JP4558305B2 - プラント監視システム - Google Patents
プラント監視システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4558305B2 JP4558305B2 JP2003385248A JP2003385248A JP4558305B2 JP 4558305 B2 JP4558305 B2 JP 4558305B2 JP 2003385248 A JP2003385248 A JP 2003385248A JP 2003385248 A JP2003385248 A JP 2003385248A JP 4558305 B2 JP4558305 B2 JP 4558305B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- monitoring
- screen
- displayed
- display
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
Description
構成の複数の監視画面の中から選択された監視画面により被監視側の状態を表示するプラント監視システムに関するものである。
ポンプ場等の特定の施設の構成図(監視画面)上に、特定の施設を構成する複数の機器のアナログ量やアクション情報を表示したり、
複数の浄水場等の同種の複数の施設の構成図(監視画面)上に同種の複数の施設を構成する複数の機器のアナログ量やアクション情報を表示したり、
各種の構成図(監視画面)上に、アナログ量やアクション情報を表示する。
複数の施設で構成されている被監視側のプラントの状態情報を通信回線を介して監視側の複数台の監視装置が夫々入手し夫々異なるプラント構成の複数の監視画面の中から選択された監視画面により被監視側の状態を表示するプラント監視システムであって、
前記各監視装置が夫々記憶装置を備え、
前記各監視装置の前記記憶装置には夫々同じ内容の監視画面情報のデータテーブル及び表示画面情報のデータテーブルが保存され、
前記各監視装置の前記記憶装置の前記監視画面情報のデータテーブルには、前記複数の監視画面の夫々に対応して同一画面同時表示枚数が設定され、
前記各監視装置の前記記憶装置の前記表示画面情報のデータテーブルには、前記各監視装置が夫々自己の表示している監視画面の情報を他の監視装置に通知することにより、前記各監視装置の夫々が表示している表示画面の情報が格納され、
前記各監視装置は、自己の前記記憶装置に保存されている前記監視画面情報のデータテーブルから表示しようとしている監視画面の同一画面同時表示枚数N1を取得すると共に、自己の前記記憶装置に保存されている前記表示画面情報のデ−タテ−ブルから表示しようとしている監視画面の表示枚数N2を取得して、N1≧N2+1(但し、+1は、当該監視装置において自身が表示しようとしている監視画面の表示枚数(1枚)を加えることを意味する)であるかどうか判定し、この判定の結果、前記N1≧N2+1が成立した場合は、当該監視装置は表示する監視画面の情報を前記他の監視装置に送信すると共に当該監視画面を自己の表示画面に表示すると共に当該監視画面に表示する前記被監視側の各部の状態情報を前記被監視側から前記通信回線を介して入手して当該監視画面上に表示し、前記N1≧N2+1が成立しなかった場合は、前記表示しようとしている監視画面の表示を行わず前記被監視側の各部の状態情報の前記通信回線を介した入手もしない
ことにより前記各監視装置が同一画面を同時に表示する同一画面同時表示枚数を所定数以内に抑制するものである。
複数の施設で構成されている被監視側のプラントの状態情報を通信回線を介して監視側の複数台の監視装置が夫々入手し夫々異なるプラント構成の複数の監視画面の中から選択された監視画面により被監視側の状態を表示するプラント監視システムであって、
前記各監視装置が夫々記憶装置を備え、
前記各監視装置の前記記憶装置には夫々同じ内容の監視画面情報のデータテーブル及び表示画面情報のデータテーブルが保存され、
前記各監視装置の前記記憶装置の前記監視画面情報のデータテーブルには、前記複数の監視画面の夫々に対応して同一画面同時表示枚数が設定され、
前記各監視装置の前記記憶装置の前記表示画面情報のデータテーブルには、前記各監視装置が夫々自己の表示している監視画面の情報を他の監視装置に通知することにより、前記各監視装置の夫々が表示している表示画面の情報が格納され、
前記各監視装置は、自己の前記記憶装置に保存されている前記監視画面情報のデータテーブルから表示しようとしている監視画面の同一画面同時表示枚数N1を取得すると共に、自己の前記記憶装置に保存されている前記表示画面情報のデ−タテ−ブルから表示しようとしている監視画面の表示枚数N2を取得して、N1≧N2+1(但し、+1は、当該監視装置において自身が表示しようとしている監視画面の表示枚数(1枚)を加えることを意味する)であるかどうか判定し、この判定の結果、前記N1≧N2+1が成立した場合は、当該監視装置は表示する監視画面の情報を前記他の監視装置に送信すると共に当該監視画面を自己の表示画面に表示すると共に当該監視画面に表示する前記被監視側の各部の状態情報を前記被監視側から前記通信回線を介して入手して当該監視画面上に表示し、前記N1≧N2+1が成立しなかった場合は、前記表示しようとしている監視画面の表示を行わず前記被監視側の各部の状態情報の前記通信回線を介した入手もしない
ことにより前記各監視装置が同一画面を同時に表示する同一画面同時表示枚数を所定数以内に抑制する
ので、被監視側のプラント状態の信号を通信回線を介して監視側の複数台の監視装置が夫々入手し夫々異なるプラント構成の複数の監視画面の中から選択された監視画面により被監視側の状態を表示するプラント監視システムにおける通信回線の負荷を小さくすることができる効果がある。
。なお、前記監視装置121,122,123の台数は、説明を簡明にするため、3台のみ図示してあるが、実際にはプラントの規模にもよるが前記中央監視所などの監視側1には、各部署に複数台設置されるので、3台より可成り多い相当数の監視装置12n(図示せず)が存在する場合があり、逆に3台より少ない場合もある。
以下この発明の実施の形態2を、図3及び図4によって説明する。図3はプラント監視システム全体の構成を示す図、図4はこの発明の実施の形態2の主要部の動作説明をするためのフロ−図である。なお、図3において、前述の図1と同一または相当部分には同一符号を付してある。また、図3についての以下の説明は、図1と同一または相当部分については割愛し、主として、図1と異なる部分について説明する。
信号Xの登録信号数の合計は(50+100+100)+200=450となり、
信号Yの登録信号数の合計は(60+120+80)+340=600となる。
信号Xの登録信号数の合計は(30+60+0)+0=90となり、
信号Yの登録信号数の合計は(20+40+0)+0=60となる。
信号Xの登録信号数の合計は、(40+60+0)+0=100となり、
信号Yの登録信号数の合計は、(50+100+0)+0=150となる。
信号Xの場合は400であり、
信号Yの場合は600である。
信号Xの場合は200であり、
信号Yの場合は300である。
信号Xの場合は100であり、
信号Yの場合は200である。
信号Xは、合計値450が最大信号表示数400を超えることになり、
信号Yは、合計値600が最大信号表示数600以内である。
信号Xは、合計値90が最大信号表示数200以内であり、
信号Yも、合計値60が最大信号表示数300以内である。
また、施設C23については、
信号Xは、合計値100が最大信号表示数100以内であり、
信号Yも、合計値150が最大信号表示数200以内である。
以下この発明の実施の形態3を、図5及び図6によって説明する。図5はプラント監視システム全体の構成を示す図、図6はこの発明の実施の形態3の主要部の動作説明をするためのフロ−図である。なお、図5において、前述の図1及び図3と同一または相当部分には同一符号を付してある。また、図5及び図6についての以下の説明は、図1〜図4と同一または相当部分については割愛し、主として、図1〜図4と異なる部分について説明する。
以下この発明の実施の形態4を、プラント監視システム全体の構成を示す図7によって説明する。なお、図7において、前述の図1と同一または相当部分には同一符号を付してある。また、図7についての以下の説明は、図1〜図6と同一または相当部分については割愛し、主として、図1〜図6と異なる部分について説明する。
以下この発明の実施の形態4を、動作フロ−を示す図8によって説明する。
121 監視装置、
122 監視装置、
123 監視装置、
12DT1 監視画面情報のデ−タテ−ブル、
12DT2 表示画面情報のデ−タテ−ブル、
12DT3 監視画面情報のデ−タテ−ブル、
12DT4 最大信号表示数のデ−タテ−ブル、
12DT5 表示画面情報のデ−タテ−ブル、
12DT6 最大信号表示数のデ−タテ−ブル、
12DT7 優先度情報のデ−タテ−ブル、
2 被監視側、
21 施設A、
21 施設B、
21 施設C、
3 通信回線。
Claims (5)
- 複数の施設で構成されている被監視側のプラントの状態情報を通信回線を介して監視側の複数台の監視装置が夫々入手し夫々異なるプラント構成の複数の監視画面の中から選択された監視画面により被監視側の状態を表示するプラント監視システムであって、
前記各監視装置が夫々記憶装置を備え、
前記各監視装置の前記記憶装置には夫々同じ内容の監視画面情報のデータテーブル及び表示画面情報のデータテーブルが保存され、
前記各監視装置の前記記憶装置の前記監視画面情報のデータテーブルには、前記複数の監視画面の夫々に対応して同一画面同時表示枚数が設定され、
前記各監視装置の前記記憶装置の前記表示画面情報のデータテーブルには、前記各監視装置が夫々自己の表示している監視画面の情報を他の監視装置に通知することにより、前記各監視装置の夫々が表示している表示画面の情報が格納され、
前記各監視装置は、自己の前記記憶装置に保存されている前記監視画面情報のデータテーブルから表示しようとしている監視画面の同一画面同時表示枚数N1を取得すると共に、自己の前記記憶装置に保存されている前記表示画面情報のデ−タテ−ブルから表示しようとしている監視画面の表示枚数N2を取得して、N1≧N2+1(但し、+1は、当該監視装置において自身が表示しようとしている監視画面の表示枚数(1枚)を加えることを意味する)であるかどうか判定し、この判定の結果、前記N1≧N2+1が成立した場合は、当該監視装置は表示する監視画面の情報を前記他の監視装置に送信すると共に当該監視画面を自己の表示画面に表示すると共に当該監視画面に表示する前記被監視側の各部の状態情報を前記被監視側から前記通信回線を介して入手して当該監視画面上に表示し、前記N1≧N2+1が成立しなかった場合は、前記表示しようとしている監視画面の表示を行わず前記被監視側の各部の状態情報の前記通信回線を介した入手もしない
ことにより前記各監視装置が同一画面を同時に表示する同一画面同時表示枚数を所定数以内に抑制することを特徴とするプラント監視システム。 - 複数の施設で構成されている被監視側のプラントの状態情報の信号を通信回線を介して監視側の複数台の監視装置が夫々入手し夫々異なるプラント構成の複数の監視画面の中から選択された監視画面により被監視側の状態を表示するプラント監視システムであって、
前記各監視装置が夫々記憶装置を備え、
前記各監視装置の前記記憶装置には夫々同じ内容の監視画面情報のデータテーブル、表示画面情報のデータテーブル、及び最大信号表示数のデータテーブルが保存され、
前記各監視装置の前記記憶装置の前記監視画面情報のデータテーブルには、前記複数の監視画面の各々に対応している施設毎の当該施設の前記状態情報の信号の数が前記各監視画面に対応して監視画面情報として登録され、
前記各監視装置の前記記憶装置の前記表示画面情報のデータテーブルには、前記各監視装置が夫々自己の表示している監視画面の情報を他の監視装置に通知することにより、前記各監視装置の夫々が表示している表示画面の情報が表示画面情報として格納され、
前記最大信号表示数のデータテーブルには、前記各施設毎に最大信号表示数が設定され、
前記各監視装置は、前記表示画面情報のデ−タテ−ブルに保存されている前記表示画面情報及び前記監視画面情報のデ−タテ−ブルに保存されている前記監視画面情報から、表示している監視画面の施設毎の信号数を計算して取得し、この取得した信号数に自己の監視装置で表示しようとしている監視画面の施設毎の信号数を追加し、この追加して得られた施設毎の信号数が何れも前記最大信号表示数のデ−タテ−ブルに保存されている最大信号表示数以内であるかどうか判定し、この判定の結果、前記追加して得られた施設毎の信号数が何れも前記最大信号表示数以内である場合は、当該監視装置は表示する監視画面の情報を前記他の監視装置に送信すると共に当該監視画面を自己の表示画面に表示すると共に当該監視画面に表示する前記被監視側の各部の状態情報を前記被監視側から前記通信回線を介して入手して当該監視画面上に表示し、前記追加して得られた施設毎の信号数が何れも前記最大信号表示数を超える場合は、前記表示しようとしている監視画面の表示を行わず前記被監視側の各部の状態情報の前記通信回線を介した入手もしない
ことにより前記各監視装置が同一信号を同時に表示する信号数を施設毎に所定数以内に抑制することを特徴とするプラント監視システム。 - 請求項2に記載のプラント監視システムにおいて、前記最大信号表示数が、施設毎に所定数以内で可変更であることを特徴とするプラント監視システム。
- 請求項1〜請求項3の何れか一に記載のプラント監視システムにおいて、前記所定数を超える場合は前記各監視装置の優先度に応じ優先度が高い監視装置の表示を優先し優先度が低い監視装置の表示は抑制することを特徴とするプラント監視システム。
- 請求項1〜請求項4の何れか一に記載のプラント監視システムにおいて、前記抑制を解除できることを特徴とするプラント監視システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003385248A JP4558305B2 (ja) | 2003-11-14 | 2003-11-14 | プラント監視システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003385248A JP4558305B2 (ja) | 2003-11-14 | 2003-11-14 | プラント監視システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005151139A JP2005151139A (ja) | 2005-06-09 |
JP4558305B2 true JP4558305B2 (ja) | 2010-10-06 |
Family
ID=34693386
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003385248A Expired - Fee Related JP4558305B2 (ja) | 2003-11-14 | 2003-11-14 | プラント監視システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4558305B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010009451A (ja) * | 2008-06-30 | 2010-01-14 | Toshiba Corp | 監視制御システム及び改造方法 |
JP5380155B2 (ja) * | 2009-05-21 | 2014-01-08 | 株式会社東芝 | プラント遠隔監視制御システム及び監視・操作装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000217169A (ja) * | 1999-01-21 | 2000-08-04 | Toshiba Corp | 映像監視システム |
-
2003
- 2003-11-14 JP JP2003385248A patent/JP4558305B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000217169A (ja) * | 1999-01-21 | 2000-08-04 | Toshiba Corp | 映像監視システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005151139A (ja) | 2005-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1603064A1 (en) | Autonomous control unit-based control system capable of active diagnostics | |
CN104049574A (zh) | 消防泵房中的系统和由所述系统执行的方法 | |
JP4558305B2 (ja) | プラント監視システム | |
US9954722B2 (en) | Method and apparatus for resource dependency planning | |
KR102348616B1 (ko) | 엘리베이터의 원격 감시 시스템 | |
JP4679334B2 (ja) | 広域警報監視システム | |
KR20230164887A (ko) | 위성영상을 활용한 재난재해 대응 시스템 | |
Beroggi et al. | Real‐Time Decision Support for Emergency Management: An Integration of Advanced Computer and Communications Technology | |
JP2000043726A (ja) | 鉄道制御装置 | |
CN1181644C (zh) | 用于保护数字通信系统的方法 | |
JP7423274B2 (ja) | 施設管制装置および施設管制方法 | |
JP7126397B2 (ja) | 監視装置、監視方法、および、監視プログラム | |
JP7020803B2 (ja) | 監視制御装置 | |
EP2749970A1 (en) | Safety instrument system and method for permitting PST | |
JP4767238B2 (ja) | 監視制御システム | |
JP2021031259A (ja) | 遠隔監視システム | |
JP2013198022A (ja) | 設備遠隔監視システム | |
KR102724402B1 (ko) | 수처리 제어와 관련한 네트워크 감시 시스템 및 이의 운용 방법 | |
JP7317763B2 (ja) | 昇降機監視システム | |
JP3637233B2 (ja) | ガス送出量決定方法、それを実行するためのプログラムを格納した記録媒体及びそれを実行する演算装置 | |
JP2582141B2 (ja) | 遠隔監視装置 | |
JPH11134001A (ja) | 分散形制御システム及び該システムのプログラムを記録した記録媒体 | |
JP4437094B2 (ja) | 通信機器の保守方法とシステム | |
KR100620108B1 (ko) | 분산 제어 시스템의 오조작 방지 방법 및 이를 적용한분산 제어 시스템 | |
JPH0467235A (ja) | 集中監視システムの故障表示方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060719 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091215 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100713 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100721 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |