JP4545928B2 - 第viii因子及び中性リポソームを含有する薬学的組成物 - Google Patents

第viii因子及び中性リポソームを含有する薬学的組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4545928B2
JP4545928B2 JP2000545506A JP2000545506A JP4545928B2 JP 4545928 B2 JP4545928 B2 JP 4545928B2 JP 2000545506 A JP2000545506 A JP 2000545506A JP 2000545506 A JP2000545506 A JP 2000545506A JP 4545928 B2 JP4545928 B2 JP 4545928B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fviii
pharmaceutical composition
colloidal particles
lipid
factor viii
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000545506A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002512947A5 (ja
JP2002512947A (ja
Inventor
バル、モーシェ
バー、リリアナ
ヌーア、イスラエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zilip Pharma BV
Original Assignee
Zilip Pharma BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zilip Pharma BV filed Critical Zilip Pharma BV
Publication of JP2002512947A publication Critical patent/JP2002512947A/ja
Publication of JP2002512947A5 publication Critical patent/JP2002512947A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4545928B2 publication Critical patent/JP4545928B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/36Blood coagulation or fibrinolysis factors
    • A61K38/37Factors VIII
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • A61K9/1271Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes, liposomes coated with polymers
    • A61K9/1272Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes, liposomes coated with polymers with substantial amounts of non-phosphatidyl, i.e. non-acylglycerophosphate, surfactants as bilayer-forming substances, e.g. cationic lipids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、血液凝固疾患の治療のための凝固促進物質を除放するための安定な薬学的製剤(pharmaceutical formulation)に関する。
【0002】
【従来の技術】
血友病Aは、最も度々発生する遺伝性凝固疾患の1つである。血友病Aの患者は、凝固系の1又はそれ以上が誤機能する結果、頻繁な出血の傾向がある。血友病の原因の1つは、血液中の第VIII因子(FVIII)の欠乏である。この問題は、第VIII因子濃縮物により治療し得る。しかしながら、患者の約15%において、第VIII因子中和抗体(いわゆる、阻害剤)が発生し、これにより、第VIII因子濃縮物(concentrate)を用いる治療は、ほとんど不可能である。
【0003】
文献には、FVIIIを阻害剤による不活化から保護するための2つの基本的なアプローチが記載されている。
【0004】
ヘムカー(Hemker)のWO/80/01456には、リン脂質から形成される0.5〜1.0ミクロンのリポソーム内に取り込まれたFVIIIを含む経口投与に好適な薬学的組成物が開示されている。リン脂質は、正味電荷を有し、FVIIIは、リポソームの層間に取り込まれる。血漿中のFVIIIレベルは、50時間の間、正常値の約5%に維持されることが特許請求されている。
【0005】
ホリコシのUS 4,348,384には、ヘムカーに記載される組成物を調製したが、満足な結果は得られなかったことが述べられている。そこで、ホリコシは、FVIIIを蛋白分解から保護するために、リポソーム内にFVIIIとともにプロテアーゼ阻害剤を取り込んでいる。FVIIIの正常血中レベルの3%が6時間にわたり得られている。
【0006】
ウードル(Woodle)のUS 5,013,556には、血流を通して各種の薬剤を配達するために用いるリポソーム組成物が開示されている。このリポソームには、ポリアルキルエーテルにより誘導された両親媒性リピド1〜20モルパーセントが含有されている。ここでも、薬剤化合物は、リポソーム内に取り込まれている。これらのリポソーム組成物は、ステアルス小胞(Stealth(登録商標) vesicle)の名称で(SUV’s、リン脂質及びリン脂質に共有結合したポリエチレングリコール(PEG)を含有する小さい単房小胞)、商業的に入手可能である。
【0007】
このアプローチに伴う更なる問題は、大きい直径を有するリポソームが短い半減期を有することにある。従って、リポソームは、高圧下にサイズダウンしなければならず、凝固因子V及びVIII内おけるような蛋白活性に影響を及ぼし得る。
【0008】
第2のアプローチにおいて、バロウクリフ(Barrowcliffe),T.W.,ら(1983)、J.Lab.Clin.Med.101:34〜43には、FVIIIをヒト及び/又は動物の脳から抽出したリン脂質と混合することにより、イン・ビトロでFVIIIへの有意な保護が付与されることが教示されている。このアプローチでは、リン脂質は、それを被胞するというよりは、むしろ、FVIIIに結合している。ケンボル−クック(Kemball-Cook),G.及びバロウクリフ,T.W.(1992)、Thromb.Res.67:57〜71には、負電荷を帯びたリン脂質表面が、FVIII結合に必要であることが教示されている。負電荷を帯びたホスファチジルセリン及びホスファチジン酸がFVIIIに対する結合が高活性である一方で、ホスファチジルコリンは、不活性であることが見出された。しかしながら、負に電荷したリン脂質は、毒性があり、脳組織由来のリン脂質は、細胞変性剤を同伴し得る。
【0009】
EP 689,428には、親水性ポリマー鎖の外表面層を有するリポソームを含有するリポソーム組成物が開示されている。ポリペプチド又は多糖類エフェクター分子が、エフェクター結合に先立つリピドアンカーの活性化によりポリマー鎖の遠心端に共有結合している。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、治療的処置のための蛋白又はポリペプチドを含有する薬学的組成物を提供することである。具体的には、本発明の目的は、血液凝固疾患の治療のためのFVIIIを含有する薬学的組成物を提供することである。
【0011】
本発明の更なる目的は、血流中で延長された半減期を有する形態にあるFVIIIを提供することである。
【0012】
本発明の更なる目的は、血液凝固疾患に罹った患者、具体的には、血友病、最も具体的には、FVIII阻害剤を有する患者を治療する方法を提供することである。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本発明の一つの側面において、非経口投与のための薬学的組成物であって、治療的に有効量の凝固因子VIII(FVIII)及び実質的に中性のコロイド状粒子を含み、前記粒子が生物適合性親水性ポリマーにより誘導された両親媒性リピドを1〜20モルパーセント含み、前記ポリマーが実質的に正味電荷を有さないものである組成物において、前記FVIIIがコロイド状粒子内に被包されていないものである組成物、が提供される。
【0014】
【発明の実施の形態】
本発明は、生物適合性親水性ポリマー(biocompatible hydrophilic polymer)により誘導された中性リン脂質が、FVIIIと結合させるために用い得、FVIIIを血流中の阻害剤から保護し得るという驚くべきかつ予測外の発見に基づいている。これにより、従来の組成物よりも有意な利点が提供される。なぜならば、用いられるリン脂質は、合成品であり、非毒性であり、従って、治療的処置のためにイン・ビボで用い得るからである。さらに、リポソームは、FVIIIを被包しないので、イン・ビボにおいてより長い半減期を有するより小サイズのリポソームを用いることができる。これは、細網内皮系により除去されないからである。以下に、より詳細に記載するように、FVIIIは、リポソームの外表面上のポリマー鎖と非共有的に相互作用し、EP 689,428に開示される組成物とは異なり、ポリマー鎖を活性化するための化学反応は行われない。
【0015】
本明細書において、「実質的に中性」及び「実質的に正味電荷がない」との用語は、正にも負にも電荷されていないことを意味する。しかしながら、実験誤差ゼロの範囲内の非常に低い測定電荷は、上記用語の意味に含まれる。
【0016】
「治療的に有効量」との用語は、所望の治療効果を有するFVIIIの血流中レベルをもたらすFVIIIの量をいう。そのような量は、異なる量のFVIIIを含む組成物を投与し、投与後の様々な時間に血液中のレベルを測定することにより実験的に測定することができる。
【0017】
コロイド状粒子を調製するために用いる両親媒性リピドは、好ましくは、リン脂質であり、天然源又は合成源のいずれからでも入手し得る。最も好ましいリン脂質は、ホスファチジルコリンであり、最も好ましくは、卵−ホスファチジルコリンである。
【0018】
生物適合性親水性ポリマーには、ポリアルキルエーテル、ポリ乳酸又はポリグリコール酸ファミリー由来のポリマーが含まれる。好ましくは、生物適合性親水性ポリマーは、ポリエチレングリコール(PEG)である。このポリマーの目的は、立体的にSUVsを安定化し、それによりイン・ビボでの小胞の融合を防止し、イン・ビボにおいて小胞がRESにより吸着することを回避することを可能にする。生物適合性親水性ポリマーは、好ましくは約1000ないし約5000ダルトン、最も好ましくは、約2000ダルトンの分子量を有するであろう。
【0019】
コロイド状粒子は、好ましくは、平均粒子直径約0.05ないし約0.4ミクロン、最も好ましくは、約0.1ミクロンを有する。これは、コロイド状粒子のイン・ビボにおける循環時間を増加させ、RESによりそれらが吸着されることを防止するためである。両親媒性リピドは、粒子の約1ないし約20モル%、好ましくは、約1〜5%、最も好ましくは、5%を構成する。
【0020】
親水性ポリマーにより誘導される小胞形成リピドを調製するために、多様な既知の結合反応を用いることができる。例えば、ポリマー(PEGのような)を、塩化シアヌル基を通してホスファチジルエタノールアミン(PE)のようなリピドに誘導し得る。その代りに、キャップしたPEGをカルボニルジイミダゾールカップリング剤により活性化し、活性化イミダゾール化合物を形成することができる。他の反応は周知であり、例えば、前述のU.S. 5,013,556(この内容は、引用により本明細書に取り込む)に列記されている。
【0021】
本発明の組成物において用いられるFVIIIは、商業的に入手可能である。天然のヒト起源由来であってもよいし、または、好ましくは、組換えにより調製することもできる。組換えFVIIIは、商業的に入手可能であり、例えば、抗血友病因子(レコンビナント(Recombinant))、rFVIII−SQ(ファルマシア(Pharmacia))、及びとりわけ、コゲネート(Kogenate)、マイルス社(Miles Inc.,)、薬学部門、エルクハート(Elkhart)、インデティアナ州、アメリカ合衆国が挙げられる。
【0022】
本発明の組成物は、非経口的に投与され、好ましくは、静脈内投与される。従来の組成物は、リポソーム組成物による注射中に引き起こされる副作用故に、経口使用のみであった。これに対して、本発明の組成物は、その他の理由のなかでも、おそらくは荷電を欠如しているが故に、注射により非毒性である。本発明のコロイド状粒子は、検知し得る毒性症状を伴わず、0.5gm/体重Kgまでの量注射されてきた。投与量は、およそ25〜75i.u./体重Kgの範囲であることが期待される。粒子対FVIII比(W/ユニットFVIII)は、好ましくは、約0.1mg/ユニット及び約10mg/ユニットの間、最も好ましくは、約1mg/ユニットであろう。遊離の形態のFVIII:Cの半減期は、マウスにおいて2時間未満であるが(凝固活性により測定されるFVIII)、本発明の組成物中において投与されるFVIIIは、少なくとも24時間有効であることが期待される。この半減期は、前記凝固促進化合物の有効活性の期間である。本発明の組成物は、「オン・デマンド」であり、かつ血友病患者の予防的治療、特に、FVIII阻害抗体を発現した患者に有効であることが期待される。
【0023】
本発明の組成物に含有されるFVIIIの有効性は、次の2つの連続工程:(1)精製された成分を含有する凝固因子試薬におけるX因子のXa因子へのFVIII依存的転換工程、及び(2)色素因子Xa基質の酵素的解裂により、分光測光により定量化し得る色素を得る工程、によりFVIII活性を測定する色素アッセイにより測定することができる。適切なアッセイ条件下において、Xa因子形成速度とFVIII濃度との間には直線関係がある。更に、FVIII活性は、一段階凝固アッセイにより測定し得る。このアッセイは、プロスロンビンからスロンビンへの転換(スロンビンは、引き続いて、フィブリノーゲンを解裂し、フィブリンを含む血塊を形成する)によりFVIII活性を測定する。血友病マウスにおけるFVIII活性は、尾切断後のマウスの生存数を測定することによっても決定し得る。
【0024】
本発明のさらなる側面において、非経口投与のための薬学的組成物であって、薬学的に有効量の蛋白又はポリペプチド及び実質的に中性のコロイド状粒子を含有し、前記粒子が、生物適合性親水性ポリマーにより誘導される両親媒性親水性ポリマーを約1〜20モルパーセント含有し、前記ポリマーが実質的に正味電荷を有しない組成物において、前記蛋白又はポリペプチドが、(a)前記コロイド状粒子に外部から結合し得る蛋白又はポリペプチド、及び(b)ポリエチレングリコール(PEG)に結合し得る蛋白又はポリペプチドからなる群から選択され、前記蛋白又はポリペプチドが、前記コロイド状粒子内に被包されていないものである薬学的組成物、が提供される。
【0025】
「前記コロイド状粒子に外部から結合し得る蛋白又はポリペプチド」との用語には、蛋白及びポリペプチドであって、FVIIIと同様に、ホスファチジルコリン:ホスファチジルセリン(PC:PS)を含む膜に結合するものが含まれる(恒常性及び血栓症(Haemostasis and Thrombosis)、アルサー(Arthur) L.、ブルーム及びダンカン(Bloom and Duncan)、P.トーマス(Thomas)(編)(1987)、チャーチル リビングストン(Churchill Livingstone)、179〜180頁を参照)。そのような蛋白の例は、プロスロンビン、X因子及びV因子のような凝固因子であるが、これらに限られるものではない。
【0026】
「ポリエチレングリコールに結合し得る蛋白又はポリペプチド」との用語には、蛋白及びポリペプチドであって、イオン相互作用、疎水性相互作用、水素結合及びファンデルワールス力のような、非共有性メカニズムによりPEG又はPEGの誘導体に結合するものが含まれる(アラカワ、T.及びチマシェフ(Timasheff)、S.N.(1985)、バイオケミストリー 24:6756〜6762;リー(Lee),J.C.及びリー、L.L.Y.(1981) J.Biol.Chem.226:625〜631)。
【0027】
[好ましい態様の詳細な説明]
例1〜3
方法及び材料
1.卵ホスファチジルコリン(E−PC)リポソーム
卵ホスファチジルコリン(E−PC)のtert−ブタノール溶液を、18mlのtert−ブタノール中に2.0gのE−PC、1.9mgのα−トコフェロール及び蛍光標識されたホスファチジルエタノールアミン(1:1000リピドモル比)を溶解することにより調製した。
【0028】
凍結乾燥によりリピド混合物から有機溶媒を除去し、リピドを水に再溶解し、10%(w/v)にした。得られたリポソームを、Liposofast−Basic又はLiposofast−50押出し機(Avestin)を用いてポリカーボネート(PC)フィルター(0.4μm、0.2μm、0.1μm及び0.05μm)を連続的に通して押出すことにより、リポソームのサイズを低減させ、平均サイズ0.1μmのリポソームを得た。
【0029】
2.卵ホスファチジルコリン/ポリエチレングリコール−ホスファチジルエタノールアミン(E−PC/PEG−PE)リポソーム
卵ホスファチジルコリン(E−PC)及びポリエチレングリコール−ホスファチジルエタノールアミン(PEG−PE)のtert−ブタノール溶液を、18mlのtert−ブタノール中に0.73gのE−PC、0.185gのPEG−PE、0.86mgのα−トコフェロール及び蛍光標識されたホスファチジルエタノールアミン(1:1000リピドモル比)を混合することにより調製した。
【0030】
凍結乾燥によりリピド混合物から有機溶媒を除去し、次いで、リピドを水に再溶解し、10%(w/v)にした。上記1に記載したようにして、得られたリポソームのサイズを低減させ、平均サイズ0.1μmのリポソームを得た。
【0031】
3.卵ホスファチジルコリン−ホスファチジルグリセロール(E−PC/PG)リポソーム
卵ホスファチジルコリン(E−PC)及びホスファチジルグリセロール(PG)のtert−ブタノール溶液を、18mlのtert−ブタノール中に0.822gのE−PC、0.0924gのPG、0.86mgのα−トコフェロール及び蛍光標識されたホスファチジルエタノールアミン(1:1000リピドモル比)を混合することにより調製した。
【0032】
凍結乾燥によりリピド混合物から有機溶媒を除去し、次いで、リピドを水に再溶解し、10%(w/v)にした。上記1に記載したようにして、得られたリポソームのサイズを低減させ、平均サイズ0.1μmのリポソームを得た。
【0033】
4.ヒト組替え第VIII因子の再溶解
コゲネート(Kogenate)(ヒトアルブミンと共に製剤されたrFVIII、バイエル(Bayer))のロット70K026及び70K027を以下の例で用いた。約500IUのFVIII活性を含有する1つのバイアルを水2mlに再溶解し、安定化させた。200μlのアリクオットを使用するまで−20℃に凍結した。
【0034】
アルブミン枯渇コゲネートの調製のために、ロット#70K027を用いた。コゲネート10バイアルを20mlの水に再溶解し、親水性シリカゲル(3〜10μmビーズ)でクロマトグラフに供した。10mlのフラクションを回収し、蛋白及びFVIII:Ag活性をモニターした。フラクション4〜6の1つのピーク及びフラクション8〜14の別のピークにおいて、FVIII:Ag活性の回収率50%を認めた。蛋白アッセイによりフラクション9〜12にピークが得られたので、フラクション4〜6をプールし、アリクオットにして凍結乾燥し、更なる使用に供した。
【0035】
5.ビ(Bi).L.,ら(1995)のネイーチャー・ジェネティクス、10:119〜121に記載されるようにして調製した血友病マウスを用いた。
【0036】
6.スイス、DudingenのDade AGから商業的に入手可能なFVIII色素アッセイを用いて、FVIII:Ag活性を測定した。
【0037】
7.組成物の調製及び血友病マウスへの注射
リポソームアリクオットを所定の体積のFVIIIと混合し、5〜10IU/mlのFVIII:Ag活性を得、室温で回転させ、均質にした。
【0038】
8.5〜10匹の血友病マウスの群に、200又は400μlの混合物と共にIVボーラス(IV bolus)を尾静脈を通して注射した。規則的な時間間隔(1時間、4時間、8時間、24時間、32時間及び48時間)でマウスの目から採血し、血漿中のFVIII:Ag活性を追跡した。
【0039】
9.RSTRIPコンピュータソフトウエアーを用いて得られた結果から、FVIIIの薬学速度論を測定し、マウス血液循環における初FVIII:C活性(A0)及びVIII因子の半減期(T1/2)を得た。
【0040】
結果
1.第VIII因子の半減期へのリピド組成物の影響
E−PC、E−PC/PEG−PE及びE−PC/PGを含む0.05μmのリポソームを調製し、コゲネートと72:1のリピド対蛋白(W/W)比率に混合し、血友病マウスに注射した。対照として、コゲネートを生理食塩水に希釈し、リポソーム混合物と同様にしてマウスに注射した。薬学速度論パラメータを上述のようにして求めた。結果を以下の表に要約する。
【0041】
【表1】
Figure 0004545928
【0042】
上記表から、E−PC/PEG−PEを含有するリポソームの初FVIII活性及び半減期は、リポソームがE−PC/PG又はE−PCのみから構成されるコゲネート又はコゲネート−リポソーム混合物よりも高いので、E−PC/PEG−PEを含有するリポソームが最も有効であったことが明らかである。
【0043】
さらに、遊離のFVIIIを注射されたマウスの40%及びFVIII/PC複合体を注射されたマウスの100%は、FVIII色素活性の回復を見せなかった一方で、FVIII/PC+PEGを注射されたマウスの10%は、注射後60分で同じ現象を見せた。
【0044】
2.第VIII因子の半減期へのリピド/蛋白比の影響
E−PC/PEG−PEを含有する0.05μmのリポソームの様々なアリクオットをコゲネートと混合することにより、リポソーム組成物における様々なリピド対蛋白比を得た。これらを血友病マウスに注射した。対照として、コゲネートを生理食塩水で希釈し、リポソーム混合物と同じ方法でマウスに注射した。薬学速度論を上述のようにして求めた。結果を以下の表に要約する。
【0045】
【表2】
Figure 0004545928
【0046】
表2から、リピド/蛋白比を増加することにより、血友病マウスの血流中のFVIIIの半減期が増加することが分かる。初FVIII:C活性における差違は、リピド/蛋白比に無関係なようである。
【0047】
3.異なる第VIII因子源の影響
E−PC及びPEG−PE(94:6モル%)を含有する0.05μmのSUVsを調製し、様々な源由来(コゲネート、バクスター(Baxter)及びオムリキシエート(Omrixate))のFVIII濃縮物と72:1のリピド対蛋白比に混合し、血友病マウスに注射した。対照として、様々な源由来のFVIIIの濃縮物の各々を生理食塩水に希釈し、リポソーム混合物と同じ方法でマウスに注射した。薬学速度論を上述のようにして求めた。結果を以下の表に要約する。
【0048】
【表3】
Figure 0004545928
【0049】
上記表から明らかなように、遊離の因子の薬学速度論と比較して、リポソーム及びバクスター又はオムリキシエート由来のFVIIIを含有する混合物は、この因子の半減期を20%増加させた。コゲネート由来のFVIII因子の半減期は、E−PC/PEG−PEリポソームと混合された場合、遊離形態の因子と比較して2倍長かった。
【0050】
例4
方法及び材料
1.リポソーム調製:
リポソームを次のようにして調製した:卵ホスファチジルコリン(EPC)及びジステアロイルホスファチジル−エタノールアミンメチルポリエチレングリコール2000(DSPE−PEG 2000)を80:20w/wの割合(DSPE−PEG 2000の5%モル比)にそれぞれ秤量し、tert−ブタノール(Reidel−de Haen)中に10%w/vに溶解し、溶液を凍結乾燥した。得られた乾燥リピド粉末を、130mMのNaCl、10mMのクエン酸ナトリウム、1mMのCaCl2を含有する緩衝液(pH7.0)に10%w/vに再懸濁させ、リポソームを形成した。1.2μm、0.2μm及び0.1μmサイズのポリカーボネートフィルターを通して押出し機(Avestin)でろ過し、120〜140nmサイズのリポソームを形成した。
【0051】
2.リポソーム品質管理
リポソームの品質管理には、
1)サブミクロン粒子分析器(N4プラス、Coulter Electronics)により測定したサイズ分布
2)リン脂質測定(リンによる)
3)TLCによるリピドの化学的安定性
が含まれる。
【0052】
試験は、バレンホルツ(Barenholz),Y.及びアムセレム(Amselem),S.(1993)のリポソームテクノロジー、第2版、I巻(Gregoriadis,G.,編)、フロリダ州、ボカレイトン(Boca Rayton)のCRCプレス、527〜616頁に記載されるようにして行った。
【0053】
3.FVIII及びリポソームの製剤
コゲネート(ロット番号70K027、620IU)又はニューコゲネート(New Kogenate)(500IU)を1ml又は2mlのH2Oに溶解した。rFVIII−SQ濃縮物をリポソーム溶液に溶解した。第VIII因子濃縮物をリポソームと室温で約1時間混合することにより、第VIII因子をリポソームと製剤した。リピド対FVIIIユニットの比は、約1mgリピド/1ユニットFVIIIであった。
【0054】
4.血友病マウスへの注射及び採血手順
第VIII因子及びリポソームと製剤されたFVIIIを血友病マウスの尾静脈に注射した。注射投与量は、コゲネート(2つの別の実験)及びニューコゲネートについては3ユニット/マウス、並びにrFVIII−SQについては4ユニット/マウスであった。注射後10分において、並びに注射後約4、19及び27時間において、クエン酸塩試験管にマウスから採血した。
【0055】
5.マウス血漿におけるFVIII濃縮物の測定
色素アッセイ(Chromogenix)を用いて製造者の指示に従い、及び1段階凝固アッセイ(Stago reagents及びST4凝固機を用いた)により製造者の指示に従い、マウス血漿中のヒトFVIII濃縮物を測定した。
【0056】
6.薬学速度論分析
薬学速度論パラメータは、コンピュータプログラム(RSTRIP、MicroMath社)を用いて分析した。
【0057】
7.尾切断後の血友病マウスの生存数
rFVIII−SQ又はリポソームと製剤されたrFVIII−SQをマウスに注射した(4ユニット/マウス、各々の群11匹のマウス)。注射後20時間において、尾を2cm切断した。投与後28、44、52、69、88及び140時間において、生存しているマウスの尾を再び切断した(各々の回、2mm)。
【0058】
結果
4つの異なる実験の、各々の注射後の時点におけるFVIII活性及び薬学速度論パラメータ{FVIII半減期(HL)及び曲線下エリア(AUC)}の結果を表4〜7Bに要約する。表4及び5において、3ユニットのコゲネート/マウスが注射された。表6において、3ユニットのニューコゲネート/マウスが注射された。また、表7A、7B及び図1において、4ユニットのrFVIII−SQ/マウスが注射された。
【0059】
【表4】
Figure 0004545928
【0060】
【表5】
Figure 0004545928
【0061】
【表6】
Figure 0004545928
【0062】
【表7】
Figure 0004545928
【0063】
【表8】
Figure 0004545928
【0064】
さらに、各々のマウスにおけるヒトFVIIIの半減期を計算し、全ての実験群におけるFVIII半減期をスチューデント試験により統計的に互いに比較した。
【0065】
4つの実験すべてにおいて、リポソームと製剤されたFVIIIを受けた群におけるヒトFVIII半減期は、遊離のFVIIIを受けた群におけるヒトFVIIIよりも高くかつ有意に異なる(p<0.055):
コゲネートのHL対コゲネート+リポソームのHL(表4)p=0.054;
コゲネートのHL対コゲネート+リポソームのAUC(表5)p=0.031;
ニューコゲネートのHL対ニューコゲネート+リポソームのHL(表6)p=0.0085
rFVIII−SQのHL対rFVIII−SQ+リポソームのHL(表7A)p=0.0045;
rFVIII−SQのHL対rFVIII−SQ+リポソームのHL(表7B)p=0.022)。
【0066】
これらの結果は、コゲネート、ニューコゲネート又はrFVIII−SQのリポソームとの製剤は、第VIII因子の半減期(HL)及び血友病マウス(HL及びAUCについて1.6〜2.0の因子)におけるFVIIIの曲線下エリア(area under the curve)(AUC)を有意に増加させることを示している。
【0067】
マウスの生存数を図1に示す。尾切断実験の結果は、リポソームと製剤されたFVIIIは、遊離のFVIIIよりも生物学的に活性であり、従って、血友病患者をより長い期間保護し得ることを示している。
【0068】
例5
阻害剤を有する患者におけるFVIII組成物の影響
FVIII(コゲネート)15ユニットを、EPC:DSPE−PEG2000(95:5モル%)を含有する120nmリポソーム(15mgリピド)と室温で1時間インキュベートした。次いで、阻害剤(抗FVIII抗体)を発現した血友病患者からの血漿の様々な希釈物とともに、1ユニットの遊離のFVIII(コゲネート)又は1ユニットのリポソームと製剤されたFVIIIを37℃で2時間インキュベートした。インキュベーションの後、第VIII因子の活性を色素アッセイにより測定した。
【0069】
表8に結果を要約する:
【表9】
Figure 0004545928
【0070】
この実験から、コロイド状粒子と一緒にFVIIIを投与することは、FVIIIを血漿阻害剤から保護することに有効であることが明らかに分かる。
【図面の簡単な説明】
本発明を理解し、及び本発明がどのようにして実施し得るかが分かるために、制限を課することのない例のみにより好ましい態様を添付の図面を言及して説明する。
【図1】 図1には、FVIIIを注射され、引き続いて注射後の様々な時間において尾を切断された血友病マウスの生存数を示している。

Claims (17)

  1. 治療的に有効量の凝固因子VIII(FVIII)及び中性のコロイド状粒子を含有する非経口投与用薬学的組成物であって、前記粒子が生物適合性親水性ポリマーにより誘導された両親媒性リピドを1〜20モルパーセント含有し、前記ポリマーが正味電荷を帯びていないものである組成物において、
    前記FVIIIが前記コロイド状粒子内に被包されていない薬学的組成物。
  2. 前記コロイド状粒子が、平均粒子直径0.05ないし0.4ミクロンを有する請求項1の薬学的組成物。
  3. 前記コロイド状粒子が平均粒子直径0.1ミクロンを有する請求項2の薬学的組成物。
  4. 前記両親媒性リピドが、天然又は合成源由来のリン脂質である請求項1の薬学的組成物。
  5. 前記両親媒性リピドが、ホスファチジルエタノールアミン(PE)である請求項4の薬学的組成物。
  6. 前記生物適合性親水性ポリマーが、ポリアルキルエーテル、ポリ乳酸及びポリグリコール酸ファミリーからなる群から選択される請求項1の薬学的組成物。
  7. 前記生物適合性親性ポリマーが、ポリエチレングリコールである請求項6の薬学的組成物。
  8. 前記ポリエチレングリコールが、1000ないし5000ダルトンの分子量を有する請求項7の薬学的組成物。
  9. 前記ポリエチレングリコールが、2000ダルトンの分子量を有する請求項8の薬学的組成物。
  10. 前記FVIIIが、天然源由来のものである請求項1の薬学的組成物。
  11. 前記FVIIIが、組替えにより調製されたものである請求項1の薬学的組成物。
  12. 前記粒子対FVIII比(w/ユニットFVIII)が、0.1mg/ユニットないし10mg/ユニットである請求項1の薬学的組成物。
  13. 前記粒子対FVIII比(w/ユニットFVIII)が、1mg/ユニットである請求項12の薬学的組成物。
  14. 血友病に罹っている患者の治療のための非経口投与用薬学的組成物の調製におけるコロイド状粒子の使用であって、前記薬学的組成物が治療的に有効量の凝固第VIII因子(FVIII)及び中性のコロイド状粒子を含み、前記粒子が生物適合性親水性ポリマーにより誘導された両親媒性リピド1〜20モルパーセントを含有し、前記ポリマーが正味電荷を帯びていないものである使用において、
    前記FVIIIが前記コロイド状粒子内に被包されていないものである使用。
  15. 前記患者が、FVIII阻害抗体を発現している請求項14の使用。
  16. 前記コロイド状粒子が、さらに天然又は合成源から得られた第2の両親媒性リピドを含む請求項1の薬学的組成物。
  17. 前記第2の両親媒性リピドが、ホスファチジルコリンである請求項16の薬学的組成物。
JP2000545506A 1998-04-27 1999-04-23 第viii因子及び中性リポソームを含有する薬学的組成物 Expired - Fee Related JP4545928B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL12422498 1998-04-27
IL124224 1998-04-27
PCT/IL1999/000217 WO1999055306A1 (en) 1998-04-27 1999-04-23 Pharmaceutical composition comprising factor viii and neutral liposomes

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002512947A JP2002512947A (ja) 2002-05-08
JP2002512947A5 JP2002512947A5 (ja) 2006-01-05
JP4545928B2 true JP4545928B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=11071435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000545506A Expired - Fee Related JP4545928B2 (ja) 1998-04-27 1999-04-23 第viii因子及び中性リポソームを含有する薬学的組成物

Country Status (12)

Country Link
US (2) US6593294B1 (ja)
EP (1) EP1079805B1 (ja)
JP (1) JP4545928B2 (ja)
AT (1) ATE283034T1 (ja)
AU (1) AU747391B2 (ja)
BR (1) BR9909978A (ja)
CA (1) CA2329768C (ja)
DE (1) DE69922189T2 (ja)
ES (1) ES2233036T3 (ja)
MX (1) MXPA00010241A (ja)
PT (1) PT1079805E (ja)
WO (1) WO1999055306A1 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8110218B2 (en) 2000-11-30 2012-02-07 The Research Foundation Of State University Of New York Compositions and methods for less immunogenic protein-lipid complexes
US7625584B2 (en) * 2000-11-30 2009-12-01 The Research Foundation Of State University Of New York Method of complexing a protein by the use of a dispersed system and proteins thereof
US20020132982A1 (en) * 2000-11-30 2002-09-19 Balasubramanian Sathyamangalam V. AHF associated dispersion system and method for preparation
US7718160B2 (en) * 2002-07-02 2010-05-18 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Radiolabeled compounds and liposomes and their method of making and using same
US7351688B2 (en) * 2003-02-05 2008-04-01 The Research Foundation Of State University Of New York Compositions and methods for less immunogenic protein formulations
AU2004229253B2 (en) * 2003-04-15 2009-11-05 Cantab Biopharmaceuticals Patents Limited Pharmaceutical composition comprising proteins and/or polypeptides and colloidal particles
EP1668358B1 (en) * 2003-08-05 2014-12-10 The Research Foundation of State University of New York Reconstitution medium for protein and peptide formulations
US20070003607A1 (en) * 2003-09-02 2007-01-04 Vibhudutta Awasthi Neutral liposome-encapsulated compounds and methods of making and using thereof
US7208174B2 (en) * 2003-12-18 2007-04-24 Hoffmann-La Roche Inc. Liposome compositions
JP4966018B2 (ja) * 2004-01-23 2012-07-04 カムルス エービー 三元非ラメラ脂質組成物
WO2006053299A2 (en) 2004-11-12 2006-05-18 Bayer Healthcare Llc Site-directed modification of fviii
AU2006236453B2 (en) * 2005-01-25 2012-02-23 Board Of Regents, The University Of Texas System Delivery of siRNA by neutral lipid compositions
CA2613705A1 (en) * 2005-06-29 2007-01-04 The Research Foundation Of State University Of New York Compositions and methods for less immunogenic pr0tein-lip1d complexes
WO2007021822A2 (en) 2005-08-09 2007-02-22 The Research Foundation Of State Of University Of New York At Buffalo Compositions and methods of preparation of liposomal microparticulate il-12
EP1816201A1 (en) 2006-02-06 2007-08-08 CSL Behring GmbH Modified coagulation factor VIIa with extended half-life
US7875288B2 (en) * 2006-03-30 2011-01-25 The Research Foundation Of State University Of New York Method for treating blood coagulation disorders
NZ572308A (en) * 2006-03-30 2011-09-30 Univ New York State Res Found Compositions of less immunogenic and long-circulating protein-lipid complexes
PL2101821T3 (pl) * 2006-12-15 2015-01-30 Baxalta Inc Koniugat czynnik viia-(poli)kwas sjalowy o przedłużonym okresie półtrwania in vivo
AU2007338298B2 (en) 2006-12-22 2013-02-07 Csl Behring Gmbh Modified coagulation factors with prolonged in vivo half-life
JP5832285B2 (ja) 2008-06-24 2015-12-16 ツェー・エス・エル・ベーリング・ゲー・エム・ベー・ハー 延長されたインビボ半減期を有する第viii因子、フォン・ヴィレブランド因子又はそれらの複合体
CA2730340C (en) 2008-07-14 2017-02-07 Polypid Ltd. Sustained-release drug carrier composition
WO2010135714A2 (en) 2009-05-22 2010-11-25 The Methodist Hospital Research Institute Methods for modulating adipocyte expression using microrna compositions
CN102470105B (zh) 2009-07-14 2015-07-29 波利皮得有限公司 持续释放药物载体组合物
WO2011025893A1 (en) 2009-08-28 2011-03-03 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems, methods, and devices for production of gas-filled microbubbles
US10010709B2 (en) 2009-12-16 2018-07-03 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Composition for on-demand ultrasound-triggered drug delivery
US20130028959A1 (en) 2009-12-16 2013-01-31 Massachusetts Institute Of Technology Liposomes for Preventing the Spread of HIV
AU2011208374B2 (en) 2010-01-19 2016-09-08 Polypid Ltd. Sustained-release nucleic acid matrix compositions
US8637448B2 (en) * 2010-09-14 2014-01-28 University Of Rochester Recombinant factor VIII having enhanced stability following mutation at the A1-C2 domain interface
DE102010043733A1 (de) 2010-11-10 2012-05-10 Oxprotect Gmbh Unbeladene PEGylierte Liposomen zur Verwendung als Arzneimittel zur Prophylaxe und Therapie von hämorrhagischen und thrombo- embolischen Erkrankungen
PL2814502T3 (pl) 2012-02-15 2018-02-28 Csl Behring Gmbh Warianty czynnika von Willebranda mające ulepszone powinowactwo do wiązania czynnika VIII
EP2796145B1 (en) 2013-04-22 2017-11-01 CSL Ltd. A covalent complex of von willebrand factor and faktor viii linked by a disulphide bridge
US10253088B2 (en) 2014-07-02 2019-04-09 CSL Behring Lengnau AG Modified von Willebrand Factor
GB201417589D0 (en) 2014-10-06 2014-11-19 Cantab Biopharmaceuticals Patents Ltd Pharmaceutical Formulations
JP2018510212A (ja) 2015-03-06 2018-04-12 ツェー・エス・エル・ベーリング・レコンビナント・ファシリティ・アクチエンゲゼルシャフト 向上した半減期を有する改変したフォンヴィレブランド因子
SG10201910896UA (en) 2015-05-22 2020-01-30 CSL Behring Lengnau AG Truncated von willebrand factor polypeptides for treating hemophilia
JP6651548B2 (ja) 2015-05-22 2020-02-19 ツェー・エス・エル・ベーリング・レングナウ・アクチエンゲゼルシャフト 改変フォン・ヴィルブランド因子を製造するための方法
GB201518171D0 (en) 2015-10-14 2015-11-25 Cantab Biopharmaceuticals Patents Ltd Colloidal particles for topical administration with therapeutic agent
GB201518170D0 (en) 2015-10-14 2015-11-25 Cantab Biopharmaceuticals Patents Ltd Colloidal particles for subcutaneous administration with intravenous administration of therapeutic agent
GB201518172D0 (en) 2015-10-14 2015-11-25 Cantab Biopharmaceuticals Patents Ltd Colloidal particles for use in medicine
ES2881701T3 (es) 2016-01-07 2021-11-30 CSL Behring Lengnau AG Factor de von Willebrand mutado
US10806774B2 (en) 2016-01-07 2020-10-20 CSL Behring Lengnau AG Mutated truncated von Willebrand Factor
WO2017220099A1 (en) 2016-06-24 2017-12-28 Statens Serum Institut Adjuvants with modified drainage properties
US11246832B2 (en) * 2016-06-28 2022-02-15 Verily Life Sciences Llc Serial filtration to generate small cholesterol-containing liposomes
DK3538134T3 (da) 2016-11-11 2022-02-07 CSL Behring Lengnau AG Trunkeret von willebrand-faktor polypeptider til ekstravaskulær administration til behandling eller profylakse af en blodkoagulationsforstyrrelse
AU2017358861B2 (en) 2016-11-11 2022-02-17 CSL Behring Lengnau AG Truncated von Willebrand Factor polypeptides for treating hemophilia

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7900459A (nl) 1979-01-19 1980-07-22 Hendrik Coenraad Hemker Prof D Farmaceutisch preparaat en werkwijze ter bereiding daarvan.
JPS56127307A (en) * 1980-03-11 1981-10-06 Green Cross Corp:The Blood-coagulation factor 8 pharmaceutical for oral administration
US4348384A (en) 1980-10-17 1982-09-07 Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd. Pharmaceutical composition for oral administration containing coagulation factor VIII or IX
US5013556A (en) * 1989-10-20 1991-05-07 Liposome Technology, Inc. Liposomes with enhanced circulation time
US5527528A (en) * 1989-10-20 1996-06-18 Sequus Pharmaceuticals, Inc. Solid-tumor treatment method
WO1991012021A2 (en) * 1990-02-13 1991-08-22 Oxford Virology Plc Therapeutic agents, and intermediates for the synthesis thereof
US6326353B1 (en) 1993-03-23 2001-12-04 Sequus Pharmaceuticals, Inc. Enhanced circulation effector composition and method

Also Published As

Publication number Publication date
US6593294B1 (en) 2003-07-15
ES2233036T3 (es) 2005-06-01
CA2329768A1 (en) 1999-11-04
AU747391B2 (en) 2002-05-16
PT1079805E (pt) 2005-03-31
US20030134778A1 (en) 2003-07-17
AU3441499A (en) 1999-11-16
US6930087B2 (en) 2005-08-16
DE69922189D1 (de) 2004-12-30
WO1999055306A1 (en) 1999-11-04
EP1079805A1 (en) 2001-03-07
MXPA00010241A (es) 2004-09-06
CA2329768C (en) 2008-06-10
DE69922189T2 (de) 2005-11-10
BR9909978A (pt) 2000-12-26
ATE283034T1 (de) 2004-12-15
EP1079805B1 (en) 2004-11-24
JP2002512947A (ja) 2002-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4545928B2 (ja) 第viii因子及び中性リポソームを含有する薬学的組成物
JP2001181214A (ja) リポゾームマイクロレシーバー組成物および方法
US11484499B2 (en) Pharmaceutical formulations of PEGylated liposomes and blood coagulation factors
US20030232075A1 (en) Compositions for producing factor Xa
AU2004229253B2 (en) Pharmaceutical composition comprising proteins and/or polypeptides and colloidal particles
IL139053A (en) Pharmaceutical composition comprising factor VIII and neutral colloidal particles
JP2024532164A (ja) 血友病aの治療における使用のための修飾コロイド粒子
EP4387652A1 (en) Modified colloidal particles for use in the treatment of haemophilia a
JP2024532163A (ja) 血友病aの治療における使用のための修飾コロイド粒子
Ramani et al. Preclinical Evaluation of PEGylated Liposomal-Recombinant Human FVIII in a Murine Model of Hemophilia A

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050714

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050714

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090914

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100701

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees