JP4557713B2 - 挟み込みリング - Google Patents

挟み込みリング Download PDF

Info

Publication number
JP4557713B2
JP4557713B2 JP2004383023A JP2004383023A JP4557713B2 JP 4557713 B2 JP4557713 B2 JP 4557713B2 JP 2004383023 A JP2004383023 A JP 2004383023A JP 2004383023 A JP2004383023 A JP 2004383023A JP 4557713 B2 JP4557713 B2 JP 4557713B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rings
wall
airtightness
opening hole
building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004383023A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006225847A (ja
JP2006225847A5 (ja
Inventor
昭男 荒井
Original Assignee
昭男 荒井
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 昭男 荒井 filed Critical 昭男 荒井
Priority to JP2004383023A priority Critical patent/JP4557713B2/ja
Publication of JP2006225847A publication Critical patent/JP2006225847A/ja
Publication of JP2006225847A5 publication Critical patent/JP2006225847A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4557713B2 publication Critical patent/JP4557713B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Description

本発明は、木造住宅等の工事完成後に設置される設備配管、配線用に開口される孔に対し、設置するリングであって、その開口した孔と共に破られた気密シートを圧着し、損なわれた気密性を回復させることのできるリングに関するものである。
建物建築完了後に、エアコン等を設置する場合、通常65mm直径の孔を開口する。
その際、建物の気密性を保つために施工された気密シートが破かれてしまっている。
そしてその破かれたシートは、そのままに、破かれた状態でエアコン等の設備配管、配線用スリーブ等を設置している。
また、スリーブは設置せず直接、孔に配線配管工事を行う場合もあり、その場合にはパテ等で孔の隙間を塞ぐに過ぎず、気密シートは破かれたままなので気密性を著しく低下させていた。
最近の住宅は、平成11年の省エネルギー基準の改正により相当部屋周囲の隙間面積をより少なくし気密性を高めている。
部屋周囲の気密性を高めるために建物の外壁面に対し、ポリエチレンフィルム等を気密シートと称して施工し、気密性を高めている。
建物完成後に部屋周囲に恣意的に孔を開口しては、高気密住宅としての機能を損なうことになる。
本来であれば、建物施工中にエアコンの孔等の部屋周囲の開口部は気密施工をしなければならない。しかし、建物完成後に、エアコン等の設置の必要性から、孔を開口しなければならないケースは非常に多い。
建物完成後に孔を開口したのでは気密シートを破ってしまい、部屋の気密性を低下させる。
本発明は以上の問題点を解決し、部屋周囲に開口した孔周囲に気密シートを効果的に圧着し、建物の気密性を回復させるためのものである。
以上の課題を解決するため、本発明の挟み込みリングは、建築完了後にエアコン等の設置のため開口される開口孔によって破られた、建物の外壁に施工された気密シートの気密性を回復させるプラスチック製の2つのリングであって、噛み合わせることにより前記気密シートを壁材に圧着させる凸凹が前記2つのリングに設けられ、且つ小径に絞り込んで前記開口孔へ挿入可能な切り込みが前記2つのリングに設けられて成る。
2つのリングを小径に絞り込んで前記開口孔に挿入した後、元の径に戻った2つのリングが前記開口孔に固定され、その2つのリングが、前記外壁の壁内と外部から前記気密シートを挟み込むことにより破られた気密シートは気密性能を回復することとなる。
本発明の挟み込みリングを使用することにより、建物完成後の開口された孔によって破られてしまった気密シートを石膏ボード等圧着させ、開口により失われた住宅の気密性を回復させることが可能となった。
その後は従来施工されているように、開口した孔にスリーブ管等を設置し、配管、配線工事を行い、気密テープやパテ等で、スリーブ管の孔を塞ぎ、工事を完了させる。
以下、本発明の実施の形態について説明する。
(イ)本発明の挟み込みリングの構成は凸凹(凹凸によるかみ合わせ4を図1、図2及び図4に示す)のある独立したプラスチック製リング2、3の2つから構成される(図1、図2に示す)。
(ロ)この2つのリング2、3には、壁内(図4の中空部)に挿入しやすくするため、切り込み1が設けてある(図1、図2及び図3に示す)。切り込み1があることにより、リング2、3を小さい径に絞り込むことが可能である。絞り込まれた2つのリング2、3は、外部から壁内へ挿入後、元の太い径に戻るため、開口された孔にしっかりと固定される。
(ハ)その後、リング2、3の2つの凹凸によるかみ合わせ4を、石膏ボード等の厚さまで押し縮めて、その凹凸によるかみ合わせ4部分を確実かみ合わせる。この状態で、気密シートが壁と圧着される(図4に示す)。
本発明は以上の構成よりなる。
本発明の斜視図。 本発明の拡大の横面図。 本発明の拡大の正面図。 本発明の住宅開口部への設置断面図。
符号の説明
1 切り込み
リング
リング
4 凹凸によるかみ合わせ

Claims (1)

  1. 建築完了後にエアコン等の設置のため開口される開口孔によって破られた、建物の外壁に施工された気密シートの気密性を回復させるプラスチック製の2つのリングであって、
    噛み合わせることにより前記気密シートを壁材に圧着させる凸凹が前記2つのリングに設けられ、且つ小径に絞り込んで前記開口孔へ挿入可能な切り込みが前記2つのリングに設けられて成り、該2つのリングを小径に絞り込んで前記開口孔に挿入した後、元の径に戻った2つのリングが前記開口孔に固定され、その2つのリングが、前記外壁の壁内と外部から前記気密シートを挟みこんで気密性能を回復させる挟み込みリング。
JP2004383023A 2004-12-30 2004-12-30 挟み込みリング Active JP4557713B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004383023A JP4557713B2 (ja) 2004-12-30 2004-12-30 挟み込みリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004383023A JP4557713B2 (ja) 2004-12-30 2004-12-30 挟み込みリング

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006225847A JP2006225847A (ja) 2006-08-31
JP2006225847A5 JP2006225847A5 (ja) 2006-10-19
JP4557713B2 true JP4557713B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=36987449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004383023A Active JP4557713B2 (ja) 2004-12-30 2004-12-30 挟み込みリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4557713B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5016357B2 (ja) * 2007-03-06 2012-09-05 有限会社エイケイアイ 気密カバー
JP5330352B2 (ja) * 2010-10-19 2013-10-30 昭男 荒井 中空壁の気密性ダクト構造
JP5330351B2 (ja) * 2010-10-19 2013-10-30 昭男 荒井 中空壁用ダクト部材及びその部材を用いた中空壁の気密性ダクト構造
JP5830455B2 (ja) * 2012-11-22 2015-12-09 古河電気工業株式会社 壁部貫通部材、壁部貫通構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61141672U (ja) * 1985-02-20 1986-09-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61141672U (ja) * 1985-02-20 1986-09-02

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006225847A (ja) 2006-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5132423B2 (ja) 貫通ダクト部材とその部材を用いた中空壁のダクト構造
US7921614B2 (en) Fire-rated light kit
JP4791428B2 (ja) ダクトの接続構造
CA2400373A1 (en) Equalizable electro-acoustic device used in commercial panels and method for converting said panels
JP4557713B2 (ja) 挟み込みリング
JP4863986B2 (ja) 貫通ダクトとその貫通ダクトを用いた中空壁のダクト構造
JP3848968B1 (ja) 壁貫通孔用の壁連通管材とその壁連通管材を用いた壁構造
JP5330352B2 (ja) 中空壁の気密性ダクト構造
JP5084687B2 (ja) 壁面の断熱施工方法
JP5209253B2 (ja) 中空壁における延焼防止構造
JP6269775B1 (ja) 屋外側スリーブ材及び屋外側スリーブ材の固定方法
JP4644081B2 (ja) 外壁貫通部の防湿構造及び同防湿用スリーブ
PL373556A1 (en) Web of film, window frame comprising such a web, and use of said web
AU2003215523A1 (en) A thermoelement
EP1348823A3 (de) Gebäudeumhüllungselement
JP2000146273A (ja) 空調配管用気密スリーブ
JP2003176597A (ja) 小屋裏の換気構造
JP6028158B2 (ja) ドア及び/又はドア枠用シール部材、シール部材を有するドア、シール部材を有するドア枠
CA2537323A1 (en) Wall element
CN215565439U (zh) 一种钢质无热桥节能门扇
CN216767097U (zh) 分体式生态防火门门套结构
JP4478691B2 (ja) 小屋裏の換気構造
JP2005307696A (ja) 既設ドア枠利用の改装ドア
JP2009047392A (ja) 換気口貫通部におけるダクトの接続構造
JP1706820S (ja) 換気用パイプジョイント

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100720

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4557713

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250