JP4527961B2 - 分子ポンプの回転制御装置 - Google Patents

分子ポンプの回転制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4527961B2
JP4527961B2 JP2003365502A JP2003365502A JP4527961B2 JP 4527961 B2 JP4527961 B2 JP 4527961B2 JP 2003365502 A JP2003365502 A JP 2003365502A JP 2003365502 A JP2003365502 A JP 2003365502A JP 4527961 B2 JP4527961 B2 JP 4527961B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotational speed
motor
molecular pump
rotor
delta
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003365502A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005127266A (ja
Inventor
龍夫 中安
昌司 井口
哲郎 大林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Vacuum Ltd
Original Assignee
Osaka Vacuum Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Vacuum Ltd filed Critical Osaka Vacuum Ltd
Priority to JP2003365502A priority Critical patent/JP4527961B2/ja
Publication of JP2005127266A publication Critical patent/JP2005127266A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4527961B2 publication Critical patent/JP4527961B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Positive-Displacement Air Blowers (AREA)
  • Non-Positive Displacement Air Blowers (AREA)

Description

本発明は主に半導体製造装置、液晶製造装置等に使用するターボ分子ポンプ、複合分子ポンプ等の分子ポンプの回転制御装置に関する。
分子ポンプにおいて、従来ガス負荷量が増大した場合に、ロータの温度上昇を防ぐため、ロータの規定回転速度以上でロータ駆動用モータの電流を制限し発生トルクを抑制することにより回転速度を低下させる方法が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開平9−310696号公報
この従来の方法によれば、ガス流量が変化したときに回転速度が安定するまで例えば30〜60分の長い時間がかかり、分子ポンプが組み込まれている半導体製造装置等の装置の生産効率を低下させる問題点があった。
本発明は、積極的に安定したモータの収束回転速度に移行させて時間短縮を図って前述の問題点を解消した分子ポンプの回転制御装置を提供することを目的とする。
この目的を達成すべく本発明はステータ内でロータが回転して真空排気するポンプ部を有する分子ポンプにおいて、該ポンプ部のモータの回転速度を検出する回転速度センサ手段と、ガス負荷の変化により該回転速度が変化し始めたときに予想収束回転速度を算出し短時間でモータが該予想収束回転速度に到達する制御信号を出力する制御手段と、該制御手段の制御信号を入力し前記モータの回転速度を制御するモータ駆動手段とからなり、前記制御手段は、
Figure 0004527961
の演算をして前記予想収束回転速度Nを算出する演算処理を実行する分子ポンプの回転制御装置。
ここで、bは定数、N は現在の回転速度、Iは前記ロータの慣性モーメント、ωは角 速度、ΔN/Δtは微小時間Δtの間に回転速度がΔNだけ変化するときの回転速度の時 間変化率である。
本発明は、予想収束回転速度を算出することにより、ガス負荷と釣合って安定回転する該予想収束回転速度まで短時間に加速或いは減速をして、長く掛かった収束時間を短縮し、分子ポンプの作業効率を向上させる効果を有する。
本発明の1実施例を図面により説明する。
図1は本発明の1実施例のターボ分子ポンプ1の断面図を示し、図1において、1aが該ターボ分子ポンプのハウジング、2が該ターボ分子ポンプ1の吸気口、3が排気口、4が前記ハウジング1aの内面に当接して設けたステータ、5が該ステータ4内で回転するロータを示し、該ロータ5の外周面に多数の動翼6が放射状に多段に形成されていると共に、前記ステータ4の内周面に、これら動翼6間に位置する多数の静翼7が突設されている。
又8は前記ハウジング1a内に設けた内部ハウジング9に軸支された回転軸を示し、該回転軸8は前記ロータ5が固定されていると共に、前記内部ハウジング9内に設けたモータ10に連結し、該モータ10はDCブラシレスモータからなり、該モータ10の回転駆動によれば、前記回転軸8を介して前記ロータ5と共に動翼6が回転して真空排気するようになっている。
図2は前記ターボ分子ポンプ1の回転制御装置16の信号系統図を示し、該信号系統図において、10aは前記モータ10の永久磁石からなるモータロータ、10bは該モータ10のY結線のステータ巻線、11a、11b、11cはホール素子からなるモータロータ用位置検出器を示し、これら位置検出器11a、11b、11cは前記モータ10が2極モータの場合機械角で120°の間隔で3ヶ所配置されている。
12は前記モータ10のインバータ、13は該インバータ12から前記ステータ巻線10bに流れる電流の検出器、14は該電流検出器13からのアナログ信号をディジタル信号に変換するA−D変換器、15はディジタル信号処理演算装置であるDSPを示し、該DSPは前記位置検出器11a、11b、11cからの信号及び前記A−D変換器14からの信号を入力し後述する信号演算処理をして前記インバータ12へ制御信号を出力するようになっている。
次に本発明の1実施例の分子ポンプ1の回転制御装置16の使用方法を図3のフローチャートに従って説明する。
分子ポンプは運転を開始すると、許容最大電流で駆動する起動モードとなり定格速度まで加速し、一旦定格運転速度まで加速すると定格運転モードに移行する(ステップ1)。定格運転モードに移行した後にもし停止操作が行われると(ステップ2)定格運転モードからブレーキ動作の停止モードに移行し運転を終了する様に通常回転制御装置16により制御されている。
定格運転モードに移行後、制御手段である前記ディジタル信号処理演算装置のDSP15は回転速度の変化を監視し(ステップ3)、回転速度に変化がない時はその状態を維持しているが、ガス負荷が変化して回転速度が変化するとモータ出力電力と回転速度の時間変化率から予想収束回転速度を算出する。
ここで、収束回転速度について説明すると、分子ポンプのロータにおいて定常回転時のモータの出力がガス負荷による空力損失と釣合っている状態のところ、ガス負荷が変化して釣合い状態がくずれてモータの回転速度が変化し、別の釣合い状態におけるモータの出力とガス負荷による空力損失とが釣合ったときの回転速度が前記収束回転速度である。
即ち、図4により該収束回転速度の算出方法を説明する。
微小時間Δtの間に回転速度がΔNだけ低下する時間変化率であったとすると、図4のPとP´との動力ロスの差ΔWは次式となる。
ΔW=−Iω・2π(ΔN/Δt) …(1)式
ここで、Iはロータの慣性モーメント、ωは角速度を示す。
一方、モータの出力Wは回転速度Nの関数で表わされるから
W=f(N) …(2)式
となる。尚、f(N)は例えば2次関数で近似するか或いは表を用意して区分的に直線近似する。
初期ガス負荷時の釣り合っていた状態(P点)では、ロータの動力ロスはほぼ回転速度Nの2乗に比例するので、モータ出力はロータの動力ロスと等しく、
f(N)=C …(3)式
ここでCは定数。
又、変化後のガス負荷変化直後の釣り合い状態(P´点)では、次の式が成り立つ、
f(N)+ΔW=C …(4)式
ここでCは定数であり、図5の円形内の拡大曲線の傾きから明らかな如くΔNは負であり、(1)式よりΔWも負である。
収束回転速度Nでの釣り合い点(Q点)では
f(N)=C …(5)式
となる。
そして(4)、(5)式からCを消去して
f(N)=(N /N)f(N)−NΔW …(6)式
となり、例えば、前記の如くfが次の2次式で表されるとき、
f(N)=aN+bN …(7)式
となり、(6)式に(7)式を代入して移項すると
(aN +bN)−(aN +bN)N /N+NΔW=0 …(8)式
(8)式を整理すると
(bN+ΔW)N−bN =0 …(9)式
となる。
(9)式より
=bN /(bN+ΔW) …(10)式
(10)式にΔWを消去するため(1)を代入し
Figure 0004527961
この(11)式によりNが求められ、該収束回転数Nを求める演算処理を前記DSP15が実行する。
その後該DSP15は、ガス負荷が変り回転速度が変化した時図5の丸内に示す如く微小時間Δtの間の該回転速度変化ΔNが正の時には(ステップ4)、予想収束回転速度Nは現在の回転速度Nよりも速いので、電流制限のある定格運転モードから許容最大電流である起動モード時の起動電流に切換え(ステップ5)、短時間に予想収束回転速度Nまで加速する制御信号を前記モータ駆動手段であるインバータ12に出力し、短時間でモータの回転速度Nを予想収束回転速度Nにする。
逆に、回転速度変化ΔNが図5に示す如く負の時には、予測収束回転速度Nは現在の回転速度Nよりも遅いので定格運転モードから前記停止モード時に用いている逆転制御などのブレーキ動作を行い(ステップ7)、短い時間で回転速度Nを予想収束回転速度Nまで減速し(ステップ8)、図5に示す如く長い従来収束時間tを移行収束時間tに短縮する。
本発明の活用例として、モータの安定している回転速度を積極的に収束回転速度に移行せて時間短縮を図り、分子ポンプが組み込まれている半導体製造装置等の装置の生産効率を向上できる。
本発明の1実施の分子ポンプの断面図である。 その回転制御装置の信号系統図である。 運転モードのフローチャート図である。 モータ回転速度とモータ出力電力の関係を示すグラフである。 モータ回転速度と収束時間との関係を示すグラフである。
符号の説明
1 分子ポンプ
10 モータ
10a モータロータ
10b ステータ巻線
11 モータロータ用位置検出器
12 インバータ
13 電流検出器
14 AD変換器
15 DSP
16 回転制御装置

























Claims (1)

  1. ステータ内でロータが回転して真空排気するポンプ部を有する分子ポンプにおいて、該ポンプ部のモータの回転速度を検出する回転速度センサ手段と、ガス負荷の変化により該回転速度が変化し始めたときに予想収束回転速度を算出し短時間でモータが該予想収束回転速度に到達する制御信号を出力する制御手段と、該制御手段の制御信号を入力し前記モータの回転速度を制御するモータ駆動手段とからなり、前記制御手段は、
    Figure 0004527961
    の演算をして前記予想収束回転速度Nを算出する演算処理を実行する分子ポンプの回転制御装置。
    ここで、bは定数、N は現在の回転速度、Iは前記ロータの慣性モーメント、ωは角 速度、ΔN/Δtは微小時間Δtの間に回転速度がΔNだけ変化するときの回転速度の時 間変化率である。
JP2003365502A 2003-10-27 2003-10-27 分子ポンプの回転制御装置 Expired - Fee Related JP4527961B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003365502A JP4527961B2 (ja) 2003-10-27 2003-10-27 分子ポンプの回転制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003365502A JP4527961B2 (ja) 2003-10-27 2003-10-27 分子ポンプの回転制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005127266A JP2005127266A (ja) 2005-05-19
JP4527961B2 true JP4527961B2 (ja) 2010-08-18

Family

ID=34644144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003365502A Expired - Fee Related JP4527961B2 (ja) 2003-10-27 2003-10-27 分子ポンプの回転制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4527961B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013223276A1 (de) * 2013-11-14 2015-05-21 Oerlikon Leybold Vacuum Gmbh Regelungsverfahren für einen Hochlauf einer Vakuumpumpe

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10266991A (ja) * 1997-01-22 1998-10-06 Seiko Seiki Co Ltd ターボ分子ポンプ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10266991A (ja) * 1997-01-22 1998-10-06 Seiko Seiki Co Ltd ターボ分子ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005127266A (ja) 2005-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9605681B2 (en) Vacuum pump
JP4249916B2 (ja) ブラシレスモータの制御回路、ブラシレスモータ装置、及び真空ポンプ装置
JP4168252B2 (ja) 発電システムおよびその制御方法
TWI309178B (ja)
JP3169892B2 (ja) ターボ分子ポンプ装置
US20140210385A1 (en) Motor driving device and vacuum pump
JP2007259549A (ja) 電動機の制御装置
US20180238334A1 (en) Turbo-molecular pump
JP5062964B2 (ja) 分子ポンプ
JP2004136627A (ja) 電動式ろくろ装置
JP2013079602A (ja) ターボ分子ポンプ
JP4927000B2 (ja) センサレスブラシレスモータの制御回路、センサレスブラシレスモータ装置、及び真空ポンプ装置
JP4527961B2 (ja) 分子ポンプの回転制御装置
JP2006017089A (ja) ターボ分子ポンプの温度制御装置
JP5978924B2 (ja) モータ駆動装置および真空ポンプ
CN108026896B (zh) 风力发电设备
JP2005290998A (ja) 真空ポンプ及びその制御方法
JP2013121280A (ja) モータ制御装置
JP3978018B2 (ja) ターボ分子ポンプおよびターボ分子ポンプの運転方法
JP5562144B2 (ja) 真空ポンプ、その運転制御装置及び運転制御方法
JP6468373B2 (ja) 真空ポンプ用モータ駆動装置および真空ポンプ
JP2020112133A (ja) 真空ポンプ
JPS62282194A (ja) タ−ボ分子ポンプ装置
JP2004270778A (ja) 磁気軸受装置
JPH0282000A (ja) ターボ分子ポンプの運転状態検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031119

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061006

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100517

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100604

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4527961

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees