JP4554734B2 - 粉粒状セメント系グラウト組成物 - Google Patents
粉粒状セメント系グラウト組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4554734B2 JP4554734B2 JP04975799A JP4975799A JP4554734B2 JP 4554734 B2 JP4554734 B2 JP 4554734B2 JP 04975799 A JP04975799 A JP 04975799A JP 4975799 A JP4975799 A JP 4975799A JP 4554734 B2 JP4554734 B2 JP 4554734B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cement
- weight
- parts
- hydrogen atom
- grout composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000004568 cement Substances 0.000 title claims description 35
- 239000011440 grout Substances 0.000 title claims description 23
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 18
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 42
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 29
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 16
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 claims description 16
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 9
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 claims description 9
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 8
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 8
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 claims description 7
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 7
- 150000003918 triazines Chemical class 0.000 claims description 7
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 claims description 6
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims description 6
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 6
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000011575 calcium Substances 0.000 claims description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 5
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 4
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 claims description 4
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 claims description 3
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 claims description 3
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 claims description 2
- YZCKVEUIGOORGS-UHFFFAOYSA-N Hydrogen atom Chemical compound [H] YZCKVEUIGOORGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 claims 1
- 229910052752 metalloid Inorganic materials 0.000 claims 1
- 150000002738 metalloids Chemical class 0.000 claims 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 15
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 9
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 8
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 8
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 8
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 7
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 6
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 4
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 4
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 4
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 3
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 3
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011398 Portland cement Substances 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000010881 fly ash Substances 0.000 description 2
- NVVZQXQBYZPMLJ-UHFFFAOYSA-N formaldehyde;naphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound O=C.C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC=CC2=C1 NVVZQXQBYZPMLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 6-phenyl-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000031968 Cadaver Diseases 0.000 description 1
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019738 Limestone Nutrition 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 150000004645 aluminates Chemical class 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 239000011400 blast furnace cement Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- XFWJKVMFIVXPKK-UHFFFAOYSA-N calcium;oxido(oxo)alumane Chemical compound [Ca+2].[O-][Al]=O.[O-][Al]=O XFWJKVMFIVXPKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 239000006028 limestone Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B28/00—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
- C04B28/02—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2111/00—Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
- C04B2111/70—Grouts, e.g. injection mixtures for cables for prestressed concrete
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2111/00—Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
- C04B2111/76—Use at unusual temperatures, e.g. sub-zero
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、土木・建築分野において使用されるグラウト組成物であって、水以外の材料を既調合で供給することが可能な粉粒状セメント系グラウト組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
土木・建築工事において、コンクリート構造物の細かい空隙、トンネルの履行背面と地山との間の空隙、鉄筋スリープ内の空隙、逆打ち工法における空隙、構造物の補修及び補強、ロックアンカー及びアースアンカー、橋梁支承及び機械のベースプレート下、軌道床板下などヘモルタルやセメントペーストを充填するグラウト工事が行われており、各種のグラウト材が開発されている(特開平9−263438号、特開平10−95652号)。
近年はグラウト材を用いる対象である構造体が複雑化する傾向にあり、グラウト材に要求される用途や性能が高度化してきており、原子力発電所格納器下グラウトをはじめ、斜張橋の斜材継手グラウト、鋼材継手グラウトなどの新たな用途に適応することが求められている。
【0003】
このような新用途に適応するためには、従来のグラウト材に比べより高い充填性を安定して保持する必要がある。
【0004】
グラウト材には充填性を向上させるためにセメント分散剤が使用されているが、充填性を高めるためにセメント分散剤を大量に使用したり、混練水量を増したりすると、充填後に材料分離が発生したり、体積収縮、硬化遅延等の不具合が生じることがある。また、一般にセメント分散剤の分散性能には温度依存性があり、既調合グラウト材に多用されているナフタレンスルホン酸塩ホルムアルデヒド縮合物又はメラミンスルホン酸塩ホルムアルデヒド縮合物を主成分とするセメント分散剤は、低温では分散性が経時的に低下する傾向がある。このように経時的に分散性が低下する場合には充填性が低下し、充填不良が生じ易くなるという問題があった。
【0005】
そこで、このようなセメント分散剤を用いる場合は、▲1▼環境温度が低いときにはセメント分散剤添加量あるいは混練水量を増し適当な充填性を確保する、▲2▼温水を用いて混練し、グラウト材の温度を調整して適正な充填性を確保する、などの方法がとられてきた。
しかしながら、既調合のグラウト材ではセメント分散剤添加量の調整は不可能であり、混練水量の増減でグラウト材混練時の流動性を調整しても、経時的に分散性能の低下による充填性低下、更には、硬化遅延や強度低下等が生じることもあった。また、温水の使用は不経済であり、作業の煩雑化という問題があった。
【0006】
更に、近年では分散性保持効果の高いポリカルボン酸系高分子を主成分とするセメント分散剤も使用されるようになり、高い減水性能により高強度のグラウト材の製造が可能となったが、これはナフタレンスルホン酸塩ホルムアルデヒド縮合物又はメラミンスルホン酸塩ホルムアルデヒド縮合物を主成分とするセメント分散剤とは逆に、低温では逆に分散性が経時的に増進する傾向があり材料分離を生じることがあった。しかし、低温での分散性が経時的に増進する現象については、防止策はなかった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
従って、本発明の目的は、低温環境下でも高い充填性を安定的に長時間保持し、且つ充填後に材料分離や体積収縮等の不具合を生じない既調合グラウト材を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
斯かる実情に鑑み本発明者は鋭意研究を行った結果、セメント、骨材及び2種類の粉末状有機化合物(下記に示す(メタ)アクリレート系水溶性高分子、トリアジン誘導体のホルムアルデヒド縮合物)を配合することにより、低温環境下でも高い充填性を安定的に長時間保持し、且つ充填後に材料分離等の不具合を生じない既調合グラウト材が得られることを見い出し本発明を完成した。
【0009】
すなわち本発明は、セメント、骨材並びに粉末状有機化合物(A)及び(B)を含有する粉粒状セメント系グラウト組成物を提供するものである。
(A)分子内に少なくとも下記式(1)及び(2)
【化2】
(式中、R1 、R2 及びR3 は同一又は異なって水素原子又はメチル基を示し、R4 は炭素数1〜3のアルキル基を示し、M1 は水素原子、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウム又は有機アミンを示し、Yは−CH2O−又は−COO−を示し、nは20〜109の数を示す)
で表される構成単位を有し、数平均分子量が4000〜50000である(メタ)アクリレート系水溶性高分子化合物水溶液の乾燥粉末 セメント100重量部に対して0.05〜0.5重量部。
(B)トリアジン誘導体のホルムアルデヒド縮合物 セメント100重量部に対して0.05〜1.5重量部。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明に用いる粉末状セメント分散剤(A)の(メタ)アクリレート系水溶性高分子化合物(A)は、式(1)及び式(2)の構成単位を含むものであり、構成単位(1)は40〜80モル%であることが好ましく、特に45〜75モル%であることが好ましく、構成単位(2)は、1種類の場合1〜45モル%であることが好ましく、特に3〜40モル%であることが好ましい。構成単位(1)中のM1 は、水素原子;ナトリウム、カリウム等のアルカリ金属;カルシウム、マグネシウム等のアルカリ土類金属;アンモニウム又はエタノールアミン等のアルカノールアミン等が挙げられる。また、構成単位(2)中のnは、20〜109の数を示すが、nが20未満であると、乾燥粉末化工程でガム状となり、乾燥粉末化が困難になることがある。また、nが109を超えると、分散力が低下し、セメント組成物の流動性が低下するため、好ましくない。特に好ましいnの範囲は30〜109である。R4 で示されるアルキル基としては、メチル基、エチル基、n−プロピル基、i−プロピル基が挙げられる。
【0011】
なお、構成単位(2)は、Yが−CH2O−のものと−COO−のものの2種類が存在するが、これらは、いずれか一方でも両方が存在するものであってもよい。両方が存在する場合は、Yが−COO−である(2)が1〜30モル%でYが−CH2O−である(2)が1〜30モル%であるものが好ましく、特にYが−COO−である(2)が5〜25モル%であり、Yが−CH2O−である(2)が3〜25モル%であるものが好ましい。また、(2)が混在する場合、いずれか一方の構成単位のnが20〜109の範囲であればよい。
【0012】
本発明に用いるポリカルボン酸系高分子化合物(A)は、更に次に示す構成単位の1又は2以上を有するものであってもよい。
【0013】
【化3】
【0014】
〔式中、R5 は水素原子又はメチル基を示し、R6 は炭素数1〜3のアルキル基を示し、Xは−SO3M2 又は−O−Ph−SO3M2 (ここで、M2 は水素原子、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウム又は有機アミンを示し、Phはフェニレン基を示す)を示す〕
【0015】
上記構成単位(3)及び(4)において、R6 で示される炭素数1〜3のアルキル基としては、メチル基、エチル基、n−プロピル基、i−プロピル基が挙げられ、M2 としては、水素原子;ナトリウム、カリウム等のアルカリ金属;カルシウム、マグネシウム等のアルカリ土類金属;アンモニウム又はエタノールアミン等のアルカノールアミン等が挙げられる。構成単位(3)は2〜25モル%であることが好ましく、特に5〜20モル%であることが好ましい。構成単位(4)は3〜20モル%であることが好ましく、特に5〜15モル%であることが好ましい。なお構成単位のモル%は(1)〜(4)の全構成単位の合計を100モル%とした場合の夫々の構成単位のモル%を示す。
【0016】
構成単位(1)〜(4)において、R1 〜R6 はメチル基が特に好ましく、M及びM2 としては、特にナトリウムが好ましく、Xとしては、−SO3Naが好ましい。
【0017】
また、(メタ)アクリレート系水溶性高分子化合物としては、構成単位(1)〜(4)のすべてを含むものが好ましく、この際構成単位(2)は1種でも2種でもよい。(メタ)アクリレート系水溶性高分子の数平均分子量は4000〜50000の範囲内のものが好ましく、特に5000〜30000のものが好ましい。(GPC法、ポリエチレングリコール換算)。
【0018】
粉末状有機化合物(A)は、上記(メタ)アクリレート系水溶性高分子化合物及び水を含有する混合物を乾燥粉末化することにより得られる。
【0019】
ここで用いる乾燥器としては、スプレードライヤー、フラッシュジェットドライヤー、流動層乾燥器等の熱風乾燥装置、攪拌型乾燥器、バンド型連続真空乾燥器等の伝導伝熱乾燥装置が好ましい。
しかしながら、構成単位(2)中のnが30未満の場合は、単に加熱乾燥したのみでは、ガム状のものが得られ良好な粉末とすることができないことがあるため、混合物を混練攪拌しながら乾燥粉末化することが好ましい。
混練攪拌の温度は40〜120℃程度が好ましく、特に60〜100℃程度が好ましい。また混練攪拌は減圧下又は乾燥ガス雰囲気下で行うことが変質防止の観点から好ましい。
更に好ましくは、上記混合物の硬度(ゴム硬度計(テクロック(株)社製、型式GS−701、JIS K6301準拠品)で測定した)が予め30°以上になるまで濃縮した後、0.5kw/m3/rpm 以上の馬力で混練攪拌しながら乾燥粉末化する方法が挙げられる。ここで用いる混練攪拌乾燥器としては、馬力が0.5kw/m3/rpm 以上のニーダー型混練攪拌乾燥器が好ましい。
【0020】
本発明で用いるトリアジン誘導体のホルムアルデヒド縮合物としては、ベンゾグアナミン、メチルグアナミンなどのグアナミン類やメラミンなどのホルムアルデヒド縮合物が挙げられ、特にメラミンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物が好適に使用できる。メラミンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物の粉末としては、例えば市販品の粉末状高性能減水剤メルメントF10M(SKW)等を用いることができる。
【0021】
粉末状有機化合物(A)又は(B)の平均粒径は5〜2000μmの範囲とすることが好ましく、特に10〜1000μmとすることが好ましい。平均粒径が5μm未満になるとこれが凝集しやすくなり、2000μmを超えると水に対する溶解性が低下し、セメントに対する分散性の経時的な変動が大きくなるため好ましくない。なお、平均粒径を上記範囲に調整するには、従来の粉砕・分級方法を用いればよい。
【0022】
本発明で用いる粉末状有機化合物である(メタ)アクリレート系水溶性高分子化合物の配合量はセメント100重量部に対して0.05〜0.5重量部とすることが好ましく、特に0.1〜0.3重量部とすることが好ましい。(メタ)アクリレート系水溶性高分子化合物の配合量が0.05重量部未満であると必要な充填性が得られ難くなり、0.5重量部を超えると凝結遅延や強度低下を起こすことがある。
【0023】
一方、トリアジン誘導体のホルムアルデヒド縮合物の配合量は、セメント100重量部に対して0.05〜1.5重量部が好ましく、特に0.1〜0.8重量部が好ましい。トリアジン誘導体のホルムアルデヒド縮合物の配合量が0.05重量部未満であると低温での分散性の経時的変動が大きくなることがあり、1.5重量部を超えると充填性が低下することがある。
【0024】
本発明で用いるセメントとしては、セメントはポルトランドセメントとして普通セメント、早強セメント、超早強セメント、中庸熱セメント、耐硫酸塩セメント等、また混合セメントとして高炉セメント、フライアッシュセメント、シリカセメント等を使用することができる。
【0025】
本発明で用いる骨材としては川砂、海砂、陸砂、砕砂、珪砂等が挙げられ、これらの砂は乾燥砂が好ましい。また、フライアッシュ、高炉スラグ、炭酸カルシウム等を単独で、あるいは上記の砂と併用することもできる。配合する骨材の粒度は5mm以下で、FMが1.5〜3.0程度のものが好ましい。骨材配合量は結合材100重量部に対して50〜200重量部であるが、50重量部以下では収縮量が増大し、200重量部以上では強度及び充填性の低下を招くので好ましくない。配合量は特に70〜150重量部が好ましい。
【0026】
本発明では必要により更に次の成分を配合することができる。
本発明で用いる膨張材は構造体とグラウト材との付着性を確保する目的で使用するため、収縮を低減する効果があり、水和反応により膨張作用を示すものであればよく、例えば、カルシウムサルフォアルミネート系無機物質としてアウイン、カルシウムアルミネート系無機物質として非晶質又は結晶質の各種アルミネート、石灰系無機物質として酸化カルシウム、金属系として金属アルミニウム粉末や鉄粉等が挙げられる。特に金属アルミニウム粉末と酸化カルシウムあるいはカルシウムサルフォアルミネートとを併用して用いると、長期間収縮を低減することができるため、より好ましい。
【0027】
本発明で用いる増粘剤は、材料分離を防止する目的で使用するため、粘性を付与する作用があるものであればよく、例えば、メチルセルロースやポリビニルアルコールが挙げられる。
【0028】
本発明の粉粒状セメント系グラウト組成物には上記材料以外に、物性に悪影響を及ぼすものでない限り、収縮低減剤、消泡剤などの公知の混和剤や増量材などを使用することもできる。
【0029】
本発明の粉粒状セメント系グラウト組成物は上記材料を調合して、通常袋詰めなどの形態で提供され、建築現場でミキサーを用いて水と混練した後打設される。ここで使用されるミキサーは特に限定されるものではなく、水の添加量は通常結合材100重量部に対して25〜60重量部が好ましい。
【0030】
【実施例】
以下、実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。なお、実施例及び比較例に使用した材料は以下の通りである。
〔使用材料〕
(1)結合材
早強ポルトランドセメント(太平洋セメント(株)製)
(2)細骨材
石灰石砕砂F.M=2.5(太平洋セメント(株)製)
(3)粉末状有機化合物
▲1▼粉末状(メタ)アクリレート系水溶性高分子
(乾燥粉末の製造方法)
【0031】
表1記載の(メタ)アクリレート系水溶性高分子水溶液800gを容量1Lの混練攪拌乾燥機(入江商会社製 卓上式ニーダーPNV−1)に仕込み、90℃30torrの条件で混練攪拌しながら濃縮し乾燥粉末化した。得られた粉粒体を粉砕機(マツバラ社製 MCG180)で粉砕して、粒径50〜500μmとし、表3に示す粉末状(メタ)アクリレート系水溶性高分子(A1)を得た。同様にして、表2記載の(メタ)アクリレート系水溶性高分子水溶液を乾燥粉末化し表3に示す粉末状(メタ)アクリレート系水溶性高分子(A2)を得た。
(メタ)アクリレート系水溶性高分子水溶液(L1)(固形分45%水溶液)
表1に構成単位及びその反応比(モル%)を示す。
【0032】
【表1】
【0033】
(メタ)アクリレート系水溶性高分子水溶液(L2)(固形分45%水溶液)
表2に構成単位及びその反応比(モル%)を示す。
【0034】
【表2】
【0035】
【表3】
【0036】
▲2▼粉末状トリアジン誘導体のホルムアルデヒド縮合物
(メラミンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物塩粉末)
市販品:粉末状高性能減水剤メルメントF10M(SKW製)を用いた(ME)。
【0037】
表4に示す組成のセメント系グラウト組成物を常法により混合し製造した。
【0038】
【表4】
【0039】
試験例
環境温度5℃の条件下で、表4に示す配合に従い調合した材料100重量部に対し、水19重量部を加え、ホバートミキサーを用いて3分間混合した後、得られたスラリーに対し、流動性(充填性)の評価として、スラリーの流動に対する抵抗値であるコンシステンシー(J ロート流下時間)を混練直後から75分まで15分毎に測定した。また、材料分離の評価としてブリーディング率、硬化時間の評価として凝結時間を測定した。更に体積収縮の評価として混練後材齢7日と28日の膨張率を測定した(膨張を正、収縮を負の値で示す)。試験結果を表5〜7に示す。
【0040】
〔コンシステンシー試験方法〕
日本道路公団規格「無収縮モルタル品質管理試験方法(JHS−312(1992))」のコンシステンシー試験方法(Jロートによる試験方法)に準じて試験した。
【0041】
〔ブリーディング試験方法〕
日本道路公団規格「無収縮モルタル品質管理試験方法(JHS−312(1992))」のブリーディング試験方法に準じて試験した。
【0042】
〔凝結時間試験方法〕
日本道路公団規格「無収縮モルタル品質管理試験方法(JHS−312(1992))」の凝結時間試験方法に従い、ASTM−C403T「プロクター貫入抵抗針を用いるコンクリートの凝結試験方法」に準じて試験した。
【0043】
〔膨張率試験方法〕
日本道路公団規格「無収縮モルタル品質管理試験方法(JHS−312(1992))」の膨張収縮試験方法に従い、米国工兵隊規格「CRD−C−589改良式」に従い膨張率を測定した。
【0044】
【表5】
【0045】
【表6】
【0046】
【表7】
【0047】
表5〜7に示す結果より、本発明品の粉粒状セメント系グラウト組成物は、低温環境下においても安定した高い充填性を長時間保持でき、且つ材料分離を生じず、硬化時間及び体積収縮についても優れた品質を有することが判る。
【0048】
【発明の効果】
本発明の粉粒状セメント系グラウト組成物は、低温環境下においても材料分離や体積収縮等の問題を生じることなく、安定した高い充填性を長時間保持でき、冬期の施工で複雑な構造体に多量に注入する場合でも問題なく施工を行うことができる。
Claims (3)
- セメント、粗粒率(FM)1.5〜3.0の骨材、金属アルミニウム粉末と酸化カルシウム又はカルシウムサルフォアルミネートとからなる膨張材、並びに粉末状有機化合物(A)及び(B)を含有する粉粒状セメント系グラウト組成物。
(A)分子内に、下記式(1)、(2)、(3)及び(4)
で表される構成単位を有し、数平均分子量が4000〜50000である(メタ)アクリレート系水溶性高分子化合物水溶液の乾燥粉末 セメント100重量部に対して0.05〜0.5重量部。
(B)トリアジン誘導体のホルムアルデヒド縮合物 セメント100重量部に対して0.05〜1.5重量部。 - 粉末状有機化合物(B)がメラミンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物である請求項1記載の粉粒状セメント系グラウト組成物。
- 更に、増粘剤を含有する請求項1又は2記載の粉粒状セメント系グラウト組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04975799A JP4554734B2 (ja) | 1999-02-26 | 1999-02-26 | 粉粒状セメント系グラウト組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04975799A JP4554734B2 (ja) | 1999-02-26 | 1999-02-26 | 粉粒状セメント系グラウト組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000247716A JP2000247716A (ja) | 2000-09-12 |
JP4554734B2 true JP4554734B2 (ja) | 2010-09-29 |
Family
ID=12840073
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP04975799A Expired - Lifetime JP4554734B2 (ja) | 1999-02-26 | 1999-02-26 | 粉粒状セメント系グラウト組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4554734B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5052804B2 (ja) * | 2006-03-29 | 2012-10-17 | 電気化学工業株式会社 | 緊急補修用材料 |
JP6320878B2 (ja) * | 2014-03-25 | 2018-05-09 | 太平洋セメント株式会社 | 低温環境用セメント組成物 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61176763A (ja) * | 1985-01-31 | 1986-08-08 | 鹿島建設株式会社 | 先行コンクリ−トとの密着性を高めるセメントペ−ストまたはモルタルの充填法 |
JPH05238796A (ja) * | 1992-02-28 | 1993-09-17 | Kao Corp | セメント混和剤及びこれを用いたコンクリートの製造方法 |
JPH0873250A (ja) * | 1994-06-30 | 1996-03-19 | Kao Corp | 水硬性組成物 |
JPH09263438A (ja) * | 1996-03-28 | 1997-10-07 | Chichibu Onoda Cement Corp | セメント系グラウト材組成物 |
JPH1121160A (ja) * | 1997-07-01 | 1999-01-26 | Ube Ind Ltd | 超速硬性無収縮グラウト材 |
JP2000247705A (ja) * | 1999-02-25 | 2000-09-12 | Taiheiyo Cement Corp | セメント混和剤及びこれを含むセメント組成物 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3865820B2 (ja) * | 1996-06-04 | 2007-01-10 | 花王株式会社 | コンクリート用混和剤 |
-
1999
- 1999-02-26 JP JP04975799A patent/JP4554734B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61176763A (ja) * | 1985-01-31 | 1986-08-08 | 鹿島建設株式会社 | 先行コンクリ−トとの密着性を高めるセメントペ−ストまたはモルタルの充填法 |
JPH05238796A (ja) * | 1992-02-28 | 1993-09-17 | Kao Corp | セメント混和剤及びこれを用いたコンクリートの製造方法 |
JPH0873250A (ja) * | 1994-06-30 | 1996-03-19 | Kao Corp | 水硬性組成物 |
JPH09263438A (ja) * | 1996-03-28 | 1997-10-07 | Chichibu Onoda Cement Corp | セメント系グラウト材組成物 |
JPH1121160A (ja) * | 1997-07-01 | 1999-01-26 | Ube Ind Ltd | 超速硬性無収縮グラウト材 |
JP2000247705A (ja) * | 1999-02-25 | 2000-09-12 | Taiheiyo Cement Corp | セメント混和剤及びこれを含むセメント組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000247716A (ja) | 2000-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN111247113B (zh) | 用于粘接体系的凝结控制组合物 | |
JP4677824B2 (ja) | 耐酸性グラウト組成物 | |
KR20010034109A (ko) | 분말상 수경성 조성물용 분산제의 제조방법 | |
ZA200210403B (en) | Quick binder for self-compacting concrete, use and applications of same. | |
JP5611795B2 (ja) | 吹付け用急結剤及びそれを用いた吹付けコンクリート並びに吹付け工法 | |
JP2006298663A (ja) | 補修可能なモルタル、並びにこれらの硬化物 | |
JP2018193280A (ja) | 早強性超高強度グラウト組成物 | |
JP4279918B2 (ja) | セメント系グラウト組成物 | |
JP5308304B2 (ja) | 吹付け材料およびそれを用いた吹付け工法 | |
JP2019535622A (ja) | 建設用化学組成物のための添加剤 | |
JP4319751B2 (ja) | 速硬型グラウト組成物 | |
JP2000034159A (ja) | 超速硬セメント組成物 | |
JP2002047051A (ja) | セルフレベリング性組成物 | |
JP4554734B2 (ja) | 粉粒状セメント系グラウト組成物 | |
JP4319752B2 (ja) | セメント系グラウト組成物 | |
JP2002226245A (ja) | コンクリート混合材及びコンクリート組成物 | |
JP5227161B2 (ja) | セメント混和材及びセメント組成物 | |
JP3483117B2 (ja) | 急結材、吹付材料、及び急結性吹付セメントコンクリート | |
JP6804492B2 (ja) | 水硬性組成物用分散剤組成物 | |
JP4709359B2 (ja) | 水硬性組成物 | |
JP3973331B2 (ja) | 急結性セメントコンクリートの施工方法 | |
JP4689072B2 (ja) | セメントコンクリート、急結性セメントコンクリート、及び調製方法 | |
JP3844416B2 (ja) | 急結性セメントコンクリートの施工方法 | |
JP4456680B2 (ja) | 水硬性セメント組成物 | |
JP2000247705A (ja) | セメント混和剤及びこれを含むセメント組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050715 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20050715 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080617 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080812 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090825 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100713 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100715 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |