JP4551741B2 - 食器洗浄機 - Google Patents

食器洗浄機 Download PDF

Info

Publication number
JP4551741B2
JP4551741B2 JP2004330402A JP2004330402A JP4551741B2 JP 4551741 B2 JP4551741 B2 JP 4551741B2 JP 2004330402 A JP2004330402 A JP 2004330402A JP 2004330402 A JP2004330402 A JP 2004330402A JP 4551741 B2 JP4551741 B2 JP 4551741B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
tableware
tableware basket
basket
water supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004330402A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006136614A (ja
Inventor
忠明 纐纈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Lifestyle Products and Services Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Consumer Electronics Holdings Corp
Toshiba Home Appliances Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Consumer Electronics Holdings Corp, Toshiba Home Appliances Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2004330402A priority Critical patent/JP4551741B2/ja
Publication of JP2006136614A publication Critical patent/JP2006136614A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4551741B2 publication Critical patent/JP4551741B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)

Description

本発明は、洗浄用の水の供給及び噴射構造を改良した食器洗浄機に関する。
食器洗浄機には、特許文献1に示される構成のものがある。このものにおいては、複数の食器かごを洗浄槽内に上下2段に配置できるようにし、該洗浄槽内の下部及び中間部に噴射ノズルを配設し、下部の噴射ノズルは下側の食器かごの下方から上方へ水を噴射し、上部の噴射ノズルは、上側の食器かごの下方から上方へ水を噴射する構成である。
特開2002−65559号公報
しかし、上記従来のものでは、上下に食器かごが配置される場合に、上下の食器かごの食器に対して洗浄効果が優れているが、特に上部の噴射ノズルは、洗浄槽内に常に突出した状態で設けられているため、食器かごの出し入れの時に邪魔になると共に、噴射ノズル自体が食器かごによって傷つけられたり、破損したりする虞があった。また、洗浄槽に対して食器かごの配置がずれると、食器と噴射ノズルとの位置関係がずれて所期の洗浄性能が得られない虞もある。
本発明は上述の事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、食器に対する洗浄性能が十分に得られると共に、食器かごの出し入れ時に噴射ノズルが邪魔になることもなければ該食器かご及び噴射ノズルが傷つけられたり破損したりすることもない食器洗浄機を提供するにある。
上記目的を達成するために、請求項1の発明は、本体の内部に洗浄槽を備えた食器洗浄機において、前記洗浄槽内に配置される食器かごと、前記洗浄槽内に、洗浄用の水が供給されるように設けられ、前記食器かごに対応する部位に給水口を有する第1の水案内路と、前記食器かごに設けられ、一端に前記第1の水案内路の給水口に着脱可能に接続される接続口を有する第2の水案内路と、この第2の水案内路の他端に回転可能に接続されて前記食器かごに設けられ、洗浄水を噴射する噴射口を有する噴射ノズルとを備え、さらに、前記食器かごには、複数の食器配置部が設けられており、前記第2の水案内路の前記接続口は前記食器かごにおける該食器配置部境界部分に位置して設けられ、前記給水口は該食器かごの前記接続口と対応する位置に設けられていることを特徴とする。
この請求項1の発明によれば、第1の水案内路から洗浄用の水が供給されると、この水は、給水口、第2の水案内路を経て、食器かごの噴射ノズルの噴射口から洗浄槽内に噴射され、食器に対する洗浄性能が十分に得られる。食器かごが、食器の出し入れのために洗浄槽に対して出し入れされる場合には、食器かごに噴射ノズルを設けているので、噴射ノズルは該食器かごに付随しており、食器かごの出し入れ時に噴射ノズルが邪魔になることもなければ該食器かご及び噴射ノズルが傷つけられたり破損したりすることもない。また、食器かごと噴射ノズルとの位置関係が常に一定であるから、所期の洗浄性能が期待できる。
以下、本発明の一実施形態について図面を参照して説明する。
まず、本発明の食器洗浄機の外観を示す図2及び図3において、食器洗浄機の本体1は、前面に開口部2を有した矩形箱状をなしており、この本体1の前面には、開口部2を開閉するための扉3が設けられている。扉3は、下部側の下扉体4と上部側の上扉体5との2個の扉体により構成されていて、これら下扉体4と上扉体5は、図示しないリンク機構によって連動するように連結されている。この扉3は、下扉体4に設けた開用操作子6を引き操作すると、ロック状態が解除されて、図3のように開放する。なお、下扉体4の前面部には、透明窓部7、洗浄運転に係る設定を行うための複数の操作部8及び表示部9が設けられている。上扉体5のほぼ中央部には排気口10が設けられている。なお、下扉体4は、開放状態でほぼ水平状態となる(図3参照)。
洗浄槽11内の下部の左右両側には、2個の下噴射ノズル12、13が回転可能に配設されていて、各下部噴射ノズル12、13は複数の噴射口12a、13aを有している。
また、洗浄槽11の背面部の左側には、図4にも示すように、第1の水案内路14が設けられている。この第1の水案内路14は、内部を通水路としていて、上下方向に延びると共に、途中で右方向に右案内路部14aが、左方向に左案内路部14bが分岐している。右案内路部14aはさらに上方へ直線状に延び、この直線部に、それぞれ給水口たる右上給水口15及び右下給水口16が設けられている。また左案内路部14bもさらに上方へ直線状に延び、この直線部にも、それぞれ給水口たる左上給水口17及び左下給水口18が設けられている。
この第1の水案内路14、及び上記噴射ノズル12、13は、洗浄槽11の底部に設けられた配管19(図4参照)に接続されている。配管19には、図示しないポンプから水が供給されるようになっていて、その供給された水が、それら第1の水案内路14及び噴射ノズル12、13に分配されて供給されるようになっている。
ここで、噴射ノズル12、13は、ポンプから供給された洗浄水を噴射口12a、13aから上方に向けて噴射しながら回転し、その噴射した洗浄水で、後述する食器かごに載置された食器類の汚れを落とすためのものである。
なお、図示はしないが、本体1の内部には、ヒータやファンも配設されている。ヒータは、洗浄行程及びすすぎ行程時の洗浄水の加熱に供すると共に、乾燥行程時に温度を上昇させ、ファンによって乾燥風を食器等に吹き付けて乾燥に供するものである。
上記給水口15〜18部分はいずれも同じ構成であるので、右上給水口15を代表して、主に図5、図16を参照して説明する。右上給水口15は、第1の水案内路14の右案内路14aに設けられた円筒部20の外周部に、軸方向に移動可能に嵌合されている。右上給水口15には、円筒部20内に配設された弁手段を構成する弁部材21が、当該右上給水口15と一体に移動可能に連結されている。円筒部20の内部には環状のばね受け部22が設けられていて、このばね受け部22と右上給水口15との間に、付勢手段を構成する圧縮コイルばね23が配設されている。弁部材21は、ばね受け部22の内側に形成された通水口24、ひいては右上給水口15を開閉する構成となっている。
右上給水口15が前方から押圧されていない状態では、図5に示すように、圧縮コイルばね23の付勢力により右上給水口15が前方へ移動すると共に、弁部材21が前方へ移動して通水口24を閉鎖している。この状態では右上給水口15は閉鎖され、第1の水案内路14からの水は、右上給水口15からは出ない。後述するように、右上給水口15と共に弁部材21が後方へ押圧移動されると、通水口24が開放されるようになる(図16参照)。
上記洗浄槽11内の下部には、図4に示すように、上記下噴射ノズル12、13の上方に位置させて、下食器かご25がガイド部26を介して前後方向にスライド可能に配置されている。
そして、図3、図4に示すように、洗浄槽11内の右側面の上部には、右かご支え27が取り付けられ、洗浄槽11内の左側面の上部には、左かご支え28が取り付けられ、さらに、洗浄槽11内の左右両側面間の中間部(ほぼ中心位置)に位置して、中かご支え29が天井面から垂下状態に取り付けられている。
右かご支え27には、上下2段に、前後方向に延びるかご支持部30a、31aが形成されている。中かご支え29の右面には、上下2段に、前後方向に延びるかご支持部30b、31bが形成されており、このかご支持部30bは前記かご支持部30aと同じ高さ位置にある。かご支持部31bは前記かご支持部31aと同じ高さ位置にある。そして、このかご支持部30a(30b)と31a(31b)との上下離間寸法は、前記給水口15、16の離間寸法と同じであり、これらかご支持部30a、30b、31a、31bは、後述する右上食器かご35が選択的に配置される。つまり右上食器かご35は高さ位置変更可能である。
また中かご支え27の左面には、上下3段に、前後方向に延びるかご支持部32a、33a、34aが形成されており、左かご支え28にも、上下3段に、前後方向に延びるかご支持部32b、33b、34bが形成されている。各かご支持部32a、33a、34aは、かご支持部32b、33b、34bと同一高さである。そして、このかご支持部32a(32b)と33a(33b)との上下離間寸法は、前記給水口17、18の離間寸法と同じであり、これらかご支持部32a、33a、32b、33bは、後述する左上食器かご36を選択的に配置するものである。つまり左上食器かご36も高さ位置変更可能である。また、かご支持部34a、34bは、後述する中食器かご37を配置するためのものである。
ここで、各食器かご25、36〜37について述べる。下食器かご25は例えばステンレス線材を適宜曲げ加工し、組み合わせ溶着して構成されており、図6に示すように、大皿や中皿、茶碗の収容に好適する。中食器かご37は、プラスチックの一体成形品から構成されており、茶碗や中皿、小皿などの食器の収容に好適する。この中食器かご37の左右上部には前記かご支持部34a、34bにスライド可能に支持される被支持部37a、37bが形成されている。
右上食器かご35及び左上食器かご36は、本発明に係る食器かごに相当するものであり、まず、右上食器かご35について述べる。図1、図8及び図10に示すように、この右上食器かご35は、プラスチックの一体成形品からなるものであり、枠部38と、主横リブ39a〜39iと、主縦リブ40a、40bとで、例えば9個の食器配置部41を区画して構成している。各食器配置部41には、傾斜付与用の補助リブ42、42と傾斜付与用の柱状部材43、43が形成されており、これにより食器例えばコップAが図10に示すように前側傾斜形態に配置されるようになっている。この場合補助リブ42、42の切込み42a、42aによりコップの開口縁を支持し、柱状部材43、43により前側外面を支えている。また、枠部38の左右辺部上端部には前記かご支持部30a及び30bあるいは31a及び31bにスライド可能に支持される被支持部44a、44bが形成されている。上述した各食器配置部41により食器を前側傾斜状態に配置させることによって、食器の収容配置及び取り出しが行ない易くし、しかも、食器が陶磁器などである場合にはその糸尻に水が溜まらないようにしている。
さらに、この右上食器かご35において、図7に示すように、この右上食器かご35の前側の下端である枠部38の前板部38aの下端38bは、後述する噴射ノズル51よりも下方へ突出しており、この場合枠部38の後板部38cの下端38dも下方へ突出している。そして、図1から判るように、前記枠部38の前板部38aにおいて、その下端38b上方部分には横長な開口(肉盗み)38e、38eが形成されていて、正面から見て噴射ノズル51が見えるようになっている。
この右上食器かご35には、第2の水案内路45が設けられている。この第2の水案内路45は、一端に接続口46を有している。この接続口46は右上食器かご35の後板部38cに形成され、この接続口46と連続するように一体形成された上通路体47と、この上通路体47に接合された下通路体48とから構成されている。上記上通路体47は断面半円弧状をなしており(図10参照)、下通路体48は、図12、図14に示すように、前記上通路体47を下方から塞ぎ得る形状に形成されている。そして、この下通路体48の他端には、図10に示すように、下向きに開口するノズル連結口49が形成されており、このノズル連結口49の下方部には水圧を受けて分散する水圧分散部49aが形成されている。また上通路体47の他端上部(噴射ノズル51のほぼ回転中心上部)には、水噴射用孔部47aが形成されている。
さらに、この下通路体48のノズル連通口49の外周囲には、噴射ノズル51を回転可能に連結するためのリング状の鍔部50が形成されている。
このような第2の水案内路45の他端であるノズル連結口49には、右上食器かご35下部に位置する噴射ノズル51が回転可能に取り付けられている。この噴射ノズル51の回転軌跡は平面的に見て右上食器かご35から出ないようになっている。この噴射ノズル51は、図12、図15に示すように、上ノズル体52と、下ノズル体53とを接合して構成されている。上ノズル体52には、ノズル連結口49外周囲に遊嵌状態で連結する受け口52aが形成されており、この受け口52aのさらに外方の2箇所に係止爪54、54が形成されている。この係止爪54、54が前記鍔部50に係合することにより該噴射ノズル51が第2の水案内路45他端に回転可能に連結されている。
図15に示すように、上ノズル体52の両端部には噴射口たる上噴射口55が形成されている。この上噴射口55は上方向及び接線方向に開口していて、洗浄用の水を斜め上方へ噴射するものであり、この噴射された水は、食器を洗浄すると共に、噴射ノズル51に回転力を与える。
図13に示すように下ノズル体53は底板部がその中心に向けて下降傾斜するものであり、最下部に水抜き孔57が形成されていて、残水が無い対策が採られている。またこの下ノズル体53の底板部には噴射口たる下噴射口58a、58b、58cが形成されている。これら下噴射口58a、58b、58cは洗浄用の水を下方へ噴射するものであり、噴射ノズル51の回転時に、それぞれの回転軌跡が重ならない位置に形成されている。
ここで、図8及び図11に示すように、前記第2の水案内路45の接続口46は前記右上食器かご35の後端部である後板部38cにおいて食器配置部41境界部分に位置して設けられている。そして、該第2の水案内路45において前記接続口46から途中部(次の食器配置部41境界部)までの接続口側部分45aは、前記食器配置部41境界部分を前方へ指向する形態に設けられ、且つ該第2の水案内路45において前記途中部から他端までのノズル側部分45bは斜め前方に屈曲し、該先端部分45cがこの場合中央の前記食器配置部(図8、図10に符号41Pをもって示す)のほぼ中心に位置するように設けられている。これにより、第2の水案内路45の流路面積を大きく確保できた。すなわち、第2の水案内路45の経路としては、図11に仮想線K、K´で示すように、接続口46から直線状に延びて、ほぼ直角に曲る経路が考えられる。しかしこの場合、噴射ノズル51中心に向かう直線部分K´において、図10から予測がつくように、食器に第2の水案内路45の上通路体47が当たってしまうことになる。これを避けるためには第2の水案内路45を下方へ下げるか、水路断面積を小さくしなければならない。
しかるに本実施例では、食器配置部41が食器を前側傾斜形態に配置する構成になっていることを考慮して、つまり、食器の開口縁の後ろ側が持ち上がって空間部S(図10参照)が形成されるから、この空間部Sを通るように、第2の水案内路45のノズル側部分45bを斜め前方に屈曲している。この結果、第2の水案内路45が食器に当たることなく且つ十分な流路面積を確保するものとなる。
なお、この実施例においては、右上食器かご35を被支持部30a、30bに支持させて奥まで移動させると、図示しない係合手段にその移動後の位置に保持されると共に、その移動により、図16に示すように、第2の水案内路45の接続口46が右上給水口15を押圧して通水口24を既述したように開放させながら、該右上給水口15に着脱可能に接続される。上記係合手段の係合によりこの接続関係は保持され、この係合手段の係合力に抗して右上食器かご35を引き出すと、接続口46は右上給水口15から外れる。また、右上食器かご35を被支持部31a、31bに支持させて奥まで移動させると、第2の水案内路45の接続口46が右下給水口16に接続されることになる。
なお、左上食器かご36は、収容する食器に応じて、大きさ、形状などは右上食器かご35と異なるが、構成要素としては該右上食器かご35とほぼ同一である。ただし、正面から見た横幅寸法は、両食器かご35、36とも同一としている。左上食器かご36は、図17に示すように、プラスチックの一体成形品から構成されており、枠部59と、所要数の横リブ60と、所要数の縦リブ61とで、9個の食器配置部62が形成されている。また各食器配置部62には、補助リブ63及び柱状部材64が形成されていて、食器を前側傾斜形態に配置するようになっている。この左上食器かご36の左右下部には被支持部65a、65bが形成されており、この被支持部65a、65bを前記かご支持部32a及び32bあるいは33a及び33bに支持させることにより、該左上食器かご36を位置変更可能(高さ位置変更可能)に配置できるものである。
この左上食器かご36には、一端に接続口66を有する第2の水案内路67が設けられており、この第2の水案内路67の先端下部には、左上食器かご36下部に位置する噴射ノズル68が回転可能に設けられている。この第2の水案内路67及び噴射ノズル68は、基本的に右上食器かご35の第2の水案内路45及び噴射ノズル51と同じ機能を有する構成としている。上記接続口66は接続口46の場合と同様、左上食器かご36の位置変更に応じて左上給水口17、左下給水口18に択一的に接続されるものである。
さて、上記構成において、食器かご25、35、36、37を図4及び図6のように洗浄槽11内に配置した状態では、右上食器かご35の接続口46は右上給水口15に着脱可能に接続され、左上食器かご36の接続口66は左下給水口18に着脱可能に接続される。そして、ポンプにより洗浄用の水が下噴射ノズル12、13及び第1の水案内路14に供給されると、既述したように下噴射ノズル12、13の噴射口12a、13aから水が噴射されると共に、第1の水案内路14の右上給水口15から、右上食器かご35の第2の水案内路45を経て噴射ノズル51の各噴射口55、56、58a〜58c、水噴射用孔部47aから水が噴射される。また第1の水案内路14の左下給水口18から、左上食器かご36の第2の水案内路67を経て噴射ノズル68の各噴射口及び水噴射用孔部から水が噴射される。これにより、食器が洗浄される。
特に、噴射ノズル51においては、その上噴射口55、56から上方へ噴射される水が、当該噴射ノズル51を備えた右上食器かご35に向けて噴射されるから、該食器かご35の食器に対する洗浄効果が飛躍的に向上する。さらに、水噴射用孔部47aからも水が上方へ噴射されるから、洗浄水が届き難いところの噴射ノズル51の中心部上方に位置する食器に対しても、洗浄作用を及ぼすことができる。また噴射ノズル51の噴射口58a〜58cから下方へ噴射される水により下食器かご25の食器も洗浄できる。
また、三段配置の最上部となる左上食器かご36に対しては、下噴射ノズル12、13からの噴射水が届き難いが、本実施例によれば、当該食器かご36に備えられた噴射ノズル68の上噴射口からの水が当該食器かご36に噴射されるから、当該食器かご36の食器が良好に洗浄される。また中食器かご37の食器も噴射ノズル68の下噴射口からの水によっても良好に洗浄される。
ここで、本実施例によれば、右上食器かご35が出し入れされる場合には、右上食器かご35に噴射ノズル51を設けているので、噴射ノズル51は該食器かご35に付随しており、食器かご35の出し入れ時に噴射ノズル51が邪魔になることもなければ該食器かご35及び噴射ノズル51が傷つけられたり破損したりすることもない。また、この食器かご35と噴射ノズル51との位置関係が常に一定であるから、所期の洗浄性能が期待できる。また、右上食器かご35を取り出すと、噴射ノズル51が洗浄槽11内に突出状態で存在することがないので、洗浄槽11の清掃も容易となる。
また、本実施例によれば、噴射ノズル51を右上食器かご35の下部に位置して設けたから、複数の食器かごが上下に配置される場合に、当該食器かご35を本実施例のように上段に配置することで、上下複数の食器かごの食器を効果的に洗浄することができる。
また、本実施例によれば、食器かご35に、複数の食器配置部41を設け、接続口46を前記食器かご35における食器配置部41境界部分に位置して設けた構成としたので、接続口46を食器配置に邪魔にならないように設けることができ、収容する食器数が接続口46によって減少されることがない。
さらに本実施例によれば、食器配置部41を、食器を前側傾斜形態で配置し得る形態に形成し、第2の水案内路45の接続口46を前記食器かご35後端部において食器配置部41境界部分に位置して設け、該第2の水案内路45において前記接続口46から途中部までの接続口側部分45aを、前記食器配置部41境界部分を前方へ指向する形態に設け、且つ該第2の水案内路45において前記途中部から他端までのノズル側部分45bを斜め前方に屈曲し、該先端部分45cが前記食器配置部41のほぼ中心に位置するように設けたから、該第2の水案内路45を、食器に当たることなく且つ十分な流路面積を確保する形態に形成できる。この場合、食器配置部41を、食器を前側傾斜形態で配置し得る形態としたことにより、食器を食器かごに収容配置する場合に配置しやすく、また、食器が傾斜することから、食器の糸尻部分に水が溜まることも防止できる。
また本実施例によれば、噴射ノズル51のほぼ回転中心上部に水噴射用孔部47aを設けたので、洗浄水が届き難いところの噴射ノズル51の中心部上方に位置する食器に対しても、洗浄作用を及ぼすことができる。
さらに本実施例によれば、噴射ノズル51の噴射口として、洗浄用の水を上方へ噴射する上噴射口55と、下方へ噴射する下噴射口58a〜58cとを設けたので、当該噴射ノズル51を備えた右上食器かご35の食器のみならず下方に位置する下食器かご25の食器にも十分な洗浄作用を発揮できる。
また、右上食器かご35の前側の下端38bを噴射ノズル51よりも下方へ突出させたから、下食器かご25の挿入配置時に該下食器かご25の食器が噴射ノズル51に当たることを防止できる。つまり、下食器かご25に大きな(高さ方向に高い)食器が収容されると、該下食器かご25の挿入配置時にその大きな食器が噴射ノズル51に当たってこれを傷つけたり破損させたりすることが懸念されるが、この場合、本実施例では、下食器かご25の食器が右上食器かご35の前側の下端38bに当たるから、そのまま下食器かご25が挿入されることがなく、もって、噴射ノズル51の傷付きや破損を防止できる。
この場合、右上食器かご35の後側の下端38dも噴射ノズル51よりも下方へ突出させたから、下食器かご25配置状態で、右上食器かご35を挿入配置するときに、した食器かご25の大きな食器が収容されていたとしても、該食器が、噴射ノズル51に当たる前に当該下端38dに当たるようになり、もって、この場合も噴射ノズル51の傷付きや破損を防止できる。
さらに本実施例によれば、複数の給水口15、16を設け、右上食器かご35の接続口46が該複数の給水口15、16に択一的に接続可能としたから、右上食器かご35を位置変更できる。この場合高さ位置を変更できる。なお、左右の両食器かご35、36は横幅寸法を同一としていることから、かご支持部30a〜33a及び30b〜33bと被支持部44a、44b、65a、65bの位置関係や、各給水口15〜18と接続口46及び66との位置関係について、両食器かご35、36間で共通性をもたせておけば、右側の給水口15、16と左側の給水口17、18とに対して接続口46を択一的に接続可能であり、このようにすれば、右上食器かご35と左上食器かご36とを入れ替えて配置することも可能となる。
なお、左上食器かご36についても、上述した実施例効果と同様の効果が得られる。特にこの左上食器かご36は、三段配置の最上部となるから、下噴射ノズル12、13からの噴射水が、中食器かご37により届き難い事情にあるが、本実施例によれば、当該食器かご36に備えられた噴射ノズル68の上噴射口からの水が当該食器かご36に噴射され、当該食器かご36の食器に対する洗浄効果が飛躍的に高くなる。特に、この場合、噴射ノズル68の下噴射口から噴射される水により、三段配置の中間である中食器かご37にも上から洗浄されることになり、これも洗浄効果が飛躍的に向上する。なお、右上食器かご35は、下噴射ノズル12、13からの洗浄作用が直接作用するので、該右上食器かご35の噴射ノズル51の下噴射口58a〜58cは必要に応じて設けるようにしても良い。このようにすると、上噴射口55からの洗浄力の向上が期待できる。
なお、本発明は要旨を逸脱しない範囲で変更して実施しても良く、例えば、第1の水案内路14は、給水口15、16専用に設け、給水口17、18については別の水案内路を設けても良い。また、第2の水案内路45、67はそれぞれ食器かご35、36と一部一体成形したが、別体でも良い。また、中食器かご37に噴射ノズルを設けるようにしても良い。また、給水口の開閉構造については適宜変更しても良い。
本発明の一実施例を示し、右上食器かごを斜め下方から見た斜視図 食器洗浄機全体の斜視図 扉開放状態の食器洗浄機全体の斜視図 洗浄槽の正面図 給水口部分の縦断側面図 食器かごの配置形態を示す斜視図 同側面図 右上食器かごを斜め上から見た斜視図 右上食器かご、第2の水案内路、噴射ノズルの分解斜視図 右上食器かごの縦断側面図 同下面図 噴射ノズル及び下通路体の斜視図 噴射ノズルの斜め下方からの斜視図 下通路体の斜め下方からの斜視図 噴射ノズルの斜め上方からの斜視図 給水口と接続口との接続状態を示す図5相当図 左上食器かごを斜め上方から見た斜視図 同斜め下方から見た斜視図 同側面図
符号の説明
図面中、1は本体、11は洗浄槽、12、13は下噴射ノズル、14は第1の水案内路、15は右上給水口(給水口)、16は右下給水口(給水口)、17は左上給水口(給水口)、18は左下吸水口(給水口)、21は弁部材、25は下食器かご、35は右上食器かご(食器かご)、36は左上食器かご(食器かご)、37は中食器かご、41は食器配置部、45は第2の水案内路、45aは接続口側部分、45bはノズル側部分、46は接続口、47は上通路体、47aは水噴射用孔部、48は上通路体、51は噴射ノズル、52は上ノズル体、53は下ノズル体、62は食器配置部、66は接続口、67は第2の水案内路、68は噴射ノズルを示す。

Claims (5)

  1. 本体の内部に洗浄槽を備えた食器洗浄機において、
    前記洗浄槽内に配置される食器かごと、
    前記洗浄槽内に、洗浄用の水が供給されるように設けられ、前記食器かごに対応する部位に給水口を有する第1の水案内路と、
    前記食器かごに設けられ、一端に前記第1の水案内路の給水口に着脱可能に接続される接続口を有する第2の水案内路と、
    この第2の水案内路の他端に回転可能に接続されて前記食器かごに設けられ、洗浄水を噴射する噴射口を有する噴射ノズルと
    を備え、
    さらに、前記食器かごには、複数の食器配置部が設けられており、
    前記第2の水案内路の前記接続口は前記食器かごにおける該食器配置部境界部分に位置して設けられ、
    前記給水口は該食器かごの前記接続口と対応する位置に設けられていることを特徴とする食器洗浄機。
  2. 本体の内部に洗浄槽を備えた食器洗浄機において、
    前記洗浄槽内に配置される食器かごと、
    前記洗浄槽内に、洗浄用の水が供給されるように設けられ、前記食器かごに対応する部位に給水口を有する第1の水案内路と、
    前記食器かごに設けられ、一端に前記第1の水案内路の給水口に着脱可能に接続される接続口を有する第2の水案内路と、
    この第2の水案内路の他端に回転可能に接続されて前記食器かごに設けられ、洗浄水を噴射する噴射口を有する噴射ノズルと
    を備え、
    前記食器かごには、前記食器を前側傾斜形態で配置し得る複数の食器配置部が設けられており、
    前記第2の水案内路の前記接続口は前記食器かご後端部において前記食器配置部境界部分に位置して設けられ、
    該第2の水案内路において前記接続口から途中部までの接続口側部分は前記食器配置部境界部分を前方へ指向する形態に設けられ、且つ該第2の水案内路において前記途中部から他端までのノズル側部分は斜め前方に屈曲し、該先端部分が前記食器配置部のほぼ中心に位置するように設けられていることを特徴とする食器洗浄機。
  3. 本体の内部に洗浄槽を備えた食器洗浄機において、
    前記洗浄槽内に配置される食器かごと、
    前記洗浄槽内に、洗浄用の水が供給されるように設けられ、前記食器かごに対応する部位に給水口を有する第1の水案内路と、
    前記食器かごに設けられ、一端に前記第1の水案内路の給水口に着脱可能に接続される接続口を有する第2の水案内路と、
    この第2の水案内路の他端に回転可能に接続されて前記食器かごに設けられ、洗浄水を噴射する噴射口を有する噴射ノズルと
    を備え、
    前記噴射ノズルは、前記食器かごの下部に位置して設けられ、
    前記噴射ノズルのほぼ回転中心上部には水噴射用孔部が設けられていることを特徴とする食器洗浄機。
  4. 本体の内部に洗浄槽を備えた食器洗浄機において、
    前記洗浄槽内に配置される食器かごと、
    前記洗浄槽内に、洗浄用の水が供給されるように設けられ、前記食器かごに対応する部位に給水口を有する第1の水案内路と、
    前記食器かごに設けられ、一端に前記第1の水案内路の給水口に着脱可能に接続される接続口を有する第2の水案内路と、
    この第2の水案内路の他端に回転可能に接続されて前記食器かごに設けられ、洗浄水を噴射する噴射口を有する噴射ノズルと
    を備え、
    前記噴射ノズルは、前記食器かごの下部に位置して設けられ、
    前記食器かごの前側の下端が前記噴射ノズルよりも下方へ突出することを特徴とする食器洗浄機。
  5. 本体の内部に洗浄槽を備えた食器洗浄機において、
    前記洗浄槽内に配置される食器かごと、
    前記洗浄槽内に設けられ、前記食器かごに対応する部位に給水口を有する第1の水案内路と、
    前記食器かごに設けられ、一端に前記第1の水案内路の給水口に着脱可能に接続される接続口を有する第2の水案内路と
    を備え、
    前記給水口は複数設けられ、前記接続口は該複数の給水口に択一的に接続可能であることを特徴とする食器洗浄機。
JP2004330402A 2004-11-15 2004-11-15 食器洗浄機 Expired - Fee Related JP4551741B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004330402A JP4551741B2 (ja) 2004-11-15 2004-11-15 食器洗浄機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004330402A JP4551741B2 (ja) 2004-11-15 2004-11-15 食器洗浄機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006136614A JP2006136614A (ja) 2006-06-01
JP4551741B2 true JP4551741B2 (ja) 2010-09-29

Family

ID=36617790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004330402A Expired - Fee Related JP4551741B2 (ja) 2004-11-15 2004-11-15 食器洗浄機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4551741B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9155447B2 (en) 2012-11-13 2015-10-13 Whirlpool Corporation Dish rack with integral hydraulic circuit
JP2017136425A (ja) * 2017-04-06 2017-08-10 リンナイ株式会社 食器洗浄機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1189783A (ja) * 1997-09-19 1999-04-06 Osaka Gas Co Ltd 食器洗浄機
JP2003135358A (ja) * 2001-11-08 2003-05-13 Mitsubishi Electric Corp 食器洗浄機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1189783A (ja) * 1997-09-19 1999-04-06 Osaka Gas Co Ltd 食器洗浄機
JP2003135358A (ja) * 2001-11-08 2003-05-13 Mitsubishi Electric Corp 食器洗浄機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006136614A (ja) 2006-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103188985B (zh) 洗碟机
CN101677746B (zh) 餐具清洗机
US8721804B2 (en) Dishwasher with auxiliary washing agent dispensing system
KR100769777B1 (ko) 식기 세척기
JP5006716B2 (ja) 食器洗浄機
JP4551741B2 (ja) 食器洗浄機
JP6948517B2 (ja) 食器洗い機
KR100387388B1 (ko) 식기 세척기
JP4945488B2 (ja) 食器洗浄機
JP4770564B2 (ja) 食器洗い機
KR101241458B1 (ko) 식기 세척기의 노즐 홀더 결합 구조
CN109717805B (zh) 餐具清洗机
JP4612724B2 (ja) 食器洗浄機
JP5594155B2 (ja) 食器洗い機
JP4327664B2 (ja) 食器洗浄機
KR20070113637A (ko) 식기 세척기
JP2008229224A (ja) 食器洗い機
KR101268821B1 (ko) 식기 세척기
JP2012249823A (ja) 食器洗い機
JP3394695B2 (ja) 食器洗浄装置
KR100816907B1 (ko) 식기세척기 및 식기세척기의 제어방법
JP2007236800A (ja) 食器洗い機
KR101295366B1 (ko) 식기세척기
JP2009219530A (ja) 食器洗浄機
CN109717810B (zh) 餐具清洗机

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100615

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees