JP4538633B2 - Dlp式スリット光走査顕微鏡 - Google Patents
Dlp式スリット光走査顕微鏡 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4538633B2 JP4538633B2 JP2005094188A JP2005094188A JP4538633B2 JP 4538633 B2 JP4538633 B2 JP 4538633B2 JP 2005094188 A JP2005094188 A JP 2005094188A JP 2005094188 A JP2005094188 A JP 2005094188A JP 4538633 B2 JP4538633 B2 JP 4538633B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- lens system
- slit
- dlp
- objective lens
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 13
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 39
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 claims description 15
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/0004—Microscopes specially adapted for specific applications
- G02B21/002—Scanning microscopes
- G02B21/0024—Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/06—Means for illuminating specimens
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/06—Means for illuminating specimens
- G02B21/08—Condensers
- G02B21/14—Condensers affording illumination for phase-contrast observation
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/16—Microscopes adapted for ultraviolet illumination ; Fluorescence microscopes
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B26/00—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
- G02B26/08—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
- G02B26/0816—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements
- G02B26/0833—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements the reflecting element being a micromechanical device, e.g. a MEMS mirror, DMD
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Microscoopes, Condenser (AREA)
Description
従来はスリット光照明を実現する方法として、顕微鏡の光路の中間にスリット状に開けられたマスクなどを挿入して実現している。
これによれば、従来達成できなかった極めて薄い極薄照明光を発生でき、照明領域が極めて小さく、しかも照度の低下も招くことのないスリット光を照明でき、細胞や細胞の切断・断層像を観察するのに極めて有効である。
これは、第1,第2のスリットを設け、スリット光を絞って実現するものであるが、スリットの位置,幅,長さを変えることを想定した場合、その都度、スリット光を照明するための光路条件を満たしつつスリットを変更しなければならない。
これは光の使用効率を高め、撮影時間の短縮化を目的としたコンフォーカル顕微鏡であり、走査対象にマルチスリットラインの走査を行って、断面画像を得るものである。マルチスリットの走査手段としてガルバノメータやデジタルマイクロミラー装置を用いた例が開示されており、後者のデジタルマイクロミラー装置ではマルチスリットのスリットに相当する場所のミラーをオン状態になるように制御している。
しかしながら、特許文献2は、スリット光照明方式とは異なる共焦点方式の顕微鏡であり、光学系の構成が異なるものである。標本位置の焦点に対し共役の焦点面が形成されるように光学系が構成されるのに対し、スリット光照明では極めて狭いスリット光が標本を斜めに照射するように光学系が構成される。
また、マルチライン走査によって画像全体を見るもので、細胞の所定の狭い領域の斜め断面像を観察することはできない。
この引用文献3の図4(b)にはミラーを移動することによって斜めから試料溶液に光を照射する構成が記載されている。
しかしながら、この斜めから照射する方法はミラーを移動させることによる方法のみであり、どのような装置や動作を用いるかの具体的構成の開示はない。
本発明の請求項2は請求項1記載の発明において前記第2レンズ系は前記第1レンズ系と前記DMD装置の間に凸レンズを配置して前記対物レンズ系の後焦点面に集束させることを特徴とする。
本発明の請求項3は請求項1記載の発明において前記第2レンズ系は前記第1レンズ系と前記DMD装置の間に凸レンズを配置して平行光にし、前記DMD装置とダイクロイックミラーの間にさらに凸レンズを配置して前記対物レンズ系の後焦点面に集束させることを特徴とする。
本発明の請求項4はレーザ光源と、前記レーザ光源からの光を発散する第1レンズ系と、前記第1レンズ系で発散された光束を平行光にする第2レンズ系と、前記第2レンズ系からの光が入射し、多数のマイクロミラーのオンオフ制御によって光を反射するDMD装置と、前記DMD装置からの反射光を入射して光路を変更するダイクロイックミラーと、前記DMD装置と前記ダイクロイックミラーの間に配置され、光束を対物レンズ系の後焦点面に集束させる集光用レンズ群系と、前記ダイクロイックミラーからの光を入射する前記対物レンズ系と、前記対物レンズ系の前側に配置されたカバーガラスと、前記カバーガラスに搭載された標本からの光が、前記対物レンズ系および前記ダイクロイックミラーを通過し、該光を結像させる第3レンズ系と、前記第3レンズ系で結像された前記標本の像を観察するための観察手段とを備え、前記DMD装置のマイクロミラーをリング形状でオン制御し、かつ集光用レンズ群系で前記オン制御されたマイクロミラーからの光を集光することにより前記標本にリング形状のスリット光照明を行い、かつ異なるリング形状のマイクロミラーをオン制御することにより、前記標本におけるリング状スリット光照明の径を変更することを特徴とする。
本発明の請求項5は、請求項4記載の発明において前記集光用レンズ群系は、リング状に配置されたマイクロレンズ群で構成したことを特徴とする。
本発明の請求項6は、請求項4記載の発明において前記集光用レンズ群系は、トーリックレンズ(環状レンズ)を用いたことを特徴とする。
DMD制御によるスリット光照明であるため、照明すべきスリット位置などをプログラム制御で行え、従来のスリット光照明方式の顕微鏡のマスク位置変更に比較し、制御が容易となる。
図1は、本発明によるDLP式スリット光走査顕微鏡の実施の形態を示すブロック図である。
この実施の形態は、本発明に直接関連する光学系を中心に記載したもので、他の部分は省略してある。
レーザ光源1,凹レンズ2,凸レンズ3,DMD装置4,ダイクロイックミラー5,超高開口数対物レンズ7,カバーガラス8,標本9,凸レンズ10およびCCD装置11によって構成されている。
DMD装置4は図示しない制御回路によってオンオフ制御され、スリット光照明を得るために4aで示す部分のマイクロミラーをオン状態にする。この4aに示すマイクロミラー部分の対応する標本の位置にスリット光が入射する。このようなスリット形状になる4b,4c位置のマイクロミラー部分をオン制御すると、標本上ではそれに対応した位置だけ移動しスリット光が入射する。オン制御するマイクロミラー部分が移動してもカバーガラス8に入射する角度は変わらない。なお、光路13はDMD装置でオン制御されず、すべての光が標本に到達する場合の光路を示したものである。
DMD装置4を出射したスリット形状の光はダイクロイックミラー5で反射され、超高開口数対物レンズ7の後焦点面で一旦集束した後、超高開口数対物レンズ7に入射して屈折し斜め方向からカバーガラス8に入射する。カバーガラス8上の細胞などの標本に斜め方向にスリット照明光が入射して斜め切断面の像を観察することができる。スリット照明光で照射された標本の斜め切断面は超高開口数対物レンズ7,ダイクロイックミラー5,凸レンズ10を通過してCCD装置11の受光面に結像する。標本のスリット照明光による像は、図示しないモニタなどによって観察することができる。
スリット光L1 はカバーガラス8に対しθの角度で入射し、標本のa1 の幅の部分を照射する。つぎにDMD装置のオン制御するマイクロミラーを移動させることにより、スリット光L2 を得ることができ、同じくθの角度で入射し、標本のa2 の幅を照射する。スリット光L3 についても同様であり、さらに移動させることによりスリット光照射の位置を多数得ることができる。スリット光L1 ,L2 ,L3 の太さはスリット形状にオン制御されるマイクロミラーについてスリット形状の短手方向に配列された、オン制御されるマイクロミラーの数で調整でき、スリット照明光の明るさ,解像度を変えることができる。
また、スリット形状の長手方向に配列された、オン制御されるマイクロミラーの数を調整し、スリット光照明の範囲bを変えることができる。なお、図2(a)では標本の大きさ(範囲)一杯に照射した状態が示されている。
蛍光物質を含んでいる標本には所定の波長のスリット光照射によって蛍光が発し、この蛍光によるスリット光照射部分の像を観察することができる。
この実施の形態は、図1とは第2のレンズ系の構成が異なり、他の部分は変わらない。図1と同じ機能部分には同じ符号を付してある。
凹レンズ2とDMD装置4の間に凸レンズ20を挿入するとともにダイクロイックミラー5とDMD装置4の間に凸レンズ21を配置してある。凸レンズ20によって凹レンズ2からの発散光を平行光にしてDMD装置4に入射させ、DMD装置4からの平行光を凸レンズ21によって超高開口数対物レンズ7の後焦点面に集束させている。
DMD装置4に凸レンズ20の開口相当の光が入射するため、標本上でのスリット光照射できる範囲を図1の実施の形態より拡大することができる。
この実施の形態は、図3において凸レンズ21の代わりに集光用レンズ群25を配置したものである。他の構成要素は変わることはない。集光レンズ群25から出射した光は後焦点面6に結像される。DMD装置4のマイクロミラーのオン制御範囲は、中心から周囲の中間部分である。中心付近をオン制御すると落射照射になり、所定の範囲の外側はエバネッセント光照明になる。これらの間のマイクロミラーのオン制御により例えばリング状のスリット光照明を行うことができ、容易に他の照明方式に切り替えることも可能である。
集光用レンズ群がトーリックレンズ(環状レンズ)の場合、スリット光照明するには図4(a)の4a1 に示すリング状のマイクロミラーをオン制御する。また、マイクロレンズ群の場合、図4(b)の4a2 に示すリング状のマイクロレンズ相当のマイクロミラーをオン制御する。スリット光照明からエバネッセント光照明に切り替えるには、DMDのマイクロミラーをリング状のマイクロミラー4a1 ,4a2 から外側のリング部分のマイクロミラーをオン制御し、さらに落射照明に切り替えるには中心の円部分のマイクロミラーをオン制御する。
図6(a)の25a1 は図5(a)で示すオン制御されるDMDに対応したトーリックレンズの例を、図6(b)の25a2 は図5(b)で示すオン制御されるDMDに対応したマイクロレンズ群の例をそれぞれ示している。
このようにリング状のスリット光照明を行うことも可能であり、スリット光の太さはDMD装置のオン制御されるマイクロミラーの放射方向の数を調整することによって変えることができる。
また、標本として細胞の例を説明したが、半透明体や液体などを対象としても良い。
2 凹レンズ
3,10,20,21 凸レンズ
4 DMD装置
5 ダイクロイックミラー(DM)
6 後焦点面
7 超高開口数対物レンズ
8 カバーガラス
9 標本(細胞)
11 CCD装置(観察手段)
Claims (6)
- レーザ光源と、
前記レーザ光源からの光を発散する第1レンズ系と、
前記第1レンズ系で発散された光束を、対物レンズ系の後焦点面に集束させる第2レンズ系と、
前記第2レンズ系からの光が入射し、多数のマイクロミラーのオンオフ制御によって光を反射するDMD装置と、
前記DMD装置からの反射光を入射して光路を変更するダイクロイックミラーと、
前記ダイクロイックミラーからの光を入射する前記対物レンズ系と、
前記対物レンズ系の前側に配置されたカバーガラスと、
前記カバーガラスに搭載された標本からの光が、前記対物レンズ系および前記ダイクロイックミラーを通過し、該光を結像させる第3レンズ系と、
前記第3レンズ系で結像された前記標本の像を観察するための観察手段とを備え、
前記DMD装置のマイクロミラーをスリット形状でオン制御して前記標本にスリット光照明を行い、かつ前記スリット形状でオン制御されるマイクロミラーを、平行移動させることにより前記標本でのスリット光照明位置を移動させることを特徴とするDLP式スリット光走査顕微鏡。 - 前記第2レンズ系は前記第1レンズ系と前記DMD装置の間に凸レンズを配置して前記対物レンズ系の後焦点面に集束させることを特徴とする請求項1記載のDLP式スリット光走査顕微鏡。
- 前記第2レンズ系は前記第1レンズ系と前記DMD装置の間に凸レンズを配置して平行光にし、前記DMD装置とダイクロイックミラーの間にさらに凸レンズを配置して前記対物レンズ系の後焦点面に集束させることを特徴とする請求項1記載のDLP式スリット光走査顕微鏡。
- レーザ光源と、
前記レーザ光源からの光を発散する第1レンズ系と、
前記第1レンズ系で発散された光束を平行光にする第2レンズ系と、
前記第2レンズ系からの光が入射し、多数のマイクロミラーのオンオフ制御によって光を反射するDMD装置と、
前記DMD装置からの反射光を入射して光路を変更するダイクロイックミラーと、
前記DMD装置と前記ダイクロイックミラーの間に配置され、光束を対物レンズ系の後焦点面に集束させる集光用レンズ群系と、
前記ダイクロイックミラーからの光を入射する前記対物レンズ系と、
前記対物レンズ系の前側に配置されたカバーガラスと、
前記カバーガラスに搭載された標本からの光が、前記対物レンズ系および前記ダイクロイックミラーを通過し、該光を結像させる第3レンズ系と、
前記第3レンズ系で結像された前記標本の像を観察するための観察手段とを備え、
前記DMD装置のマイクロミラーをリング形状でオン制御し、かつ集光用レンズ群系で前記オン制御されたマイクロミラーからの光を集光することにより前記標本にリング形状のスリット光照明を行い、かつ異なるリング形状のマイクロミラーをオン制御することにより、前記標本におけるリング状スリット光照明の径を変更することを特徴とするDLP式スリット光走査顕微鏡。 - 前記集光用レンズ群系は、リング状に配置されたマイクロレンズ群で構成したことを特徴とする請求項4記載のDLP式スリット光走査顕微鏡。
- 前記集光用レンズ群系は、トーリックレンズを用いたことを特徴とする請求項4記載のDLP式スリット光走査顕微鏡。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005094188A JP4538633B2 (ja) | 2005-03-29 | 2005-03-29 | Dlp式スリット光走査顕微鏡 |
EP06730358A EP1865353B1 (en) | 2005-03-29 | 2006-03-29 | Dlp type slit scanning microscope |
PCT/JP2006/306410 WO2006104184A1 (ja) | 2005-03-29 | 2006-03-29 | Dlp式スリット光走査顕微鏡 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005094188A JP4538633B2 (ja) | 2005-03-29 | 2005-03-29 | Dlp式スリット光走査顕微鏡 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006276377A JP2006276377A (ja) | 2006-10-12 |
JP4538633B2 true JP4538633B2 (ja) | 2010-09-08 |
Family
ID=37053438
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005094188A Active JP4538633B2 (ja) | 2005-03-29 | 2005-03-29 | Dlp式スリット光走査顕微鏡 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1865353B1 (ja) |
JP (1) | JP4538633B2 (ja) |
WO (1) | WO2006104184A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101305275B (zh) * | 2005-11-30 | 2010-08-18 | 株式会社尼康 | 观察设备 |
US8319971B2 (en) | 2008-05-06 | 2012-11-27 | Industrial Technology Research Institute | Scatterfield microscopical measuring method and apparatus |
TWI392861B (zh) * | 2008-07-08 | 2013-04-11 | Ind Tech Res Inst | 散射光學量測方法與裝置 |
JP5224344B2 (ja) * | 2008-06-16 | 2013-07-03 | 株式会社ブイ・テクノロジー | 蛍光顕微鏡 |
GB0906449D0 (en) | 2009-04-15 | 2009-05-20 | Phase Focus Ltd | Improvements in imaging |
KR101241438B1 (ko) * | 2010-12-29 | 2013-03-11 | 연세대학교 산학협력단 | 구동 마이크로 미러를 이용한 포커싱 광학계를 구비하는 광학 현미경 |
US8237835B1 (en) * | 2011-05-19 | 2012-08-07 | Aeon Imaging, LLC | Confocal imaging device using spatially modulated illumination with electronic rolling shutter detection |
DE112012005960T5 (de) * | 2012-02-29 | 2014-11-06 | Agilent Technologies, Inc. | Softwaredefiniertes Mikroskop |
JP6351951B2 (ja) | 2013-10-22 | 2018-07-04 | 浜松ホトニクス株式会社 | 全反射型光照射装置 |
JP2016174759A (ja) * | 2015-03-20 | 2016-10-06 | 株式会社トプコン | 細隙灯顕微鏡 |
JP2016174758A (ja) * | 2015-03-20 | 2016-10-06 | 株式会社トプコン | 細隙灯顕微鏡 |
EP3121637B1 (de) * | 2015-07-24 | 2021-09-01 | Leica Instruments (Singapore) Pte. Ltd. | Mikroskop und verfahren zum erzeugen eines kombinierten bildes aus mehreren einzelbildern eines objekts |
JP6423841B2 (ja) | 2016-10-11 | 2018-11-14 | 浜松ホトニクス株式会社 | 試料観察装置及び試料観察方法 |
CN108437448B (zh) * | 2018-02-02 | 2019-12-17 | 深圳摩方新材科技有限公司 | 一种微纳尺寸3d打印设备的光路精密装调方法 |
JP6978562B2 (ja) * | 2018-10-19 | 2021-12-08 | 浜松ホトニクス株式会社 | 試料観察装置及び試料観察方法 |
CN111123498A (zh) * | 2019-12-27 | 2020-05-08 | 中国科学院苏州生物医学工程技术研究所 | 一种用于活体细胞观察系统的聚光镜 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09159922A (ja) * | 1995-12-13 | 1997-06-20 | Kagaku Gijutsu Shinko Jigyodan | 光照射切り替え方法 |
JPH11249023A (ja) * | 1997-11-17 | 1999-09-17 | Max Planck Ges Foerderung Wissenschaft Ev | 共焦点分光システムおよび分光方法 |
WO2003025656A1 (fr) * | 2001-09-03 | 2003-03-27 | Kabushiki Kaisha Hayashi Soken | Procede et dispositif de balayage a commande numerique |
JP2003107361A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Olympus Optical Co Ltd | 顕微鏡 |
JP2005003909A (ja) * | 2003-06-11 | 2005-01-06 | Japan Science & Technology Agency | 光学系の薄層斜光照明法 |
JP2005024597A (ja) * | 2003-06-30 | 2005-01-27 | Susumu Terakawa | 顕微鏡用極薄照明光発生装置および前記装置を用いた観察方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3616999B2 (ja) * | 2001-12-04 | 2005-02-02 | レーザーテック株式会社 | コンフォーカル顕微鏡 |
US7339148B2 (en) * | 2002-12-16 | 2008-03-04 | Olympus America Inc. | Confocal microscope |
-
2005
- 2005-03-29 JP JP2005094188A patent/JP4538633B2/ja active Active
-
2006
- 2006-03-29 EP EP06730358A patent/EP1865353B1/en not_active Ceased
- 2006-03-29 WO PCT/JP2006/306410 patent/WO2006104184A1/ja active Application Filing
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09159922A (ja) * | 1995-12-13 | 1997-06-20 | Kagaku Gijutsu Shinko Jigyodan | 光照射切り替え方法 |
JPH11249023A (ja) * | 1997-11-17 | 1999-09-17 | Max Planck Ges Foerderung Wissenschaft Ev | 共焦点分光システムおよび分光方法 |
WO2003025656A1 (fr) * | 2001-09-03 | 2003-03-27 | Kabushiki Kaisha Hayashi Soken | Procede et dispositif de balayage a commande numerique |
JP2003107361A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Olympus Optical Co Ltd | 顕微鏡 |
JP2005003909A (ja) * | 2003-06-11 | 2005-01-06 | Japan Science & Technology Agency | 光学系の薄層斜光照明法 |
JP2005024597A (ja) * | 2003-06-30 | 2005-01-27 | Susumu Terakawa | 顕微鏡用極薄照明光発生装置および前記装置を用いた観察方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1865353A4 (en) | 2010-05-05 |
EP1865353B1 (en) | 2013-02-27 |
JP2006276377A (ja) | 2006-10-12 |
EP1865353A1 (en) | 2007-12-12 |
WO2006104184A1 (ja) | 2006-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4538633B2 (ja) | Dlp式スリット光走査顕微鏡 | |
US8040597B2 (en) | Illuminating device | |
JP2007334319A (ja) | 照明装置 | |
JP2000019412A (ja) | 暗視野照明装置および暗視野照明方法 | |
JP2007506955A (ja) | エバネッセント波照明を備えた走査顕微鏡 | |
JP2007233241A (ja) | 走査型レーザ顕微鏡 | |
US8339703B2 (en) | Scanning microscope and method for manipulating samples by means of a manipulating light beam in a scanning microscope | |
JP4370404B2 (ja) | Dlp式エバネッセンス顕微鏡 | |
US11880026B2 (en) | Microscope and method for light-field microscopy with light-sheet excitation and for confocal microscopy | |
JP2007033381A (ja) | 光学式検査装置及びその照明方法 | |
US8294984B2 (en) | Microscope | |
US10067329B2 (en) | Microscope apparatus and specimen observation method | |
JP2007322579A (ja) | 顕微鏡用落射照明光学系 | |
KR101907845B1 (ko) | 쾰러조명계를 포함하는 투과 형광현미경 | |
JP4828689B2 (ja) | 照明光学系 | |
TWI417568B (zh) | 顯微鏡 | |
JP2016091006A (ja) | シート照明顕微鏡、及び、シート照明方法 | |
JP4792230B2 (ja) | 蛍光顕微鏡装置 | |
JP2003307682A5 (ja) | ||
JP2007264322A (ja) | 赤外顕微鏡 | |
JP2010257585A (ja) | 照明装置及びこの照明装置を備えた光学装置 | |
JP2005227442A (ja) | 顕微鏡用照明装置 | |
JP2002023061A (ja) | 顕微鏡の暗視野照明装置および暗視野照明方法 | |
JPH02232614A (ja) | 暗視野顕微鏡の照明方法とその装置 | |
JP2019074594A (ja) | 顕微鏡装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070323 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20070323 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100525 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |