JP4545391B2 - 高周波雑音を減少させるデータバス構造を有する半導体メモリ装置 - Google Patents
高周波雑音を減少させるデータバス構造を有する半導体メモリ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4545391B2 JP4545391B2 JP2003151248A JP2003151248A JP4545391B2 JP 4545391 B2 JP4545391 B2 JP 4545391B2 JP 2003151248 A JP2003151248 A JP 2003151248A JP 2003151248 A JP2003151248 A JP 2003151248A JP 4545391 B2 JP4545391 B2 JP 4545391B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- memory device
- semiconductor memory
- low
- frequency
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/38—Information transfer, e.g. on bus
- G06F13/40—Bus structure
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0213—Electrical arrangements not otherwise provided for
- H05K1/0216—Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/10—Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
- G11C7/1006—Data managing, e.g. manipulating data before writing or reading out, data bus switches or control circuits therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0213—Electrical arrangements not otherwise provided for
- H05K1/0237—High frequency adaptations
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/14—Structural association of two or more printed circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/04—Assemblies of printed circuits
- H05K2201/044—Details of backplane or midplane for mounting orthogonal PCBs
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09209—Shape and layout details of conductors
- H05K2201/09654—Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
- H05K2201/09727—Varying width along a single conductor; Conductors or pads having different widths
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09209—Shape and layout details of conductors
- H05K2201/09654—Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
- H05K2201/09781—Dummy conductors, i.e. not used for normal transport of current; Dummy electrodes of components
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Dram (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
- Memory System (AREA)
- Read Only Memory (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は半導体メモリ装置に係り、特にデータの高周波数雑音を減少させて低周波数のデータだけを通過させるデータバス構造を有する半導体メモリ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
半導体メモリ装置は主に高集積化及びそれによる大容量化に重点をおいて発展し、一方コンピュータシステムの中心となる中央処理処置は主に高速化に重点をおいて発展してきた。
その結果、コンピュータシステムにて中央処理処置とメモリ装置間の動作速度の差がますます大きくなり、最近はメモリ装置の動作速度がコンピュータシステム全体の性能を制限する主要原因になっている。
【0003】
また、最近メモリシステムの高速化及び低電力化によりシステムの動作電圧は次第に低くなっている。従って、メモリシステムにてデータ入出力に使われる信号の電圧レベルも動作電圧により次第に小さくなっている。
【0004】
しかし、動作速度が高速化するにつれてシステムから発生する高周波雑音は増え続けるようになるので、システム動作に必要な電圧マージンを確保するのがますます困難になってきている。
【0005】
低電圧、高速動作システムにて必要な信号の電圧マージンを確保するためには、信号電圧の高さを最大化してシステムから発生する高周波雑音を最小化できるようにバスチャンネル構造を最適化しなければならない。
【0006】
図1は一般的なスタブ方式のメモリバス構造を示す図である。
図1を参照すれば、一般的なスタブ方式のメモリバス構造100では、バス160がシステムボード上に位置し、メモリモジュール140上の各メモリ装置130はモジュール140上のスタブ150を通じてバス160に連結される。スタブ150はモジュールソケット120を経由してバス160から分岐される形態を有する。
図1にてバス160はメモリコントローラ110に連結される。
【0007】
図1に示された従来のスタブ方式のバス構造100では、チャンネル、すなわちバス160の全体の長さが短いために、チャンネルでの信号伝達遅延時間が短くて電磁波干渉も少ない。
【0008】
しかし、スタブ構造によりチャンネル上に不連続性とインピーダンス不整合とが発生し、それにより反射波雑音が生じる。それにより、高速動作にて反射波雑音の影響によりチャンネル上の信号の波形に深刻な歪曲が生じてメモリシステムの高速動作が制限される。
すなわち、スタブ方式のバス構造ではチャンネル上の反射波雑音により信号忠実度が低下する。
【0009】
従って、スタブ方式のバス構造100ではチャンネル上の反射波雑音により信号忠実度が低下する現象を緩和させるために、一般的にバス上にスタブ抵抗が使われる。スタブ抵抗はチャンネルと直列に付着される。
しかし、スタブ抵抗は高周波雑音を減らすと共にチャンネル上の信号電圧も下げ、低い信号電源を使用する場合の信号大きさを一層小さくする問題を有している。
【0010】
最近では、かような問題点を解決するための方法として、チャンネル上にインピーダンス整合用に使われる直列抵抗を並列キャパシタに代える方式が提案されている。この方式はチャンネル整合のために使われる直列抵抗による信号電圧低下を改善できる長所がある。
しかし、キャパシタをチャンネルに並列に付着する過程にて製作工程が複雑になる短所がある。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
本発明がなそうとする技術的課題は、プリント配線板(PCB:Printed Circuit Board)パターンだけを利用して高周波数雑音を除去して低周波数のデータだけを伝達するデータバス構造を有する半導体メモリ装置を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】
前記技術的課題を達成するための本発明の第1形態による半導体メモリ装置は、メモリを備えるメモリモジュール及びこのメモリモジュールに印加されるデータを伝達するデータバスを備える半導体メモリ装置において、前記データバスは前記データの高周波成分を除去して前記メモリモジュールに伝達する低域データパス部を備えることを特徴とする。
前記低域データパス部は前記データバスに並列に配列され、PCBパターンより設けられた複数のスタブを備えることを特徴とする。
前記スタブは一端が開放されていることを特徴とする。
前記低域データパス部は前記データバスに並列に配列され、PCBパターンより設けられた複数の平板を備えることを特徴とする。
前記メモリ装置はスルーラインを備え、前記平板はPCBパターンより設けられた連結ラインにより前記スルーラインと連結されることを特徴とする。
前記低域データパス部は第1幅を有する部分と第2幅を有する部分とを備え、第1幅を有する部分と第2幅を有する部分とが交互に連結される形態であり、第1幅を有する部分が第2幅を有する部分より広いことを特徴とする。
【0013】
前記技術的課題を達成するための本発明の第2形態による半導体メモリ装置は、メモリを備えるメモリモジュール、このメモリモジュールに印加されるデータを伝達する複数のスルーライン及びこのスルーラインに並列に連結され、PCBパターンより設けられた複数のスタブを備えることを特徴とする。
前記スタブは前記スルーラインに連結されていない方向の終端が開放されていることを特徴とする。
【0014】
前記技術的課題を達成するための本発明の第3形態による半導体メモリ装置は、メモリを備えるメモリモジュール及びこのメモリモジュールに印加されるデータを伝達するスルーラインを備える半導体メモリ装置において、スルーラインに並列に連結されてPCBパターンより設けられた複数の平板を備えることを特徴とする。
前記平板はPCBパターンより設けられた連結ラインにより前記スルーラインと連結されることを特徴とする。
【0015】
前記技術的課題を達成するための本発明の第4形態による半導体メモリ装置は、メモリを備えるメモリモジュール及びこのメモリモジュールに印加されるデータを伝達するデータバスを備える半導体メモリ装置において、前記データバスは第1幅を有する部分と第2幅を有する部分とを備え、第1幅を有する部分と第2幅を有する部分とが交互に連結される形態であり、第1幅を有する部分が第2幅を有する部分より広いことを特徴とする。
【0016】
また、本発明の装置は、メモリを備えるメモリモジュール及びこのメモリモジュールに印加されるデータを伝達するデータバスを備える半導体メモリ装置において、前記データバスはインピーダンスの高い部分とインピーダンスの低い部分とが交互に連結される形態であることを特徴とする。
【0017】
従って、本発明による半導体メモリ装置は別途の受動素子を付着せずにも、データバスを通じて伝えられるデータの高周波数雑音を減少させてデータの電圧マージンを改善でき、またキャパシタなどの受動素子にかかる費用と受動素子を装着するのに必要な工程などを単純化させられる長所がある。
【0018】
【発明の実施の形態】
本発明と本発明の動作上のメリット及び本発明の実施により達成される目的を十分に理解するためには、本発明の望ましい実施形態を例示する添付図面及び図面に記載された内容を参照せねばならない。
【0019】
以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施形態を説明することにより、本発明を詳細に説明する。各図に提示された同じ参照符号は同じ部材を示す。
【0020】
図2は本発明の第1実施形態による半導体メモリ装置を示す図である。
図2を参照すれば、本発明の第1実施形態による半導体メモリ装置200はメモリM1,M2,M3,M4を備えるメモリモジュールMM1,MM2,MM3,MM4及びメモリモジュールMM1,MM2,MM3,MM4に印加されるデータを伝達するデータバスDABUSを備える半導体メモリ装置において、データバスDABUSはデータの高周波成分を除去してメモリモジュールMM1,MM2,MM3,MM4に伝達する低域データパス部220を備える。
【0021】
以下、図2を参照して本発明の第1実施形態による半導体メモリ装置の動作が詳細に説明される。
図2にはメモリM1,M2,M3,M4を制御するメモリコントローラ210と、メモリM1,M2,M3,M4を備えるモジュールMM1,MM2,MM3,MM4と、モジュールMM1,MM2,MM3,MM4が装着されるスロットS1,S2,S3,S4とが示されている。
そして、メモリコントローラ210とメモリM1,M2,M3,M4とはデータバスDABUSを通じて連結される。
データバスDABUSはデータの高周波成分を除去してメモリモジュールMM1,MM2,MM3,MM4に伝達する低域データパス部220を備える。
低域データパス部220はデータの高周波成分を減少させて高周波成分により生じる高周波雑音を減少させ、低周波成分だけを通過させるローパスフィルタの機能を果たす。ローパスフィルタの機能を果たす低域データパス部220はPCBパターンを利用して設けられる。
【0022】
従来は、データバスDABUSにキャパシタなどの受動素子が付着されて高周波雑音を減少させる役割を果たしたが、受動素子は付着するのに工程上の問題による制約を多く受ける。
それに比べ、本発明では別途の受動素子を使用せずにPCBパターンだけよりなる低域データパス部220を使用するので、価格及び製作工程面にて有利である。また、設計自由度も高まって多様な周波数特性を有するさまざまなバス構造を設計するにあたっても容易である。
【0023】
低域データパス部220の構造をさらに詳細に説明する。
低域データパス部220はPCBパターンより設けられた複数のスタブを備える。スタブの一端はデータバスDABUSのスルーラインに連結される。他の一方の端は開放されている。低域データパス部220がスタブを備える構造は図3に示されており、動作についての詳細な説明は後述する。
【0024】
低域データパス部220はPCBパターンより設けられた複数の平板を備える。平板はPCBパターンより設けられた連結ラインにより前記データバスDABUSのスルーラインに連結される。
低域データパス部220がPCBパターンより設けられた複数の平板を備える構造は図4に示されており、動作についての詳細な説明は後述する。
【0025】
低域データパス部220は広幅部と狭幅部とが交互に連結される形態であることを特徴とする。低域データパス部220が広幅部と狭幅部とを交互に連結した形態の構造であることは図5に示されており、動作についての詳細な説明は後述する。図5の構造を再び説明すれば、低域データパス部220はデータバスDABUSがインピーダンスの高い部分とインピーダンスの低い部分とを交互に連結した形態である。
【0026】
低域データパス部220の3つの具体例は全て共通してデータの高周波雑音を減少させるローパスフィルタの機能を果たす。
【0027】
図3は本発明の第2実施形態による半導体メモリ装置を示す図である。
図3を参照すれば、本発明の第2実施形態による半導体メモリ装置300は、メモリM1,M2,M3,M4を備えるメモリモジュールMM1,MM2,MM3,MM4及びメモリモジュールMM1,MM2,MM3,MM4に印加されるデータを伝達するデータバスDABUSを備える半導体メモリ装置において、半導体メモリ装置300はデータバスDABUSのスルーラインに並列に連結され、PCBパターンより設けられた複数のスタブ320を備える。
スタブ320はデータバスDABUSのスルーラインに連結されていない方の端部が開放されている。
【0028】
図3のスタブ320はデータバスDABUSに連結されて図2の低域データパス部220の機能を果たす。スタブ320はPCBパターンより設けられて短い線路である。スタブ320はデータバスDABUSのスルーラインに並列に連結される。
【0029】
スタブ320はデータ周波数の波長と比較して非常に短くし、所望の信号帯域にてキャパシタの特性を有する。
すなわち、スタブ320はデータバスDABUSのスルーラインに並列に連結されたキャパシタの機能とローパスフィルタの役割とを果たす。従って、データの高周波雑音は減少して低周波数成分だけがメモリに伝えられる。
スタブ320の幅と長さ及び配置を多様にすれば、さまざまなローパスフィルタを具現できる。
【0030】
図4は本発明の第3実施形態による半導体メモリ装置を示す図である。
図4を参照すれば、本発明の第3実施形態による半導体メモリ装置400は、メモリM1,M2,M3,M4を備えるメモリモジュールMM1,MM2,MM3,MM4及びメモリモジュールMM1,MM2,MM3,MM4に印加されるデータを伝達するデータバスDABUSを備える半導体メモリ装置において、半導体メモリ装置400はデータバスDABUSのスルーラインに並列に連結されてPCBパターンより設けられた複数の平板420を備える。
平板420はPCBパターンより設けられた短い連結ラインSTBによりデータバスDABUSのスルーラインに連結される。
【0031】
図4の平板420は図2の低域データパス部220の機能を果たす。平板420はPCBパターンより設けられ、システムボード(図示せず)の接地面との間に平板キャパシタを形成する。
平板420の大きさを調節してデータバスDABUSに影響を及ぼすキャパシタンスの量を調節できる。
データバスDABUSとデータバスDABUSのスルーラインに並列に連結された平板420とはローパスフィルタの役割を果たす。従って、データの高周波雑音は減少して低周波数成分だけがメモリに伝えられる。
【0032】
図5は本発明の第4実施形態による半導体メモリ装置を示す図である。
図5を参照すれば、本発明の第4実施形態による半導体メモリ装置500は、メモリM1,M2,M3,M4を備えるメモリモジュールMM1,MM2,MM3,MM4及びメモリモジュールMM1,MM2,MM3,MM4に印加されるデータを伝達するデータバスDABUSを備える半導体メモリ装置において、データバスDABUSは広幅部と狭幅部とが交互に連結される形態である。
【0033】
さらに説明すれば、メモリM1,M2,M3,M4を備えるメモリモジュールMM1,MM2,MM3,MM4及びこのメモリモジュールMM1,MM2,MM3,MM4に印加されるデータを伝達するデータバスDABUSを備える半導体メモリ装置において、データバスDABUSはインピーダンスが高い部分とインピーダンスの低い部分とが交互に連結される形態である。
【0034】
図5のデータバスDABUSの広幅部と狭幅部とが交互に連結される形態520は図2の低域データパス部220の機能を果たす。さらに説明すれば、データバスDABUSの広幅部はインピーダンスが低く、データバスDABUSの狭幅部はインピーダンスが高い。インピーダンスの高い所と低い所が交互に連結される、すなわちデータバスDABUSの広幅部と狭幅部とが交互に連結される形態520はローパスフィルタの役割を果たす。従って、データの高周波雑音は減少して低周波数成分だけがメモリに伝えられる。
【0035】
図6および図7は第1ないし第4実施形態による半導体メモリ装置の動作をシミュレーションした図である。
シミュレーションに利用されたデータバスDABUSは4つのメモリスロットS1,S2,S3,S4にモジュールMM1,MM2,MM3,MM4を装着した状態にて266Mbpsの速度で動作される。
【0036】
特に、図6および図7は第1実施形態の方法を適用してデータバスDABUSのスルーラインの中間部分に端が開放されたスタブを並列に連結した場合とスタブを使用しない場合との書込み動作波形を比較したものである。スタブはDC状態にて20pF程度のキャパシタンスを有する。
【0037】
図6はスタブを使用していない場合のシミュレーションである。
この場合、特に最初のメモリモジュールMM1と2番目のメモリモジュールMM2への書込み動作にてアンダシュートによりデータの電圧マージンがかなり下がるのが見られる。
【0038】
図7はスタブを使用した場合のシミュレーションである。
この場合は、アンダシュート現象が大きく減って全体的にデータ波形が大きく改善されることが分かる。
【0039】
以上により最適実施形態が開示された。ここで、特定の用語が使われたが、それは単に本発明を説明するための目的で使われたものであって意味限定や特許請求の範囲に記載された本発明の範囲を制限するために使われたものではない。従って、本技術分野の当業者ならばこれから多様な変形及び均等な他の実施形態が可能であるという点を理解されるであろう。従って、本発明の真の技術的保護範囲は特許請求の範囲の技術的思想により決まるものである。
【0040】
【発明の効果】
以上の如く本発明による半導体メモリ装置は別途の受動素子を付着せずともデータバスを通じて伝えられるデータの高周波数雑音を減少させてデータの電圧マージンを改善でき、またキャパシタなどの受動素子にかかる費用と受動素子を装着するのに必要な工程などを単純化させられる長所がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】一般的なスタブ方式のメモリバス構造を示す図である。
【図2】本発明の第1実施形態による半導体メモリ装置を示す図である。
【図3】本発明の第2実施形態による半導体メモリ装置を示す図である。
【図4】本発明の第3実施形態による半導体メモリ装置を示す図である。
【図5】本発明の第4実施形態による半導体メモリ装置を示す図である。
【図6】第1ないし第4実施形態による半導体メモリ装置の動作をシミュレーションした図である。
【図7】第1ないし第4実施形態による半導体メモリ装置の動作をシミュレーションした図である。
【符号の説明】
200 半導体メモリ装置
210 メモリコントローラ
220 低域データパス部
M1〜M4 メモリ
MM1〜MM4 メモリモジュール
S1〜S4 スロット
Claims (10)
- メモリを備えるメモリモジュール及びこのメモリモジュールに印加されるデータを伝達するデータバスを備える半導体メモリ装置において、
前記データバスは、
前記データの高周波成分を除去して前記メモリモジュールに伝達する低域データパス部を備え、
前記低域データパス部は、
前記データバスに並列に配列され、プリント配線板(PCB)パターンより設けられた複数のスタブを備えることを特徴とする半導体メモリ装置。 - 前記スタブは、
一端が開放されていることを特徴とする請求項1に記載の半導体メモリ装置。 - メモリを備えるメモリモジュール及びこのメモリモジュールに印加されるデータを伝達するデータバスを備える半導体メモリ装置において、
前記データバスは、
前記データの高周波成分を除去して前記メモリモジュールに伝達する低域データパス部を備え、
前記低域データパス部は、
前記データバスに並列に配列され、PCBパターンより設けられた複数の平板を備えることを特徴とする半導体メモリ装置。 - 前記データバスは、
スルーラインを備え、
前記平板は、
PCBパターンより設けられた連結ラインにより前記スルーラインに連結されることを特徴とする請求項3に記載の半導体メモリ装置。 - メモリを備えるメモリモジュール及びこのメモリモジュールに印加されるデータを伝達するデータバスを備える半導体メモリ装置において、
前記データバスは、
前記データの高周波成分を除去して前記メモリモジュールに伝達する低域データパス部を備え、
前記低域データパス部は、
PCBパターンよりなる第1幅を有する部分と第2幅を有する部分とを備え、第1幅を有する部分と第2幅を有する部分とが交互に連結される形態であり、第1幅を有する部分が第2幅を有する部分より広いことを特徴とする半導体メモリ装置。 - メモリを備えるメモリモジュールと、
このメモリモジュールに印加されるデータを伝達する複数のスルーラインと、
このスルーラインに並列に連結され、前記データの高周波成分を除去して前記メモリモジュールに伝達する低域データパス部を構成するPCBパターンより設けられた複数のスタブとを備えることを特徴とする半導体メモリ装置。 - 前記スタブは、
前記スルーラインに連結されていない方向の端部が開放されていることを特徴とする請求項6に記載の半導体メモリ装置。 - メモリを備えるメモリモジュールと、
このメモリモジュールに印加されるデータを伝達する複数のスルーラインと、
このスルーラインに並列に連結され、前記データの高周波成分を除去して前記メモリモジュールに伝達する低域データパス部を構成するPCBパターンより設けられた複数の平板とを備えることを特徴とする半導体メモリ装置。 - 前記平板は、
PCBパターンより設けられた連結ラインにより前記スルーラインと連結されることを特徴とする請求項8に記載の半導体メモリ装置。 - メモリを備えるメモリモジュールと、
このメモリモジュールに印加されるデータを伝達するデータバスとを備える半導体メモリ装置において、
前記データバスは、前記データの高周波成分を除去して前記メモリモジュールに伝達する低域データパス部を備え、前記低域データパス部は、PCBパターンよりなる第1幅を有する部分と第2幅を有する部分とを備え、第1幅を有する部分と第2幅を有する部分とが交互に連結される形態であり、第1幅を有する部分が第2幅を有する部分より広いことを特徴とする半導体メモリ装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR10-2002-0031410A KR100450677B1 (ko) | 2002-06-04 | 2002-06-04 | 고주파 잡음을 감소시키는 데이터 버스 구조를 가지는반도체 메모리 장치 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004013900A JP2004013900A (ja) | 2004-01-15 |
JP4545391B2 true JP4545391B2 (ja) | 2010-09-15 |
Family
ID=29578235
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003151248A Expired - Fee Related JP4545391B2 (ja) | 2002-06-04 | 2003-05-28 | 高周波雑音を減少させるデータバス構造を有する半導体メモリ装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7239216B2 (ja) |
JP (1) | JP4545391B2 (ja) |
KR (1) | KR100450677B1 (ja) |
CN (1) | CN100593240C (ja) |
Families Citing this family (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7151683B2 (en) * | 2004-06-30 | 2006-12-19 | Intel Corporation | High speed memory modules utilizing on-trace capacitors |
US7336098B2 (en) * | 2004-06-30 | 2008-02-26 | Intel Corporation | High speed memory modules utilizing on-pin capacitors |
KR100570103B1 (ko) * | 2005-03-30 | 2006-04-11 | 삼성전자주식회사 | 정합 커패시터를 구비한 메모리 모듈 및 메모리 시스템 |
US8060774B2 (en) | 2005-06-24 | 2011-11-15 | Google Inc. | Memory systems and memory modules |
US8619452B2 (en) | 2005-09-02 | 2013-12-31 | Google Inc. | Methods and apparatus of stacking DRAMs |
US8438328B2 (en) | 2008-02-21 | 2013-05-07 | Google Inc. | Emulation of abstracted DIMMs using abstracted DRAMs |
US8130560B1 (en) | 2006-11-13 | 2012-03-06 | Google Inc. | Multi-rank partial width memory modules |
US20080028136A1 (en) | 2006-07-31 | 2008-01-31 | Schakel Keith R | Method and apparatus for refresh management of memory modules |
US8081474B1 (en) | 2007-12-18 | 2011-12-20 | Google Inc. | Embossed heat spreader |
US8335894B1 (en) | 2008-07-25 | 2012-12-18 | Google Inc. | Configurable memory system with interface circuit |
US8041881B2 (en) | 2006-07-31 | 2011-10-18 | Google Inc. | Memory device with emulated characteristics |
US20080082763A1 (en) | 2006-10-02 | 2008-04-03 | Metaram, Inc. | Apparatus and method for power management of memory circuits by a system or component thereof |
US8055833B2 (en) | 2006-10-05 | 2011-11-08 | Google Inc. | System and method for increasing capacity, performance, and flexibility of flash storage |
US10013371B2 (en) | 2005-06-24 | 2018-07-03 | Google Llc | Configurable memory circuit system and method |
US8077535B2 (en) | 2006-07-31 | 2011-12-13 | Google Inc. | Memory refresh apparatus and method |
US9507739B2 (en) | 2005-06-24 | 2016-11-29 | Google Inc. | Configurable memory circuit system and method |
US8090897B2 (en) | 2006-07-31 | 2012-01-03 | Google Inc. | System and method for simulating an aspect of a memory circuit |
US8327104B2 (en) | 2006-07-31 | 2012-12-04 | Google Inc. | Adjusting the timing of signals associated with a memory system |
US8089795B2 (en) | 2006-02-09 | 2012-01-03 | Google Inc. | Memory module with memory stack and interface with enhanced capabilities |
US8244971B2 (en) | 2006-07-31 | 2012-08-14 | Google Inc. | Memory circuit system and method |
US9171585B2 (en) | 2005-06-24 | 2015-10-27 | Google Inc. | Configurable memory circuit system and method |
US8796830B1 (en) | 2006-09-01 | 2014-08-05 | Google Inc. | Stackable low-profile lead frame package |
US8359187B2 (en) | 2005-06-24 | 2013-01-22 | Google Inc. | Simulating a different number of memory circuit devices |
US8397013B1 (en) | 2006-10-05 | 2013-03-12 | Google Inc. | Hybrid memory module |
US9542352B2 (en) | 2006-02-09 | 2017-01-10 | Google Inc. | System and method for reducing command scheduling constraints of memory circuits |
US7392338B2 (en) | 2006-07-31 | 2008-06-24 | Metaram, Inc. | Interface circuit system and method for autonomously performing power management operations in conjunction with a plurality of memory circuits |
US7386656B2 (en) | 2006-07-31 | 2008-06-10 | Metaram, Inc. | Interface circuit system and method for performing power management operations in conjunction with only a portion of a memory circuit |
US8386722B1 (en) | 2008-06-23 | 2013-02-26 | Google Inc. | Stacked DIMM memory interface |
US8111566B1 (en) | 2007-11-16 | 2012-02-07 | Google, Inc. | Optimal channel design for memory devices for providing a high-speed memory interface |
US9632929B2 (en) | 2006-02-09 | 2017-04-25 | Google Inc. | Translating an address associated with a command communicated between a system and memory circuits |
US7724589B2 (en) | 2006-07-31 | 2010-05-25 | Google Inc. | System and method for delaying a signal communicated from a system to at least one of a plurality of memory circuits |
US8209479B2 (en) | 2007-07-18 | 2012-06-26 | Google Inc. | Memory circuit system and method |
US8080874B1 (en) | 2007-09-14 | 2011-12-20 | Google Inc. | Providing additional space between an integrated circuit and a circuit board for positioning a component therebetween |
KR100943300B1 (ko) * | 2008-01-10 | 2010-02-23 | 포항공과대학교 산학협력단 | 수신 단 누화잡음을 감소시키기 위해 스터브를 구비한메모리 모듈 커넥터 구조 |
WO2010144624A1 (en) | 2009-06-09 | 2010-12-16 | Google Inc. | Programming of dimm termination resistance values |
JP5636879B2 (ja) * | 2010-10-29 | 2014-12-10 | 住友電気工業株式会社 | 電子回路 |
US11302645B2 (en) | 2020-06-30 | 2022-04-12 | Western Digital Technologies, Inc. | Printed circuit board compensation structure for high bandwidth and high die-count memory stacks |
US11456022B2 (en) | 2020-06-30 | 2022-09-27 | Western Digital Technologies, Inc. | Distributed grouped terminations for multiple memory integrated circuit systems |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3680002A (en) * | 1970-10-19 | 1972-07-25 | Gen Electric | Microstrip microwave oscillators |
US6442104B1 (en) * | 1982-08-13 | 2002-08-27 | James Jefferson Ridgell, Jr. | Underwater background-acoustics synthesizer system and method |
JP2688531B2 (ja) * | 1990-02-28 | 1997-12-10 | 株式会社トキメック | 電力分配/合成器 |
IT1246748B (it) * | 1990-12-28 | 1994-11-26 | For E M | Sistema di filtraggio di segnali con bande ad alta e bassa frequenza e relativo dispositivo di implementazione. |
US5291161A (en) * | 1991-07-22 | 1994-03-01 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Microwave band-pass filter having frequency characteristic of insertion loss steeply increasing on one outside of pass-band |
JPH0537298A (ja) * | 1991-07-29 | 1993-02-12 | Rohm Co Ltd | デイジタルフイルタ |
JPH05102710A (ja) * | 1991-10-11 | 1993-04-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 高周波伝送回路 |
JP2585957B2 (ja) * | 1992-08-18 | 1997-02-26 | 富士通株式会社 | ビデオデータ変換処理装置とビデオデータ変換装置を有する情報処理装置 |
KR940016243A (ko) * | 1992-12-26 | 1994-07-22 | 김광호 | 싱글 인 라인 메모리 모듈(simm; single in line memory module) |
IT1274537B (it) * | 1994-05-20 | 1997-07-17 | Fujitsu Ltd | Apparato a circuito elettronico per trasmettere segnali attraverso un bus e dispositivo a semiconduttore per generare una predeterminata tensione stabile |
US6125419A (en) * | 1996-06-13 | 2000-09-26 | Hitachi, Ltd. | Bus system, printed circuit board, signal transmission line, series circuit and memory module |
JPH10209712A (ja) * | 1997-01-22 | 1998-08-07 | Ricoh Co Ltd | 複写機用ノイズ防止装置 |
JPH11330394A (ja) * | 1998-05-19 | 1999-11-30 | Hitachi Ltd | メモリ装置 |
US6201613B1 (en) * | 1998-07-22 | 2001-03-13 | Xerox Corporation | Automatic image enhancement of halftone and continuous tone images |
US6104629A (en) * | 1998-09-17 | 2000-08-15 | International Business Machines Corporation | High frequency memory module |
JP3939046B2 (ja) * | 1999-04-23 | 2007-06-27 | 株式会社小松製作所 | 液体シール構造 |
EA200200529A1 (ru) * | 1999-11-04 | 2002-10-31 | Паратек Майкровэйв, Инк. | Микрополосковые перестраиваемые фильтры, перестраиваемые диэлектрическими параметрическими диодами |
US6646945B1 (en) * | 2000-06-13 | 2003-11-11 | Micron Technology, Inc. | Reference voltage filter for memory modules |
US6504448B1 (en) * | 2000-08-08 | 2003-01-07 | Rambus Inc. | Apparatus and method for transmission line impedance tuning using periodic capacitive stubs |
US7071727B2 (en) * | 2003-02-14 | 2006-07-04 | Kyocera Wireless Corp. | Method and apparatus for mitigating radio frequency radiation from a microprocessor bus |
-
2002
- 2002-06-04 KR KR10-2002-0031410A patent/KR100450677B1/ko not_active IP Right Cessation
-
2003
- 2003-04-29 US US10/424,923 patent/US7239216B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-05-28 JP JP2003151248A patent/JP4545391B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2003-06-03 CN CN03138698A patent/CN100593240C/zh not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-05-31 US US11/755,791 patent/US20080030286A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20030223290A1 (en) | 2003-12-04 |
CN1467850A (zh) | 2004-01-14 |
JP2004013900A (ja) | 2004-01-15 |
KR100450677B1 (ko) | 2004-10-01 |
CN100593240C (zh) | 2010-03-03 |
US7239216B2 (en) | 2007-07-03 |
KR20030094569A (ko) | 2003-12-18 |
US20080030286A1 (en) | 2008-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4545391B2 (ja) | 高周波雑音を減少させるデータバス構造を有する半導体メモリ装置 | |
US6026456A (en) | System utilizing distributed on-chip termination | |
KR100340285B1 (ko) | 복수의 인쇄회로기판이 상호 직렬 접속된 메모리 모듈 | |
US7205789B1 (en) | Termination arrangement for high speed data rate multi-drop data bit connections | |
US6898085B2 (en) | Multiple channel modules and bus systems using same | |
US8782350B2 (en) | Circuit providing load isolation and noise reduction | |
US20030043683A1 (en) | Memory device | |
US9627787B2 (en) | DIMM connector region vias and routing | |
EP1629391A2 (en) | Compact electromagnetic coupler for use with digital transmission systems | |
US6661690B2 (en) | High capacity memory module with built-in performance enhancing features | |
US6449166B1 (en) | High capacity memory module with higher density and improved manufacturability | |
JPH07321828A (ja) | 電子装置 | |
US7312646B2 (en) | Method and apparatus for controlling switching transients | |
KR20090080478A (ko) | 메모리 소자, 메모리 시스템 및 메모리 소자의 설계 방법 | |
KR100404791B1 (ko) | 전자회로패키지 | |
US7420818B2 (en) | Memory module having a matching capacitor and memory system having the same | |
KR20040012366A (ko) | 메모리 시스템 | |
JP2000284873A (ja) | メモリ回路基板 | |
JP3855666B2 (ja) | プリント配線基板装置及び電子機器 | |
US5652553A (en) | Signal transmission between modules connected to a common backplane | |
TW201004519A (en) | Signal transmission structure | |
KR20040095097A (ko) | 신호 충실도가 개선된 메모리 시스템 | |
US20040225807A1 (en) | Method and assembly having a matched filter connector | |
EP1297431B1 (en) | Multiple channel modules and bus systems | |
JP3339521B2 (ja) | 信号伝送回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060330 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090223 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100415 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100622 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100630 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |