JP4549746B2 - メダル補給装置 - Google Patents

メダル補給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4549746B2
JP4549746B2 JP2004174009A JP2004174009A JP4549746B2 JP 4549746 B2 JP4549746 B2 JP 4549746B2 JP 2004174009 A JP2004174009 A JP 2004174009A JP 2004174009 A JP2004174009 A JP 2004174009A JP 4549746 B2 JP4549746 B2 JP 4549746B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medal
medals
island
distribution chute
external
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004174009A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005349009A (ja
Inventor
有司 藤尾
Original Assignee
グローリープロダクツ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グローリープロダクツ株式会社 filed Critical グローリープロダクツ株式会社
Priority to JP2004174009A priority Critical patent/JP4549746B2/ja
Publication of JP2005349009A publication Critical patent/JP2005349009A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4549746B2 publication Critical patent/JP4549746B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Description

本発明は、複数の遊技機が設置されている遊技場において、遊技媒体であるメダルを各遊技機に自動的に補給するメダル補給装置に関する。
従来、上記のメダル補給装置としては、例えば特許文献1に開示されているようなものがある。このメダル補給装置は、遊技島にある遊技機から回収したメダルを自島の遊技機に補給したり、隣接する遊技島に島渡し搬送したりするものである。このメダル補給装置では、各遊技機から回収されたメダルを補給リフトで上方に揚送する。この揚送されたメダルが、他の遊技島にあるメダル補給装置にメダルを搬送する島渡しコンベヤと、自島のメダル補給装置の貯留手段とに、分配される。即ち、補給リフトで揚送されたメダルは、補給リフト出口シュートを経由して、島渡しコンベヤ上に放出され、通常には、そのまま隣接する遊技島のメダル補給装置に搬送されるが、島渡しコンベヤ上に設けられている島渡し分岐ユニットのゲートを閉じることによって、島渡しコンベヤから分岐され、自島のメダル補給装置に投入される。上記特許文献1には開示されていないが、島渡しコンベヤを設けない場合には、補給リフトの出口から補給タンクに連通する専用のシュートが設けられる。
特開2003−190591号公報
従来の遊技店では、複数のほぼ同じ長さの遊技島が、島の端を揃えて横並びに平行に整列され、各遊技島の遊技機の列は、島の端に設置してあるメダル補給装置と同じ方向に直線状に配置され、隣接する遊技島のメダル補給装置との間に架設される島渡しコンベヤは、遊技機列に対し直角に設けられていた。
しかし、近年、島の端の位置がジグザグになるように遊技島を配置したり、縦並び及び横並びを混在させた状態で遊技島を配置したり、遊技島自体を湾曲させたりすることによって、遊技店のレイアウトに多様性を持たせる試みがなされている。
そのため、遊技機列の上部に沿って配置され、各遊技機にメダルを補給するメダル補給コンベヤは、メダル補給装置に対して様々な方向に配列可能とされることが望ましい。また、島渡しコンベヤも、メダル補給装置から遊技機列に対し直角方向に設けるだけでなく、様々な方向に設けられることが望ましい。
しかし、上記特許文献1の技術では、メダル補給コンベヤや島渡しコンベヤの向きや設置位置を変更するには、補給リフト出口シュートをそれぞれ専用の形態のものに取り替える必要があった。即ち、従来の補給リフト出口シュートでは、補給コンベヤや島渡しコンベヤの配置に制限があり、多様な形態の島構造や島配置に対応することができなかった。
本発明は、多様な形態の島構造や島配置に対応することができるメダル補給装置を提供することを目的とする。
本発明の一態様によるメダル補給装置は、遊技島に並列載置された複数の遊技機から排出されたメダルを回収する回収手段を有している。回収手段は、複数の遊技島の下方に配置することが望ましく、メダルを上面で支持して搬送する搬送手段、例えばコンベヤを使用することができる。回収されたメダルが揚送手段によって上方に揚送される。分配シュートは、前記揚送手段により揚送されたメダルを受け入れる受入口と、受け入れたメダルを排出する排出口とを有している。受け入れたメダルを自然落下により排出口まで導くようにした場合は、受入口よりも排出口が下方に位置するが、これに限定されるものではない。分配シュートは、更に、前記受入口を中心とした垂直軸回りに旋回可能に構成されている。前記排出口は、前記垂直軸から離れた位置に配置されている。分配シュートは、また前記排出口を前記旋回によって描かれる軌道上の複数の位置に停止可能としている。前記軌跡上の複数の位置に複数の投入口が形成されている。前記各投入口に通じ、前記投入口から投入されたメダルを前記各遊技機に補給経路が補給する。補給経路としては、例えば各遊技機列の上方に遊技機列の長さ方向に沿って配置され、上面でメダルを支持して搬送する搬送手段、例えばコンベヤを使用することができる。一端部に供給されたメダルを前記遊技島の外部に外部搬送経路が搬送する。外部搬送経路としては、例えば隣接する遊技島との間に架設された、上面でメダルを支持して搬送する搬送手段、例えばコンベヤを使用することができる。前記外部搬送経路の一端部は、前記複数の投入口のうち任意の位置に設置されている。
このように構成されたメダル補給装置では、分配シュートの排出口は、分配シュートの旋回によって描かれる軌道上の複数の位置に停止可能であるので、これら複数の位置の任意の位置に、補給経路と外部搬送経路とを配置することが可能である。従って、従来にない多様な形態の島構造や島配置であっても、それらに対応してメダルを補給経路と外部搬送経路とに分配することが可能である。
前記分配シュートの旋回は、回転駆動手段によって行うことができる。この回転駆動手段の制御は制御手段によって行われる。制御手段は、前記補給経路へのメダル供給条件が成立したとき、前記分配シュートの排出口を、前記補給経路に対応する位置となるように前記回転駆動手段を制御し、前記外部搬送経路へのメダル供給条件が成立したとき、前記分配シュートの排出口を、前記外部搬送経路に対応する位置となるように前記回転駆動手段を制御する。
このように制御手段によって回転駆動手段を制御することによって、補給経路にメダルを供給する必要があるとき、及び、外部搬送経路にメダルを供給する必要があるとき、それぞれにメダルを供給することができる。
本発明の他の態様のメダル補給装置は、上記の態様と同様に、回収手段と、揚送手段と、分配シュートと、複数の投入口と、補給経路とを有し、更に、前記遊技島の外部にある一端部に供給されたメダルを他端部に搬送する外部搬送経路を、備えている。前記外部搬送経路の他端部は、前記複数の投入口のうち任意の位置に設置されている。
前記外部搬送経路は、メダルを前記遊技島の外部に搬送すると共に、メダルを前記遊技島の外部から前記メダル補給装置に搬送することが可能な双方向の搬送手段を含むものとすることができる。この場合、前記外部搬送経路により前記遊技島の外部から搬送されたメダルを受け入れる外部メダル受入口がメダル補給装置に設けられている。このように構成すると、外部から供給されたメダルをメダル補給装置内に速やかに供給することができる。
さらに、前記外部メダル受入口を前記補給経路に連通させることができる。この場合、 前記外部搬送経路は複数本設けられ、一方の方向に駆動されるとき、前記分配シュートから受け入れたメダルを、前記遊技島の外部に搬送し、他方の方向に駆動されるとき、前記分配シュートから受け入れたメダルを、前記外部メダル受入口を経由して前記補給経路に搬送する。このように構成すると、分配シュートを補給経路にメダルを供給する位置に停止させることなく、補給経路に物品を搬送することができる。
以上のように、本発明によれば、分配シュートを用いて、その排出口が描く旋回軌跡上の任意の位置に補給経路と外部搬送経路を配置することが可能としているので、様々な態様の島構造や島配置に対応することができる。
本発明の1実施形態のメダル補給装置は、図1に示すような遊技島1の島端に設置されている。遊技島1は、遊技店内に間隔をおいて配置され、遊技機2を遊技島1の長さ方向に沿って複数台配置したものである。遊技機2は、コイン形状の遊技媒体であるメダルを用いて遊技する例えばスロットマシンである。遊技機2の間にはメダル貸機3も配置されている。
遊技島1の端部、即ち島端に、メダル補給装置4が設けられている。メダル補給装置4には、その前部にメダル計数機5を設置するための載置台6を設けた設置台付きのメダル補給装置4aと、設置台を設けていないメダル補給装置4bとがある。図1の例では、遊技島1が3列並べて配置され、両側の遊技島1の島端に設置台付きのメダル補給装置4aが設けられ、中央の遊技島1の島端に設置台無しのメダル補給装置4bが設けられている。設置台付きのメダル補給装置4aと、設置台無しのメダル補給装置4bとの選択は、遊技店の形態に応じて自由に行われる。
設置台付きのメダル補給装置4aと設置台無しのメダル補給装置4bとでは、内部構成は殆ど同じであり、載置台付きのものでは、メダル計数機5で計数したメダルが後述する下タンク28へ送り込まれるようになっている点が相違する程度である。従って、メダル補給装置4aの内部構成を図3に基づいて説明し、メダル補給装置4bの内部構成は、図2に示し、対応する部分には同一符号を付して、その説明は省略する。
メダル補給装置4aでは、遊技島1の遊技機2の下方位置に、図3に示すように遊技機1の配列方向に沿って、回収コンベヤ24が水平に配置されている。遊技機1からオーバーフローしたメダルが回収コンベヤ24上に排出され、メダル補給装置4aまで、搬送される。回収コンベヤ24としては、ベルトコンベヤ、スクリューコンベヤ、チェーンコンベヤ等のメダルが搬送可能な種々のコンベヤを使用することができる。
回収コンベヤ24の終端まで搬送されたメダルは、メダル補給装置4aの後部に設けられた回収リフト26によって、メダル補給装置4aの設置台6の上面程度の高さまで揚送される。揚送されたメダルは、メダル補給装置4aの下部に設けられた下タンク28に投入される。
遊技者が行った遊技の結果として遊技機1から払い出された商品としてのメダルは、メダル計数機5に投入され、計数され、メダル計数機5から載置台6から下タンク28まで連通するシュートを介して下タンク28に投入される。これら回収コンベヤ24、回収リフト26、下タンク28、計数機5等が回収手段を構成する。
下タンク28に供給されたメダルは、洗浄ユニット30に投入される。洗浄ユニット30は、投入されたメダルを公知の手法で洗浄する。洗浄ユニット30から排出されたメダルは、揚送手段、例えばメインリフト32によってメダル補給装置4aの天井付近まで揚送され、分配シュート31に投入される。分配シュート31に投入されたメダルは、補給経路または外部搬送経路に選択的に振り分けられる。
補給経路は、例えば補給タンク44と、補給コンベヤ46とからなる。補給コンベヤ46は、図3に示すように各遊技機1の上方に配置され、補給タンク44から投入されたメダルを各遊技機1上に搬送し、各遊技機2やメダル貸機3に対応して設けた分岐ユニット47によって、遊技機2やメダル貸機3にメダルを供給する。
外部搬送経路は、メダル補給装置4aから外部にメダルを供給したり、外部からメダル補給装置4aにメダルを供給したりするもので、例えばメダル補給装置4a、4a、4b間で双方向にメダルを搬送可能な島渡しコンベヤ22で、メダル補給装置4a、4a、4bの上部間に設けられている。
補給タンク44をオーバーフローしたメダルは、上タンク34に投入される。上タンク34に投入されたメダルは、上タンク34の下部に設けられた分配装置36によってメダル供給装置4aから着脱自在なバケット38またはメインリフト32に選択的に払い出される。
島渡しコンベヤ22によって外部に搬送されたメダルは、隣接する遊技島1のメダル補給装置4bの補給タンク44に払い出される。また、島渡しコンベヤ22によって、隣接する遊技島1から搬送されたメダルは、自島の補給タンク44に払い出される。
図4に示すように、遊技島1ごとに制御部68が設置されている。制御部68は、回収コンベヤ24、回収リフト26、メインリフト32、分配シュート31、分岐ユニット21の駆動手段である駆動手段群69を制御する。そのため、これら制御される機器の状態を検出する各種センサからなるセンサ群70からの検出信号が入力されている。また、中継制御部71を介して分岐ユニット47、遊技機2やメダル貸機3からのデータも入力されている。さらに、駆動手段群69を制御するための各種設定データを与えるための操作子群72や、制御状態や各種設定されたデータを表示するための表示装置73が接続されている。更に、設定データを制御部68に入力したり、稼働記録を出力したりするためにデータ入出力装置74、例えばICカードリーダも接続されている。各遊技島1の制御部68は、隣接する遊技島の制御部68と双方向通信を行い、遊技島内のメダル貯留量等のデータを共有している。
次に、本発明の主たる構成である分配シュート31について詳細に説明する。メインリフト32によって揚送されたメダルは、図5に示すように、連結シュート33を介して分配シュート31に払い出される。分配シュート31は、図6に示すようにシュート本体部80と、基台部81と、連結部82とを備えている。シュート本体部80は、概略長方形状の天板84を有し、これにメダル受入口83が形成されている。このメダル受入口83は、天板84の主要の部分を占めている。図7に示すように、天板84のメダル受入口83が形成されている側から、斜め下方に傾斜し先端で水平となるように底板86が形成され、この底板86の水平な先端部にメダル排出口85が形成されている。このメダル排出口85の中心位置は、メダル受入口83の中心とは、ずれて位置している。これら天板84と底板86とを連結するように側板87が設けられている。
基台部81は、シュート本体部80のメダル受入口83の真下に位置し、メダル補給装置4aの天井部に固定される固定片90を、基台部81の箱形本体の下部に有している。基台部の内部には、図7に示すように、分配シュート31を旋回させる回転駆動手段、例えばモータ91が設けられ、その出力軸がシュート本体部80側に突出している。
連結部82の内部には、モータ91の出力軸と、シュート本体部80の下部に固定された連結部88とを直結する旋回軸92が鉛直軸回りに回転自在に設けられている。また、旋回軸92の上部には、モータ91の回転角検出手段として、回転角検出用の円板93と、フォトセンサ94とが設けられている。
連結シュート33は、分配シュート31の受入口83上に設置されているだけであり、旋回するシュート本体部80に対し干渉しない構成となっている。
メダル補給装置4aの天井部の上面には、図5及び図9(a)に示すように、補給タンク44に通じる6つの投入口96a乃至96fが形成され、これらのうち1つ、例えば投入口96dに補給タンクシュート95が設けられている。また、天井部の上面には、島渡しコンベヤ22の一端部も設置され、これも投入口96a乃至96fの任意の位置に設定されている。
これら投入口96a乃至96fは、図9(a)に一点鎖線で示すように分配シュート31の排出口85が描く軌跡上にある。従って、メインリフト32で揚送されたメダルを補給タンク44に供給するとき、分配シュート31の排出口85が補給タンクシュート95の上方に位置するようにモータ91を制御部68が制御する。その後、揚送されたメダルは、連結シュート33、分配シュート31、補給タンクシュート95を介して補給タンク44に供給される。
島渡しコンベヤ22の端部には、図8(a)に示すように、シュート101が設けられている。このシュート101は、島渡しコンベヤ22の上面よりも上方に外部メダル受入口、例えば上部開口102を有し、島渡しコンベヤ22の上面よりも下方に外部メダル排出口、例えば下部開口103を有している。
上部開口102は、上方からのメダルを受け入れやすいように漏斗状に形成されている。この上部開口102は、上述した分配シュート31の排出口85が描く軌跡上に位置している。島渡しコンベヤ22によってメダルを他の遊技島1に搬送する場合には、分配シュート31の排出口85を上部開口102の上方に位置するようにモータ91を制御部68が制御する。これに続いて、メインリフトによって揚送されたメダルが、連結シュート33、分配シュート31、上部開口103を介して島渡しコンベヤ22の上面に供給され、島渡しコンベヤ22を図8(a)における右側に走行させる。
シュート101の下部開口103は、島渡しコンベヤ22によって遊技島1の外部から搬送されたメダルを排出するためのもので、上部開口102からのメダルが直接に下部開口103に到達しないように上部開口102の下部開口よりも島渡しコンベヤ22の先端側に位置している。この下部開口103は、メダル補給装置4aの天井部の開口を介して補給タンク44にメダルを供給可能に形成されており、島渡しコンベヤ22によって外部から搬送されてきたメダルをそのまま下部開口103を介して補給タンク44に供給することもできる。
図9(b)は、島渡しコンベヤ22の設置例を示したもので、符号22aで示すのは、図5に示した配置としたときの島渡しコンベヤ22を示す。このとき、分配シュート31は、補給タンクシュート95と投入口96aの2箇所で選択的に停止制御される。島渡しコンベヤ22aにより外部から搬送されたメダルは、投入口96aから補給タンク44に供給される。その他の投入口96bや96fの位置に島渡しコンベヤ22の端部を設置することによって、島渡しコンベヤ22を符号22b、22cで示すように斜めに配置することも可能である。また、複数本の島渡しコンベヤ22を同時に設置することも可能である。このように島渡しコンベヤ22が、メインリフト32や補給タンクシュート95に干渉しない限り、島渡しコンベヤ22を分配シュート31の排出口85の旋回軌道上の任意の位置に複数本同時に設置することが可能となる。なお、使用しない投入口はカバーで閉じておくことが望ましい。
上記の説明では、補給タンク44にメダルを供給する場合と、島渡しコンベヤ22によって外部にメダルを供給する場合とでは、分配シュート31の旋回位置を異ならせたが、島渡しコンベヤ22が双方向にメダルを搬送可能であることを利用して、島渡しコンベヤ22上へのメダルの供給のみで、外部へのメダル供給と補給タンク44へのメダル供給とを行うこともできる。この場合、補給タンクシュート95は除去できる。例えば図9(b)に符号22aと22bで示すように2本の島渡しコンベヤ22が設置されている場合を考える。この場合、島渡しコンベヤ22aによりメダルを外部に搬送する場合には、分配シュート31を島渡しコンベヤ22aの上方に旋回させて、メダルを島渡しコンベヤ22a上に供給し、島渡しコンベヤ22aを図9(b)における右側に走行させる。一方、メダルを補給タンク44に供給する場合には、分配シュート31を同じく島渡しコンベヤ22aの上方に旋回させ、メダルを供給する。そして島渡しコンベヤ22aを図9(b)における左側に走行させる。これによってメダルは下部開口103及び投入口96aを介して補給タンク44に供給される。島渡しコンベヤ22dによる場合も同様である。
このように構成すると、補給タンクシュート95を設ける必要が無く、機構が簡素化されるし、補給経路、例えば補給タンク44と外部搬送経路、例えば島渡しコンベヤ22へのメダルの供給始点が同じ位置であるので、分配シュート31は投入口96aと96eの2ヶ所で選択的に停止させればよく投入口96dで停止させる必要がないので、分配シュート31を旋回させる頻度を少なくすることができる。しかも、補給タンクシュート95が島渡しコンベヤ22に干渉することが絶対にないので、島渡しコンベヤ22の設置位置、設置方向の自由度がさらに大きくなる。
なお、補給タンク44への分配シュート31を用いてのメダル供給は、例えば次のような場合に行われる。即ち、下タンク30にメダルがあり、補給タンク44または上タンク34が満杯でない場合、この状態は各センサ群70からの信号によって制御部68によって検知できる、このとき、制御部68は、円板93とフォトセンサ94により、分配シュート31が現在停止している角度を認識しており、補給タンクシュート95の位置も予め設定されているので、分配シュート31を補給タンクシュート95に合わせるための回転角度を計算し、その角度だけ分配シュート31が回転したことを円板93とフォトセンサ94により検出できるまで、制御部68はモータ91を回転させる。そして、制御部68はメインリフト32、下タンク30の排出機構の順で駆動を開始し、メダルを揚送する。これによって、補給タンク44にメダルの供給が開始される。下タンク30が空になるか、補給タンク44と上タンク34の両方が満杯になったことがセンサ群70からの検知信号によって制御部68によって認識されると、制御部68は、メダルの揚送を中止する。このようにして補給タンク補充処理が行われる。
或いは、下タンク30にはメダルが無いが、上タンク34にはメダルがあり、補給タンク44のメダル量が減少し、補給が必要な場合には、上タンク34からメダルを補充することができる。このような状態であることもセンサ群70の検知信号によって制御部68が認識すると、制御部68は、分配シュート31を上述したように補給タンクシュート95の位置まで旋回させ、メインリフト32、上タンク34の分配装置36の順で駆動し、メダルを揚送する。上タンク34が空になるか、補給タンク44が満杯になったと、センサ群70の検知信号に基づいて制御部68が認識したとき、制御部68がメダルの揚送を中止する。また、下タンク30にメダルが補充されたときには、この処理を中止し、上述した下タンク30からの補充に切り換える。
このように、補給経路、例えば補給タンクに対するメダルの供給は、上述したようなメダル補給条件が成立したときに、行われる。
島渡しコンベヤ22による外部へのメダルの供給を開始させる条件としては、様々な条件を考えることができる。しかし、最も単純な条件としては、隣接する遊技島1のメダル補給装置の上タンク34のメダル貯留量を比較し、両者の差が所定量以上となったときというのが考えられる。この条件が成立すると、貯留量の多いメダル補給装置から貯留量の少ないメダル補給装置へメダルの搬送を行う。
メダルを送り出す側の制御部68は、メダルを受け取るメダル供給装置に連通している島渡しコンベヤ22上に分配シュート31を旋回させ、メダルを受け取るメダル供給装置側に島渡しコンベヤ22を搬送させる。次に、メインリフト32、下タンク30の排出機構の順で、駆動を開始し、メダルを揚送する。下タンク30にメダルが無い場合には、上タンク30の排出機構を駆動し、上タンク30からメダルを排出する。
島渡しコンベヤ22の位置は、予め設定されており、制御部68は、分配シュート31を島渡しコンベヤ22に合わせるための回転角度を計算し、モータ91を制御する。隣接する遊技島1の上タンク34とのメダル貯留量の差が所定量未満となると、メダルの供給の処理が中止される。
本発明の1実施形態のメダル補給装置を実施した複数の遊技島の斜視図である。 図1の複数の遊技島のうち1つの遊技島の縦断側面図である。 図1の複数の遊技島の図2とは別の遊技島の縦断側面図である。 図1の各遊技島に設けられている制御装置のブロック図である。 図1の遊技島の島端上部の斜視図である。 図5の島端上部に設置されている分配シュートの斜視図である。 図6の分配シュートの縦断面図である。 図6の島端上部に設置されている島渡しコンベヤの端部の縦断面図と平面図である。 図1の遊技島の島端上部の異なった状態の平面図である。
符号の説明
1 遊技島
2 遊技機
4 4a 4b メダル補給装置
22 島渡しコンベヤ(外部搬送経路)
31 分配シュート
32 メインリフト(揚送手段)
44 補給タンク(補給経路)
83 受入口
85 排出口

Claims (5)

  1. 遊技島に並列載置された複数の遊技機から排出されたメダルを回収する回収手段と、
    回収したメダルを上方に揚送する揚送手段と、
    前記揚送手段により揚送されたメダルを受け入れる受入口と、受け入れたメダルを排出する排出口とを有し、前記受入口を中心とした垂直軸回りに旋回可能に構成し、前記排出口を前記垂直軸から離れた位置に配置し、かつ前記排出口が前記旋回によって描く軌跡上の複数の位置に停止可能とした分配シュートと、
    前記軌跡上の複数の位置に形成された複数の投入口と、
    前記各投入口に通じ、前記投入口から投入されたメダルを前記各遊技機に補給する補給経路と、
    一端部に供給されたメダルを前記遊技島の外部に搬送する外部搬送経路とを、
    備え、前記外部搬送経路の一端部は、前記複数の投入口のうち任意の位置に設置されているメダル補給装置。
  2. 請求項1記載のメダル補給装置において、
    前記分配シュートを旋回させる回転駆動手段と、
    前記補給経路へのメダル供給条件が成立したとき、前記分配シュートの排出口を、前記補給経路に対応する位置となるように前記回転駆動手段を制御すると共に、前記外部搬送経路へのメダル供給条件が成立したとき、前記分配シュートの排出口を、前記外部搬送経路に対応する位置となるように前記回転駆動手段を制御する制御手段とを、
    設けたメダル補給装置。
  3. 遊技島に並列載置された複数の遊技機から排出されたメダルを回収する回収手段と、
    回収したメダルを上方に揚送する揚送手段と、
    前記揚送手段により揚送されたメダルを受け入れる受入口と、受け入れたメダルを排出する排出口とを有し、前記受入口を中心とした垂直軸回りに旋回可能に構成し、前記排出口を前記垂直軸から離れた位置に配置し、かつ前記排出口が前記旋回によって描く軌跡上の複数の位置に停止可能とした分配シュートと、
    前記軌跡上の複数の位置に形成された複数の投入口と、
    前記各投入口に通じ、前記投入口から投入されたメダルを前記各遊技機に補給する補給経路と、
    前記遊技島の外部にある一端部に供給されたメダルを他端部に搬送する外部搬送経路とを、
    備え、前記外部搬送経路の他端部は、前記複数の投入口のうち任意の位置に設置されているメダル補給装置。
  4. 請求項1または2記載のメダル補給装置において、
    前記外部搬送経路は、メダルを前記遊技島の外部に搬送すると共に、メダルを前記遊技島の外部から前記メダル補給装置に搬送することが可能な双方向の搬送手段を含み、前記外部搬送経路により前記遊技島の外部から搬送されたメダルを受け入れる外部メダル受入口を設けたメダル補給装置。
  5. 請求項4記載のメダル補給装置において、
    前記外部メダル受入口を前記補給経路に連通させ、
    前記外部搬送経路は、複数設けられるとともに、一方の方向に駆動されるとき、前記分配シュートから受け入れたメダルを、前記遊技島の外部に搬送し、他方の方向に駆動されるとき、前記分配シュートから受け入れたメダルを、前記外部メダル受入口を経由して前記補給経路に搬送するメダル補給装置。
JP2004174009A 2004-06-11 2004-06-11 メダル補給装置 Expired - Fee Related JP4549746B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004174009A JP4549746B2 (ja) 2004-06-11 2004-06-11 メダル補給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004174009A JP4549746B2 (ja) 2004-06-11 2004-06-11 メダル補給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005349009A JP2005349009A (ja) 2005-12-22
JP4549746B2 true JP4549746B2 (ja) 2010-09-22

Family

ID=35583953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004174009A Expired - Fee Related JP4549746B2 (ja) 2004-06-11 2004-06-11 メダル補給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4549746B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007307120A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Glory Kiki Co Ltd 遊技媒体補給装置
JP4951290B2 (ja) * 2006-08-04 2012-06-13 日本金銭機械株式会社 メダル補給装置
JP2008237683A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Glory Kiki Co Ltd 遊技媒体補給装置
JP5094253B2 (ja) * 2007-03-30 2012-12-12 株式会社オーイズミ 遊技媒体搬送システム
JP5514085B2 (ja) * 2010-11-16 2014-06-04 京楽産業.株式会社 遊技機のメダル補給装置
JP5514084B2 (ja) * 2010-11-16 2014-06-04 京楽産業.株式会社 遊技機のメダル補給装置
JP5514086B2 (ja) * 2010-11-16 2014-06-04 京楽産業.株式会社 遊技機のメダル補給装置
JP5514091B2 (ja) * 2010-12-01 2014-06-04 京楽産業.株式会社 遊技機のメダル補給装置
JP5514090B2 (ja) * 2010-12-01 2014-06-04 京楽産業.株式会社 遊技機のメダル補給装置
JP5840360B2 (ja) * 2010-12-01 2016-01-06 京楽産業.株式会社 遊技機のメダル補給装置
JP5981134B2 (ja) * 2011-12-27 2016-08-31 京楽産業.株式会社 メダル補給装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03105123U (ja) * 1990-02-13 1991-10-31
JPH04319380A (ja) * 1991-04-19 1992-11-10 Chukyo Yuugi Shisetsu Kk コインゲーム機列におけるコイン補給システム
JPH0624416A (ja) * 1992-06-29 1994-02-01 Kanebo Ltd 小固型物分配器
JPH1024143A (ja) * 1996-07-15 1998-01-27 Nippon Kinsen Kikai Kk メダル供給装置
JP2003190591A (ja) * 2001-12-27 2003-07-08 Glory Kiki Co Ltd メダル補給装置
JP2004081492A (ja) * 2002-08-27 2004-03-18 Kyoraku Sangyo メダル供給装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03105123U (ja) * 1990-02-13 1991-10-31
JPH04319380A (ja) * 1991-04-19 1992-11-10 Chukyo Yuugi Shisetsu Kk コインゲーム機列におけるコイン補給システム
JPH0624416A (ja) * 1992-06-29 1994-02-01 Kanebo Ltd 小固型物分配器
JPH1024143A (ja) * 1996-07-15 1998-01-27 Nippon Kinsen Kikai Kk メダル供給装置
JP2003190591A (ja) * 2001-12-27 2003-07-08 Glory Kiki Co Ltd メダル補給装置
JP2004081492A (ja) * 2002-08-27 2004-03-18 Kyoraku Sangyo メダル供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005349009A (ja) 2005-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4549746B2 (ja) メダル補給装置
JP2007307120A (ja) 遊技媒体補給装置
JP3983827B2 (ja) 遊技機用コイン補給及び回収装置
JP4245622B2 (ja) 遊技媒体補給装置
JP4098983B2 (ja) メダル補給装置
JP2001229429A (ja) メダル洗浄装置
JP4252251B2 (ja) 遊技媒体補給装置
JP7287655B2 (ja) 遊技機島、並びに、遊技機島の形態変更方法
JP5191175B2 (ja) 遊技媒体処理システム
JP5191174B2 (ja) 遊技媒体処理システム
JP5514090B2 (ja) 遊技機のメダル補給装置
JP2003275383A (ja) 遊技媒体補給装置
JP5992672B2 (ja) 遊技機のメダル補給装置
JP5656550B2 (ja) 遊技機のメダル補給装置
JP2004181003A (ja) 遊技媒体処理装置
JP2003190591A (ja) メダル補給装置
JP5425374B2 (ja) 遊技媒体処理システム
JP5191173B2 (ja) 遊技媒体処理システム
JPH1142364A (ja) 遊技機島
JP6087496B2 (ja) 遊技機のメダル補給装置
JP5514086B2 (ja) 遊技機のメダル補給装置
JP5656552B2 (ja) 遊技機のメダル補給装置
JP5922387B2 (ja) 遊技機のメダル補給装置
JP2006255462A (ja) 遊技媒体補給装置
JP3865810B2 (ja) 遊技機島

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100706

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees