JP4532080B2 - 液晶デバイス - Google Patents

液晶デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP4532080B2
JP4532080B2 JP2003124876A JP2003124876A JP4532080B2 JP 4532080 B2 JP4532080 B2 JP 4532080B2 JP 2003124876 A JP2003124876 A JP 2003124876A JP 2003124876 A JP2003124876 A JP 2003124876A JP 4532080 B2 JP4532080 B2 JP 4532080B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
cell wall
mesogenic
surface layer
alignment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003124876A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004163866A5 (ja
JP2004163866A (ja
Inventor
エイドリアン・デレク・ゲイソウ
ステファン・クリストファー・キトソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JP2004163866A publication Critical patent/JP2004163866A/ja
Publication of JP2004163866A5 publication Critical patent/JP2004163866A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4532080B2 publication Critical patent/JP4532080B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/38Polymers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133711Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by organic films, e.g. polymeric films
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/02Alignment layer characterised by chemical composition
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133711Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by organic films, e.g. polymeric films
    • G02F1/133715Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by organic films, e.g. polymeric films by first depositing a monomer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133711Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by organic films, e.g. polymeric films
    • G02F1/133726Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by organic films, e.g. polymeric films made of a mesogenic material

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は液晶デバイスに関し、特にディスプレイ(表示)デバイス、及びかかるデバイスを製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
液晶(LC)材料は、棒状又は木摺状の分子であって、その長軸及び短軸に沿って異なる光学的特性を有する。この分子はある長い範囲にわたる秩序を示し、従って局部的には、近隣の分子と同様の向きをとる傾向がある。こうした分子の長軸の局部的な向きは「ダイレクタ」と呼ばれる。液晶は大まかに、サーモトロピック(熱によって形成又は変更される)又はリオトロピック(溶媒の作用によって形成又は変更される)として分類されうる。市販の液晶ディスプレイデバイスは、サーモトロピック用いている。
【0003】
サーモトロピック液晶材料には主として、ネマチック、コレステリック(キラルネマチック)、及びスメクチックの3つの種類がある。ディスプレイデバイスに用いられる液晶の場合、通常、「オフ」状態で所定の仕方で配向され、また「オン」状態では異なる所定の仕方で配向されて、ディスプレイが各々の状態で異なる光学的特性を有するようにしなければならない。主な2つの配向として、ホメオトロピック配向(ダイレクタがセル壁の平面に対して実質的に垂直)と、プレーナ配向(ダイレクタがセル壁の平面に対して実質的に平行に傾けられる)とがある。実際には、プレーナ配向はセル壁の平面に対して傾斜している場合があり、この傾斜はスイッチングを助けるのに有用でありうる。
【0004】
ハイブリッド配向ネマチック(HAN)、垂直配向ネマチック(VAN)、ツイストネマチック(TN)、及びスーパーツイストネマチック(STN)セルが、消費財その他の製品において、ディスプレイデバイスとして広く用いられている。これらのセルは一対の間隔を置いて向かい合ったセル壁を含み、ネマチック液晶材料がその間に配置される。セル壁は透明電極パターンを有し、それらの間で画素が画定される。
【0005】
TN及びSTNディスプレイでは、各セル壁の内側表面が処理されて、ネマチックダイレクタが平坦で一方向性の配向を生ずるようにされ、また配向方向が互いに90°の角度をなすようにされる。この配列により、ネマチックダイレクタはTNセル内で4分の1の螺旋を描くようになり、画素が「電界オフ」状態にある場合、偏光された光は90°にわたって案内されるようになる。STNセルでは、ネマチック液晶はキラル剤でドープされ、より短いピッチの螺旋が生成されるが、これは「電界オフ」状態において偏光面を回転させる。「電界オフ」状態は、セルが交差した偏光子を介して視認されるか、平行な偏光子を介して視認されるかに応じて、白色又は黒色のいずれでもよい。画素に電圧を印加すると、ネマチックダイレクタはセル壁に対して垂直に、ホメオトロピック配向で整列するようになり、かくして偏光された光の面は「電界オン」状態では回転しない。
【0006】
HANセルでは、一方のセル壁がネマチック液晶をホメオトロピック配向で整列させるように処理され、他方のセル壁は、典型的にはスイッチングを容易にすべく幾らかの傾斜をもって、プレーナ配向を生ずるように処理される。液晶は正の誘電異方性を有し、電界を印加すると液晶ダイレクタはセル壁に対して垂直に配向するようになり、かくしてセルは複屈折の「電界オフ」状態から非複屈折の「電界オン」状態に切り替わる。
【0007】
VANモードでは、負の誘電異方性のネマチック液晶が、「電界オフ」状態ではホメオトロピックに配向され、「電界オン」状態では複屈折となる。二色性の染料を用いて、コントラストを高めることもできる。
【0008】
液晶(LC)のプレーナ配向は通常、液晶セルの内側にある薄いポリイミド配向層を一方向にラビングすることによりもたらされ、それにより小さなプレチルト角を有する一方向性の配向が生ずる。T.Yamamotoらの「Pretilt angle control of liquid-crystal alignment by using projections on substrate surfaces for dual-domain TN-LCD」(J.SID,4/2,1996)では、ラビングされた配向層に小さな突起を組み込むことにより、ラビングされた表面のプレチルト角を増大させることが提案されている。
【0009】
デバイスの光学的特性に対して望ましい効果を有しているとはいえ、ラビング処理は多くのプロセス工程を必要とするため、理想的ではない。また、一様なディスプレイ基板を与えるためには、ラビングパラメータに関して高度の公差制御を行う必要がある。さらにラビングによって、配向層の下に位置するアクティブマトリクス要素に、静電的及び機械的な損傷が生ずる恐れがある。またラビングは塵埃も生成するが、これはディスプレイの製造にとって有害である。
【0010】
最近、光アライメント技術が紹介されているが、それによれば、ある特定のポリマーコーティングを偏光紫外線に暴露することにより、プレーナ配向を生ずることができる。これはラビングに関する問題の幾らかを回避するが、このコーティングは液晶材料の影響を受けやすく、また通常は小さなプレチルト角しか生成しない。
【0011】
1つの代替手法は、酸化シリコン(SiO)のパターン化された斜め蒸着を用いて、配向層を形成することである。これはまた、所望の光学応答をもたらす。しかしながら、真空蒸着及びリソグラフィ工程の追加によって、プロセスは複雑になる。さらに、SiO蒸着のプロセスパラメータの制御は一様性を与えるために重要であるが、これは一般に、広範囲にわたって達成するのは困難である。
【0012】
液晶の配向方法についての有用な概説が、J.Cognardの「Alignment of Nematic Liquid Crystals and Their Mixtures」(Mol. Cryst. Liq. Cryst. 1-78 (1982), Supplement 1)に示されている。
【0013】
液晶を配向するために表面の微細構造を用いることは、長年にわたって公知である。これは例えば、D.W.Berrimanの「The Alignment of Liquid Crystals by Grooved Surfaces」(Mol. Cryst. Liq. Cryst. 23, 215-231, 1973)に記載されている。
【0014】
GB2286467には、レーザによって生成される光の干渉パターンにフォトポリマーを暴露することにより、少なくとも1つのセル壁上に正弦波状の複回折格子を設けることが提案されている。複回折格子によって、液晶分子は2つの異なるプレーナ角度方向、例えば45°又は90°だけ離れて存在できるようになる。非対称な複回折格子構造であれば、一方又は双方の角度方向において傾斜を生成することができる。回折格子による配向の他の例は、WO96/24880、WO97/14990、WO99/34251、及びJ.Cheng及びG.D.Boydの「The liquid crystal alignment properties of photolithographic gratings」(Appl. Phys. Lett. 35(6), 15,September 1979)に記載されている。R.N.Thurstonらによる「Mechanically Bistable Liquid-Crystal Display Structures」(IEEE trans. on Electron Devices, Vol. ED-27 No 11, November 1980)には、矩形構造の周期的なアレイによる液晶のプレーナ配向が理論付けられている。
【0015】
典型的にはレシチンやクロム錯体のような表面の化学処理を用いる液晶のホメオトロピック配向も、制御が難しいプロセスである。こうした化学処理は経時的には安定しない場合があり、また処理される表面に対して余り一様には付着しない。ホメオトロピック配向は、特殊なポリイミド樹脂(日本合成ゴム製)を用いて達成されてきた。これらのポリイミドは高温での硬化を必要とするが、これはガラス転移温度の低いプラスチック基板には望ましくない。無機酸化物の層は、適当な角度で堆積された場合に、ホメオトロピック配向を生じさせる場合がある。これは真空処理を必要とするが、こうした処理には、プレーナ配向に関連して先に説明した問題がある。ホメオトロピック配向を生成するための別の可能性は、PTFEのような表面エネルギーの低い材料を用いることである。しかしながら、PTFEは配向角をほとんど制御できず、また処理が困難な場合がある。
【0016】
EP1139153及びEP1139154では、所望の配向を生ずる形状及び/又は配列を有する配向構造のアレイを含む、表面配向構造を設けることが提案されている。こうした構造の幾何形状や間隔に応じて、液晶は、プレーナ配向、傾斜配向、又はホメオトロピック配向を取るようになる。EP1139151に開示されているように、こうした配向構造は、ポスト配向双安定ネマチック(PABN)モードにおいて、双安定配向をもたらすために使用されている。
【0017】
米国特許第5155610号及び第5262882号では、基板上に、非反応性の液晶材料を含む異方性ゲル又はポリマーネットワークの表面層を設けることが提案されている。そのゲルは液晶分子の向きを傾斜させることができる。こうした表面層は液晶分子を含み、その分子の少なくとも一部の向きが、異方性ゲルで不変に固定されている。この層の分子の傾斜角度は最大で、層が十分に厚ければ、基板との界面における最小値から液晶材料との界面における最大値まで変化する。この層は、液晶材料との界面において所望の傾斜角度を生成するような厚みで適用される。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】
セル壁の表面で液晶分子の配向を制御することに加えて、表面の各々でアンカリングエネルギーを制御、即ち「調節」できることが望ましい。これによりセルの性能は、種々のディスプレイモード、例えばHAN又はVANモード、又はI.Dozovらの「Fast bistable nematic display using monostable surface switching」(Appl. Phys. Lett. 70(9), 3 March 1997)に記載されるような双安定モードについて最適化されうる。そこでは、種々のアンカリング強度をもたらすために、異なる厚みのSiOが用いられた。上述したように、SiOの蒸着は種々の理由により、商用には望ましくない。
【0019】
米国特許第5073294号から、整列された多数の配向されたメソゲンを有する高分子液晶を含む、液晶ポリマーフィルム又はファイバを形成することが知られている。この製品は、高解像度のイメージングフィルム、パッケージングフィルム、濾過膜、ラミネートフィルム、導波管デバイス、及び光ファイバとして有用であると言われている。
【0020】
【課題を解決するための手段】
本発明の第1の側面によれば、液晶材料の層を取り囲み、間隔を置いて向かい合った第1及び第2のセル壁と、前記液晶材料の少なくとも幾らかに電界を印加すべく少なくとも一方のセル壁上にある電極とを含み、前記第1のセル壁の内側表面に、重合され配向されたメソゲン材料を実質的に含む表面層が設けられ、この表面層が液晶材料と接触する液晶ディスプレイデバイスが提供される。
【0021】
好ましい実施形態では、両方のセル壁に重合されたメソゲンコーティングが設けられる。これらのコーティングは同じでも異なっていてもよい。コーティングが異なる場合には、表面コーティングの各々に隣接して異なるアンカリングエネルギー及び/又は異なる秩序パラメータを生ずることができるようになるが、これは先に説明したように、ある特定のディスプレイモードで有利である。従って本発明の別の側面によれば、液晶材料の層を取り囲み、間隔を置いて向かい合った第1及び第2のセル壁と、前記液晶材料の少なくとも幾らかに電界を印加すべく少なくとも一方のセル壁上にある電極とを含み、前記第1のセル壁の内側表面の少なくとも一部には、重合され配向されたメソゲン材料から形成される第1の表面層が設けられ、前記第2のセル壁の内側表面の少なくとも一部には、重合され配向されたメソゲン材料から形成される第2の表面層が設けられ、前記第1及び第2の表面層がそれぞれ第1及び第2の界面において前記液晶材料と接触し、前記第1の界面におけるアンカリングエネルギーが前記第2の界面におけるアンカリングエネルギーと相違する液晶デバイスが提供される。
【0022】
本発明のさらなる側面では、本発明の第1の側面による液晶デバイスを製造する方法が提供され、その方法は、
a)重合可能なメソゲンを第1のセル壁に適用し、第1の条件下で前記メソゲンを重合して、第1の配向された表面層を形成するステップと、
b)重合可能なメソゲンを第2のセル壁に適用し、第2の異なる条件下で前記メソゲンを重合して、第2の配向された表面層を形成するステップと、
c)前記表面層がセル壁の内側表面上にあるようにして、第1及び第2のセル壁が相互に間隔を置いて向かい合ったセルを構成するステップと、及び
d)前記セルに液晶材料を充填するステップとを含み、
前記液晶材料に電界を印加すべく少なくとも1つのセル壁上に電極が設けられ、
前記第1及び第2の表面層が形成される条件は、前記表面層と前記液晶材料との界面において異なるアンカリングエネルギーが生成されるようなものとされる。
【0023】
サーモトロピックメソゲン材料の場合、変化される条件は、重合が行われる温度であることが好ましい。リオトロピックメソゲン材料の場合には、変化される条件は希釈度であることが好ましいが、温度も変化させることができる。
【0024】
本明細書では、「重合」という用語、及びこれに関連する用語は、メソゲン系の硬化を参照している。そこではメソゲン分子がポリマーマトリクスでもって化学的に結合されるようになり、それによってメソゲン分子の局部的な秩序パラメータが固定されるようになる。メソゲン分子には、重合可能又は架橋可能な官能基、例えばアクリル基、エポキシ基、又はメタクリル基が備えられる場合があり、それによって相互の反応が行われる。さらに、又は代替的に、メソゲン分子は別の物質と反応してもよく、メソゲン部分を取り込んだポリマーマトリクスが生成される。例えばメソゲン分子は、適当な触媒の存在下に、ヒドロシリル化反応によってポリ(メチルハイドロジェンシロキサン)のような液体ポリマー又はオリゴマーと反応する、末端アルケン基のような不飽和結合を備えることができる。
【0025】
適当な条件を用いることにより、2つの層は、実質的に同じ配向を有するが秩序パラメータの異なる、メソゲン部分を備えて形成することができる。サーモトロピック液晶の場合には、より高い温度で重合すると、秩序パラメータは減少する。
【0026】
さらに、層内のメソゲン部分の秩序パラメータは、これらの層に隣接する液晶分子の局部的な秩序パラメータに影響を及ぼす。他の要因が等しい場合、より低い秩序パラメータを有する層の界面におけるアンカリングエネルギーは減少するものと予想される。かくして、両方の表面層が化学的には同一であるが、印加される電界に対して非対称な応答を生成する場合がある。このようにして構成されたディスプレイデバイスは、符号依存性の応答を生成するか、又はフレクソエレクトリック効果に類似の「オーダーエレクトリック」効果を示す場合がある。
【0027】
通常、重合可能なメソゲン材料は、空気界面に対してスピンコートすることによってセル壁に適用され、約10から100nm厚、特に20から40nm厚の層が生成される。しかしながら、他のコーティング厚を用いることもできる。当業者に周知の、任意の他の適当なコーティング方法、例えばグラビアコーティング、フレクソコーティング、又はカーテンコーティングを用いることもできる。
【0028】
重合されたメソゲン材料から実質的になる表面層では、層内の大部分のメソゲン分子はポリマーマトリクスでもって化学的に結合されている。メソゲン分子の少なくとも50%、好ましくは少なくとも70%が結合される。好ましくは、表面層内の実質的に全てのメソゲン分子が重合される。しかしながら、重合条件の特性によっては、メソゲン分子の100%の重合が阻止されうる。表面層は薄い固体であり、その層に隣接する液晶分子の配向をもたらす。しかしながら、表面層の特性は、メソゲンモノマーの混合物を変化させることによって、改変することができる。例えば、非メソゲンモノマーを重合混合物に添加することができ、又は(リオトロピック液晶の場合には)稀釈溶媒が変更される場合もある。さらに、又は代替的には、重合温度を変化させることができる。
【0029】
表面層の各々の硬化温度が、メソゲンの相転移のいずれかの側にあるように選択される場合、秩序パラメータ及びアンカリングエネルギーにおける特に大きな相違が得られると予想される。例えばメソゲンは、より低温でスメクチック配向を示し、より高温でネマチック配向を示す場合がある。2つの相が両方ともスメクチックであり、例えばスメクチックA及びスメクチックBのように、一方が他方よりも秩序化されていることも可能である。別の実施形態では、ある温度での硬化によって、傾斜された配向、例えばスメクチックCのような傾斜スメクチックが生成され、一方、別の温度での硬化によって、スメクチックA又はネマチックのような傾斜のない相が生成される。硬化の後、硬化の間にメソゲンによって取られた相は、そのポリマーがガラス転移温度より高い温度でアニーリングされない限り保持される。
【0030】
こうして、表面層を用いて、プレーナ、傾斜プレーナ、ホメオトロピック、及び傾斜ホメオトロピック局部配向のような、任意の所望の液晶配向を生成することができる。局部秩序パラメータ、従ってアンカリングエネルギーは、重合条件を適当に選択することにより個別に変更することができる。
【0031】
従来の殆どのディスプレイデバイスでは、セル壁の各々には、既知の仕方で1つの電極パターンが設けられる。しかしながら、2つの電極構造をセル壁の一方又は双方にすだれ状電極として設け、セル壁の平面と実質的に平行な電界を与えることも可能である。
【0032】
表面層を配向させるために、セル壁と表面層との間に配向層が設けられる場合がある。既知の配向層、例えばラビング処理されたポリマー、微細構造の表面、又は偏光紫外線に暴露されている間に形成されたポリマーのような他の秩序化された材料を用いることができる。さらに、又は代替的に、例えば空気界面においてホメオトロピック配向を取ることにより、この層が自己秩序化する場合もある。硬化温度又は希釈度を注意深く制御することにより、秩序パラメータが0(等方相)まで変化するように制御を行うことができる。
【0033】
【発明の実施の形態】
液晶ディスプレイデバイスは、ガラスその他の適当な基材から形成される第1のセル壁1及び第2のセル壁2を含む。各々のセル壁1、2の内側表面は、酸化インジウムスズ等から形成される透明電極パターン8、9を担持している。各々のセル壁は、元来知られている種類の配向層5、6を有する。例えばラビングされたポリイミドのようなポリマー、又は回折格子微細構造などである。各々の配向層5、6の上には、メソゲンモノマーの重合により形成された表面層3、4がある。各表面層3、4内のメソゲンモノマーは、配向層によって、及び/又はセルの構成前の重合に際しての自己組織化によって、一様に配向される。
【0034】
セル壁は既知の手段、例えば表面層3、4間のスペーサボール(図示せず)によって、間隔を置いている。表面層3、4間の空間は、液晶材料の層7で充填され、この層は両方の表面層と接触する。
【0035】
重合温度及び/又は重合に際して存在する非メソゲンモノマーのレベルに応じて、表面層3、4は各々、液晶材料層7内にある隣接する液晶分子に影響を及ぼす。各表面層3、4と液晶層7の間の界面におけるアンカリングエネルギーは、重合条件を適当に調整することにより、「予備調節」することができる。各表面層に対する局部的な液晶の秩序パラメータも同様に予備調節でき、かくしてディスプレイは、特定のディスプレイモードに関して最適化できる。表面層は、図示の例に示されているように両方のセル壁上に設けることもでき、又は一方のセル壁上にのみ設けることもできる。所望の配向を達成するために、他方のセル壁を、技術的に周知の方法に従って構成してもよい。
【0036】
明確化のために個々の実施形態に即して記載された本発明のある種の特徴は、単一の実施形態において組み合わせても提供されうることが理解されよう。また逆に、簡単化のために単一の実施形態に即して記載した本発明の種々の特徴が、個別に、又は任意の適当な組み合わせで提供される場合もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による液晶ディスプレイデバイスを示す概略図である。
【符号の説明】
1、2 セル壁
3、4 表面層
5、6 配向層
7 液晶材料層
8、9 透明電極パターン

Claims (10)

  1. 液晶材料の層を取り囲み、間隔を置いて向かい合った第1及び第2のセル壁と、前記液晶材料の少なくとも幾らかに電界を印加すべく少なくとも一方のセル壁上にある電極とを含み、前記第1のセル壁の内側表面の少なくとも一部には、重合され配向されたメソゲン材料から形成される第1の表面層が設けられ、前記第2のセル壁の内側表面の少なくとも一部には、重合され配向されたメソゲン材料から形成される第2の表面層が設けられ、前記第1及び第2の表面層がそれぞれ第1及び第2の界面において前記液晶材料と接触し、前記第1の界面における前記液晶材料のアンカリングエネルギー及び秩序パラメータから選択される特性が前記第2の界面における前記特性と相違し、前記アンカリングエネルギー又は秩序パラメータの相違が、前記表面層の前記メソゲン材料の異なる温度又は異なる希釈度での重合に由来する、液晶デバイス。
  2. 前記表面層が両方とも同じメソゲン材料を用いて形成されている、請求項に記載のデバイス。
  3. 前記表面層の各々とその関連するセル壁との間に配向層が設けられ、前記配向層が前記メソゲン材料の配向を決定する、請求項1又は2に記載のデバイス。
  4. 前記液晶材料が前記界面の各々において、前記セル壁の平面に対して傾斜した配向を取る、請求項1からのいずれか1に記載のデバイス。
  5. 前記傾斜の角度が両方の界面において実質的に同じである、請求項に記載のデバイス。
  6. 前記傾斜の方向が両方の界面において実質的に同じである、請求項4又は5に記載のデバイス。
  7. 前記液晶材料の前記配向がホメオトロピックであり、重合に際して気体との境界における自己配向から生じている、請求項1からのいずれか1に記載のデバイス。
  8. 請求項1からのいずれか1に記載される液晶デバイスを製造する方法であって、
    a)重合可能なメソゲン材料を第1のセル壁に適用し、第1の条件下で前記メソゲン材料を重合して、第1の配向された表面層を形成するステップと、
    b)重合可能なメソゲン材料を第2のセル壁に適用し、第2の異なる条件下で前記メソゲン材料を重合して、第2の配向された表面層を形成するステップと、
    c)前記表面層がセル壁の内側表面上にあるようにして、第1及び第2のセル壁が相互に間隔を置いて向かい合ったセルを構成するステップと、及び
    d)前記セルに液晶材料を充填するステップとを含み、
    前記液晶材料に電界を印加すべく少なくとも1つのセル壁上に電極が設けられ、
    前記第1及び第2の表面層が形成される条件が、前記第1の界面における前記液晶材料のアンカリングエネルギー及び秩序パラメータから選択される特性が前記第2の界面における前記特性とは異なり、前記アンカリングエネルギー又は秩序パラメータの相違が、前記表面層の前記メソゲン材料の異なる温度での重合に由来する、方法。
  9. 前記メソゲン材料がサーモトロピックであり、前記アンカリングエネルギー又は秩序パラメータの相違が、前記第1及び第2の表面層の異なる温度での重合に由来する、請求項に記載の方法
  10. 前記メソゲン材料がリオトロピックであり、前記アンカリングエネルギー又は秩序パラメータの相違が、前記第1及び第2の表面層の異なる希釈度での重合に由来する、請求項に記載の方法
JP2003124876A 2002-04-30 2003-04-30 液晶デバイス Expired - Fee Related JP4532080B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0209945A GB2388201A (en) 2002-04-30 2002-04-30 Liquid crystal device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004163866A JP2004163866A (ja) 2004-06-10
JP2004163866A5 JP2004163866A5 (ja) 2006-06-15
JP4532080B2 true JP4532080B2 (ja) 2010-08-25

Family

ID=9935854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003124876A Expired - Fee Related JP4532080B2 (ja) 2002-04-30 2003-04-30 液晶デバイス

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7326449B2 (ja)
JP (1) JP4532080B2 (ja)
GB (2) GB2388201A (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE0303041D0 (sv) * 2003-06-23 2003-11-18 Ecsibeo Ab A liquid crystal device and a method for manufacturing thereof
US7867580B2 (en) * 2004-02-10 2011-01-11 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Liquid crystal display
JP2006133251A (ja) * 2004-11-02 2006-05-25 Nec Lcd Technologies Ltd 液晶表示パネルの製造方法及び液晶滴下装置
KR101066028B1 (ko) * 2004-12-30 2011-09-20 엘지디스플레이 주식회사 면 구동 액정표시장치
KR101110131B1 (ko) * 2004-12-30 2012-01-31 엘지디스플레이 주식회사 면 구동 액정표시장치
US7911562B2 (en) * 2005-05-19 2011-03-22 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Liquid crystal display and process for producing the same
CN100565300C (zh) * 2005-05-19 2009-12-02 大日本印刷株式会社 液晶显示元件
GB2436368A (en) * 2006-03-22 2007-09-26 Hewlett Packard Development Co Bistable liquid crystal display device
TWI344032B (en) * 2006-09-07 2011-06-21 Taiwan Tft Lcd Ass Liquid crystal display panel and method of fabricating the liquid crystal display panel
JP5076458B2 (ja) * 2006-11-24 2012-11-21 大日本印刷株式会社 液晶表示素子
WO2008075732A1 (ja) 2006-12-20 2008-06-26 Dai Nippon Printing Co., Ltd. 液晶表示素子
WO2008082402A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-10 Utc Power Corporation Water retention and gas ingestion control for a fuel cell
JP4609529B2 (ja) * 2008-06-11 2011-01-12 ソニー株式会社 偏光板、表示装置および電子機器
JP5539361B2 (ja) 2008-09-17 2014-07-02 三星ディスプレイ株式會社 配向物質、配向膜、液晶表示装置およびその製造方法
US8514357B2 (en) * 2008-09-17 2013-08-20 Samsung Display Co., Ltd. Alignment material, alignment layer, liquid crystal display device and manufacturing method thereof
KR101613629B1 (ko) 2009-01-19 2016-04-20 삼성디스플레이 주식회사 액정표시장치와 이의 제조방법 및 이에 포함되는 배향막 조성물
KR101725997B1 (ko) * 2010-03-16 2017-04-12 한양대학교 산학협력단 중합된 메조겐을 함유하는 배향 조절막을 구비하는 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
KR101636835B1 (ko) * 2015-06-17 2016-07-08 삼성디스플레이 주식회사 액정표시장치와 이의 제조방법 및 이에 포함되는 배향막 조성물
WO2017034023A1 (ja) * 2015-08-27 2017-03-02 国立大学法人京都大学 複合体及び光学素子
CN107577073A (zh) * 2017-10-25 2018-01-12 深圳市华星光电技术有限公司 一种应用于mmg面板的平台及对mmg面板配向的方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0273326A (ja) * 1988-09-09 1990-03-13 Seiko Epson Corp 液晶表示体とその製造方法
JPH0561048A (ja) * 1991-09-04 1993-03-12 Sharp Corp 液晶表示装置
JPH0580341A (ja) * 1991-03-26 1993-04-02 Philips Gloeilampenfab:Nv 配向膜を含む液晶表示装置及びその製造方法
JPH05181141A (ja) * 1991-12-03 1993-07-23 G T C:Kk 液晶の配向制御方法
JPH0836182A (ja) * 1994-05-17 1996-02-06 Canon Inc 液晶素子及びそれを用いた液晶装置
JPH09105941A (ja) * 1995-10-13 1997-04-22 Stanley Electric Co Ltd 液晶表示装置
JPH1010538A (ja) * 1996-06-25 1998-01-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示素子およびその製造方法
JPH10268318A (ja) * 1997-03-06 1998-10-09 Sharp Corp 光学装置および液晶表示装置ならびに光学装置の製造方法
JPH11133430A (ja) * 1997-10-27 1999-05-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶配向膜及びその製造方法並びに液晶素子
JP2001100212A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Seiko Epson Corp 液晶装置及びその製造方法並びにそれを用いた電子機器
JP2003172935A (ja) * 2001-12-07 2003-06-20 Seiko Epson Corp 液晶装置、液晶装置の製造方法、及び電子機器

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5073294A (en) * 1990-03-07 1991-12-17 Hercules Incorporated Process of preparing compositions having multiple oriented mesogens
NL9001643A (nl) * 1990-07-19 1992-02-17 Philips Nv Werkwijze voor het aanbrengen van een orientatielaag in een vloeibaar kristallijne beeldweergeefcel.
GB2286647B (en) 1994-02-11 1997-11-05 Stena Offshore Ltd Improvements in or relating to pipeline straightening
EP0683417A1 (en) * 1994-05-17 1995-11-22 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal device and liquid crystal apparatus
GB9502635D0 (en) 1995-02-10 1995-03-29 Secr Defence Liquid crystal device alignment
US6151090A (en) * 1995-05-31 2000-11-21 Casio Computer Co., Ltd. LCD using liquid crystal of ferroelectric and/or antiferroelectric phase having pretilt angle of 1 degree or less
GB9521106D0 (en) 1995-10-16 1995-12-20 Secr Defence Bistable nematic liquid crystal device
FR2763145B1 (fr) * 1997-05-07 1999-07-30 Centre Nat Rech Scient Dispositif a cristaux liquides comprenant des moyens d'ancrage perfectionnes sur au moins une plaque de confinement donnant une orientation degeneree sans memoire
GB9727142D0 (en) 1997-12-24 1998-02-25 Secr Defence Bistable nematic liquid crystal device
JPH11326880A (ja) * 1998-05-19 1999-11-26 Seiko Epson Corp 液晶装置及びその製造方法並びに電子機器
EP1139153B1 (en) 2000-03-27 2005-07-20 Hewlett-Packard Company Liquid crystal alignment
EP1139151B1 (en) 2000-03-27 2007-05-16 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation Bistable nematic liquid crystal device
EP1139154B1 (en) 2000-03-27 2007-05-23 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation Liquid crystal alignment
US7105209B2 (en) * 2000-11-23 2006-09-12 Merck Kgaa Homeotropic alignment layer
AU2002230825A1 (en) 2000-12-15 2002-06-24 Digilens Inc. Switchable holographic device

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0273326A (ja) * 1988-09-09 1990-03-13 Seiko Epson Corp 液晶表示体とその製造方法
JPH0580341A (ja) * 1991-03-26 1993-04-02 Philips Gloeilampenfab:Nv 配向膜を含む液晶表示装置及びその製造方法
JPH0561048A (ja) * 1991-09-04 1993-03-12 Sharp Corp 液晶表示装置
JPH05181141A (ja) * 1991-12-03 1993-07-23 G T C:Kk 液晶の配向制御方法
JPH0836182A (ja) * 1994-05-17 1996-02-06 Canon Inc 液晶素子及びそれを用いた液晶装置
JPH09105941A (ja) * 1995-10-13 1997-04-22 Stanley Electric Co Ltd 液晶表示装置
JPH1010538A (ja) * 1996-06-25 1998-01-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示素子およびその製造方法
JPH10268318A (ja) * 1997-03-06 1998-10-09 Sharp Corp 光学装置および液晶表示装置ならびに光学装置の製造方法
JPH11133430A (ja) * 1997-10-27 1999-05-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶配向膜及びその製造方法並びに液晶素子
JP2001100212A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Seiko Epson Corp 液晶装置及びその製造方法並びにそれを用いた電子機器
JP2003172935A (ja) * 2001-12-07 2003-06-20 Seiko Epson Corp 液晶装置、液晶装置の製造方法、及び電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
US7326449B2 (en) 2008-02-05
US20030203130A1 (en) 2003-10-30
JP2004163866A (ja) 2004-06-10
GB2389191A (en) 2003-12-03
GB2389191B (en) 2005-06-08
GB0209945D0 (en) 2002-06-05
GB2388201A (en) 2003-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4532080B2 (ja) 液晶デバイス
KR100208475B1 (ko) 자기장 처리에 의한 액정배향막의 제조방법
JP4328023B2 (ja) 液晶装置およびその製造方法
US6215539B1 (en) Photo-oriented polymer network material having desired azimuthal orientation and tilt angle and method for its production
US7652731B2 (en) Polymer enhanced cholesteric electro-optical devices
KR100326965B1 (ko) 액정 표시 장치와 이의 제조 방법, 및 기판과 이의 제조 방법
JP4614200B2 (ja) ノーマリブラック垂直配向型液晶表示装置およびその製造方法
JP5256714B2 (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
KR20050002879A (ko) 액정 디바이스, 액정 디바이스의 제조 방법, 및 액정디바이스의 제어 방법
US7355668B2 (en) Polymer enhanced liquid crystal devices built with rigid or flexible substrates
WO2005071475A1 (ja) 液晶表示素子
JPH09120059A (ja) 液晶装置および液晶装置の製造方法
JPH1083000A (ja) ツイステッドネマティック液晶装置
US7372480B1 (en) Non-lithographic photo-induced patterning of polymers from liquid crystal solvents with spatially modulated director fields
JP2567404B2 (ja) 液晶デバイスとその製造法
JP2883941B2 (ja) 光学位相板とその製造方法及びその光学位相板を用いた液晶表示素子
Kim et al. Fast flexoelectric switching in a cholesteric liquid crystal cell with surface-localized polymer network
KR19990028998A (ko) 액정 디스플레이 장치 및 편광자를 포함하는 광학 부재
EP2674806B1 (en) In situ polymerisation process for obtaining an electro-optical apparatus, said polymer and electro-optical apparatus; and uses thereof
US5973762A (en) Ferroelectric liquid crystal cell with a monochevron structure of smectic layers
Huang et al. Multidirectional rubbed liquid-crystal cells
JPH09288210A (ja) 光学異方体フィルムとその製造方法および液晶表示装置
JPH07181495A (ja) 強誘電性液晶素子
JP4304290B2 (ja) 液晶セルおよび液晶デバイス
Chien et al. Dual Frequency Switchable Flexoelectric Cholesteric Devices

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060424

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090909

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090914

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees