JP4548004B2 - 電動機駆動用pwmインバータ - Google Patents

電動機駆動用pwmインバータ Download PDF

Info

Publication number
JP4548004B2
JP4548004B2 JP2004173616A JP2004173616A JP4548004B2 JP 4548004 B2 JP4548004 B2 JP 4548004B2 JP 2004173616 A JP2004173616 A JP 2004173616A JP 2004173616 A JP2004173616 A JP 2004173616A JP 4548004 B2 JP4548004 B2 JP 4548004B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
motor
pwm inverter
capacitor
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004173616A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005354815A (ja
Inventor
和久 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Systems Co Ltd filed Critical Fuji Electric Systems Co Ltd
Priority to JP2004173616A priority Critical patent/JP4548004B2/ja
Publication of JP2005354815A publication Critical patent/JP2005354815A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4548004B2 publication Critical patent/JP4548004B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

この発明は、単相の入力交流電圧をダイオードからなる単相全波整流回路と平滑コンデンサとにより直流電圧に変換し、この直流電圧を自己消弧形素子とダイオードの逆並列回路を三相ブリッジ接続してなる逆変換回路によりPWM制御された所望の周波数,電圧の交流電圧に変換し、この変換された交流電圧により交流電動機を可変速駆動する電動機駆動用PWMインバータに関する。
図4はこの種のPWMインバータの従来例を示す回路構成図であり、この図において、1は単相の商用電源などの交流電源、2はPWMインバータ、3はPWMインバータが出力する三相の交流電圧で可変速駆動される交流電動機、4は交流電動機3の出力軸3aを介して駆動される負荷である。
このPWMインバータ2には交流電源1の単相交流電圧を全波整流するダイオード整流回路11と、ダイオード整流回路11が出力する整流電圧を平滑する電解コンデンサ12と、自己消弧形素子としてのIGBTとダイオードの逆並列回路を三相ブリッジ接続してなる逆変換回路13と、この逆変換回路13の入力直流電圧としての電解コンデンサ12の両端電圧をPWM制御して所望の周波数,電圧の三相の交流電圧に変換して逆変換回路13から出力させるために、後述の如く、直流電圧検出器15により得られる前記両端電圧の検出値を監視しつつPWM制御演算を行い、この演算結果に基づいて前記それぞれのIGBTへの駆動信号を生成するPWM制御回路14とを備えている。
図4に示したPWMインバータ2において、例えば下記特許文献1に開示されているように、直流電圧検出器15により得られる電解コンデンサ12の両端電圧、すなわち逆変換回路13の入力直流電圧の検出値を監視し、この入力直流電圧に含まれる整流リプルに起因して逆変換回路13が出力する前記交流電圧の変動を抑制する制御がPWM制御回路14により行われている。
特開昭64−77492号公報 (第2〜4頁,第1図)
交流電動機3の出力容量が750W(1馬力)以下の場合には、PWMインバータ2の入力交流電源が、図4に示した回路例の如く、単相の交流電源1を選択されることが多くなってきている。
従って、直流電圧検出器15により得られる逆変換回路13の入力直流電圧に含まれる整流リプルが交流電源1の基本波周波数の2倍周波数で現れ、上述の如く、直流電圧検出器15により得られる逆変換回路13の入力直流電圧の検出値を監視し、前記整流リプルに起因して逆変換回路13が出力する三相の交流電圧の変動を抑制する制御がPWM制御回路14で行われるが、交流電動機3を零速近辺で回転させているとき、特にPWMインバータ2と交流電動機3としての永久磁石型同期電動機とがサーボシステムに供用され、この交流電動機3が零速でロック(拘束)状態のときに、交流電動機3の出力軸3aが前記2倍周波数で振動する現象が発生し、負荷4に悪影響を与えることがあった。
上述の現象は、近年のPWMインバータ2による交流電動機3の可変速駆動の高速応答を実現するベクトル制御技術などの普及により、顕著に現れるようになってきた。
図5は、図4に示した従来のPWMインバータ2における交流電動機3の出力軸3aが振動する現象を説明する等価回路図であり、この図において、iP は逆変換回路13を構成するそれぞれのIGBT,ダイオードとこれらの半導体素子とは絶縁しつつ冷却する図示しない接地された冷却フィンとの間に発生する前記PWM制御の際のキャリア周波数に基づくノイズ電流、CcはPWMインバータ2から交流電動機3への接続ケーブルと接地間の浮遊容量、Cmは交流電動機3の巻線と接地間の浮遊容量を示している。
すなわち、図5において、上述のノイズ電流iP が前記Ccに対してiC なる電流を流し、前記Cmに対しiM なる電流を流すことになり、iP =iC +iM の関係になるが、このとき、前記ノイズ電流iP が前述の交流電源1の2倍周波数の整流リプルに伴って、その振幅およびパルス幅が変動し、この変動により前記電流iM が前記2倍周波数で脈動し、この脈動が交流電動機3の出力軸3aの振動となって現れるのである。
従って、交流電動機3の出力軸3aの振動を抑制するためには、前記整流リプルをより少なくすることであり、このためには電解コンデンサ12の静電容量をより大きく設定するという方法があるが、この抑制策ではPWMインバータ2が大型,高価になるという新たな問題点が生ずる。
この発明の目的は、上記問題点を解消できる電動機駆動用PWMインバータを提供することにある。
の発明は、単相の入力交流電圧をダイオードからなる単相全波整流回路と平滑コンデンサとにより直流電圧に変換し、この直流電圧を自己消弧形素子とダイオードの逆並列回路を三相ブリッジ接続してなる逆変換回路によりPWM制御された所望の周波数,電圧の交流電圧に変換し、この変換された交流電圧により交流電動機を可変速駆動する電動機駆動用PWMインバータにおいて、
前記電動機の出力軸に発生する振動を抑制するために、前記直流電圧の少なくとも何れか一端と接地(アース)との間にコンデンサを接続し、コンデンサの総容量をCnとし、前記PWMインバータと電動機との間の接続線と前記接地との間の容量をCcとし、前記電動機の巻線と前記接地との容量をCmとしたときに、Cn>Cc+Cmの関係にしたこのことを特徴とする。
この発明によれば、前記逆変換回路の入力直流電圧の少なくとも何れか一端と接地との間に小型で安価なコンデンサを接続したことにより、前記交流電動機の巻線と接地間に流れるPWM制御のキャリア周波数に起因するノイズ電流を軽減させるので、前記交流電動機の出力軸に発生する振動を抑制することができる。
図1は、この発明の第1の実施例を示す電動機駆動用PWMインバータの回路構成図であり、この図において、図4に示した従来例回路と同一機能を有するものには同一符号を付している。
すなわち、図1に示したPWMインバータ2aが従来のPWMインバータ2と異なる点は、逆変換回路13の入力直流電圧としての電解コンデンサ12の両端電圧のうち、負極端と接地との間に接続するコンデンサ16を追加装備されていることである。
図2は、図1に示したコンデンサ16の静電容量をCnとしたときに、PWMインバータ2aにおける交流電動機3の出力軸3aが振動する現象が抑制される動作を説明する等価回路図であり、この図において、図5に示した従来のPWMインバータ2の等価回路図と同様に、iP は逆変換回路13を構成するそれぞれのIGBT,ダイオードとこれらの半導体素子とは絶縁しつつ冷却する図示しない接地された冷却フィンとの間に発生する前記PWM制御の際のキャリア周波数に基づくノイズ電流、CcはPWMインバータ2から交流電動機3への接続ケーブルと接地間の浮遊容量、Cmは交流電動機3の巻線と接地間の浮遊容量を示している。
すなわち、図2において、上述のノイズ電流iP が前記Cnに対してiN なる電流を流し、前記Ccに対してiC1なる交流電流を流し、Cmに対しiM1なる交流電流を流すことになり、iP =iN +iC1+iM1の関係になるが、このとき、Cn>Cc+Cmの関係に設定することにより、前記電流iM1が図5に示した従来のiM の半分以下の値にできることから、交流電動機3の出力軸3aの振動が抑制されるのである。
例えば、交流電動機3としての永久磁石型同期電動機の出力容量が400Wで、PWM制御の際のキャリア周波数が10kHz、交流電源1の基本波周波数が50Hzのときには、コンデンサ16の静電容量(Cc)は0.047μF程度に設定することにより、交流電動機3の出力軸3aの振動を抑制することができた。
図3は、この発明の第2の実施例を示す電動機駆動用PWMインバータの回路構成図であり、この図において、図4に示した従来例回路と同一機能を有するものには同一符号を付している。
すなわち、図3に示したPWMインバータ2bが従来のPWMインバータ2と異なる点は逆変換回路13の入力直流電圧としての電解コンデンサ12の両端電圧のうち、正極端と接地との間に接続するコンデンサ16aが、負極端と接地との間に接続するコンデンサ16bがそれぞれ追加装備されていることである。
ここで、PWMインバータ2bにおけるコンデンサ16aの静電容量をCn1 とし、コンデンサ16bの静電容量をCn2 とし、さらに、Cn1 =Cn2 とし、図1に示したCnとの関係をCn≦Cn1 +Cn2 に設定することにより、図1に示したPWMインバータ2aと同様に、交流電動機3の出力軸3aの振動を抑制することができる。
この発明の第1の実施例を示す電動機駆動用PWMインバータの回路構成図 図1の動作を説明する等価回路図 この発明の第2の実施例を示す電動機駆動用PWMインバータの回路構成図 従来例を示す電動機駆動用PWMインバータの回路構成図 図4の動作を説明する等価回路図
1…交流電源、2,2a,2b…PWMインバータ、3…交流電動機、3a…出力軸、4…負荷、11…ダイオード整流回路、12…電解コンデンサ、13…逆変換回路、14…PWM制御回路、15…直流電圧検出器、16,16a,16b…コンデンサ。

Claims (1)

  1. 単相の入力交流電圧をダイオードからなる単相全波整流回路と平滑コンデンサとにより直流電圧に変換し、この直流電圧を自己消弧形素子とダイオードの逆並列回路を三相ブリッジ接続してなる逆変換回路によりPWM制御された所望の周波数,電圧の交流電圧に変換し、この変換された交流電圧により交流電動機を可変速駆動する電動機駆動用PWMインバータにおいて、
    前記電動機の出力軸に発生する振動を抑制するために、前記直流電圧の少なくとも何れか一端と接地(アース)との間にコンデンサを接続し、このコンデンサの総容量をCnとし、前記PWMインバータと電動機との間の接続線と前記接地との間の容量をCcとし、前記電動機の巻線と前記接地との容量をCmとしたときに、Cn>Cc+Cmの関係にしたことを特徴とする電動機駆動用PWMインバータ。
JP2004173616A 2004-06-11 2004-06-11 電動機駆動用pwmインバータ Active JP4548004B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004173616A JP4548004B2 (ja) 2004-06-11 2004-06-11 電動機駆動用pwmインバータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004173616A JP4548004B2 (ja) 2004-06-11 2004-06-11 電動機駆動用pwmインバータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005354815A JP2005354815A (ja) 2005-12-22
JP4548004B2 true JP4548004B2 (ja) 2010-09-22

Family

ID=35588795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004173616A Active JP4548004B2 (ja) 2004-06-11 2004-06-11 電動機駆動用pwmインバータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4548004B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10581337B2 (en) 2015-07-21 2020-03-03 Mitsubishi Electric Corporation Power converter

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61191269A (ja) * 1985-01-29 1986-08-25 Mitsubishi Electric Corp 電圧形インバ−タ装置
JPH10210649A (ja) * 1997-01-17 1998-08-07 Toyo Electric Mfg Co Ltd 電圧形インバータ装置
JP2001008495A (ja) * 1999-04-22 2001-01-12 Internatl Rectifier Corp モータ駆動応用装置中でemiエミッションを低減する方法
JP2003235269A (ja) * 2002-02-08 2003-08-22 Fuji Electric Co Ltd 電力変換装置のノイズ低減装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61191269A (ja) * 1985-01-29 1986-08-25 Mitsubishi Electric Corp 電圧形インバ−タ装置
JPH10210649A (ja) * 1997-01-17 1998-08-07 Toyo Electric Mfg Co Ltd 電圧形インバータ装置
JP2001008495A (ja) * 1999-04-22 2001-01-12 Internatl Rectifier Corp モータ駆動応用装置中でemiエミッションを低減する方法
JP2003235269A (ja) * 2002-02-08 2003-08-22 Fuji Electric Co Ltd 電力変換装置のノイズ低減装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10581337B2 (en) 2015-07-21 2020-03-03 Mitsubishi Electric Corporation Power converter

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005354815A (ja) 2005-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6067105B2 (ja) 電力変換装置、およびそれを備えたモータ駆動装置、およびそれを備えた送風機、圧縮機、およびそれらを備えた空気調和機、冷蔵庫、ならびに冷凍機
JP4669723B2 (ja) 電動機制御装置
US9479092B2 (en) Motor drive device
KR100437932B1 (ko) 다중-출력 전력 변환 회로
JP4500857B2 (ja) 電源回路及び、それを用いたモータ駆動装置,空調機
JP2004320984A (ja) モータ駆動用インバータ制御装置および空気調和機
JP2008113514A (ja) 電源回路、及びこれに用いる制御回路
JP4889674B2 (ja) 交流直流変換装置および圧縮機駆動装置並びに空気調和機
JP5807156B2 (ja) モータ駆動用インバータ制御回路および電気掃除機
JP4391768B2 (ja) 多相電流供給回路及び駆動装置
JP4742590B2 (ja) モータ駆動用インバータ制御装置
JP4892920B2 (ja) インバータ装置
JP5045622B2 (ja) 電力変換装置
JP2008228477A (ja) 電動機制御装置
JP4548004B2 (ja) 電動機駆動用pwmインバータ
JP2003244960A (ja) Pwmサイクロコンバータ
JP4439846B2 (ja) 多相電流供給回路
JP4517762B2 (ja) スイッチング制御方法、整流装置及び駆動システム
Riedemann et al. A resonant current control of an open-end winding induction motor fed by an indirect matrix converter
JP4560710B2 (ja) 発電システム
JP4984495B2 (ja) モータ駆動用インバータ制御装置
JP6591374B2 (ja) 励磁装置
JP5168925B2 (ja) 電動機制御装置
JP2008301546A (ja) 電力変換回路
KR102069067B1 (ko) 리플 저감 정류부를 포함하는 전력 변환 장치 및 이를 포함하는 공기 조화기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070515

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080919

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080919

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100615

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4548004

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250