒洗衣机有限公司 一种连接件及双滚筒洗衣机

Also Published As

Publication number Publication date
CN101096813A (zh) 2008-01-02
CN201095698Y (zh) 2008-08-06
CN100572647C (zh) 2009-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008006046A (ja) 洗濯機
US7271773B2 (en) Antenna mounted on vehicle
AU2009213464B2 (en) Waterproof structure of electrical junction box
JP6286179B2 (ja) ヒューズ内蔵型コネクタ
JP4835669B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP2008196147A (ja) 車両用ドアのアウトハンドル装置
EP2610389B1 (en) Electric appliance with control-panel assembly
JP2006278248A (ja) 操作釦を備えた電子機器
JP4301258B2 (ja) 洗濯機
JP5884137B2 (ja) 電気接続箱
JP5366336B2 (ja) 携帯端末
JP2010240293A (ja) 洗濯機
JP7172278B2 (ja) 電子機器
JP4922241B2 (ja) 電子機器
JP2011143083A (ja) 洗濯機
JP2008009904A (ja) 電子機器
JP4784622B2 (ja) 機器の制御装置
JPH119889A (ja) 洗濯機
JP7457564B2 (ja) ドアハンドル装置
KR102351834B1 (ko) 전자 제어 장치
CN213035997U (zh) 一种控制组件及电动车
JP2013168890A (ja) 携帯端末
JP5310618B2 (ja) 画像形成装置
JP5176383B2 (ja) 電子機器
JP2004081650A (ja) 洗濯機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080715

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080912

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081014