JP4526315B2 - 被検体内導入装置および被検体内情報取得システム - Google Patents

被検体内導入装置および被検体内情報取得システム Download PDF

Info

Publication number
JP4526315B2
JP4526315B2 JP2004200580A JP2004200580A JP4526315B2 JP 4526315 B2 JP4526315 B2 JP 4526315B2 JP 2004200580 A JP2004200580 A JP 2004200580A JP 2004200580 A JP2004200580 A JP 2004200580A JP 4526315 B2 JP4526315 B2 JP 4526315B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subject
information
imaging
image
image information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004200580A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006020778A (ja
Inventor
健 森
武道 本多
政敏 穂満
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2004200580A priority Critical patent/JP4526315B2/ja
Priority to US11/176,860 priority patent/US7630754B2/en
Priority to CNB2005100819625A priority patent/CN100377686C/zh
Publication of JP2006020778A publication Critical patent/JP2006020778A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4526315B2 publication Critical patent/JP4526315B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/041Capsule endoscopes for imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances

Description

本発明は、被検体内部に導入された被検体内導入装置、たとえば飲み込み型のカプセル型内視鏡から画像情報を無線送信する際に、画像情報に混入するノイズをキャンセルする被検体内導入装置および被検体内情報取得システムに関するものである。
近年、内視鏡の分野では、撮像機能と無線機能とが装備されたカプセル型内視鏡が登場している。このカプセル型内視鏡は、観察(検査)のために被検体である被検者に飲み込まれた後、被検者の生体から自然排出されるまでの観察期間、胃、小腸などの臓器の内部(体腔内)をその蠕動運動に伴って移動し、撮像機能を用いて順次撮像する構成である。
また、これら臓器内の移動によるこの観察期間、カプセル型内視鏡によって体腔内で撮像された画像データは、順次無線通信などの無線機能により、被検体の外部に設けられた外部装置に送信され、外部装置内に設けられたメモリに蓄積される。被検者がこの無線機能とメモリ機能を備えた外部装置を携帯することにより、被検者は、カプセル型内視鏡を飲み込んだ後、排出されるまでの観察期間、不自由を被ることなく行動が可能になる。観察後は、医者もしくは看護士によって、外部装置のメモリに蓄積された画像データに基づいて、体腔内の画像をディスプレイなどの表示手段に表示させて診断を行うことができる。
この種のカプセル型内視鏡では、たとえば特許文献1に示すような飲み込み型のものがあり、カプセル型内視鏡に電力供給用の電池を内蔵し、この電池から供給される電力によってLEDが照明光の照射を行い、この照明光による被検体内からの反射像を撮像素子で撮像して画像情報を取得し、この画像情報を送信回路から無線送信する構成が提案されている。
特開2002−345743号公報
上記のカプセル型内視鏡では、たとえば撮像素子の転送クロックと信号処理部などの画像信号の読み出しクロックの周波数が一致している場合には、読み出しクロックのエッジが撮像素子からの画像信号に一致するので問題ない。しかしながら、クロック周波数を低くして消費電流の低減を図るために、読み出しクロックを分周する場合があり、この場合には、たとえば分周されたクロックエッジが一画素に対して一つ飛びに発生して、クロックのエッジが撮像素子からの画像信号に一致しなくなることがある。また、上記クロックの生成にはたとえばFETを用いてスイッチィング制御を行なっており、この動作によってクロックの変化点であるクロックエッジにおいて消費電流の増加が発生し、これに伴って電源にノイズが混入し易くなって、取得した画像に影響を与える場合があり、受信画質の低下を招くという問題があった。
本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであって、画像信号に混入されるノイズをキャンセルすることで、ノイズの低減した良好な画像信号を得ることができる被検体内導入装置および医療装置を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明にかかる被検体内導入装置は、被検体内部に導入されて、前記被検体内部の情報を取得する被検体内導入装置において、前記被検体内部を照明する照明光を出力する照明手段と、前記照明手段で照明された前記被検体内部の画像情報を取得する撮像手段と、前記撮像手段で取得された画像情報の色情報に混入されたノイズパターンのパラメータ情報に基づいて、前記画像の色情報に混入されたノイズをキャンセルするキャンセル手段と、前記ノイズキャンセルされた前記画像情報を無線送信する無線送信手段と、を備えることを特徴とする。
また、上記被検体内導入装置において、前記ノイズパターンが、前記撮像手段で取得された画像情報の色情報毎に同相になった場合に、前記キャンセル手段は、前記ノイズパターンのパラメータ情報に基づいて、前記画像の色情報毎に混入された同相のノイズをキャンセルすることを特徴とする。
また、上記被検体内導入装置は、前記画像情報取得のためのクロックを分周する場合に、各ラインに対して画素クロック数が奇数の画素クロックを生成するクロック生成手段を、さらに備えることを特徴とする。
また、発明にかかる被検体内情報取得システム、被検体内部に導入されて、前記被検体内部の情報を取得する被検体内導入装置と、前記被検体内導入装置から送信される無線信号を前記被検体外部で受信可能に構成された受信装置とからなる被検体内情報取得システムにおいて、前記被検体内導入装置は、前記被検体内部を照明する照明光を出力する照明手段と、前記照明手段で照明された前記被検体内部の画像情報を取得する撮像手段と、前記撮像手段で取得された画像情報の色情報に混入されたノイズパターンのパラメータ情報を付加して、前記撮像手段によって取得された前記画像情報を無線送信する無線送信手段と、を備え、前記受信装置は、前記無線送信手段から無線送信される無線信号を受信する受信手段と、前記受信手段で受信した画像情報に付加された前記ノイズパターンのパラメータ情報に基づいて、前記画像の色情報に混入されたノイズをキャンセルするキャンセル手段と、を備えることを特徴とする。
また、上記被検体内情報取得システムにおいて、前記ノイズパターンが、前記撮像手段で取得された画像情報の色情報毎に同相になった場合に、前記キャンセル手段は、前記ノイズパターンのパラメータ情報に基づいて、前記画像の色情報毎に混入された同相のノイズをキャンセルすることを特徴とする。
また、上記被検体内情報取得システム、前記画像情報取得のためのクロックを分周する場合に、各ラインに対して画素クロック数が奇数の画素クロックを生成するクロック生成手段を、さらに備えることを特徴とする。
また、発明にかかる被検体内情報取得システムは、被検体内部に導入されて、前記被検体内部の情報を取得する被検体内導入装置と、前記被検体内導入装置から送信される無線信号を前記被検体外部で受信可能に構成された受信装置とからなる被検体内情報取得システムにおいて、前記被検体内部を照明する照明光を出力する照明手段と、前記照明手段で照明された前記被検体内部の画像情報を取得する撮像手段と、前記照明手段および撮像手段を動作制御して、黒画像情報の取得を行う動作制御手段と、前記撮像手段によって取得された前記画像情報および前記黒画像情報を無線送信する無線送信手段と、を備え、前記受信装置は、前記無線送信手段から無線送信される無線信号を受信する受信手段と、前記受信手段で受信した黒画像情報に基づいて、前記受信した画像情報のノイズをキャンセルするキャンセル手段と、を備えることを特徴とする。
また、上記被検体内情報取得システムにおいて、前記無線送信手段は、少なくとも1フレームの前記黒画像情報を無線送信することを特徴とする。
本発明にかかる被検体内導入装置または医療装置は、撮像手段で取得された画像情報の色情報毎にノイズパターンが混入された場合、予め設定した前記ノイズパターンのパラメータ値に基づいて、この画像の色情報に混入されたノイズをキャンセルすることで、画像信号に混入するノイズをキャンセルでき、ノイズの低減した良好な画像信号を得ることができるという効果を奏する。
以下に、本発明にかかる被検体内導入装置の実施の形態を図1〜図7の図面に基づいて詳細に説明する。なお、本発明は、これらの実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更実施の形態が可能である。
(実施の形態1)
図1は、実施の形態1にかかる被検体内導入装置を含む無線型被検体内情報取得システムの全体構成を示す模式図である。この無線型被検体内情報取得システムでは、被検体内導入装置の一例として、カプセル型内視鏡をあげて説明する。図1において、無線型被検体内情報取得システムは、無線受信機能を有する受信装置3と、被検体1内に導入され、体腔内画像を撮像して受信装置3に対して画像信号などのデータ送信を行うカプセル型内視鏡(被検体内導入装置)2とを備える。また、無線型被検体内情報取得システムは、受信装置3が受信した画像信号に基づいて体腔内画像を表示する表示装置4と、受信装置3と表示装置4との間でデータの受け渡しを行うための携帯型記録媒体5とを備える。受信装置3は、被検体1によって着用される受信ジャケット31と、受信される無線信号の処理などを行う外部装置32とを備える。なお、カプセル型内視鏡2と受信装置3とは、本発明にかかる医療装置を構成している。
表示装置4は、カプセル型内視鏡2によって撮像された体腔内画像などを表示するためのものであり、携帯型記録媒体5によって得られるデータに基づいて画像表示を行うワークステーションなどのような構成を有する。具体的には、表示装置4は、CRTディスプレイ、液晶ディスプレイなどによって直接画像を表示する構成としても良いし、プリンタなどのように、他の媒体に画像を出力する構成としても良い。
携帯型記録媒体5は、外部装置32および表示装置4に対して着脱可能であって、両者に対して挿着された時に情報の出力または記録が可能な構造を有する。この実施の形態では、携帯型記録媒体5は、カプセル型内視鏡2が被検体1の体腔内を移動している間は、外部装置32に挿着されてカプセル型内視鏡2から送信されるデータを記録する。そして、カプセル型内視鏡2が被検体1から排出された後、つまり、被検体1の内部の撮像が終了した後には、外部装置32から取り出されて表示装置4に挿着され、この表示装置4によって、携帯型記録媒体5に記録されたデータが読み出される構成を有する。たとえば、外部装置32と表示装置4とのデータの受け渡しを、コンパクトフラッシュ(登録商標)メモリなどから構成される携帯型記録媒体5によって行うことで、外部装置32と表示装置4との間が有線で直接接続された場合よりも、被検体1が体腔内の撮影中に自由に動作することが可能となる。なお、ここでは、外部装置32と表示装置4との間のデータの受け渡しに携帯型記録媒体5を使用したが、必ずしもこれに限らず、たとえば外部装置32に内蔵型の他の記録装置、たとえばハードディスクを用い、表示装置4との間のデータの受け渡しのために、双方を有線または無線接続するように構成してもよい。
次に、図2のブロック図を用いて受信装置の構成について説明する。受信装置3は、カプセル型内視鏡2から無線送信された体腔内の画像データを受信する機能を有する。図2に示すように、受信装置3は、被検体1によって着用可能な形状を有し、受信用アンテナA1〜Anを備えた受信ジャケット31と、受信ジャケット31を介して受信された無線信号の処理などを行う外部装置32とを備える。なお、各受信用アンテナA1〜Anは、直接被検体1の外表面に貼付して、受信ジャケット31に備え付けられなくてもよく、また受信ジャケット31に着脱可能なものでもよい。
外部装置32は、受信用アンテナA1〜Anによって受信された無線信号に対して復調などの所定の信号処理を行い、無線信号の中からカプセル型内視鏡2によって取得された画像データを抽出するRF受信ユニット33と、抽出された画像データに必要な画像処理を行う画像処理ユニット34と、画像処理が施された画像データを記録するための記憶ユニット35とを備え、カプセル型内視鏡2から送信された無線信号の信号処理を行う。なお、この実施の形態では、記憶ユニット35を介して携帯型記録媒体5に画像データが記録されている。さらに、外部装置32は、所定の蓄電装置またはAC電源アダプタなどを備えた電力供給ユニット38を備え、外部装置32の各構成要素は、電力供給ユニット38から供給される電力を駆動エネルギーとしている。
次に、図3のブロック図を用いてカプセル型内視鏡の構成を説明する。カプセル型内視鏡2は、図3のブロック図に示すように、たとえば被検体1の体腔内における被検部位を照射するための照明手段としての発光素子(LED)20と、LED20の駆動状態を制御するLED駆動回路21と、LED20によって照射された領域からの反射光である体腔内の画像を撮像する撮像手段としての電荷結合素子(CCD)23と、CCD23の駆動状態を制御するとしてのCCD駆動回路24と、CCD23から出力された画像信号を所望の形式の画像情報に処理する信号処理回路25と、LED20の点灯タイミングやCCD23の撮像タイミングなどの駆動タイミングを与えるための基準クロックを出力するクロック生成手段としての撮像タイミング発生回路26とを備える。また、カプセル型内視鏡2は、この撮像された画像情報をRF信号に変調するRF送信ユニット27と、RF送信ユニット27から出力されたRF信号を無線送信する無線送信手段としての送信アンテナ部28とを備える。さらに、カプセル型内視鏡2は、これらLED駆動回路21、CCD駆動回路24およびRF送信ユニット27の動作を制御するシステムコントロール回路29を備える。なお、CCD23、CCD駆動回路24、信号処理回路25、および撮像タイミング発生回路26をまとめて撮像部22と呼ぶ。これらの機構を備えることにより、このカプセル型内視鏡2は、被検体1内に導入されている間、LED20によって照射された被検部位の画像信号を、所望の撮像タイミングを構成する基準クロックに基づき、CCD23によって取得するように動作している。この取得されたアナログの画像信号は、この基準クロックに基づき、信号処理回路25によって信号処理され、さらにRF送信ユニット27によってRF信号に変換された後、送信アンテナ部28を介して被検体1の外部に送信されている。
すなわち、撮像タイミング発生回路26は、図4のブロック図に示すように、LED駆動回路21、CCD駆動回路24および信号処理回路25に駆動タイミングを構成する基準ブロックを出力するとともに、この基準クロックを分周する分周手段としてのRF用クロック分周回路26aを備え、このRF用クロック分周回路26aから分周したクロックをRF送信ユニット27に出力している。この撮像タイミング発生回路26から出力されるRF用基準クロックは、RF送信ユニット内で発生する基準クロックよりも、高精度に構成されており、周波数のずれの絶対値が小さく設定されている。そこで、RF用基準クロックを出力するにあたり、CCDの撮像タイミングを構成する高精度の基準クロックを、RF用クロック分周回路26aで分周することで、RFの基準クロックを位相同期させるためのRF用基準クロックを生成して、RF送信ユニット27に出力することによって伝送搬送波の安定発振を可能にする。
次に、本発明にかかる撮像タイミング発生回路26で生成されるRF用基準クロックを、ベイヤ配列のCCD23に用いる場合について説明する。たとえば図5のライン配列とRF用基準クロックの関係図に示すように、ベイヤ配列においては、Nラインが色情報としてのレッドRとグリーンGの画素で交互に構成され、N+1ラインが色情報としてのグリーンGとブルーBの画素で交互に構成されている。このような構成において、撮像タイミング発生回路26から特段の設定を設けることなく、たとえば撮像用基準クロックの2分周のRF用基準クロックを生成すると、クロックエッジが一画素に対して一つ飛びに発生することとなる。さらに、RF送信ユニット27に供給するRF用基準クロックを撮像部22からクロックとして出力することによって、このクロックエッジにおいて電源電圧変動が発生し、発明が解決しようとする課題に示すように、取得した画像にノイズが混入する状態となり、画像に影響を与えることとなる。
そこで、この実施の形態においては、撮像タイミング発生回路26では、たとえば撮像用基準クロックの2分周のRF用基準クロックを生成する場合には、1ラインの画素クロック数を奇数に設定する。すなわちベイヤ配列では、通常Nライン(たとえば奇数ライン)は、レッドRとグリーンGの色情報が4つ(偶数)の画素クロック数で構成され、N+1ライン(たとえば偶数ライン)は、グリーンGとブルーBの色情報が4つ(偶数)の画素クロック数で構成されているが、この実施の形態では、各ラインの5つ目にブランクの領域を設定する。さらに、奇数ラインにおいては、撮像タイミング発生回路26からのRF用基準クロックは、レッドRでエッジが立ち上がり、グリーンGでエッジが立ち下がり、ブランクでエッジが立ち上がり、続く偶数ラインにおいては、グリーンGでエッジが立ち下がり、ブルーBでエッジが立ち上がり、ブランクでエッジが立ち下がるように生成される。すなわち、各ラインにブランクの領域を設定することで、撮像タイミング発生回路26で生成される1種類のRF用基準クロックによって、全ラインにおいて、RF用基準クロックは、レッドRとブルーBの画素でエッジが立ち上がり、グリーンGの画素でエッジが立ち下がるように設定することができる。
図4において、この実施の形態にかかるカプセル型内視鏡2は、図5に示した色情報毎にエッジの立ち上がりと立ち下がりを割り当てる撮像タイミング発生回路26と、色情報毎に混入するノイズをキャンセルするためのパラメータ値を記憶するパラメータメモリ41と、画像情報を送信する際に、信号処理回路25から入力する画像情報にパラメータメモリ41からのパラメータ値を付加する合成回路42とを備える。
撮像タイミング発生回路26は、色情報毎にエッジの立ち上がりと立ち下がりを割り当てており、この実施の形態では、このエッジにおいて消費電流が変化することに伴って、所定のノイズパターンが画像信号に混入されることを利用するものである。なお、色情報毎に混入されるノイズパターンは、たとえばカプセル型内視鏡毎に異なる場合が想定されるので、予め別の測定手段によって測定しておくことが好ましい。この撮像タイミング発生回路26は、撮像用基準クロックを、CCD駆動回路24に出力しており、CCD23は、このRF用基準クロックのタイミングでアナログの画像信号を出力しており、この画像信号は、信号処理回路25でデジタルの画像情報として出力される。パラメータメモリ41に記憶されるパラメータ値は、上述したごとく色情報毎に混入されるノイズパターンを予め別の測定手段で測定し、この測定結果によって得られたノイズ成分のパラメータ値であり、RF送信ユニット27は、RF用クロック分周回路26aから入力するRF用基準クロックのタイミングで、このパラメータ値が付加された画像情報を取り込み、フレーム構成で送信アンテナ部28を介して被検体の外部に送信する。
また、RF受信ユニット33は、受信電界強度に応じて選択制御される受信用アンテナA1〜Anからの無線信号を増幅して受信する受信回路33aと、無線信号を復調する復調回路33bと、画像情報に付加されたパラメータ値に基づいて、画像情報のノイズキャンセルを行うノイズキャンセル回路33cとを備える。ノイズキャンセル回路33cは、受信されたフレームからパラメータ値を抽出し、パラメータメモリ41に記憶させるとともに、このパラメータ値に基づいて色情報毎に混入したノイズを画像情報からキャンセルする。この色情報毎のノイズのキャンセルは、たとえばこのパラメータ値に基づいて、信号のオフセット値を変更することによって行う。
このように、この実施の形態では、画像情報の色情報毎に混入される一様のノイズ成分のパラメータ値を予め測定しておき、このパラメータ値を画像情報に付加して受信装置に送信し、受信装置側でこのパラメータ値を用いて色情報毎に混入されたノイズをキャンセルするので、画像信号に混入されるノイズを容易にキャンセルでき、ノイズの低減した良好な画像信号を得ることができる。
なお、この実施の形態では、カプセル型内視鏡の処理負荷の軽減を図るために、受信装置側でノイズのキャンセル動作を行ったが、カプセル型内視鏡の処理能力が高い場合には、カプセル型内視鏡内でノイズのキャンセル動作を行わせることも可能である。この場合には、たとえば信号処理回路25において、上記ノイズ成分のパラメータ値を用いてアナログの画像信号に混入されたノイズを容易にキャンセルすることが可能である。
また、この実施の形態では、カプセル型内視鏡毎にノイズのパラメータ値が異なることを想定して、測定したパラメータ値を受信装置側に送信したが、たとえば個々のカプセル型内視鏡に関わらずパラメータ値が一様の場合も考えられるので、この場合には、このパラメータ値の送受信を行わずに、このパラメータ値を受信装置側に設けたパラメータメモリに事前に記憶させておくことも可能である。また、撮像タイミング発生回路26で生成されるRF用基準クロックは、全ラインに共通のクロックを用いても良いし、また偶数ラインと奇数ラインとで、位相が90度異なるクロックを生成して、ラインに応じてこれらクロックを切り替えて使用しても良い。
(実施の形態2)
図8は、本発明にかかる医療装置の要部構成の他例を示すブロック図である。図7に示した実施の形態1と異なる点は、動作制御手段としてのシステムコントロール回路29を用いてLED駆動回路21およびCCD駆動回路24の動作を制御して黒の画像情報を取得し、この黒画像情報をフレーム構成(以下、「黒フレーム」という)にして、他の画像情報のフレーム(以下、「画像フレーム」という)とともにRF送信ユニット27から送信する点と、RF受信ユニット33にこの受信した黒画像情報を記憶する黒フレームメモリ33dを設けてノイズキャンセル回路33cでこの黒画像情報に基づいて、画像情報のノイズをキャンセルする点である。
すなわち、システムコントロール回路29は、LED駆動回路21およびCCD駆動回路24の動作を制御し、LEDが消灯している期間にCCD23によって被検体の内部における黒画像信号を取得し、この黒画像信号を信号処理回路25に出力させる。この黒画像信号は、ノイズ成分を含んでおり、一般の画像信号と同様に、信号処理回路25で信号処理されて、さらにRF送信ユニット27によってフレーム構成のRF信号(黒フレーム)に変換された後、送信アンテナ部28を介して被検体1の外部に送信されている。なお、システムコントロール回路29は、たとえば複数の画像情報に1枚の黒画像情報を取得するように、LED駆動回路21およびCCD駆動回路24の動作を制御する。
また、RF受信ユニット33では、実施の形態1と同様に、受信電界強度に応じて選択制御される受信用アンテナA1〜Anからの無線信号を受信回路33aで受信および増幅し、さらに復調回路33bによってこの無線信号を復調している。そして、ノイズキャンセル回路33cは、黒フレームメモリ33dに記憶されたノイズ成分を含んだ黒画像情報に基づいて、受信した画像情報のノイズをキャンセルする。なお、黒フレームメモリ33dの黒画像情報は、黒フレームが受信される度に最新の黒画像情報に更新されている。
このように、この実施の形態では、LEDおよびCCDを動作制御して被検体の内部におけるノイズ成分を含んだ黒画像情報を取得し、この黒画像情報に基づいて、一般の画像情報に含まれているノイズ成分をキャンセルするので、画像信号に混入されるノイズを容易にキャンセルすることができ、ノイズの低減した良好な画像信号を得ることができる。
実施の形態1にかかる被検体内導入装置を含む無線型被検体内情報取得システムの全体構成を示す模式図である。 図1に示した実施の形態1にかかる受信装置の内部構成を示すブロック図である。 図1に示した実施の形態1にかかるカプセル型内視鏡の内部構成を示すブロック図である。 本発明にかかる医療装置の要部構成の一例を示すブロック図である。 画素の色情報におけるライン配列とRF用基準クロックの関係を示す関係図である。 同じく、医療装置の要部構成の他例を示すブロック図である。 図6の医療装置で伝送されるフレームの概略構成を示す構成図である。
符号の説明
1 被検体
2 カプセル型内視鏡
3 受信装置
4 表示装置
5 携帯型記録媒体
20 LED
21 LED駆動回路
22 撮像部
23 CCD
24 CCD駆動回路
25 信号処理回路
26 撮像タイミング発生回路
26a RF用クロック分周回路
27 RF送信ユニット
28 送信アンテナ部
29 システムコントロール回路
31 受信ジャケット
32 外部装置
33 RF受信ユニット
33a 受信回路
33b 復調回路
33c ノイズキャンセル回路
33d 黒フレームメモリ
34 画像処理ユニット
35 記憶ユニット
38 電力供給ユニット
41 パラメータメモリ
42 合成回路
A1〜An 受信用アンテナ

Claims (7)

  1. 被検体内部に導入されて、前記被検体内部の情報を取得する被検体内導入装置において、
    前記被検体内部を照明する照明光を出力する照明手段と、
    前記照明手段で照明された前記被検体内部の画像情報を取得する撮像手段と、
    少なくとも前記撮像手段に撮像タイミングを与える基準クロックを生成すると共に、前記基準クロックを分周した分周クロックを生成し、該分周クロックのエッジの立ち上がり及び立ち下がりのタイミングを前記撮像手段が取得する画像情報の色情報毎に割り当てるタイミング発生手段と、
    予め取得された色情報毎のノイズパターンのパラメータ情報に基づいて、前記撮像手段によって取得された像情報に混入されたノイズをキャンセルするキャンセル手段と、
    前記ノイズキャンセルされた前記画像情報を無線送信する無線送信手段と、
    を備えることを特徴とする被検体内導入装置。
  2. 前記撮像手段は、レッドの画素とグリーンの画素とが交互に配列された偶数個の画素を含むラインと、グリーンの画素とブルーの画素とが交互に配列された偶数個の画素を含むラインとが交互に配列されたベイヤ配列の撮像素子であり、
    前記タイミング発生手段は、前記撮像用の基準クロックを2分周することにより分周クロックを生成すると共に、前記ベイヤ配列の各ラインに対して奇数の画素クロックを生成することを特徴とする請求項1に記載の被検体内導入装置。
  3. 請求項1又は2に記載の被検体内導入装置と、
    前記無線送信手段から無線送信される無線信号を受信する受信装置と、
    を備えることを特徴とする被検体内情報取得システム。
  4. 被検体内部に導入されて、前記被検体内部の情報を取得する被検体内導入装置と、前記被検体内導入装置から送信される無線信号を前記被検体外部で受信可能に構成された受信装置とからなる医療装置において、
    前記被検体内導入装置は、
    前記被検体内部を照明する照明光を出力する照明手段と、
    前記照明手段で照明された前記被検体内部の画像情報を取得する撮像手段と、
    少なくとも前記撮像手段に撮像タイミングを与える基準クロックを生成すると共に、前記基準クロックを分周した分周クロックを生成し、該分周クロックのエッジの立ち上がり及び立ち下がりのタイミングを前記撮像手段が取得する画像情報の色情報毎に割り当てるタイミング発生手段と、
    記撮像手段によって取得された前記画像情報を無線送信する無線送信手段と、
    を備え、
    前記受信装置は、
    前記無線送信手段から無線送信される無線信号を受信する受信手段と、
    予め取得された色情報毎のノイズパターンのパラメータ情報に基づいて、前記受信手段によって受信された像情報に混入されたノイズをキャンセルするキャンセル手段と、
    を備えることを特徴とする被検体内情報取得システム
  5. 前記撮像手段は、レッドの画素とグリーンの画素とが交互に配列された偶数個の画素を含むラインと、グリーンの画素とブルーの画素とが交互に配列された偶数個の画素を含むラインとが交互に配列されたベイヤ配列の撮像素子であり、
    前記タイミング発生手段は、前記撮像用の基準クロックを2分周することにより分周クロックを生成すると共に、前記ベイヤ配列の各ラインに対して奇数の画素クロックを生成することを特徴とする請求項に記載の被検体内情報取得システム
  6. 前記無線送信手段は、予め取得された色情報毎のノイズパターンのパラメータ情報を、前記撮像手段で取得された画像情報に付加して該画像情報を無線送信し、
    前記キャンセル手段は、前記無線送信手段によって送信され、前記受信手段によって受信された画像情報に付加された前記ノイズパターンのパラメータ情報に基づいて、前記画像情報に混入されたノイズをキャンセルすることを特徴とする請求項4又は5に記載の被検体内情報取得システム。
  7. 前記受信装置は、予め取得された色情報毎のノイズパターンのパラメータ情報を格納するメモリをさらに備え、
    前記キャンセル手段は、前記メモリに格納された前記ノイズパターンのパラメータ情報に基づいて、前記画像情報に混入されたノイズをキャンセルすることを特徴とする請求項4又は5に記載の被検体内情報取得システム。
JP2004200580A 2004-07-07 2004-07-07 被検体内導入装置および被検体内情報取得システム Expired - Fee Related JP4526315B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004200580A JP4526315B2 (ja) 2004-07-07 2004-07-07 被検体内導入装置および被検体内情報取得システム
US11/176,860 US7630754B2 (en) 2004-07-07 2005-07-07 Intra-subject device and related medical device
CNB2005100819625A CN100377686C (zh) 2004-07-07 2005-07-07 被检体体内装置及相关医疗装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004200580A JP4526315B2 (ja) 2004-07-07 2004-07-07 被検体内導入装置および被検体内情報取得システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006020778A JP2006020778A (ja) 2006-01-26
JP4526315B2 true JP4526315B2 (ja) 2010-08-18

Family

ID=35658225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004200580A Expired - Fee Related JP4526315B2 (ja) 2004-07-07 2004-07-07 被検体内導入装置および被検体内情報取得システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7630754B2 (ja)
JP (1) JP4526315B2 (ja)
CN (1) CN100377686C (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8545450B2 (en) * 2005-04-08 2013-10-01 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Multi-port laparoscopic access device
US9107568B2 (en) * 2005-06-17 2015-08-18 Intellectual Ventures Ii Llc Capsule type endoscope and method for fabricating the same
JP2007289528A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Olympus Medical Systems Corp アンテナユニットおよび受信装置
KR100869499B1 (ko) * 2006-04-28 2008-11-21 주식회사 인트로메딕 인체의 체강 내에서 획득한 이미지의 처리 방법, 이를 이용하는 캡슐형 내시경 및 캡슐형 내시경 시스템
KR100791117B1 (ko) * 2006-11-09 2008-01-02 주식회사 서비전자 알 에프 통신기기 제어장치 및 방법
JP5296396B2 (ja) 2008-03-05 2013-09-25 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 生体内画像取得装置、生体内画像受信装置、生体内画像表示装置およびノイズ除去方法
WO2011087037A1 (ja) * 2010-01-15 2011-07-21 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 被検体内情報取得システム
EP3278718A4 (en) * 2015-08-07 2019-01-23 Olympus Corporation IMAGING DEVICE

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003000537A (ja) * 2001-06-27 2003-01-07 Fuji Photo Film Co Ltd 内視鏡用の撮像方法および装置
JP2003079569A (ja) * 2001-09-11 2003-03-18 Pentax Corp 電子撮像装置及び電子内視鏡

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL108352A (en) * 1994-01-17 2000-02-29 Given Imaging Ltd In vivo video camera system
GB2317522B (en) * 1996-09-12 2000-09-27 Vsli Vision Limited Low noise operation of an image sensor
US6061092A (en) * 1997-12-05 2000-05-09 Intel Corporation Method and apparatus for dark frame cancellation for CMOS sensor-based tethered video peripherals
US6738528B1 (en) * 1998-05-22 2004-05-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Block noise detector and block noise eliminator
JP3761725B2 (ja) * 1998-10-02 2006-03-29 株式会社リコー 画像読取装置
EP1779777B1 (en) 2000-03-08 2011-06-08 Given Imaging Ltd. A device for in vivo imaging
US7023479B2 (en) * 2000-05-16 2006-04-04 Canon Kabushiki Kaisha Image input apparatus having addition and subtraction processing
US7616238B2 (en) * 2001-03-29 2009-11-10 Given Imaging Ltd. Method for timing control of an image sensor
JP2002345743A (ja) 2001-05-28 2002-12-03 Fuji Photo Film Co Ltd カプセル内視鏡
CN100341459C (zh) * 2002-08-05 2007-10-10 中国人民解放军总医院 医用无线电胶囊
JP3762725B2 (ja) * 2002-08-22 2006-04-05 オリンパス株式会社 撮像システムおよび画像処理プログラム
US20050288594A1 (en) 2002-11-29 2005-12-29 Shlomo Lewkowicz Methods, device and system for in vivo diagnosis
US20050288595A1 (en) * 2004-06-23 2005-12-29 Ido Bettesh Device, system and method for error detection of in-vivo data

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003000537A (ja) * 2001-06-27 2003-01-07 Fuji Photo Film Co Ltd 内視鏡用の撮像方法および装置
JP2003079569A (ja) * 2001-09-11 2003-03-18 Pentax Corp 電子撮像装置及び電子内視鏡

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006020778A (ja) 2006-01-26
CN1718153A (zh) 2006-01-11
US20060020214A1 (en) 2006-01-26
US7630754B2 (en) 2009-12-08
CN100377686C (zh) 2008-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8786691B2 (en) Biomedical receiver and sensor system for physiological monitoring of patients
WO2005065525A1 (ja) 受信装置、送信装置および送受信システム
US7630754B2 (en) Intra-subject device and related medical device
WO2006013977A1 (ja) 被検体内画像取得システムおよび被検体内導入装置
JP4847075B2 (ja) 受信装置
JP2009136431A (ja) 被検体内導入装置および被検体内情報取得システム
JP4542370B2 (ja) 被検体内導入装置
US20080068453A1 (en) In-Vivo Information Acquiring Apparatus
JP4445799B2 (ja) 被検体内導入装置および医療装置
US7860471B2 (en) Body-insertable apparatus
JP4406289B2 (ja) 受信装置
JP4804831B2 (ja) 被検体内情報取得システム
JP4455106B2 (ja) 受信装置、送信装置および送受信システム
JP4504039B2 (ja) 受信装置
JP2005334080A (ja) 被検体内導入装置および医療装置
JP4573585B2 (ja) 被検体内導入装置および被検体内導入システム
WO2006028220A1 (ja) 受信装置および被検体内導入システム
JP4451163B2 (ja) 受信装置
JP4398193B2 (ja) 無線型被検体内情報取得システム
JP4656825B2 (ja) 被検体内導入装置および無線型被検体内情報取得システム
JP4025766B2 (ja) 受信装置および送信装置
JP2005260751A (ja) 受信装置、送信装置および送受信システム
JP2005223427A (ja) 受信装置
JP2006320649A (ja) 受信装置および受信システム
JP2005260750A (ja) 受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070528

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100506

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100525

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100601

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees