JP4531057B2 - 目標とする空間を記録するための装置 - Google Patents

目標とする空間を記録するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4531057B2
JP4531057B2 JP2006540652A JP2006540652A JP4531057B2 JP 4531057 B2 JP4531057 B2 JP 4531057B2 JP 2006540652 A JP2006540652 A JP 2006540652A JP 2006540652 A JP2006540652 A JP 2006540652A JP 4531057 B2 JP4531057 B2 JP 4531057B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measuring head
support pipe
target space
gantry
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006540652A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007512523A (ja
Inventor
ライヒェルト・ライナー
リーグル・ヨハネス
シュテーガー・アンドレアス
ラム・ロルフ
ウルリッヒ・アンドレアス
Original Assignee
リーグル・レーザー・メジャーメント・システムズ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
ミンテク・インターナショナル・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リーグル・レーザー・メジャーメント・システムズ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング, ミンテク・インターナショナル・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical リーグル・レーザー・メジャーメント・システムズ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2007512523A publication Critical patent/JP2007512523A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4531057B2 publication Critical patent/JP4531057B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D21/00Arrangements of monitoring devices; Arrangements of safety devices
    • F27D21/0021Devices for monitoring linings for wear
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • G01S17/89Lidar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4811Constructional features, e.g. arrangements of optical elements common to transmitter and receiver
    • G01S7/4813Housing arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4817Constructional features, e.g. arrangements of optical elements relating to scanning
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)
  • Carbon Steel Or Casting Steel Manufacturing (AREA)

Description

この発明は、光電式距離計を用いて、信号・所要時間の方法により目標とする空間を記録するための装置であって、光信号、特にレーザー信号を送出するための送信器と、目標とする空間内に有る物体によって反射された光信号、特にレーザー光線を受けるための受信器とを備えた装置に関する。立体的な構造を検知し、記録するために、そのような受信器は、送信器と受信器の光軸を偏向させるための走査器と組み合わされ、その場合に、これらのほぼ平行に延びる光軸は、有利には二つの直交する方向の間で偏向される。この装置は、更に評価機器を備えており、この評価機器は、光信号の所要時間又は位相位置から、距離値を算出して、この距離値及び同時に検知した走査器の角度値から個々のデータ要素の空間座標を構成する。この発明は、特に目標とする空間を記録するための方法にも関する。
この種の周知の装置は、建物、土地の構造、機械、設備等を計測するために用いられる。一般的に、このシステムは、測定光線を高速度で、例えば90°の制限角度内のおいて扇状に偏向する測定ヘッドを備えている。測定光線の偏向は、旋回する鏡、回転鏡を付けた車輪等を用いて行われる。この測定ヘッドは、通常の手法で比較的遅い往復運動を行う回転テーブル上に取り付けられている。この旋回角は、用途に応じて、典型的な手法では90°〜180°の範囲に有る。
このシステムは、ほぼ完全な立体角を記録することが求められる場合、限定された形でのみ使用することが可能である。そのような用途は、例えば、建物の内部空間の計測、トンネル工事又は採鉱での掘削作業時における空洞や穴の計測等である。特別に困難な条件下での用途は、鉄鋼産業における、銑鉄や鋼鉄の溶融物用の転炉と運搬容器の計測である。
動作上及びエネルギー上の理由から、融解した金属は、何回も製造地点から処理地点に運搬される。鉄鋼産業では、溶けた銑鉄を高炉から転炉に、場合によっては転炉から鋳造所に、特に連続鋳造設備に運んで、そこで圧延プロセス用の一次生産物としてスラブを鋳造するために、それに対応した容器、所謂トーピード式取鍋を使用している。このトーピード式取鍋は、数百トンの鉄又は鋼鉄の溶融物を収容することが可能であり、断熱体であると同時に容器の鋼製被甲を溶融物の影響から保護する内張りを施されている。鋼鉄用転炉と同様に、そのようなトーピード式取鍋の内張りも消耗に曝されており、特に内張りの個々の石材が剥離する可能性が有る。そのような損傷が、安全と周囲環境に重大な影響を与える場合が有るので、この運搬車両の内張りは、定期的に点検、整備或いは更新されなければならず、それは、当然に大きなコストを生じさせることとなる。そのような点検のためには、トーピード式取鍋は(或いはその他の如何なる鋼鉄又は鉄用の容器も)、冷却して、次に再びゆっくりと動作温度(〜1300°C)に持って行かなければならない。そのため、相当な動作の中断が発生し、それに対応して、大きなコストを生じることとなる。
以上のことから、この発明では、そのような容器の内部空間の精確な計測を可能とする装置を提案する。最初の運転開始時における基準となる記録(そして、この場合、データを記憶装置に保存する)とその時点の各記録との差分演算によって、石材の消耗や剥離などの内張りにおける変化を精確に求めることができる。従って、内張りの整備は、本当に必要な場合にだけ実施する。
この発明は、この発明にもとづき、中空軸を用いて架台上に軸支された、回転する測定ヘッドを備えている。更に、この測定ヘッドに対して固定して配置されたミラー機器が配備されており、この機器により、中空軸に対して軸方向に入射する光線を半径方向に、並びにその逆の向きに偏向することが可能であり、この場合に、光線を、中空軸に関して軸方向に向かって、位置を固定して配置された送信器に導入することが可能であるとともに、このミラー機器によって、半径方向に送出することが可能であり、目標とする空間内に有る目標物により反射された光線を、ミラー機器によって、中空軸の軸の方向に偏向させることが可能であるとともに、同じく位置を固定して配置された受信器に供給することが可能である。
このミラー機器は、確かに様々な手法で実現することが可能であり、例えば一つ以上の鏡と全体的に又は部分的に鏡面加工されたプリズムの両方又は一方から構成することができる。例えば、送信路と受信路に対して共通の光学系上に同軸に配置した場合、これらの経路の分割は、例えば、ハーフミラーによって行われ、その場合には、単一のミラー又は相応の一つのプリズムで十分である。しかし、この発明の有利な改善構成では、この装置は、モーターで駆動され、回転する測定ヘッドを備えており、この測定ヘッドは、架台の両方の脚の間に配置されるとともに、中空軸上に軸支されており、この場合に、測定ヘッド内には、中空軸に対して軸方向に向かって、二つのミラーが固定されており、第一のミラーは、送信器又は場合によっては間に接続された光ガイドの、中空軸を軸方向に通って入射する光線を、中空軸の軸に関して半径方向に偏向して、有利には配備されたビーム成形器の後に送出し、第二のミラーは、目標とする空間内に有る目標物に反射され、送信光に対してほぼ平行に入射する光を、有利にはビーム成形器の後に、中空軸に対して軸方向に、場合によっては光ガイドを間に接続した形で受信器の方に偏向するものである。
有利には、架台は、周知の手法で回転テーブル上に搭載され、このテーブルは、測定ヘッドの回転軸に対して直交して延びる軸の周りを旋回させることが可能であるとともに、モーターによって駆動させることが可能である。
この発明の有利な改善構成では、狭い通路を通して、例えば、容器の充填用ソケットを通して、測定システムを中空空間内に入れることを可能とするために、回転テーブルを、有利には円筒形の支持パイプ上に固定し、この場合に、回転テーブルの旋回軸は、この支持パイプの軸に対して平行の方向を向いている、有利にはこの支持パイプの軸と一致する。
トーピード式取鍋又は溶融金属用のその他の容器の検査の場合、特に溶けた銑鉄又は鋼鉄用の容器の検査の場合、ほぼ動作温度で当該の検査を実施することができることと、特に容器を冷却する必要がないこととが重要である。そのために、有利には、架台と支持パイプの両方又は一方、或いは測定ヘッドが、冷却部、特に液体式冷却部を備えているか、或いは断熱体を配備されており、この場合に、架台と支持パイプの両方又は一方用の冷却用液体の供給と排出は、支持パイプの内部を通るチューブ管を経由して行われる。
即ち、このような冷却部と断熱部の両方又は一方によって、容器を冷却するためのコスト又はそれに対応した中断時間を節約することが、初めて可能となる。従って、この又はこれらの措置は、ミラー機器の構成と配置及び測定ヘッドの回転にも関係なく、独自の発明と看做される。当業者が従来から常に求めていたことを超えるものとしては、測定ヘッドを計測する容器の外に配置することが有るが、そのためには、他方において、容器に関する方向付けの措置が更に必要となる。
これに追加して、或いはこれに代わって、有利には、この測定ヘッドは、ガス(フレオンなどの気化可能な冷媒のガスも)を用いて、特に圧縮空気によって冷却可能であり、その場合に、例えば、このガスは、測定ヘッド内の中空軸の一方の側を通して導入可能であり、その他方の側を通して、そこから排出可能であるとともに、ガスの供給は、支持パイプの内部のチューブ管を通して行う一方、このガスは、支持パイプを通して排出可能である。
測定装置を狭い通路を通して運び入れる際に、回転可能な形で軸支された測定ヘッド、しかし特に距離測定システムの入射用及び出射用の窓が汚染及び損傷されることから保護するために、測定光線のための入射用及び出射用窓が回転テーブル方向を向いている静止位置に有る場合に、この静止位置に有る測定ヘッドの外側の輪郭を架台の輪郭に適合させており、この場合に、これらの輪郭は、一緒になって、例えば、円蓋等の形状を形成する。
この測定システムの更なる保護は、架台と静止位置に有る測定ヘッドの直径を支持パイプに対して階段状に凹ませて、その場合に、第二のパイプが、長手方向に移動可能な形で支持パイプ上に配置されており、この架台及び静止位置に有る測定ヘッドの直径を凹ませた領域に渡って移動することが可能であるとともに、前方に移動した状態において、架台、回転テーブル及び測定ヘッドをほぼ密閉した形で閉鎖することによって実現することができる。
有利には、この支持パイプは、架台及び測定ヘッドと共に、測定物体に対して所定の再現可能な位置に運ぶことが可能な台車上に配置される。
有利には、この発明による装置は、活動的な液体、特に溶融金属用の容器及びタンク車を計測、検査するために使用される。
測定光線が、測定ヘッドからほぼ半径方向に送出される場合、架台又は回転テーブルによって、支持パイプ等の周りをぐるりと取り囲む領域に陰影が生じることとなる。この測定システムは、典型的には容器の充填用ソケットを介して、容器内に運び入れられるので、このことは、ちょうど積載時と排出時の両方又は一方において、溶融物が大きな流速で流れて、従ってそこでは最も大きな消耗が生じると想定される、充填用ソケットの周りをぐるりと取り囲む領域に対して、この測定システムが、「盲」となることを意味する。前述した陰影を防止するとともに、この臨界領域も計測可能とするために、この発明では、測定光線の入射用と出射用の窓の前に、それぞれ測定光線を測定ヘッドに対してほぼ接線方向に偏向させるミラーを一つずつ配置することを提案する。
また、この発明は、以下の方法における措置を有する方法に関する。
(a)縦軸を持つ縦長の測定構成を配備する措置
(b)この縦長の測定構成を溶融金属用の容器の内壁によって仕切られた中空空間に挿 入する措置
(c)この測定構成の測定ヘッドを、この縦軸の周りで回転させる措置
(d)この測定構成を縦軸の周りで回転させる間に、測定構成と内壁との間隔を測定す る措置
(e)場合によっては、測定した間隔データを保存する措置
この場合、データの収集は、方法における措置(e)の前に、方法における措置(c)と(d)によって得られたデータを容器の中空空間の三次元画像に組み合わせる形で行うのが最善である。
これに追加して、或いはこれに代わって、測定データに対する比較データを、有利には三次元画像として保存して、方法における措置(d)を実行した後に、測定したデータと比較するのが有利である。
この発明の更なる特徴は、以下における図面と関連した幾つかの実施例の記述から明らかとなる。
図1では、トーピード式取鍋を横断面で模式的に図示しており、符号1で表示している。トーピード式取鍋は、通常充填又は排出用ソケット2を備えた円筒形の中央部を有する。この中央部の両側には、円錐形の部分が繋がっており、これらの部分は、それぞれ一本の軸支柱で終端しており、この軸支柱上に、この取鍋が回転可能な形で軸支されている。これら両方の軸受は、それぞれ軌道設備上を走行可能な一つのボギー上に支持されている。そのようなボギーの軸3と軌道4を模式的に図示している。トーピード式取鍋1は、鋼製被甲5を有する。その内部空間は、内張り6を備えており、この内張りは、通常内側の消耗層6aと外側の安全用内張り6bの二つの層から構成されている。この取鍋の円錐形の領域の一つを符号7で表示している。トーピード式取鍋1に充填するためには、この取鍋は、図1に図示した位置を出発点として90°時計周りに旋回させられて、その結果充填用ソケット2が上方に向き、排出するためには、この取鍋は、更に180°回転させられる。図1に図示した中間位置は、排出後に内張りの検査が開始されるところである。
トーピード式取鍋1を検査するために、充填用ソケット2を通して、測定ヘッド8を空の取鍋内に挿入する。測定ヘッド8は、液体により冷却されたパイプ9上に配置されており、その延長部10は、台車11内において、移動可能な形で軸支されている。このパイプ10の自由端には、測定ヘッド8のレーザー距離計の電子機器と走査器の制御部を収容する筐体が配置されている。パイプ9,10の内部には、測定ヘッド8へのデータケーブル、制御ケーブル、電力ケーブルが通されている。レーザー送出器又は送信器S、レーザーエコーパルス用光電式受信器E、これらと接続された全体の評価器が、筐体12内に配置されて、光ファイバーケーブル64(図4a)を介して測定ヘッド8と接続されている。それに対応して、この評価器自身は、符号12であることが分かる。
同様に、パイプ9,10の内部には、測定ヘッド8自体を冷却するための冷媒用配管と圧縮空気用配管が通されている。設備全体は、電子計算機Cと接続されている制御とデータケーブル13を介して制御され、この計算機は、オンライン又はオフラインで、評価器12により算出された測定値から、周知の手法で容器1の内部の3Dモデルを計算して、この目的に適うこととして、その付属の記憶装置にも保存するものである。電力ケーブルを符号14で、圧縮空気用配管を符号15で、冷媒用供給管と排出管を符号16で表示している。これらの機器をトーピード式取鍋の充填用ソケット2内に運び入れるのを容易にするために、パイプ10上に固定した光線保護プレート17を配備している。更に、パイプ10上には、ダウエルピン19を備えた板18が固定されており、このピンは、充填用ソケット2のデッキ面20の対応する穴に嵌合し、それによって測定ヘッド8をトーピード式取鍋1に対して正しい位置に合わせている。
測定ヘッド8、パイプ9,10、筐体12、板18、保護プレート17から成る測定設備をクレーンに固定することは、この発明の目的に適うことであり、その場合、この吊るしは、当該の設備の重心で行う。そのような変化形態では、測定設備の測定位置を大まかに設定するだけで、測定設備をトーピード式取鍋1に素早く、最適な方向に向けることもできる。
測定システムを取鍋1に精確に向けることは、その場合にのみその時点の記録の古い記録との比較又は差分演算を実施することが可能である限りにおいて、特に重要である。機械的な方向調整に代わって、基準点の計測によって、このシステムをトーピード式取鍋に対して正しい方向に向けることも可能である。
測定の際に、測定ヘッド8は、架台の両方の脚21と22の間において矢印23の方向に回転する。図1から、測定光線が、測定装置の足部24(図2)に当たって(その上には、脚21と22も配置されている、図2、4aを参照)、充填用ソケット2の周りをぐるりと取り囲む内張りに到達することができないので、パイプ9の周りをぐるりと取り囲む円錐形の領域25に陰影が付けられているのが分かる。測定ヘッド8を矢印26の方向に回転することによって、この領域25を除いて、トーピード式取鍋1の完全な内部空間が記録される。各個別のデータ要素に対して、距離値及び同時に検知した走査器の光線の偏向の角度値から空間座標が得られる。すべてのデータ要素全体から、取鍋1の内部空間の3Dモデルを作成することができる。同じトーピード式取鍋1の古い記録が存在する場合、差分演算によって、内張りの表面の変化を算出することができる。この古い記録は、例えば、コンピュータCの記憶装置に保存されており、測定ヘッド8から入って来た測定データと直接又はコンピュータCの記憶装置に一時的に保存した後のどちらかにより比較することができる。
図2には、測定装置の構造の軸方向の断面が図示されている。測定ヘッド8は、軸27に対して円筒形の筐体28を備えている。この円筒形外装には、送信及び受信測定光線用のほぼ長方形の窓29が配置されている。筐体28内には、窓29の後方に、測定光線用の二つのレンズ30,31(送信光線用のコリメータレンズと反射されたエコー信号用の集光レンズ)が有る。これらのガラス部材29〜31の重量は、筐体28内に配置された釣合い錘32によって補償されている。筐体28は、軸27の周りを回転可能である。測定ヘッド8は、中空軸の支柱33,34上に軸支されている。両方の軸支柱33,34は、模式的に示した軸受35,36内に軸支され、通されている。測定ヘッド8は、モーターMによって駆動されており、そのピニオン37は、中空軸に対して同軸に筐体28の壁面上に固定された内歯リングギヤ38と噛み合っている。これに代わって、測定ヘッド8を、外側に誘導した駆動部によって、場合によっては手によって駆動することも考えられる。
測定の際に、測定ヘッド8は、比較的大きな回転数で矢印46の方向に回転する。送信光線は、光ファイバー39を介して測定ヘッド8に供給される。この光線は、ミラー40によって、中空軸を通して軸方向に測定ヘッド内に偏向され、そこで鏡面加工されたプリズム面41によって、コリメータレンズ30に供給される。目標の物体によって反射された光線は、窓29を通って測定ヘッド8内に入射して、集光レンズ31によって二回偏向された後、鏡面加工されたプリズム面42に、そしてミラー43によって、エコー信号を距離計の受信器に転送する光ファイバー44に集束される。
架台21,22,24は、その両方の脚21と22により回転テーブル45上に配置されている。この回転テーブル45は、矢印47の方向に両向きの動きを行う。完全な立体角の走査の場合、この角度は、少なくとも180°、有利には360°である。そのために、この回転テーブルは、その内部において、破線で示した歯付きロールtrを介して、モーターM1によって駆動される。この歯付きロールtrは、一点鎖線で図示した内歯igと噛み合う。
架台21,22,24の両方の脚21と22及び回転テーブル45は、模式的に図示された液体式冷却器48と断熱層49の両方又は一方で取り囲まれており、これら自体は、鋼製被甲50で包まれている。冷媒としては、水か、さもなければオイルを使用することもできる。極端な温度負荷の場合、測定ヘッド8は、更にガス式(例えば、フレオンなどの気化可能なガスも)又は圧縮空気式冷却部を備えることが可能であるが、この冷却部は、温度負荷が小さい場合に単独で使用することもできる。この目的のために、この発明の実施例の場合、架台21,22,24の一つの脚22に、図示していない圧縮空気用配管を通しており、この配管は、図示していない手法で中空軸支柱33に接続されている。この圧縮空気(又はその他のガス)は、比較的速い速度で測定ヘッド8を貫流して、中空軸支柱34を通って測定ヘッド8から流れ出て、架台21,22の脚21を通って出て行く。空気又はガスによる最適な冷却作用を実現するために、測定ヘッドの内部に、冷却フィンを配置することができる。
前記の例で示した通り、測定光線が、測定ヘッドから半径方向に出射する、或いは測定ヘッドに入射する場合、光線が架台21,22,24の底部24又は回転テーブル45によって遮られるので、陰影を付けた、即ち、測定光線が到達しない比較的大きな立体角25が生じる。
図3には、この陰影の効果を低減する、或いは測定ヘッドの相応の設計により大体防止することができる解決法を模式的に図示している。この発明では、窓29の代わりに、その面53が鏡面加工されたプリズム52を配備している。この測定ヘッド8の変化形態では、測定光線は、半径方向ではなく、ほぼ接線方向に出射又は入射する。測定光線のビーム56の内側の境界55の間隔54が、少なくとも架台21,22,24の底部24又は回転テーブル45の半径と一致するように、このプリズム52が構成されている場合、この陰影効果は生じない。回転テーブル45が、測定ヘッド8と共に架台21,22,24を180°旋回させた場合、プリズム52と測定光線のビーム56は、破線で示した位置(52’又は56’)を占める。この手法で修正した測定装置を用いて、充填用又は排出用開口部2の周りをぐるりと取り囲む要求されている極端に大きなゾーンも検査することができる。
この発明による測定装置は、製鉄所での使用の場合、特にトーピード式取鍋の内張りの計測の場合、幾つかの点において、極端な負荷がかかる。先ずは、特殊な措置を必要とする約1300°Cの高い動作温度である。取鍋に測定システムを運び入れる場合、充填用ソケット2の内壁と衝突する可能性が有り、それによって、鋼鉄、スラグ或いは内張りの破片が、壁から剥がれて、窓29又はプリズム52を汚染するか、測定装置全体を破損するか、その両方の可能性が有る。図4aと4bには、トーピード式取鍋1の内部に運び入れる危険な段階の間に、前述したリスクに対して測定装置を十分に保護する形の測定装置を模式的に、そして部分的に断面で図示している。脚21と22は、それぞれ雷文模様に形成された銅製細管57の一つの冷却用外被部によって取り囲まれている。この冷却用外被部は、断熱層49によって取り囲まれており、この断熱層自身は、鋼製被甲50によって包まれている。架台21,22,24は、回転テーブル45上に搭載されており、このテーブルは、同様の手法で銅製細管57によって冷却されるとともに、断熱層49によって取り囲まれている。回転テーブル45は、パイプ10のフランジ58上に固定されており、このパイプは、同じく液体式冷却部と断熱層を備えている。この冷却、断熱されたパイプは、回転テーブル45と共に薄肉の金属管9で覆われている。
この管9と架台21,22,24を超えて移動可能な形で、パイプ59が配置されている。このパイプ59は、測定システムの静止位置では、図4aに図示した位置に着いており、このパイプ59は、動作位置では、少なくとも回転テーブル45にまで引き戻されている(図4b参照)。システムをスイッチオフする場合、測定ヘッド8を制御することによって、このパイプは、図4aと4bに図示した位置に動かされる。このパイプ59と測定ヘッド8の駆動部は、電気的に互いに逆にロックされ、その結果測定ヘッドの駆動部は、パイプ59が引き戻されている場合にのみスイッチオンとすることができる。これに代わって、測定ヘッドの駆動部が、確かに使用者によってスイッチオンとされているが、このパイプが引き戻されていない場合に、パイプ59と協力して動作する位置センサーが信号を出力する。そのような場合、このセンサーの信号は、次にパイプ59の引き戻しを使用者に注意換気する通報を引き起こすか、或いはこのセンサーの信号によって自動的に駆動されるサーボモーターを用いて、このパイプは、このパイプが引き戻し位置に達するまで移動されることとなる。
特に図4bから明らかな通り、架台21,22,24の両方の脚21と22は、有利には面60において階段状に凹まされている。脚21と22の自由端及び測定ヘッド8の筐体の上半分61は、半球形に形成されている。測定システムをトーピード式取鍋1内に運び入れるために、測定ヘッド8が、図4aと4bに図示した位置に有る場合、パイプ59は、図4aの通り前方に動かされ、その結果この発明による測定ヘッド8は、十分に保護される。測定構成の自由端の球形の形状によって、開口部が比較的狭い場合でも、容器への運び入れが、大幅に軽減される。この構成の自由端は、楕円体の形状に形成することもできる。
測定ヘッド、回転テーブル45、並びに冷却器に対する全ての配管を、冷却したパイプ9内に通している。架台21,22,24及び回転テーブル45用冷媒に関する供給管及び排出管を符号62で、測定ヘッド8及び回転テーブル45用制御、電力並びにデータ配線を符号63で、測定ヘッドとの光ファイバーケーブルを符号65で表示している。パイプ9又は10用冷却装置への冷媒の供給管を符号65で表示している。
所謂トーピード式取鍋を計測するための装置の模式図 この発明による測定ヘッドを架台及び回転テーブルと共に図解した軸方向の断面図 測定ヘッドの細部の模式的な横断面図 この発明による測定装置の一部を断面で、一部を平面で示した図 この発明による測定装置の側面図

Claims (9)

  1. 光電式距離計を用いて、信号・所要時間の方法により目標とする空間を記録するための装置であって、装置の筐体(12)内に固定して配置された、光線を送出するための送信器(S)と、同じく装置の筐体(12)内に固定して配置された、目標とする空間を構成する物体によって反射された光線を受けるための受信器(E)と、送信器(S)と受信器(E)用の光線を目標とする空間に渡って偏向させるための走査器と、送出した光線の所要時間又は位相位置から距離値を算出して、この距離値と走査器の光線の偏向角とから目標とする空間の空間座標を得るための評価機器とが配備されており、送信器(S)と受信器(E)の光軸が、ほぼ平行に延びている装置において、
    この走査器は、目標とする空間に挿入される支持パイプ(10)内に収容された、支持パイプ(10)の長手軸に対して平行な軸の回りを旋回可能な回転テーブル(45)と、回転テーブル(45)上に搭載された架台(21,22,24)と、回転テーブル(45)の旋回軸に対して直角に延びる軸(27)の周りを回転可能な測定ヘッド(8)とを有し、
    測定ヘッド(8)は、測定ヘッド(8)の回転軸(27)の周囲に円筒形の筐体(28)を備えており、この円筒形の筐体には、送信器(S)及び受信器(R)用の窓(29)が形成されており、
    回転する測定ヘッド(8)が、架台(21,22,24)の脚(21,22)の間に配置されるとともに、架台(21,22,24)の中空軸(33,34)を用いて軸支されており、
    送信器(S)から入射する光線を中空軸(33,34)の軸方向に向かって測定ヘッド(8)内に偏向するとともに、中空軸(33,34)の軸方向に沿って測定ヘッド(8)から入射する光線を受信器(E)の方向に偏向するためのミラー機器(40,43)が、架台(21,22,24)に配置されており、
    ミラー機器(40,43)から中空軸(33,34)内に軸方向に沿って入射する光線を中空軸(33,34)の半径方向即ち、測定ヘッド(8)の回転軸(27)に対して垂直な方向に偏向するとともに、目標とする空間を構成する物体によって反射されて、中空軸(33,34)の半径方向、即ち、測定ヘッド(8)の回転軸(27)に対して垂直な方向に沿って測定ヘッド(8)に入射する光線を中空軸(33,34)の軸方向に向かって、即ち、測定ヘッド(8)の回転軸(27)に沿って偏向するためのミラー機器(41,42)が、測定ヘッド(8)に対して固定して配置されており、
    そのような構成によって、固定して配置された送信器(S)からの光線を測定ヘッド(8)の回転軸(27)に対して垂直な方向に誘導することが可能であるとともに、目標とする空間を構成する物体によって反射された光線を固定して配置された受信器(E)に供給することが可能であることを特徴とする目標とする空間を記録するための装置。
  2. 窓(29)の代わりに、プリズム(52,53)が配備されており、プリズム(52,53)の面(53)が、ミラー機器(41,42)からの光線を測定ヘッド(8)の円筒形の筐体(28)に対する接線方向に偏向するように鏡面加工されていることを特徴とする請求項1に記載の目標とする空間を記録するための装置。
  3. (a)測定光線の入射用と出射用の窓(29)又はプリズム(52,53)が回転テーブ ル(45)の方向を向いている静止位置に有る場合に、測定ヘッド(8)の外側の輪郭 (61)が、架台(21,22,24)の輪郭と適合して、これらと共に、円蓋の形状 を形成することと、
    (b)架台(21,22,24)と前記の静止状態に有る測定ヘッド(8)が、支持パイ プ(10)に対して直径を階段状に凹まされており、この場合に、第二のパイプ(59 )が、長手方向に移動可能な形で支持パイプ(9又は10)上に配置されるとともに、 この架台(21,22,24)と静止状態に有る測定ヘッド(8)の直径を凹ませた領 域に渡って移動することが可能であり、前方に移動された状態では、架台(21,22 )と、回転テーブル(45)と、測定ヘッド(8)とをほぼ密閉した形で閉鎖すること と、
    (c)支持パイプ(10)は、架台(21,22,24)と測定ヘッド(8)とともに、 測定する目標物体(1)に対して所定の再現可能な位置に運ぶことが可能な台車(11 )上に配置されていることと、
    の中の少なくとも一つを特徴とする請求項1又は2に記載の目標とする空間を記録するための装置。
  4. 架台(21,22,24)と支持パイプ(10)の両方又は一方が、液体式冷却部(48,57)を備えているか、断熱部(49)を備えているか、その両方を備えており、液体式冷却部を備えている場合には、架台と支持パイプ(10)に対する冷却用液体の供給と排出を、支持パイプ(10)の内部を通るチューブ管(62)を通して行うことを特徴とする請求項1から3までのいずれか一つに記載の目標とする空間を記録するための装置。
  5. 測定ヘッド(8)は、圧縮空気又は気化可能なガスによって冷却することが可能であり、この場合に、圧縮空気又は気化可能なガスは、中空軸(33,34)の一方の側(33)を通して測定ヘッド(8)内に導入することが可能であるとともに、その他方の側(34)を通して測定ヘッドから排出することが可能であり、この場合に、圧縮空気又は気化可能なガスの供給を、支持パイプ(10)の内部のチューブ管を通して行う一方、この冷却用圧縮空気又は気化可能なガスを、支持パイプ(10)を通して直接排出することが可能であることを特徴とする請求項1から4までのいずれか一つに記載の目標とする空間を記録するための装置。
  6. この装置を、溶融金属用の容器及びタンク車(1)を計測及び検査するために使用することを特徴とする請求項1から5までのいずれか一つに記載の目標とする空間を記録するための装置。
  7. 請求項1から6までのいずれか一つに記載の装置を用いて、目標とする空間を記録するための方法において、
    次の方法における措置、
    (f)縦軸を持つ縦長の支持パイプ(10)を配備する措置、
    (g)この縦長の支持パイプ(10)を、溶融金属用容器の内壁によって仕切られた中空 空間に挿入する措置、
    (h)この支持パイプ(10)の測定ヘッド(8)を、支持パイプ(10)の縦軸の周りで回転させると同時に、支持パイプ(10)の縦軸に対して垂直な軸の周りで回転させる措置、
    (i)この支持パイプ(10)を縦軸の周りで回転させる間に、支持パイプ(10)と内 壁との間隔を測定する措置、
    (j)測定した間隔データを保存する措置、
    を有することを特徴とする方法。
  8. 当該の方法における措置(j)の前に、当該の方法における措置(h)と(i)によって得られたデータを、当該の容器の中空空間の三次元画像に組み合わせることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 当該の測定データに対する比較データを三次元画像として保存しておき、当該の方法における措置(i)を実行した後に、その測定したデータと比較することを特徴とする請求項7又は8に記載の方法。
JP2006540652A 2003-11-21 2004-11-15 目標とする空間を記録するための装置 Active JP4531057B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT0187703A AT413453B (de) 2003-11-21 2003-11-21 Einrichtung zur aufnahme eines objektraumes
PCT/IB2004/003765 WO2005050129A2 (de) 2003-11-21 2004-11-15 Einrichtung zur aufnahme eines objektraumes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007512523A JP2007512523A (ja) 2007-05-17
JP4531057B2 true JP4531057B2 (ja) 2010-08-25

Family

ID=34596334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006540652A Active JP4531057B2 (ja) 2003-11-21 2004-11-15 目標とする空間を記録するための装置

Country Status (16)

Country Link
US (1) US7330242B2 (ja)
EP (1) EP1685424B1 (ja)
JP (1) JP4531057B2 (ja)
KR (1) KR101136558B1 (ja)
CN (1) CN1882848B (ja)
AT (2) AT413453B (ja)
AU (1) AU2004291727A1 (ja)
BR (1) BRPI0416753B1 (ja)
CA (1) CA2544306C (ja)
DE (1) DE502004003802D1 (ja)
ES (1) ES2285546T3 (ja)
MX (1) MXPA06005532A (ja)
PL (1) PL1685424T3 (ja)
RU (1) RU2335784C2 (ja)
WO (1) WO2005050129A2 (ja)
ZA (1) ZA200601114B (ja)

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202006005643U1 (de) * 2006-03-31 2006-07-06 Faro Technologies Inc., Lake Mary Vorrichtung zum dreidimensionalen Erfassen eines Raumbereichs
DE102006022733A1 (de) * 2006-05-12 2007-11-15 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Schneller Doppelscanner für Hochgeschwindigkeitsprofilometer
DE102006031580A1 (de) 2006-07-03 2008-01-17 Faro Technologies, Inc., Lake Mary Verfahren und Vorrichtung zum dreidimensionalen Erfassen eines Raumbereichs
DE102006032955A1 (de) * 2006-07-17 2008-02-07 Siemens Ag Industrieanlage mit einem sicherheitsrelevanten Bereich
EP2189813B1 (de) * 2008-11-20 2011-12-28 Cedes AG Sensorvorrichtung mit einem Distanzsensor
DE102009010465B3 (de) * 2009-02-13 2010-05-27 Faro Technologies, Inc., Lake Mary Laserscanner
US20100228517A1 (en) * 2009-03-09 2010-09-09 Lasercraft, Inc. Lidar devices with reflective optics
DE102009015920B4 (de) 2009-03-25 2014-11-20 Faro Technologies, Inc. Vorrichtung zum optischen Abtasten und Vermessen einer Umgebung
US9551575B2 (en) 2009-03-25 2017-01-24 Faro Technologies, Inc. Laser scanner having a multi-color light source and real-time color receiver
DE102009035336B3 (de) 2009-07-22 2010-11-18 Faro Technologies, Inc., Lake Mary Vorrichtung zum optischen Abtasten und Vermessen einer Umgebung
DE102009035337A1 (de) 2009-07-22 2011-01-27 Faro Technologies, Inc., Lake Mary Verfahren zum optischen Abtasten und Vermessen eines Objekts
US9113023B2 (en) 2009-11-20 2015-08-18 Faro Technologies, Inc. Three-dimensional scanner with spectroscopic energy detector
US9210288B2 (en) 2009-11-20 2015-12-08 Faro Technologies, Inc. Three-dimensional scanner with dichroic beam splitters to capture a variety of signals
US9529083B2 (en) 2009-11-20 2016-12-27 Faro Technologies, Inc. Three-dimensional scanner with enhanced spectroscopic energy detector
DE102009057101A1 (de) 2009-11-20 2011-05-26 Faro Technologies, Inc., Lake Mary Vorrichtung zum optischen Abtasten und Vermessen einer Umgebung
DE102009055989B4 (de) 2009-11-20 2017-02-16 Faro Technologies, Inc. Vorrichtung zum optischen Abtasten und Vermessen einer Umgebung
DE102009055988B3 (de) 2009-11-20 2011-03-17 Faro Technologies, Inc., Lake Mary Vorrichtung zum optischen Abtasten und Vermessen einer Umgebung
CN101797701B (zh) * 2010-01-18 2012-12-05 北京航空航天大学 油管接箍内螺纹在线非接触激光立体扫描检测装置
US9628775B2 (en) 2010-01-20 2017-04-18 Faro Technologies, Inc. Articulated arm coordinate measurement machine having a 2D camera and method of obtaining 3D representations
CN102713498B (zh) 2010-01-20 2014-07-16 法罗技术股份有限公司 用于坐标测量机的安装装置
US9879976B2 (en) 2010-01-20 2018-01-30 Faro Technologies, Inc. Articulated arm coordinate measurement machine that uses a 2D camera to determine 3D coordinates of smoothly continuous edge features
US9163922B2 (en) 2010-01-20 2015-10-20 Faro Technologies, Inc. Coordinate measurement machine with distance meter and camera to determine dimensions within camera images
US9607239B2 (en) 2010-01-20 2017-03-28 Faro Technologies, Inc. Articulated arm coordinate measurement machine having a 2D camera and method of obtaining 3D representations
US8072613B2 (en) * 2010-03-25 2011-12-06 Specialty Minerals (Michigan) Inc. System for measuring the inner space of a container and method of performing the same
EP2375266B1 (de) * 2010-04-09 2012-05-16 Sick AG Optoelektronischer Sensor und Verfahren zur Absicherung
DE102010020925B4 (de) 2010-05-10 2014-02-27 Faro Technologies, Inc. Verfahren zum optischen Abtasten und Vermessen einer Umgebung
DE102010022159A1 (de) * 2010-05-20 2011-11-24 Leuze Electronic Gmbh + Co. Kg Optischer Sensor
DE102010032723B3 (de) * 2010-07-26 2011-11-24 Faro Technologies, Inc. Vorrichtung zum optischen Abtasten und Vermessen einer Umgebung
DE102010032726B3 (de) 2010-07-26 2011-11-24 Faro Technologies, Inc. Vorrichtung zum optischen Abtasten und Vermessen einer Umgebung
DE102010032725B4 (de) 2010-07-26 2012-04-26 Faro Technologies, Inc. Vorrichtung zum optischen Abtasten und Vermessen einer Umgebung
DE102010033561B3 (de) 2010-07-29 2011-12-15 Faro Technologies, Inc. Vorrichtung zum optischen Abtasten und Vermessen einer Umgebung
US9243891B2 (en) * 2010-10-15 2016-01-26 Agilent Technologies, Inc. Methods and apparatus for acquiring physical measurements relating to a vessel and a shaft within a vessel
US9625368B2 (en) 2010-10-25 2017-04-18 Nikon Corporation Apparatus, optical assembly, method for inspection or measurement of an object and method for manufacturing a structure
US9168654B2 (en) 2010-11-16 2015-10-27 Faro Technologies, Inc. Coordinate measuring machines with dual layer arm
DE102012100609A1 (de) 2012-01-25 2013-07-25 Faro Technologies, Inc. Vorrichtung zum optischen Abtasten und Vermessen einer Umgebung
EP2645125B1 (de) 2012-03-27 2017-05-10 Sick AG Laserscanner und Verfahren zur Erfassung von Objekten in einem Überwachungsbereich
US8997362B2 (en) 2012-07-17 2015-04-07 Faro Technologies, Inc. Portable articulated arm coordinate measuring machine with optical communications bus
DE102012107544B3 (de) 2012-08-17 2013-05-23 Faro Technologies, Inc. Vorrichtung zum optischen Abtasten und Vermessen einer Umgebung
US10067231B2 (en) 2012-10-05 2018-09-04 Faro Technologies, Inc. Registration calculation of three-dimensional scanner data performed between scans based on measurements by two-dimensional scanner
US9513107B2 (en) 2012-10-05 2016-12-06 Faro Technologies, Inc. Registration calculation between three-dimensional (3D) scans based on two-dimensional (2D) scan data from a 3D scanner
DE102012109481A1 (de) 2012-10-05 2014-04-10 Faro Technologies, Inc. Vorrichtung zum optischen Abtasten und Vermessen einer Umgebung
FR2997198A1 (fr) * 2012-10-18 2014-04-25 Thales Sa Telemetrie longue portee de petite cible
US20140140176A1 (en) * 2012-11-19 2014-05-22 Specialty Minerals (Michigan) Inc. Local positioning system for refractory lining measuring
US9244272B2 (en) 2013-03-12 2016-01-26 Pictometry International Corp. Lidar system producing multiple scan paths and method of making and using same
CN104748673A (zh) * 2013-12-27 2015-07-01 富泰华工业(深圳)有限公司 激光检测装置
CN104801700B (zh) * 2015-05-26 2017-07-21 山东钢铁股份有限公司 一种鱼雷型铁水罐内衬监测装置
DE102015122844A1 (de) 2015-12-27 2017-06-29 Faro Technologies, Inc. 3D-Messvorrichtung mit Batteriepack
CN105486292A (zh) * 2015-12-31 2016-04-13 聚光科技(杭州)股份有限公司 同轴调节装置及方法
US10578094B2 (en) 2016-05-04 2020-03-03 Curium Us Llc Pump for operation in radioactive environment
CN105891802A (zh) * 2016-05-30 2016-08-24 张进 基于同轴光路的激光雷达系统、汽车前大灯及汽车后视镜
CN106441137B (zh) * 2016-10-10 2018-11-30 北方民族大学 三维激光扫描测头
CN106323171B (zh) * 2016-10-10 2018-10-30 北方民族大学 二维激光扫描测头
CN106403835B (zh) * 2016-10-10 2018-11-30 北方民族大学 一维激光扫描测头
CN106289063B (zh) * 2016-10-10 2018-10-30 北方民族大学 单光源一维激光扫描测头
CN112525135B (zh) * 2020-12-31 2021-08-10 郑州科技学院 一种用于智能制造的检测装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3544797A (en) * 1967-06-15 1970-12-01 Impulsphysik Gmbh Light receiver housing having inclined mirror mounted on tiltable shaft
US3793958A (en) * 1972-06-22 1974-02-26 Raytheon Co Optical fusing arrangement
JPS51147510A (en) * 1975-06-13 1976-12-17 Nippon Steel Corp Method of measuring working surface profile of refractory lining vessels and of mending the surface
US4024392A (en) * 1976-03-08 1977-05-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Gimballed active optical system
JPS53163132U (ja) * 1977-05-28 1978-12-20
DE3408082A1 (de) 1984-03-05 1985-09-05 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Optisches system zum gleichzeitigen empfang von waerme- und laserstrahlung
US4893933A (en) * 1987-09-30 1990-01-16 Armco Inc. Automatic BOF vessel remaining lining profiler and method
US5125745A (en) 1987-09-30 1992-06-30 Armco Inc. Automatic BOF vessel remaining lining profiler and method
US5212738A (en) 1991-04-12 1993-05-18 Martin Marietta Magnesia Specialties Inc. Scanning laser measurement system
US5425279A (en) * 1993-09-23 1995-06-20 Atlantic Richfield Company Vessel inspection system
JP3450039B2 (ja) * 1993-12-07 2003-09-22 株式会社ソキア 光波距離計
JPH08278124A (ja) * 1995-04-05 1996-10-22 Asahi Optical Co Ltd 測量機
WO1999013355A1 (en) 1997-09-11 1999-03-18 Raytheon Company Single aperture thermal imager, direct view, tv sight and laser ranging system subsystems including optics, components, displays, architecture with gps (global positioning sensors)
AT412030B (de) * 2000-04-07 2004-08-26 Riegl Laser Measurement Sys Verfahren zur aufnahme eines objektraumes
US6780351B2 (en) * 2001-04-30 2004-08-24 Emil J. Wirth, Jr. Vessel inspection and repair system
US6559933B1 (en) * 2001-12-06 2003-05-06 Honeywell International Inc. Method and apparatus for detecting a terrain-masked helicopter
AT412032B (de) * 2001-12-19 2004-08-26 Riegl Laser Measurement Sys Verfahren zur aufnahme eines objektraumes
US7307701B2 (en) * 2003-10-30 2007-12-11 Raytheon Company Method and apparatus for detecting a moving projectile
JP3908226B2 (ja) * 2004-02-04 2007-04-25 日本電産株式会社 スキャニング型レンジセンサ
US20060227316A1 (en) * 2005-04-06 2006-10-12 Phillip Gatt Three-dimensional imaging device

Also Published As

Publication number Publication date
MXPA06005532A (es) 2006-12-14
CA2544306A1 (en) 2005-06-02
EP1685424B1 (de) 2007-05-09
BRPI0416753A (pt) 2007-02-27
JP2007512523A (ja) 2007-05-17
EP1685424A2 (de) 2006-08-02
DE502004003802D1 (de) 2007-06-21
AT413453B (de) 2006-03-15
KR101136558B1 (ko) 2012-04-17
WO2005050129A3 (de) 2005-08-04
WO2005050129A2 (de) 2005-06-02
ES2285546T3 (es) 2007-11-16
CA2544306C (en) 2013-04-30
RU2006121991A (ru) 2007-12-27
ATA18772003A (de) 2005-07-15
ATE362113T1 (de) 2007-06-15
US7330242B2 (en) 2008-02-12
US20070058154A1 (en) 2007-03-15
AU2004291727A1 (en) 2005-06-02
ZA200601114B (en) 2007-04-25
CN1882848A (zh) 2006-12-20
BRPI0416753B1 (pt) 2018-05-29
CN1882848B (zh) 2010-12-22
RU2335784C2 (ru) 2008-10-10
KR20070008538A (ko) 2007-01-17
PL1685424T3 (pl) 2007-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4531057B2 (ja) 目標とする空間を記録するための装置
US8072613B2 (en) System for measuring the inner space of a container and method of performing the same
ES2971598T3 (es) Caracterización de revestimiento refractario de vasijas metalúrgicas usando escáneres autónomos
JP2799291B2 (ja) 炉内検査装置
JP7518864B2 (ja) 容器の内部耐火物ライニングを測定するためのシステム、デバイス、および方法
TWI334922B (en) Apparatus for recording an object space and method
RU2810030C2 (ru) Система, устройство и способ измерения внутренней огнеупорной футеровки сосуда

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100412

TRDD Decision of grant or rejection written
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100527

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4531057

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250