JP4539995B2 - 単リール型の磁気テープカートリッジ - Google Patents

単リール型の磁気テープカートリッジ Download PDF

Info

Publication number
JP4539995B2
JP4539995B2 JP2006214134A JP2006214134A JP4539995B2 JP 4539995 B2 JP4539995 B2 JP 4539995B2 JP 2006214134 A JP2006214134 A JP 2006214134A JP 2006214134 A JP2006214134 A JP 2006214134A JP 4539995 B2 JP4539995 B2 JP 4539995B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
shaft
shaft portion
case
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2006214134A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006294252A (ja
Inventor
孝志 隅田
信隆 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Maxell Energy Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Energy Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Energy Ltd filed Critical Hitachi Maxell Energy Ltd
Priority to JP2006214134A priority Critical patent/JP4539995B2/ja
Publication of JP2006294252A publication Critical patent/JP2006294252A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4539995B2 publication Critical patent/JP4539995B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、コンピュータ用データレコーダの磁気記録媒体に代表される、単リール型の磁気テープカートリッジに関する。
この種の磁気テープカートリッジにおいては、磁気テープの繰り出し端にテープ引出具を連結しておき、このテープ引出具をテープドライブ側の捕捉具で捕捉して、磁気テープをケース本体から引出し操作する。テープ引出具には、自己保形性を持つプラスチックシートで形成したもの(特許文献1)や、プラスチックブロックで形成したもの(特許文献2)などがある。
特開平8−63940号公報 特開昭62−66486号公報
プラスチックシートで形成したテープ引出具は、磁気テープの全量をケース本体内へ巻き戻した状態において、シート遊端が片持ち状態でテープ引出口に露出しているうえ、テープ引出具これ自体がシート厚み方向へ弾性変形可能である。そのため、テープ引出具を正確に位置決め保持するのが難しい。このことは、使用状態において捕捉具によるテープ引出具の捕捉に失敗する可能性のあることを意味している。
プラスチックブロックで形成したテープ引出具は、それ自体が変形することはなく、ケース本体で待機時の姿勢保持を行うので、先のテープ引出具に比べて位置保持精度は高い。しかし、テープ引出具は待機状態において僅かに遊動できるうえ、テープ引出具がケース周側面に常時露出していて、例えば落下衝撃を受けるような場合に、その遊端がケース外へ突出する余地があるため、十分な信頼性を得難い。テープ引出具を操作するためにローディング用のポケットが開口しているため、そこから塵埃等がケース内へ侵入しやすいところにも問題がある。
本発明者等は、このようなテープ引出具に関する問題点を解消するために、テープ引出具をピンで形成し、これをケース本体の周側壁に設けたテープ引出口の内部に待機保持する形態を開発しつつある。
本発明の目的は、ピン状のテープ引出具を備えた磁気テープカートリッジにおいて、待機状態のテープ引出具を常に正確に位置保持できるようにし、以て使用時におけるテープ引出具の捕捉連結を失敗なく確実に行えるようにし、長期使用時にも待機状態のテープ引出具を正確に位置決め固定することにある。本発明の他の目的は、テープ引出口を開閉する蓋を利用して、待機状態のテープ引出具の抜け出しやがたつきを防止できるようにし、これによりテープ引出具を待機保持するための保持構造を別途設ける場合に比べて、磁気テープカートリッジの構成部品点数を減らし、その分だけ製造に要するコストを削減することにある。
本発明の磁気テープカートリッジは、図2に示すように箱状のケース本体1の内部に、テープ3を巻装した1個のリール2が配置されており、テープ3の繰り出し端にピン状のテープ引出具7が連結してある。ケース本体1の周側壁には、テープ引出具7を引出し操作するテープ引出口4が開口されている。テープ引出具7は、テープ3が巻き掛け連結される連結軸部8と、連結軸部8の上下のそれぞれに張り出し形成されたフランジ状の薄い区分壁9と、区分壁9の上下に設けられた操作軸部10と、操作軸部10より大径の係合軸部11とを備えている。上下の区分壁9・9の間には、連結軸部8に巻き掛けられたテープ3の外面に外嵌してテープ引出具7をテープ3に連結する断面C字形のクランプ13を配置している。不使用状態においてテープ引出口4を閉止する蓋5が、ケース本体1でスライド開閉自在に支持されている。テープ引出口4に臨むケース本体1の上壁内面と底壁内面とに、テープ引出具7の上下両端に設けた係合軸部11を受け止める軸保持部15を設ける。軸保持部15はテープ引出口4を閉止する蓋5の内面に隣接配置されて、テープ引出口4の側へ向かって開口してある。係合軸部11は、テープ引出具7がテープ引出口4内へ収容される際に、軸保持部15内に案内されて位置決め保持されるようになっている。軸保持部15とテープ引出口4との間に、下り傾斜状の縦案内面19が設けられている。
軸保持部15内に収容した係合軸部11は、蓋5で抜け出し不能に保持する。
軸保持部15は浅い凹部として形成し、軸保持部15と協同してテープ引出具7を遊動不能に挟み保持する押圧片23を蓋5の内面に突設することもできる。テープ引出具7は、図4に示すようにテープ3が巻き掛け連結される連結軸部8と、連結軸部8の上下に設けられた操作軸部10と、操作軸部10より大径の係合軸部11とを備えている。
(作用) テープ引出具7をケース本体1の内部に収容した状態においては、その上下両端の係合軸部11がケース上壁およびケース底壁の内面に設けられた軸保持部15で受け止め保持される。更に、テープ引出口4を閉止する蓋5が軸保持部15への出入口18の側を遮って、係合軸部11が軸保持部15から抜け出るのを防ぎ、テープ引出具7を位置決め保持する。
従って、従来の磁気テープカートリッジに比べて、テープ引出具7を正確かつ確実に位置決め保持できる。蓋5を利用してテープ引出具7の抜け出しを阻止するので、その分だけ構成部品点数を削減できるうえ、不使用時のテープ引出具7がテープ引出口4を介してケース外面に露出するのを防止できる。塵埃等がテープ引出口4から侵入することもない。
蓋5の内面に押圧片23を設け、この押圧片23と軸保持部15とで係合軸部11を挟み保持すれば、テープ引出具7をがたつきのない状態で待機保持できる。蓋5を閉じ操作するとき、押圧片23が係合軸部11を乗り越えて、その周面を挟み保持する軸保持構造を採る場合には、蓋5が不用意に開き移動するのを防いで、使用者の明確な意図がない限りはテープ引出口4を閉止し続けることができる。
本発明では、テープ引出口4の内方上下に軸保持部15を設け、これら軸保持部15でテープ引出具7の上下端の係合軸部11を受け止めて確実に位置決め保持できるようにした。更に、テープ引出口4を開閉する蓋5を利用して、テープ引出具7が軸保持部15から抜け出るのを防止できるようにした。
従って、テープドライブの捕捉具によるテープ引出具7の捕捉連結を確実に行え、従来例に比べて使用時の信頼性を向上できるうえ、他物との衝突や落下衝撃等によるテープ引出具7の位置ずれを解消して、長期使用時にも待機状態のテープ引出具7を正確に位置決め保持できる。
軸保持部15とテープ引出口4との間に下り傾斜状の縦案内面19を設けると、テープ引出具7がテープ引出口4内へ復帰収容する間に、係合軸部11の上下端面が縦案内面19で案内されて、テープ引出具7の上下位置のずれを修正できる。
また、蓋5を利用してテープ引出具7の待機保持状態を維持するので、部品点数の増加を避けることができ、その分だけ磁気テープカートリッジの製造コストを削減できる。
図1ないし図5は本発明に係る単リール型の磁気テープカートリッジの実施例を示す。図2において磁気テープカートリッジは、上下ケース1a・1bを蓋合わせ状に接合してなる角箱状のケース本体1を有し、ケース本体1の内部に配置した1個のリール2にテープ3を巻装している。ケース本体1の前側壁の一側端には、テープ引出口4が開口してあり、これをスライド自在な蓋5で開閉できる。蓋5は上下ケース1a・1bに設けたガイド溝30に沿ってスライド開閉し、ばねで閉じ勝手に移動付勢されている。
リール2に巻装したテープ3をケース外へ引き出し操作するために、テープ3の繰り出し端にテープ引出具7を連結する。図4においてテープ引出具7は、金属ピン状の旋削加工品からなり、その上下高さの大半を小径の連結軸部8が占め、連結軸部8の上下のそれぞれにフランジ状の薄い区分壁9を張り出し形成して、区分壁9の上下に操作軸部10と係合軸部11とを一体に形成する。操作軸部10は連結軸部8と同径にし、係合軸部11は区分壁9の直径寸法と一致させる。連結軸部8にテープ3の端部を輪奈状に巻き付け、輪奈部の外面に断面C字形の緩衝体12を外嵌し、更に緩衝体12に金属薄板で形成した断面C字形のクランプ13を外嵌することにより、テープ引出具7をテープ3に連結している(図1参照)。緩衝体12は、クランプ13の周方向端縁にテープ3が接当して千切れるのを防ぐために介装する。
不使用時のテープ引出具7をテープ引出口4のケース内方において直立姿勢で位置決め保持するために、図3に示すように上ケース1aの上壁内面と下ケース1bの底壁内面のそれぞれに、各係合軸部11の周面を受け止める軸保持部15を設ける。図5において、下ケース1bの軸保持部15はケース底壁をコ字形に浅く凹ませ、更に凹み周縁に沿って奥端壁16と左右一対の側壁17を膨出して形成してあり、テープ引出口4側へ向かって出入口18を開口する。軸保持部15の前縁とテープ引出口4の開口縁との間には、下り傾斜状の縦案内面19を設ける。側壁17の出入口18側の端部には、外拡がり状の導入案内面20を設ける。上ケース1aの上壁内面にも、下ケース1bと同様の軸保持部15や縦案内面19が上下対称に設けてある。上下の軸保持部15の対向間隔は、テープ引出具7の上下長より僅かに大きく設定してある。
軸保持部15で受け止めたテープ引出具7が、テープ引出口4からケース外へ抜け出るのを防ぐために、蓋5を利用して係合軸部11の外周面を受け止め保持する。そのために、軸保持部15の出入口18の開口面から奥端壁16までの前後寸法を、係合軸部11の直径寸法と同じかこれより僅かに大きく設定し、出入口18の開口面を蓋5の内面側の開閉軌跡に臨ませる。
使用時には、磁気テープカートリッジをケース側壁21の側を始端にしてテープドライブに装填することにより、蓋5が開き操作されてテープ引出口4を開放する。同時にリール2の遊転を阻止していたリールロックが解除される。この状態でテープドライブ側の捕捉具がテープ引出口4からケース内へ進入し、テープ引出具7の上下の操作軸部10を捕捉係合して、テープ引出具7を介してテープ3を引き出し、テープドライブ側の巻き取りリールにテープ引出具7を引き渡す。テープ3に対するデータの記録あるいは読み込みが終了したら、テープ3はリール2に巻き戻される。テープ引出具7は捕捉具に再び係合捕捉されて、ケース本体1内へ元の状態にして収容される。
捕捉具に支持されたテープ引出具7は、テープ引出口4内へ復帰収容される間に、係合軸部11の上下端面が上下の縦案内面19で案内されて上下位置のずれが修正される。係合軸部11は出入口18の両側の導入案内面20で案内されて、軸保持部15内へ正しく収容され、前後および左右方向へ位置決め保持される。この後、磁気テープカートリッジをテープドライブから抜き出すことにより、蓋5がばね6の付勢力によって閉止スライドし、テープ引出口4を閉じる。
蓋5を完全に閉じた状態においては、図1に示すように軸保持部15の出入口18が蓋5の内面壁で遮られる。従って、テープ3にたるみを生じていたとしても、テープ引出具7が軸保持部15から抜け出ることはなく、次の使用機会までテープ引出具7を適正に位置保持できる。誤って、磁気テープカートリッジを床面に落としたような場合にも、テープ引出具7がケース外へ飛び出るのを確実に防止できる。
図6は本発明の別実施例を示す。そこでは、上下の係合軸部11と対向する蓋5の内面に押圧片23を突設し、蓋5を閉じた状態において、押圧片23が係合軸部11の周面に係合して、テープ引出具7を遊動不能に保持固定する点が上記の実施例と異なる。押圧片23は、係合軸部11の周面に密着する部分円弧状の係合面24を有し、係合面24の一側に乗り越えを容易化する傾斜面25を備えている。このように、係合軸部11と係合する押圧片23を備えた蓋5によれば、使用者の明確な意図がない限りは蓋5が開放スライドするのを阻止できるので、誤って蓋5を開放し、リール2に巻装されたテープ3の磁性面に触れる等の使用上のミスを解消できる。この場合の蓋5用のばね6は省略してもよい。
上記の実施例以外にテープ引出具7は、プラスチック成形品で形成してもよい。係合軸部11は丸軸である必要はなく、多角形断面状に形成してもよい。同様に、軸保持部15の凹み形状は、三角形や台形等に変更でき、上壁や底壁に突起を設けて軸保持部15とすることができる。テープ引出口7の開口位置はケースの四隅の近傍であれば、どの隅部であってもよい。
図3におけるA−A線断面図である。 磁気テープカートリッジの横断平面図である。 テープ引出口の正面図である。 テープ引出具の斜視図である。 軸保持部の斜視図である。 蓋の別実施例を示す平面図である。
符号の説明
1 ケース本体
2 リール
3 テープ
4 テープ引出口
5 蓋
7 テープ引出具
11 係合軸部
15 軸保持部
18 出入口
19 縦案内面

Claims (2)

  1. 箱状のケース本体の内部に、テープを巻装した1個のリールが配置されており、前記テープの繰り出し端にピン状のテープ引出具が連結してあり、
    前記ケース本体の周側壁に、前記テープ引出具を引出し操作するテープ引出口が開口されており、
    前記テープ引出具が前記テープが巻き掛け連結される連結軸部と当該連結軸部の上下のそれぞれに張り出し形成されたフランジ状の薄い区分壁と当該区分壁の上下に設けられた操作軸部と当該操作軸部より大径の係合軸部とを備えており、
    前記上下の区分壁の間には、前記連結軸部に巻き掛けられた前記テープの外面に外嵌して前記テープ引出具を前記テープに連結する断面C字形のクランプを配置しており、
    不使用状態において前記テープ引出口を閉止する蓋が前記ケース本体にスライド開閉自在に支持されており、
    前記テープ引出口に臨む前記ケース本体の上壁内面と底壁内面とに、前記テープ引出具の上下両端に設けた前記係合軸部を受け止める軸保持部が設けられており、
    前記軸保持部は、前記テープ引出口を閉止する前記蓋の内面に隣接配置されて、前記テープ引出口の側へ向かって開口しており、
    前記係合軸部は、前記テープ引出具が前記テープ引出口内へ収容される際に、前記軸保持部内に案内されて位置決め保持されるようになっており、
    前記軸保持部と前記テープ引出口との間に、下り傾斜状の縦案内面が設けられていることを特徴とする単リール型の磁気テープカートリッジ。
  2. 前記軸保持部内に収容した前記係合軸部が前記蓋で抜け出し不能に保持されていることを特徴とする請求項1記載の単リール型の磁気テープカートリッジ。
JP2006214134A 2006-08-07 2006-08-07 単リール型の磁気テープカートリッジ Expired - Lifetime JP4539995B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006214134A JP4539995B2 (ja) 2006-08-07 2006-08-07 単リール型の磁気テープカートリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006214134A JP4539995B2 (ja) 2006-08-07 2006-08-07 単リール型の磁気テープカートリッジ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05439198A Division JP3872591B2 (ja) 1998-02-18 1998-02-18 単リール型の磁気テープカートリッジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006294252A JP2006294252A (ja) 2006-10-26
JP4539995B2 true JP4539995B2 (ja) 2010-09-08

Family

ID=37414615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006214134A Expired - Lifetime JP4539995B2 (ja) 2006-08-07 2006-08-07 単リール型の磁気テープカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4539995B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11242871A (ja) * 1997-12-26 1999-09-07 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気テープカートリッジ
JP3872591B2 (ja) * 1998-02-18 2007-01-24 日立マクセル株式会社 単リール型の磁気テープカートリッジ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11242871A (ja) * 1997-12-26 1999-09-07 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気テープカートリッジ
JP3872591B2 (ja) * 1998-02-18 2007-01-24 日立マクセル株式会社 単リール型の磁気テープカートリッジ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006294252A (ja) 2006-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000031739A1 (fr) Cartouche pour bande magnetique
JP4539995B2 (ja) 単リール型の磁気テープカートリッジ
US7360982B2 (en) Structure for holding recording tape cartridge and method of manufacturing said structure
JP3872591B2 (ja) 単リール型の磁気テープカートリッジ
JP4842233B2 (ja) 記録テープカートリッジ
JP3749496B2 (ja) 記録テープカートリッジ
US6915976B2 (en) Recording tape cartridge and drive device thereof
JPH11265560A (ja) 単リール型の磁気テープカートリッジ
US7780106B2 (en) Recording tape cartridge
JP3979477B2 (ja) 単リール型の磁気テープカートリッジ
US7011263B2 (en) Recording tape cartridge
JPH11232827A (ja) 単リール型の磁気テープカートリッジ
US6962303B2 (en) Recording tape cartridge
JP2003157651A (ja) 記録テープカートリッジ
US6988685B2 (en) Recording tape cartridge
JP3808777B2 (ja) 記録テープカートリッジ
US6969020B2 (en) Recording tape cartridge
JP3953623B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
US20040124300A1 (en) Recording tape cartridge
US6843441B2 (en) Recording tape cartridge
JP2005085380A (ja) 記録テープカートリッジ
JP2006059516A (ja) 記録テープカートリッジ
JP2010027171A (ja) 記録テープカートリッジ
JP2000231773A (ja) 磁気テープカートリッジ
JP2007149169A (ja) テープドライブ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060807

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061004

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100616

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term