JP4542746B2 - 防護衣料の製造に特に意図される切断耐性のヤーン - Google Patents

防護衣料の製造に特に意図される切断耐性のヤーン Download PDF

Info

Publication number
JP4542746B2
JP4542746B2 JP2003004123A JP2003004123A JP4542746B2 JP 4542746 B2 JP4542746 B2 JP 4542746B2 JP 2003004123 A JP2003004123 A JP 2003004123A JP 2003004123 A JP2003004123 A JP 2003004123A JP 4542746 B2 JP4542746 B2 JP 4542746B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
staple fiber
glass
core
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003004123A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003239152A (ja
Inventor
グーヴエル,ジヤン
ボンタンプ,グイ
Original Assignee
ソシエテ アノニム シヤープ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソシエテ アノニム シヤープ filed Critical ソシエテ アノニム シヤープ
Publication of JP2003239152A publication Critical patent/JP2003239152A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4542746B2 publication Critical patent/JP4542746B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/44Yarns or threads characterised by the purpose for which they are designed
    • D02G3/442Cut or abrasion resistant yarns or threads
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/02Yarns or threads characterised by the material or by the materials from which they are made
    • D02G3/16Yarns or threads made from mineral substances
    • D02G3/18Yarns or threads made from mineral substances from glass or the like
    • D02G3/182Yarns or threads made from mineral substances from glass or the like the glass being present only in part of the structure
    • D02G3/185Yarns or threads made from mineral substances from glass or the like the glass being present only in part of the structure in the core

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、機械的な攻撃に対して保護するための衣料を製造するのに特に意図される切断耐性ヤーン(糸)に関する。
【0002】
【従来技術】
機械的な攻撃及び/又は穿孔に対して保護する分野に意図したヤーンを強化する目的のため、ポリマー起源あるいはガラス質又はセラミック又は金属化合物の群からの無機起源の種々の繊維質材料を組合せて用いることは知られている(特許文献1〜7参照)。
【0003】
【特許文献1】
米国特許第3883898号
【0004】
【特許文献2】
英国特許第1586890号
【0005】
【特許文献3】
米国特許第4777789号
【0006】
【特許文献4】
米国特許第4004295号
【0007】
【特許文献5】
英国特許第2018323号
【0008】
【特許文献6】
独国特許第1610495号
【0009】
【特許文献7】
欧州特許第0118898号
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
かかる身辺の保護装備は、衣料の手袋、スリーブ、エプロン又は何れかの部分の形であるが最も多く、しかも一般には編成されているか又はよりまれには織成されている。
【0011】
保護装備のこれらの部分は、機敏性を良好とするために必要である柔軟性と軽量性とを失なうことなく、特に剪断応力に関してきわめて良好な機械的特性を有しねばならない。
【0012】
一般に、特定のポリマー例えばポリアミド、パラアラミド、高分子量ポリエチレン、LCP(液晶ポリマー)繊維、ポリベンズイミタゾール及びセラミックを充填したポリエステルは、繊維材料に用いた材料であると見出された。これらの材料は高度に結晶質であり従ってかなり高い固有の硬度を有するという特定の特徴を共通して有する。これは用いた材料の硬度がきわめて高く、該材料を暴露した切断メカニズム又は剪断メカニズムを実質的に支配する故である。1つの目安として、結晶質及び半結晶質のポリマー材料はモース硬度スケールにより測定すると2と3との間の硬度を有する。
【0013】
前記材料から選択される純粋なポリマーから作成したヤーンは薄い編物について欧州標準規格EN388によるクラス5の等級を達成することができず、該等級は切断に意図した保護手袋の場合に機敏性が必要でなければならない様に良好な機敏性を確保するものである。シートの金属工作の分野で多く用いられるかかる身辺保護装備は、使用者に良好な把握力を与えるのに加えて、きわめて快適でなければならず、これによって該装備は暴露した使用人によって常に着用されることを確保するものである。
【0014】
EN388によりクラス5と尚分類されながらも、柔軟で軽量であるとの両方を有しそれ故快適である手袋を製造し得る妥協策を解決するために、多数の会社ではポリマー状フィラメントと組合せて無機フィラメントを配合している。ガラス及び不銹鋼は、切断耐性の防護手袋を製造するのに意図したヤーンを余り重くさせることなく強化に一般に用いられる。鋼のモース硬度は5であり、ガラスのモース硬度は6/7である。
【0015】
提案した製品は2つの主要な欠点がある:
ガラス又は不銹鋼のフィラメントは低い屈曲耐性及び破断耐性を有する。包装操作を用いてガラス又は不銹鋼フィラメントを外装するのに意図したポリマーフィラメントの集成体にも拘らず、自由端は、包装したポリマーフィラメントの層を通過してガラス又は不銹鋼フィラメントで終りとなり、その作用は作業員即ち使用者の手を刺すものであり該作業員は概して保護装備をもはや着用しないものである。
【0016】
この問題を解決するために、日よけ(sunshade)産業で存在するガラス処理プロセスが有益に用いられている。この分野では、ガラスフィラメントはそれらの不燃特性(MO分類)のために用いる。これらの日よけは窓の前方の建物内部に配置され、濾光に加えて、審美的な機能を満たさねばならない。これらの目的のため、編織ガラスフィラメントと一般に呼ばれるガラスフィラメントは、本体を難燃性とした且つ所望の色に着色したポリマー状樹脂と同時押出しする。次いでこれらのヤーンを織成し、ヤーンの交点で熱融合させてヤーンの網状組織を固定する。
【0017】
本発明の目的は、使用者に良好な安全性を与えしかも快適さのためになる良好な柔軟性を有する防護装備を製造し得る切断耐性のヤーンを提供するものである。
【0018】
【課題を解決するための手段】
この目的のため、E−、R−、C−又はS−ガラスのマルチフィラメント又は玄武岩(basalt)のマルチフィラメントと、フッ素化した又はフッ素化していない熱可塑性ポリマー、熱硬化性ポリマー、天然エラストマー又は合成エラストマー型の鞘部との同時押出しによって得られた芯部(A)を含有してなる本発明のヤーンは、ガラス繊維部分が芯部の精々60重量%を表わし、芯部(A)が合成繊維からなるステープルファイバーのヤーン(B、C、D)加撚してあることを特徴とする。
【0019】
芯部(A)及び合成繊維からなるステープルファイバーのヤーン(B、C、D)は互いに組合せてあるかあるいは"S"又は"Z"撚りの方向で加撚してある。
【0020】
同時押出しの役割は、芯部全体をガラス製とした場合よりも芯部のヤーンを更に柔軟性とさせる。更には、ステープルファイバーのヤーンはこれを構成するポリマーの接触により、同時押出ししたポリマー上に完全に固定される。
【0021】
即ち、きわめて高度の耐摩擦性を達成する編成製品が得られる。別の実質的な利点は、或る化学工業部門又は関連する工業部門で薬品による攻撃特にフッ化水素酸による攻撃からガラスフィラメントを保護することである。
【0022】
押出されたポリマーの鞘部即ち外装はガラスフィラメントよりなる軸成分に対して完全な密封を生成する。用いたポリマーはポリ塩化ビニル又はポリウレタンあるいは何れか別の化学的に不活性なポリマーであり得る。
【0023】
切断性能に関しては、レベル5がきわめて容易に達成され、10回の洗濯後でさえレベル5は維持される。
【0024】
このヤーンの1つの特徴によると、ステープルファイバーのヤーンは次の群から選択される;600,000g/モル以上の高分子量を有するポリエチレン、モジュラス>50 GPaを有するパラ−アラミド、高靱性及び標準靱性のポリアミド、高靱性及び標準靱性のポリエステル、液晶ポリマー(LCP)、ポリフェニレンベンゾビスオキサゾール(PBO)及びセラミックを充填したポリエステル。
【0025】
1つの具体例によると、ステープルファイバーのヤーンは同一の材料よりなる。
【0026】
別の具体例によると、ステープルファイバーのヤーンは、相異なる材料よりなる。
【0027】
1つの実施可能性によると、ステープルファイバーのヤーンは天然繊維を包含する。
【0028】
本発明のヤーンの4つの例示的な具体例を、それぞれ添附図面の図1〜図4を参照しながら以下に記載する。
【0029】
第1のハイブリッド ヤーン(混成糸)(図1)
ハイブリッドヤーンは、37%のポリエチレンと63%のポリアミド繊維との割合でナイロン−6,6、ナイロン−6又はナイロン−4,6と混合した、各々高分子量ポリエチレン繊維よりなる長繊維又は短繊維の28/1 Nm(357 dtex)の同一のスチープルファイバーヤーン(B1)2本よりなる。950 dtex線密度のポリマー鞘部と同時押出ししたガラスヤーンA1は第3の成分を構成する。次いでこの集成体を0〜200回転/分の割合で“S”又は“Z”撚りで加撚した。ハイブリッドヤーンの線密度;2×357+950=1664 dtex(6Nm)。
【0030】
2 のハイブリッド ヤーン(図 2
ハイブリッド ヤーンは、37%のポリエチレンと63%のポリアミド繊維との割合でナイロン−6,6、ナイロン−6又はナイロン−4,6繊維と混合した、各々高分子量ポリエチレン繊維よりなる長繊維又は短繊維の50/1 Nm(200 dtex)の同一のステープルファイバー ヤーン(B2)3本よりなる。ポリマー鞘部と同時押出ししたガラスヤーン(A2)は第4の成分を構成する。
【0031】
この集成体を次いで0〜200回転/分の割合で"S"又は"Z"撚りで加撚した。ハイブリッド ヤーンの線密度;3×200+950=1550 dtex(6.5Nm)。
【0032】
3 のハイブリッド ヤーン(図 3
ハイブリッド ヤーンは各々パラアラミド繊維よりなる、長繊維又は短繊維の50/1 Nm(200 dtex)の同一のステープルファイバー ヤーン(B3)3本よりなる。950 dtex線密度のポリマー外装と同時押出ししたガラスのヤーン(A3)は第4の成分を構成する。この集成体を次いで0〜200回転/分の速度で"S"又は"Z"撚りで加撚した。ハイブリッド ヤーンの線密度;3×200+950=1550 dtex(6.5Nm)。
【0033】
4 のハイブリッド ヤーン(図 4
ハイブリッド ヤーンは、37%のポリエチレンと63%のポリアミド繊維との割合でナイロン−6,6、ナイロン−6又はナイロン−4,6繊維と混合した、高分子量ポリエチレン繊維に基いた長繊維又は短繊維の2本のステープルファイバー ヤーンよりなる、長繊維又は短繊維の50/1 Nm(200 dtex)の同一でないステープルファイバー ヤーン(B4、C4、D4)3本よりなる。長繊維又は短繊維のステープルファイバー ヤーンとして第3の50/1 Nm(200 dtex)のヤーンを前記の2本のステープルファイバー ヤーンに添加する。この第3のヤーンに選んだ材料はナイロン−6、ナイロン−6,6又はナイロン−4,6である。950 dtexの線密度のポリマー外装と同時押出ししたガラスのヤーン(A4)はこの集成体の第4の成分を構成する。
【0034】
達成される性能レベルはきわめて高く、しかも特に装備の重量故に作業員にとってはずっと制限を受ける金属での保護解決策と同様である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のハイブリッド ヤーン(A1+B1)の図解図である。
【図2】本発明のハイブリッド ヤーン(A2+B2)の図解図である。
【図3】本発明のハイブリッド ヤーン(A3+B3)の図解図である。
【図4】本発明のハイブリッド ヤーン(A4+B4+C4+D4)の図解図である。

Claims (6)

  1. E−、R−、C−又はS−ガラスのマルチフィラメント又は玄武岩のマルチフィラメントと、フッ素化した又はフッ素化されていない熱可塑性ポリマー、熱硬化性ポリマー、天然エラストマー又は合成エラストマー型の鞘部との同時押出しによって得られた芯部(A)を含有してなる切断耐性のヤーンにおいてE−、R−、C−又はS−ガラスのマルチフィラメント又は玄武岩のマルチフィラメントは芯部の精々60重量%を表わし、芯部(A)は合成繊維からなるステープルファイバーのヤーン(B、C、D)で加撚してあることを特徴とする、切断耐性のヤーン。
  2. 芯部(A)と、合成繊維からなるステープルファイバーのヤーン(B、C、D)とは互いに“S”又は“Z”の撚り方向で加撚してあることを特徴とする、請求項1記載のヤーン。
  3. 合成繊維からなるステープルファイバーのヤーン(B、C、D)は次の群;600,000g/モル以上の高分子量を有するポリエチレン、モジュラス>50 GPaを有するパラアラミド、高靱性及び標準靱性のポリアミド、高靱性及び標準靱性のポリエステル、液晶ポリマー(LCP)、ポリフェニレンベンゾビスオキサゾール(PBO)及びセラミックを充填したポリエステルから選択されることを特徴とする請求項1又は2記載のヤーン。
  4. ステープルファイバーのヤーンは天然繊維を包含することを特徴とする請求項1〜3の何れか1つに記載のヤーン。
  5. 合成繊維からなるステープルファイバーのヤーン(B、C、D)は同一の材料よりなることを特徴とする請求項1〜4の何れか1つに記載のヤーン。
  6. 種々の合成マルチフィラメント(B、C、D)は、相異なる材料よりなることを特徴とする請求項1〜4の何れか1つに記載のヤーン。
JP2003004123A 2002-01-10 2003-01-10 防護衣料の製造に特に意図される切断耐性のヤーン Expired - Fee Related JP4542746B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR02.00264 2002-01-10
FR0200264A FR2834522B1 (fr) 2002-01-10 2002-01-10 Fil resistant a la coupure, destine notamment a la realisation de vetements de protection

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003239152A JP2003239152A (ja) 2003-08-27
JP4542746B2 true JP4542746B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=8871229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003004123A Expired - Fee Related JP4542746B2 (ja) 2002-01-10 2003-01-10 防護衣料の製造に特に意図される切断耐性のヤーン

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6880321B2 (ja)
EP (1) EP1327710B1 (ja)
JP (1) JP4542746B2 (ja)
AT (1) ATE272139T1 (ja)
DE (1) DE60200827T2 (ja)
DK (1) DK1327710T3 (ja)
ES (1) ES2225744T3 (ja)
FR (1) FR2834522B1 (ja)
PT (1) PT1327710E (ja)
TR (1) TR200402273T4 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2828894B1 (fr) * 2001-08-24 2004-01-02 Schappe Sa Fil resistant a la coupure, destine notamment a la realisation de vetements de protection
ITLC20040006A1 (it) * 2004-07-06 2004-10-06 Paolo Cappellari Tessuto elastico microforato costituito da una maglia a coste accoppiata e spalmata traspirante ad alta tenacit`.
DE102005018477B4 (de) * 2005-04-21 2008-01-17 Institut Für Verbundwerkstoffe Gmbh Garn mit mineralischen Fasern
EP1780318B1 (en) * 2005-08-01 2012-11-07 SHOWA GLOVE Co. Composite fiber and cut-resistant gloves made by using the same
KR100722409B1 (ko) 2006-02-27 2007-05-28 주식회사 쎄코텍 현무암 코아사 제조방법, 제조장치 및 이를 이용하여제조된 현무암 코아사
FR2904009B1 (fr) * 2006-07-21 2008-09-12 Schappe Sa Sa Fil destine a la confection d'une surface textile resistant a la coupure et a l'abrasion
KR20080094159A (ko) * 2007-04-19 2008-10-23 주식회사 쎄코텍 현무암사와 현무암 코아사의 기능성 코팅방법, 이 방법으로코팅된 현무암사와 현무암 코아사 및 이들로 제직된 제품
EP2112259A1 (en) * 2008-04-22 2009-10-28 DSM IP Assets B.V. Abrasion resistant fabric
US20110269360A1 (en) * 2008-06-24 2011-11-03 Elisabeth Mueller Cut resistant fabric
KR20150036076A (ko) * 2012-07-17 2015-04-07 디에스엠 아이피 어셋츠 비.브이. Uhmwpe 섬유를 포함하는 내마모성 제품
US20140090349A1 (en) * 2012-09-10 2014-04-03 Angela Fisher Composite yarn for cut resistant fabrics
CN104068485A (zh) * 2014-06-27 2014-10-01 江阴芗菲服饰有限公司 安全性高的儿童服装
CN104126942A (zh) * 2014-07-28 2014-11-05 江苏云蝠服饰股份有限公司 安全性高的无静电污染儿童服装
MX365938B (es) * 2015-08-28 2019-06-19 Filspec Inc Hilo compuesto con nucleo de vidrio.
WO2017130545A1 (ja) * 2016-01-25 2017-08-03 聡 備酒 強靱糸、耐切創性を備えた編織物及び手袋
JP2022551387A (ja) * 2019-09-03 2022-12-09 ブリュッヒャー ゲーエムベーハー 破片、穿刺および/または切断防護を有する繊維シート材料
US11598027B2 (en) 2019-12-18 2023-03-07 Patrick Yarn Mills, Inc. Methods and systems for forming a composite yarn
CN111088585B (zh) * 2020-01-06 2021-12-28 常州科旭纺织有限公司 短纤包覆手套及其制造工艺

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50112536A (ja) * 1974-02-20 1975-09-04
JPS58186626A (ja) * 1982-03-31 1983-10-31 リモラ・テクスタイルズ・リミテツド カバ−ドヤ−ン、編み布及び織布
JPS63270831A (ja) * 1987-04-28 1988-11-08 東レ株式会社 可撓性糸状発熱体
JPH04163334A (ja) * 1990-10-26 1992-06-08 Toyobo Co Ltd 熱可塑性樹脂被覆複合ガラス繊維ロービング
US5177948A (en) * 1989-06-13 1993-01-12 Kolmes Nathaniel H Yarn and glove
JPH0593339A (ja) * 1991-03-19 1993-04-16 Vetrotex France Sa 強化用及び熱可塑性有機材繊維からなる複合糸の製造装置
JPH0665830A (ja) * 1991-02-06 1994-03-08 Bettcher Ind Inc 耐切断性ヤーン及び該ヤーンで作った安全衣服
JPH06192928A (ja) * 1992-10-29 1994-07-12 Bettcher Ind Inc 編み糸および安全用アパレル
JPH11172512A (ja) * 1997-12-04 1999-06-29 Kanebo Ltd 編み手袋
JP2002502469A (ja) * 1997-06-04 2002-01-22 エイチ. コルムス,ナサニエル ガラス繊維コアーを持つ複合糸
JP2002069788A (ja) * 2000-08-31 2002-03-08 Toyobo Co Ltd 耐切断性能に優れた繊維構造物
JP2005501185A (ja) * 2001-08-24 2005-01-13 ソシエテ アノニム シヤープ 特別な保護服の製造のための耐切断より糸

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1610495A1 (de) 1967-09-28 1971-01-28 Mueller Ernst Dietmar Verfahren zum Herstellen eines Garnes,wobei ein Kernfaden aus Draht mit einem Vorgarn aus natuerlichen oder/und Synthetischen Textil-Stapelfasern zweimal umsponnen ist
US3676287A (en) * 1970-09-08 1972-07-11 Owens Corning Fiberglass Corp Glass fiber-reinforced elastomers
US3883898A (en) 1974-05-13 1975-05-20 Sr Robert M Byrnes Protective glove for use in meat processing plants
US4004295A (en) 1975-12-30 1977-01-25 Byrnes Sr Robert M Protective glove constructed of flexible strands of metal wire and fiber yarn
CA1133654A (en) 1976-10-05 1982-10-19 Robert M. Byrnes, Sr. Protective gloves and the like and a yarn with flexible core wrapped with aramid fiber
US4470251A (en) 1978-03-30 1984-09-11 Bettcher Industries, Inc. Knittable yarn and safety apparel made therewith
US4274448A (en) * 1978-08-09 1981-06-23 Scapa Dryers, Inc. Dryer felt with encapsulated, bulky center yarns
US4265972A (en) * 1979-03-09 1981-05-05 Bernard Rudner Coated fibers and related process
FR2532553A1 (fr) * 1982-09-02 1984-03-09 Explosifs Prod Chim S Cordage pour raquettes de tennis, et raquettes ainsi equipees
AU570674B2 (en) 1983-03-11 1988-03-24 Bettcher Industries Inc. Protective garment
US5136679A (en) * 1985-07-23 1992-08-04 U.S. Philips Corp. Optical glass fibre having a synthetic resin coating and curable elastomer forming material
US4777789A (en) 1986-10-03 1988-10-18 Kolmes Nathaniel H Wire wrapped yarn for protective garments
US6826898B1 (en) * 1985-10-17 2004-12-07 Wells Lamont Industry Group Knittable yarn and safety apparel
JPS62172307A (ja) * 1986-01-27 1987-07-29 Mitsubishi Rayon Co Ltd プラスチツク光伝送性繊維
US4774135A (en) * 1986-05-16 1988-09-27 Bgf Industries, Inc. Process for coating yarn with hot melt thermoplastic
US6216431B1 (en) * 1992-11-25 2001-04-17 World Fibers, Inc. Composite yarn with thermoplastic liquid component

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50112536A (ja) * 1974-02-20 1975-09-04
JPS58186626A (ja) * 1982-03-31 1983-10-31 リモラ・テクスタイルズ・リミテツド カバ−ドヤ−ン、編み布及び織布
JPS63270831A (ja) * 1987-04-28 1988-11-08 東レ株式会社 可撓性糸状発熱体
US5177948A (en) * 1989-06-13 1993-01-12 Kolmes Nathaniel H Yarn and glove
US5177948B1 (en) * 1989-06-13 1995-04-18 Nathaniel H Kolmes Yarn and glove
JPH04163334A (ja) * 1990-10-26 1992-06-08 Toyobo Co Ltd 熱可塑性樹脂被覆複合ガラス繊維ロービング
JPH0665830A (ja) * 1991-02-06 1994-03-08 Bettcher Ind Inc 耐切断性ヤーン及び該ヤーンで作った安全衣服
JPH0593339A (ja) * 1991-03-19 1993-04-16 Vetrotex France Sa 強化用及び熱可塑性有機材繊維からなる複合糸の製造装置
JPH06192928A (ja) * 1992-10-29 1994-07-12 Bettcher Ind Inc 編み糸および安全用アパレル
JP2002502469A (ja) * 1997-06-04 2002-01-22 エイチ. コルムス,ナサニエル ガラス繊維コアーを持つ複合糸
JPH11172512A (ja) * 1997-12-04 1999-06-29 Kanebo Ltd 編み手袋
JP2002069788A (ja) * 2000-08-31 2002-03-08 Toyobo Co Ltd 耐切断性能に優れた繊維構造物
JP2005501185A (ja) * 2001-08-24 2005-01-13 ソシエテ アノニム シヤープ 特別な保護服の製造のための耐切断より糸

Also Published As

Publication number Publication date
US20030159422A1 (en) 2003-08-28
ATE272139T1 (de) 2004-08-15
FR2834522A1 (fr) 2003-07-11
TR200402273T4 (tr) 2004-12-21
EP1327710B1 (fr) 2004-07-28
US6880321B2 (en) 2005-04-19
DE60200827T2 (de) 2005-01-27
FR2834522B1 (fr) 2005-05-13
PT1327710E (pt) 2004-11-30
JP2003239152A (ja) 2003-08-27
ES2225744T3 (es) 2005-03-16
EP1327710A1 (fr) 2003-07-16
DK1327710T3 (da) 2004-11-29
DE60200827D1 (de) 2004-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4542746B2 (ja) 防護衣料の製造に特に意図される切断耐性のヤーン
JP4257204B2 (ja) 特別な保護服の製造のための耐切断より糸
KR100352665B1 (ko) 유리섬유 코어를 갖는 복합 얀
JP5452618B2 (ja) グラスファイバおよびパラアラミドを含む改良型耐切断性手袋
JP5438775B2 (ja) グラスファイバおよびパラアラミドを含む改良型耐切断性手袋
KR100655831B1 (ko) 안락감이 있는 내절단-내마멸성 섬유 조성물
KR101890566B1 (ko) 텅스텐사를 이용한 장갑 제조방법 및 장갑
JP5452619B2 (ja) グラスファイバおよびパラアラミドを含む改良型耐切断性手袋
US6413636B1 (en) Protective yarn
JPH06504744A (ja) ステンレス・スチール・ヤーンおよび保護着
JP2005533199A (ja) 弾性ナイロンを含んでなる耐切断性および耐摩耗性の繊維構造体
KR20210117224A (ko) 금속복합사를 이용한 안전장갑 및 그 제조방법
JP6843394B2 (ja) 強靱糸、耐切創性を備えた編織物及び手袋
KR100415369B1 (ko) 내절단성사및직물
JPH01183544A (ja) 耐切断性糸
CN212741646U (zh) 一种增加包芯稳定性的多芯包芯纱结构
JP2016223054A (ja) 耐切創性を備えた糸、編織物及び手袋
CN112342695A (zh) 一种短纤长丝复合纱在织物中的应用
EP1964952B1 (en) Yarn for technical fabrics and method for manufacturing the same
JP6744687B2 (ja) 交編物及び交編手袋
JP6351169B2 (ja) 長短複合紡績糸およびそれを用いてなる織編物、防護材
CN215404757U (zh) 一种抗撕裂涤纶包覆纱
JP6710008B2 (ja) 耐切創性紡績糸
JP2000192308A (ja) 作業用手袋
JP2002088539A (ja) 保護手袋

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080813

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081113

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090113

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100413

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100602

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees