JP4517925B2 - 還元性物質を用いるタンパク質又はペプチドの構造解析手法 - Google Patents
還元性物質を用いるタンパク質又はペプチドの構造解析手法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4517925B2 JP4517925B2 JP2005115344A JP2005115344A JP4517925B2 JP 4517925 B2 JP4517925 B2 JP 4517925B2 JP 2005115344 A JP2005115344 A JP 2005115344A JP 2005115344 A JP2005115344 A JP 2005115344A JP 4517925 B2 JP4517925 B2 JP 4517925B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- protein
- peptide
- matrix
- ion
- disulfide bond
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
Description
・試料タンパク質を6M塩酸グアニジン及び2mMエチレンジアミン四酢酸(EDTA)を含む0.5Mトリス緩衝液(pH 8.1)に溶解して、50℃の恒温槽に30分置いて変性させる。
・タンパク質に含まれるジスルフィド結合の50倍量過剰のDTTを加え、室温で4時間インキュベートすることにより還元反応を行う。
・1N水酸化ナトリウム溶液に溶解したモノヨード酢酸を加えてアルキル化し、還元の際に生成したSH基を保護する。
・ゲル濾過や透析によって過剰の試薬や塩類を取り除いた後、凍結乾燥する。
なお、試料や還元剤の種類によって、これら反応の最適条件や各試薬の最適濃度は異なってくる。
質量分析装置による構造解析は、酵素消化で得られるペプチド断片試料又は酵素消化プロセスを経なかった試料を、MS及びMSnすることによって行われる。すなわち、MSで計測される試料分子の分子量関連イオン(すなわち分子量情報の獲得に直接役立つイオン種)をプリカーサイオンとして MSnを行い、得られたプロダクトイオンを解析して試料分子のアミノ酸配列情報を得る。
(1)MSの2乗以上が可能なLI(レーザーイオン化)質量分析装置により、1,5−ジアミノナフタレン、2,3−ジアミノナフタレン、及び1,8−ジアミノナフタレンからなる群から選ばれる、ジスルフィド結合に対して還元性を示す物質を用いてタンパク質又はペプチドのMSを行い、前記MSで得られた分子量関連イオンをプリカーサイオンとしてMSnを行い、タンパク質又はペプチドのアミノ酸配列情報を得る、タンパク質又はペプチドの構造解析手法。
タンパク質試料又はペプチド試料と、ジスルフィド結合に対して還元性を示すマトリックスとの混合物;タンパク質試料又はペプチド試料と、還元性を示すマトリックスと、強い還元性を示さないマトリックスとの混合物;又は、タンパク質試料又はペプチド試料と、還元性を示し且つマトリックスでない物質と、強い還元性を示さないマトリックスとの混合物など。
すなわち、MALDI質量分析用のプレートに、測定試料の溶液とマトリックスの溶液とを、同一の位置に微量滴下し、乾燥させる。測定試料の溶液は、測定試料のタンパク質又はペプチドを、TFA水溶液に適当な濃度で溶解することによって調製すると良い。マトリックスの溶液は、上記の溶媒に、上記の濃度で溶解することによって調製すると良い。滴下する量としては、特に限定されず、当業者が適宜決定すればよい。例えば、試料にして数fmol〜数pmol程度となるような量とすることができる。
測定試料として、図1に示すように、A鎖(A-chain:GIVEQCCASVCSLYQLENYCN(配列表の配列番号1),ジスルフィド結合CysA6-CysA11)とB鎖(B-chain:FVNQHLCGSHLVEALYLVCGERGFFYTPKA(配列表の配列番号2))とがジスルフィド結合CysA7-CysB7及びCysA20-CysB19で架橋した構造を有するInsulinを用い、還元性を示すマトリックスとして、ジアミノナフタレンの位置異性体3種、及び比較用として強い還元性を示さない2,5-dihydroxybenzoic acid(DHBA)をそれぞれ用いて、AXIMA−QIT(島津製作所)によりポジティブモード及びネガティブモードで質量分析を行った。本実験例で用いたジアミノナフタレンの位置異性体は、1,5-diaminonaphthalene(1,5−DAN)、1,8-diaminonaphthalene(1,8−DAN)、及び2,3-diaminonaphthalene(2,3−DAN)である。また、DHBAを用いた場合においては、還元性を有する物質は用いなかった。
図1中の全てのマススペクトルにおいて、横軸は(質量/電荷)を表し、縦軸は相対強度(%Int)を表す(以下、全ての図において同じ)。
測定試料として、ペプチドUrotensin II(human由来; アミノ酸配列: ETPDCFWKYCV(配列表の配列番号3), ジスルフィド結合: Cys5-Cys10, 分子式:C64H86N13O18S2,分子量:1388.6,最小質量による精密質量:1387.6)を用いた。マトリックスとしてDHBAを用いて、MALDI−QIT−TOF(マトリックス支援レーザー脱離イオン化四重極イオントラップ型飛行時間型)質量分析装置(AXIMA−QIT(島津製作所))によって、MSと、MSで得られた分子量関連イオンをプリカーサイオンとしたMS/MSとを行った。得られたMS/MSスペクトルを図2に示す。なお、比較例1では、還元性を示す物質は用いなかった。
マトリックスとして本発明の1,5-diaminonaphtalene(1,5−DAN)を用いた以外は比較例1と同じ条件でMS及びMS/MSを行った。すなわち、測定試料として、ペプチドUrotensin II(human由来; アミノ酸配列: ETPDCFWKYCV(配列表の配列番号3), ジスルフィド結合: Cys5-Cys10, 分子式:C64H86N13O18S2,分子量:1388.6,最小質量による精密質量:1387.6)を用い、還元性を示すマトリックスとして1,5-diaminonaphtalene(1,5−DAN)を用いて、MALDI−QIT−TOF(マトリックス支援レーザー脱離イオン化四重極イオントラップ型飛行時間型)質量分析装置(AXIMA−QIT(島津製作所))によって、MSと、MSで得られた分子量関連イオンをプリカーサイオンとしたMS/MSとを行った。得られたMS/MSスペクトルを図3に示す。
これらプロダクトイオン群について、de novo Sequencingによるマニュアル解析と自動解析とのそれぞれの方法によって行った。なお、図2に示す解析結果は、de novo Sequencingによるマニュアル解析により得られた結果である。
マトリックスとしてDHBAを用いると、MSによる分子量関連イオンが、ジスルフィド結合が維持された分子として得られる。このため、MS/MSによるプロダクトイオンは、ジスルフィド結合及びそれに由来するシステイン残基のチオール基の状態を考慮して質量の理論値を計算する必要がある。さまざまなプロダクトイオン種が入り混じっているため、マニュアルによる解析は大変困難な作業となった。
1)ジスルフィド結合をもつタンパク質・ペプチドの一次構造解析が容易になった。
2)ジスルフィド結合の還元を、迅速且つ容易に行うことが可能となった。
3)ジスルフィド結合の還元により生じたSH基を保護する過程が省略できる。
4)ジスルフィド結合をもつタンパク質・ペプチドの一次構造について自動解析 (de novo Sequencing)が可能となった。
5)タンパク質・ペプチド中のジスルフィド結合の有無及び数が確認できる。
6)ジスルフィド結合の有無に関らずタンパク質・ペプチドの一次構造解析に適用できる。
Claims (5)
- MSの2乗以上が可能なLI(レーザーイオン化)質量分析装置により、1,5−ジアミノナフタレン、2,3−ジアミノナフタレン、及び1,8−ジアミノナフタレンからなる群から選ばれる、ジスルフィド結合に対して還元性を示す物質を用いてタンパク質又はペプチドのMSを行い、前記MSで得られた分子量関連イオンをプリカーサイオンとしてMSnを行い、タンパク質又はペプチドのアミノ酸配列情報を得る、タンパク質又はペプチドの構造解析手法。
- 前記ジスルフィド結合に対して還元性を示す物質が、ジスルフィド結合に対して還元性を示すマトリックスである、請求項1に記載のタンパク質又はペプチドの構造解析手法。
- 前記LI質量分析装置が、MALDI(マトリックス支援レーザー脱離イオン化型)質量分析装置である、請求項1又は2に記載のタンパク質又はペプチドの構造解析手法。
- 前記MALDI質量分析装置が、MALDI−QIT−TOF(マトリックス支援レーザー脱離イオン化四重極イオントラップ飛行時間型)質量分析装置である、請求項3に記載のタンパク質又はペプチドの構造解析手法。
- 前記タンパク質又はペプチドのアミノ酸配列情報を、de novo Sequencingの自動分析により得る、請求項1〜4のいずれか1項に記載のタンパク質又はペプチドの構造解析手法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005115344A JP4517925B2 (ja) | 2005-04-13 | 2005-04-13 | 還元性物質を用いるタンパク質又はペプチドの構造解析手法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005115344A JP4517925B2 (ja) | 2005-04-13 | 2005-04-13 | 還元性物質を用いるタンパク質又はペプチドの構造解析手法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006292602A JP2006292602A (ja) | 2006-10-26 |
JP4517925B2 true JP4517925B2 (ja) | 2010-08-04 |
Family
ID=37413318
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005115344A Active JP4517925B2 (ja) | 2005-04-13 | 2005-04-13 | 還元性物質を用いるタンパク質又はペプチドの構造解析手法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4517925B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1090226A (ja) * | 1996-09-11 | 1998-04-10 | Shimadzu Corp | ペプチドのアミノ酸配列決定方法 |
JP2004317398A (ja) * | 2003-04-18 | 2004-11-11 | Amersham Bioscience Kk Kk | 質量分析法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB0212470D0 (en) * | 2002-05-30 | 2002-07-10 | Shimadzu Res Lab Europe Ltd | Mass spectrometry |
-
2005
- 2005-04-13 JP JP2005115344A patent/JP4517925B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1090226A (ja) * | 1996-09-11 | 1998-04-10 | Shimadzu Corp | ペプチドのアミノ酸配列決定方法 |
JP2004317398A (ja) * | 2003-04-18 | 2004-11-11 | Amersham Bioscience Kk Kk | 質量分析法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006292602A (ja) | 2006-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Breuker et al. | Top-down identification and characterization of biomolecules by mass spectrometry | |
Hardouin | Protein sequence information by matrix‐assisted laser desorption/ionization in‐source decay mass spectrometry | |
Petersson et al. | Investigation of tyrosine nitration in proteins by mass spectrometry | |
EP1425586B1 (en) | Mass labels | |
Devakumar et al. | Fragmentation of oligosaccharide ions with 157 nm vacuum ultraviolet light | |
Lee et al. | Disulfide bond cleavage in TEMPO‐free radical initiated peptide sequencing mass spectrometry | |
Samyn et al. | A case study of de novo sequence analysis of N-sulfonated peptides by MALDI TOF/TOF mass spectrometry | |
Asakawa | Principles of hydrogen radical mediated peptide/protein fragmentation during matrix‐assisted laser desorption/ionization mass spectrometry | |
JP6048340B2 (ja) | 糖ペプチドの分析方法 | |
Lee et al. | Investigation of tyrosine nitration and nitrosylation of angiotensin II and bovine serum albumin with electrospray ionization mass spectrometry | |
JP6281349B2 (ja) | 質量分析用ペプチド混合物試料の調製方法 | |
JP4165501B2 (ja) | Maldi質量分析装置による疎水性ペプチドの測定方法 | |
Pan et al. | Highly efficient ionization of phosphopeptides at low pH by desorption electrospray ionization mass spectrometry | |
JP4426365B2 (ja) | 糖タンパク質構造解析手法 | |
EP2455750A1 (en) | Method for specific cleavage of n-c bond in peptide main chain | |
Zhang et al. | Peptide photodissociation with 157 nm light in a commercial tandem time-of-flight mass spectrometer | |
Sonsmann et al. | Investigation of the influence of charge derivatization on the fragmentation of multiply protonated peptides | |
EP2488492A2 (en) | Protected amine labels and use in detecting analytes | |
JP4517925B2 (ja) | 還元性物質を用いるタンパク質又はペプチドの構造解析手法 | |
EP1739419A1 (en) | Method of measuring substance by mass spectrometry and kit therefor | |
EP1642129B1 (en) | Method for the phosphorylated site analysis and selective labeling agent | |
JP4595638B2 (ja) | 還元性物質を用いるタンパク質又はペプチドのジスルフィドマッピング法 | |
US20060243899A1 (en) | Method for selective measurement of specific substances from a mixture by maldi mass spectrometry | |
JP2013130570A (ja) | タンパク質とリン酸化ペプチドのペプチド主鎖のN−Cα結合又はCα−C結合の特異的切断方法 | |
EP3109630B1 (en) | Protein detection method using mass spectrometry |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100427 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100510 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4517925 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140528 Year of fee payment: 4 |