JP4515451B2 - 自己構成と自己最適化とを行うワイヤレスローカルエリアネットワークシステム - Google Patents

自己構成と自己最適化とを行うワイヤレスローカルエリアネットワークシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4515451B2
JP4515451B2 JP2006509321A JP2006509321A JP4515451B2 JP 4515451 B2 JP4515451 B2 JP 4515451B2 JP 2006509321 A JP2006509321 A JP 2006509321A JP 2006509321 A JP2006509321 A JP 2006509321A JP 4515451 B2 JP4515451 B2 JP 4515451B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless
modules
stack
module
local area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006509321A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006524958A (ja
Inventor
カリカ レオニード
バーグ アレクサンダー
アブラハム ガビ
イラニ サイラス
Original Assignee
ストリックス システムズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ストリックス システムズ インコーポレイテッド filed Critical ストリックス システムズ インコーポレイテッド
Publication of JP2006524958A publication Critical patent/JP2006524958A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4515451B2 publication Critical patent/JP4515451B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4126The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/20Selecting an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0805Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability
    • H04L43/0811Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability by checking connectivity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0852Delays
    • H04L43/0864Round trip delays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/18Network planning tools
    • H04W16/20Network planning tools for indoor coverage or short range network deployment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/02Arrangements for optimising operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/02Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/24Connectivity information management, e.g. connectivity discovery or connectivity update
    • H04W40/248Connectivity information update
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/005Discovery of network devices, e.g. terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
    • H04W84/22Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks with access to wired networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/02Inter-networking arrangements

Description

本発明は、一般には、ワイヤレス通信ネットワークに関し、より詳細には、自己構成と自己最適化とを行うワイヤレスローカルエリアネットワークシステムに関する。
本出願は、2003年3月24日提出の米国仮特許出願第60/457529号(整理番号34015.8009US)の利点を主張するものである。
ワイヤレス通信ネットワークは、地理的な領域または空間内のノードまたはアクセスポイントを使用して、ユーザに対する無線カバレッジを提供する。通常、アクセスポイント(AP)は、ワイヤレスのユーザ装置にネットワーク資源へのアクセスを可能にする物理的なエッジ装置であり、ノードと呼ばれることがある。通常、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)は、WLANデータリンクおよび物理層を定義する仕様であるIEEE802.11準拠のプロトコルなどの既存のプロトコルを使用する。802.11仕様は、データリンク層内のメディアアクセス制御(MAC)サブレイヤ、および直交周波数分割多重(OFDM)と直接連鎖スペクトラム拡散(DSSS)変調スキームとの2つの物理層(PHY)のサブレイヤを含む。Bluetooth仕様(IEEE802.15)は、周波数ホッピングスペクトラム拡散(FHSS)変調スキームを使用する。
FHSS方法は、時間の関数として広帯域周波数にわたって予測可能なシーケンスで周波数から周波数へ「ホップする」狭帯域搬送波信号によりデータ信号を変調する。狭帯域による干渉とスペクトラム拡散信号との両方が同一周波数および同一時間において伝送される場合に限り、狭帯域による干渉がスペクトラム拡散信号に影響を及ぼすので、干渉は低減される。伝送周波数は、拡散(ホッピング)符号により決定される。受信機を、同じホッピング符号に設定しなければならず、および受信機は、信号を受信するための適切な時間および周波数において入来する信号をリッスンしなければならない。OFDMは、広周波数帯をいくつかの狭周波数帯に分割し、およびサブチャネルにわたってデータを送信する。DSSSは、送信局でのデータ信号を、「チップシーケンス」と呼ばれることが多い、より高いデータ速度のビットシーケンスと合成する。高処理利得により、干渉に対する信号の抵抗力が向上する。
802.11a、802.11b、802.11g、802.11e、802.11iなどを含む、様々なIEEE802.11プロトコルが存在する。上記および他のプロトコルは、「WiFi」と呼ばれることが多い。WiFiは、wireless fidelityの略である。距離が限られた範囲の他のワイヤレスプロトコルは、欧州電気通信標準化機構(ETSI)によって採用されているHiperlanを含む。距離が限られた範囲の他のワイヤレスプロトコルおよび技術は、Bluetooth(IEEE802.15.1)、超音波、赤外線などを含む。全般的に言えば、距離が限られた範囲のワイヤレスネットワークを作成かつ実装することは、多くの困難を包含する。
本明細書において与える見出しは、便宜的なためだけであり、および請求する本発明の範囲または意味に必ずしも影響を与えない。
図面では、理解しやすいように、および便宜上、同一の参照符号および頭字語は、同一または類似の機能を有する要素または動作を識別する。あらゆる特定の要素または動作についての議論を容易に識別するために、参照番号の最上位桁は、その要素が最初に紹介される図の番号を引用する(例えば、要素204は、図2に関して最初に紹介され、かつ議論される)。
米国特許出願第10/139609号 国際公開第2004/025887号パンフレット
以下に説明するワイヤレスローカルエリアネットワークシステムは、設置および管理のコストが低く、複数の無線周波数技術により、ならびに高いレベルの性能、セキュリティ、堅牢性、および柔軟性とともに、多数のユーザに対してワイヤレス接続性を提供するという問題を解決する。
ワイヤレスローカルエリアネットワークシステムは、必要とされる接続性サービス(有線または無線でよい)をノードで提供する適切な機能モジュールセットと、制御ソフトウェアを実行する1つまたは複数のプロセッサとの各々を含む「ノード」のネットワークを使用する。ソフトウェアは、ノードがインテリジェントであり、自己充足であり、隣接するノードを発見するように動作することを保証する。分散インテリジェンスを用いて共に動作するノードは、データトラフィックを搬送する接続のネットワークを確立する。ソフトウェアは、接続のために「メッシュ」トポロジを採用し、およびルーティングが初期化されおよびその後の頻繁な間隔において自動的に最適化されることを保証する。したがって、システムは、ノードが追加され、除去され、または故障すると、システム自体で自動的に調整することができ、およびソフトウェアは、こうした場合でさえセキュリティを保持する機構を含む。他の詳細および態様を、以下に説明する。
広い意味では、本発明の態様は、モバイルユニットに外部の有線ネットワークと通信することを可能にするワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)を提供するシステムおよび関連する方法を含む。WLANにおけるノードは、ベースモジュール、アンテナモジュール、1つまたは複数のワイヤレスモジュールなど、複数の構成要素を含む。実際、このシステムは、IEEE802.11型プロトコルおよびBluetoothプロトコルなど、距離が限られた範囲の異なるワイヤレスプロトコルを使用する2つ以上のワイヤレスモジュールを使用することができる。ノードは、自己発見を実行して、ノード内のモジュールおよび関連する機能を決定することができ、隣接するノードを識別することによってメッシュ型ネットワークを確立することも同様にできる。ノードは、有線ネットワークへの接続性を提供するように構成することができるが、他(のアクセスポイント)は、モバイル装置とワイヤレスに通信する。次いでノードを、ワイヤレスに、または有線によって、相互接続することができる。
次に、様々な実施形態に関して、本発明を説明する。以下の説明は、本発明のこうした実施形態を完全に理解するための特定の詳細を与えるものであり、こうした実施形態についての説明を可能にするものである。しかし、こうした詳細を用いずに本発明を実施できることを当業者は理解されよう。別の例では、本発明の実施形態の説明を不必要に不明瞭にするのを避けるため、周知の構造および機能を詳細には図示または説明していない。
以下で提示する説明で使用する用語は、本発明のある特定の実施形態の詳細な説明に関連して使用しているとしても、その最も広い妥当な形で解釈されるものとする。以下では、ある用語を強調することさえある。しかし、何らかの制限された方法で解釈することが意図されるどんな用語も、この詳細な説明の部分では、そのように明白かつ具体的に定義される。
図1Aに、本発明の態様を具体化するワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)システムの例示的構成を示す。本明細書において説明する同じ方法および原理を使用して、多数の異なる構成が可能である。ワイヤレスユーザは、様々な種類の、ワイヤレス接続性を装備するパーソナルコンピュータ101またはポータブルワイヤレスデジタル装置102を利用していることがある。システムが対処するように意図される別のクラスのユーザは、有線イーサネット(登録商標)接続性付きパーソナルコンピュータを有するユーザの小グループから構成される。そのようなグループはワークグループと呼ばれ、および103において例を示す。104、105、106、107、108、および109において示す例などネットワークノードの様々な種類の各々の多数が、ワイヤレスネットワークを形成する。各ノードは、以下に説明する機能を実装する電子回路およびソフトウェアを含むモジュールの集まりである。
ワイヤレスネットワークは、本明細書においてアプリケーションサーバ110およびその有線イーサネット(登録商標)接続111により例示する従来技術のメインまたはバックボーンの有線ネットワークシステムと接続するように意図される。パーソナルコンピュータ101およびポータブル装置102は、標準的なデジタルワイヤレス技術を用いて、アクセスポイント104、105、および106として使用するノードを介してワイヤレスにネットワークに接続する。以下に説明するように、標準的なデジタルワイヤレス技術には、一般的な用途においていくつかの種類が存在する。通常、特定のパーソナルコンピュータまたは装置により使用されるアクセスポイントは、パーソナルコンピュータまたはワイヤレス装置により使用されるワイヤレス技術を支援する最も近いアクセスポイントである。103において示す例などのワークグループコンピュータは、イーサネット(登録商標)ケーブルを用いて107などのワークグループコンピュータのアクセスポイントノードに接続される。
ユーザまたはクライアントによる101、102、103などのノードへの接続は、アクセスポイント(AP)接続として知られている。さらに、アクセスポイントノードは、メインバックボーン有線ネットワークシステムにコネクトバックする。メインバックボーン有線ネットワークシステムへのコネクトバックがワイヤレスである場合、「バックホール(Backhaul)」(BH)接続として知られている。本明細書において104として図示するなど、システムにおけるアクセスポイントノードは、本明細書において105に示すなどのリレーとして動作する別のアクセスポイントノードによって、メインバックボーン有線ネットワークシステムにコネクトバックすることができる。本明細書において105および107に示す例など、他のアクセスポイントノードは、本明細書において108および109に示す、ネットワークコントローラ(NC)として動作するノードによってワイヤレスにコネクトバックする。106など、さらに別のアクセスポイントノードは、109などのネットワークコントローラノードをよって、イーサネット(登録商標)ワイヤ112を通じてコネクトバックすることができる。
ネットワークは、この例において示されるより多くの、または少ないノードを含むことができ、および特定のノードにおける有線およびワイヤレスのデータ通信機能の他の多数の組合せが可能である。すべてのそのようなネットワークは、ワイヤレスユーザ接続用の少なくとも1つのアクセスポイント、有線イーサネット(登録商標)による少なくとも1つのメインネットワーク接続、および管理サブシステムサービス用の少なくとも1つのネットワークコントローラを含む。
本明細書において別段の説明がない限り、図1Aおよびその他の図に示すブロックおよび要素は周知であり、または上記の相互参照仮特許出願で詳細に説明されている。実際、本明細書で与える詳細な説明の多くは、上記の仮特許出願で明示的に開示されている。本発明の態様の追加の材料の多くがそのような仮特許出願で与えられている詳細な説明に固有のものであり、または当関連事業者にとって周知であることが、当関連事業者により理解されるであろう。当関連事業者は、この仮特許出願で与えられる図および詳細な説明に基づいて、本発明の態様を実装することができる。
図1Bおよび以下の議論は、本発明の諸態様を実施することのできる適切な環境の簡潔で一般的な説明を与えるものである。必須ではないが、汎用コンピュータ、例えばサーバコンピュータ、ワイヤレス装置、またはパーソナルコンピュータで実行されるルーチンなどのコンピュータ実行可能命令の一般的状況において、本発明を、以下に説明する。他の通信、データ処理、またはインターネットアプライアンス、ハンドヘルド装置(携帯情報端末(PDA)を含む)、ウェアラブルコンピュータ、あらゆる種類の携帯電話、マルチプロセッサシステム、マイクロプロセッサベースのまたはプログラム可能な家庭用電化製品、セットトップボックス、ネットワークPC、ミニコンピュータ、メインフレームコンピュータなどを含むコンピュータシステム構成を用いて本発明を実施できることを関連技術の技術者は理解されよう。実際、用語の「コンピュータ」、「ホスト」、および「ホストコンピュータ」は、一般に交換可能に使用され、および上記の装置およびシステムのいずれか、あらゆるデータプロセッサも同様に引用する。
本発明の態様は、本明細書において詳細に説明するコンピュータ実行可能命令の1つまたは複数を実行するように具体的にプログラムされ、構成され、または構築された専用コンピュータまたはデータプロセッサに具体化することができる。以下に説明するように、ローカルエリアネットワーク(「LAN」)、広域ネットワーク(「WAN」)、またはインターネットなど、通信ネットワークを介してリンクされたリモート処理装置によりタスクまたはモジュールが実行される分散コンピューティング環境において、本発明の態様を、実行することができる。分散コンピューティング環境では、プログラムモジュールをローカルとリモートとの両方のメモリ記憶装置に配置することができる。
本発明の態様は、磁気的または光学的に読取可能なコンピュータディスク、ハードウェアに組み込まれたまたはプレプログラムされたチップ(例えば、EEPROM半導体チップ)、ナノテクノロジーのメモリ、バイオロジカルなメモリ、または他のデータ記憶媒体を含むコンピュータ読取可能な媒体上に格納または分散させることができる。実際、本発明の態様によるコンピュータに実装された命令、データ構造、画面ディスプレイ、および他のデータは、インターネットまたは他のネットワーク(ワイヤレスネットワークを含む)を介して、伝達媒体上の伝播信号(例えば電磁波、音波など)に一定期間にわたって分配することができ、またはあらゆるアナログまたはデジタルネットワーク(パケット交換、回路交換、または他のスキーム)に提供することができる。本発明の部分はサーバコンピュータ上に常駐するが、対応する部分はモバイルまたはポータブル装置などのクライアントコンピュータに常駐し、したがって、あるハードウェアプラットフォームを本明細書において説明するが、本発明の態様はネットワーク上のノードに等しく適用可能であることを、当関連事業者は理解されよう。
図1Bを参照すると、1つまたは複数のユーザ入力装置122およびデータ記憶装置124に結合された1つまたは複数のプロセッサ120を通常は使用する、パーソナルコンピュータ101または他のコンピュータなどのコンピュータ上で、本発明の態様を、実行することができる。さらに、コンピュータは、ディスプレイ装置126および1つまたは複数の随意追加の出力装置128(例えばプリンタ、プロッタ、スピーカ、触覚または嗅覚出力装置など)などの少なくとも1つの出力装置に接続される。コンピュータは、ネットワーク接続130、ワイヤレストランシーバ132、またはその両方によってなど、外部コンピュータに結合することができる。
入力装置122は、キーボードおよび/またはマウスなどのポインティングデバイスを含むことができる。マイクロフォン、ジョイスティック、ペン、ゲームパッド、スキャナ、デジタルカメラ、ビデオカメラなどの、他の入力装置は可能性がある。データ記憶装置124は、磁気ハードおよびフロッピィディスクドライブ、光ディスクドライブ、磁気カセット、テープドライブ、フラッシュメモリカード、デジタルビデオディスク(DVD)、ベルヌーイカートリッジ、RAM、ROM、スマートカードなど、コンピュータ101によりアクセス可能なデータを格納することのできるあらゆる種類のコンピュータ読取可能な媒体を含むことができる。実際、ローカルエリアネットワーク(LAN)、広域ネットワーク(WAN)、インターネット(図1Bにおいて図示せず)などのネットワークへの接続ポートを含む、コンピュータ読取可能な命令およびデータを格納または伝送するあらゆる媒体を、使用することができる。
図2は、図1における104に示すなどのノードの例示的実装を例示する。典型的実施形態では、各ノードは、設計された機能を実装するのに必要なハードウェアおよびソフトウェアを含むモジュールの各々の集まりまたは「スタック」である。
ネットワークアクセスポイントとしての役割において、ノード104は、2つの異なる標準的なワイヤレス技術を用いてユーザデータを伝達すること、およびネットワークシステム機能を実行することが必要となることがある。したがって、ノードのアクセスポイント例を、1)IEEE仕様802.11bに記載されているなどの標準的なワイヤレスデータ通信技術を実装する無線周波数構成要素および他の電子回路を有するワイヤレスモジュールB 214、2)プロセッサおよびメモリを含む組込まれたコンピュータ、および3)その上または下のモジュールと接続するためのロジック、を含む機能モジュールのスタックとして示す。ワイヤレスモジュールA 215として示すスタック中の別のモジュールは、IEEE仕様802.11aに記載されているなどの別のワイヤレスデータ通信技術を実装するための無線周波数構成要素および他の電子回路を有するが、それ以外は214と同一である。2つのモジュール214および215は、アンテナモジュール213を共有し、およびその組込まれたコンピュータは、各々、アンテナモジュールによってネットワークシステム機能およびワイヤレス通信を実行するために、本明細書において説明するソフトウェアを実行する。ベースモジュール216は、上部スタックモジュール213、214、および215に電力を供給する。
したがって、ワイヤレスネットワークのローカルエリアネットワークシステムにおけるノードの各々は、データ通信機能を実装するのに必要な電子構成要素、およびソフトウェアを実行するための少なくとも1つの組込まれたコンピュータまたはプロセッサを含み、すべてのノードにおいて同一のソフトウェアが使用される。ノードの物理的な実装のこうした特徴は、周知の方法を使用して、本明細書において与えた例について多数の変形形態によって満たすことができる。
各ノード中の各プロセッサによって使用されるソフトウェアの図である(図4を参照して以下に特筆する例外を前提として)図3を参照すると、ソフトウェアは、よく知られている種類のプロセッサハードウェアプラットフォーム322上で実行する。ソフトウェアは、周知の方法によってメインの有線ネットワークからノードプロセッサハードウェアプラットフォームにロードされる。ソフトウェアは、図3に示す各グループに構成される。ソフトウェアグループ321は、オペレーティングシステムカーネル、特定のハードウェアプラットフォーム322により必要とされるボードサポート、IEEE標準802.3によるイーサネット(登録商標)接続用のソフトウェア、IEEE標準802.11a、802.11b、802.11gにおいて指定されるワイヤレスプロトコル用のソフトウェア、およびネットワークシステムにおいて一般的に使用されるポイントツーポイントのプロトコル用のソフトウェアを含む周知の種類のものである。IPスイートまたはグループ320は、インターネットプロトコルルーティング、伝送制御プロトコル、インターネットプロトコル、ユーザデータプロトコル、シンプルネットワーク管理プロトコルエージェント、ウェブサーバ、Telnet仮想端末プロトコル、およびコマンドラインインターフェースを含む、インターネットプロトコル用の周知の種類のソフトウェアセットである。管理スイート318は、ほかのところで説明するノードディスカバリのロジックを支援するシンプルディスカバリプロトコル、ある標準的なネットワークサービスに関するコンパクト性および基本機能が理由のライトウェイトとして知られているクラスのオブジェクト要求ブローカ、およびハードウェアプラットフォームの各々の特定の種類に対するソフトウェアプロセスをリンクするためのプロセス間メッセージ交換を含む、周知の種類のソフトウェアを含む。
有限状態マシン(FSM)スイート317は、いくつかのソフトウェアコンポーネントまたはブロックを含む。その機能を以下に説明する。FSMコーディネータ326は、スイート317中の他の構成要素を監督するメインの状態マシンである。ディスカバリプロセス327は、後に詳細に説明するスタック間(intra−stack)ディスカバリロジックを実装する。ユニット型FSM323は、以下に詳細に説明するが、各々のノードスタックが従うロジックを含み、プロセッサを含むモジュールの役割を決定する。AP選択FSM324は、以下に説明するように、最短のラウンドトリップ遅延とともにワイヤレスに接続するアクセスポイントをバックホールモジュールが決定するプロセスであり、最良の近隣のAPのセットを捜し求めてスタートアップおよびスタートアップの後に絶えずバックグラウンドにおいて動作する。ネットワークコントローラ(NC)選択FSM325は、以下で説明する、メインの有線ネットワークシステムと接続するNCをAPが選択するロジックを含む。
ワイヤレス(WiFi)スイート319は、いくつかのワイヤレス通信機能を実装するソフトウェアを含む。周知の種類のWiFiデータ処理プログラム328は、ワイヤレスデータフレームのカプセル化およびカプセル化解除、ならびにオペレーティングシステムのデータパスに対するインターフェースを処理する。周知の種類の動的周波数アルゴリズムソフトウェア329は、APへの可能な接続に対してすべての利用可能なワイヤレスチャネルをスキャンし、および最小の同一チャネル干渉を有し、したがってネットワーク性能の最大化を助ける動作チャネルを選択するのに各々のAPが使用する受信信号強度表示(RSSI)の値のレコードを構築かつ維持する。バックグラウンドチャネルスキャンのソフトウェアルーチン330は、近隣のAPのリストを、関連するRSSIおよびラウンドトリップ遅延(RTD)値とともに構築し、かつ周期的に更新し、AP選択FSM324により使用することよって最良のAPセットを捜し求めおよび維持される。周知の種類のWiFiバックホール(BH)ソフトウェアタスク331は、アソシエーションを含み、および監視する、バックホール接続のルーチンの側面を管理および監視をする。周知の種類のWiFi動的機能セレクタ/アクティベータのソフトウェアブロック332は、ユニット型FSM323の決定に従ってそれぞれのバックホールおよびAPモジュールを初期化することによって、後述するユニット型FSM323の決定を実行する任を担う。周知の種類のWiFi APのソフトウェアブロック333は、ラウンドトリップ遅延(RTD)値を測定かつレポートする。
図4を参照すると、Bluetoothモジュールとして知られる、IEEE仕様802.15.1に従うワイヤレス通信を支援するモジュールは、図3に示すソフトウェアに加えて、周知の種類の図4に示すスイートを必要とする。便宜上、すべてのプロセッサに装備されたモジュールにロードされるが、各々のBluetoothモジュールによりのみ使用される。図4に示すBluetoothスイートは、ポイントツーポイントプロトコル、無線周波数通信ソフトウェア、Bluetoothシンプルディスカバリプロトコル、論理リンク制御および適応プロトコル、ホスト制御インターフェース、ならびにユニバーサルシリアルバスインターフェースからなる。さらに、Bluetoothモジュールは、図3に示す構成要素、すなわちハードウェアプラットフォーム322、ソフトウェアグループ321、IPスイート320、および管理スイート318を使用する。Bluetoothモジュールは、図3に示すワイヤレス(WiFi)スイート319もFSMスイート317も使用しない。
本明細書において説明するソフトウェアにより、ノードが追加され、除去され、または故障する場合でさえ、ワイヤレスメッシュは、自動的に確立され、および維持される。メッシュは「部分的」である。なぜならば、ノード間のすべての可能な接続が使用のために選択されず、データトラフィックを、すべてのユーザと外部メインバックボーン有線ネットワークとの間でルーティングすることを可能にするのに必要な最小限の接続だけが選択されるからである。制御は、各々のノードに提供された処理およびソフトウェアによって配布され、各々のノードは、ノード自体および他のノードを発見し、および接続を選択するためにプログラムされた規則に従って独立に動作することによって、効果的なネットワークに統合される。さらに、選択された接続は、以下で述べるように、ノード自体が一貫してラウンドトリップ遅延(RTD)および信号強度の最良の組合せ、すなわち最高のデータ通信速度を達成する組合せを有するように決定する接続である。したがって、ルーティングは、システムが最小かつ最良のルートを自動的に捜し求めかつ使用するという意味において最適である。ルーティングプロセスは連続的に動作し、および実行するのに数秒以下しかかからないので、システムは、ノードの追加もしくは除去またはノード障害などの変化に応答して、最適なルーティングを迅速に取り戻す。
(ノード/モジュールの初期化および維持)
新しいノードおよびその関連するユニットまたはモジュールのスタックに電源投入されたとき、プロセッサを備える各ワイヤレスモジュールは、イントラスタックディスカバリ(自己発見)を経由する。イントラスタックディスカバリはその型およびノード内の役割またはモードを決定する。ノードはアクセスポイントでよく、またはBluetoothモジュールの場合を除いてインフラストラクチャの役割であるバックホールでよい。この後にAP選択が続き、その後、ノードは(動的ホスト構成プロトコル)DHCP照会が完了するのを待つ。DHCPは、ネットワーク上の装置にIPアドレスを動的に割り当てる方法であり、それによってIPアドレスが、指定の範囲内で、PCなどの装置に、それが最初に電源投入されたときに自動的に発行される。装置は、システム管理者が定義する特定のライセンス期間の間IPアドレスの使用を保持する。
以下の規則は、スタック上のモジュールのいずれかがバックホール(BH)であるかどうか、ならびに、そうである場合、スタック上のどのモジュールがバックホールであるかどうかを決定するために適用される。モジュール214または215などのワイヤレスモジュールがスタック内のその役割を決定するために、ワイヤレスモジュールは以下の3つの基準を使用する。
(1)スタック上の位置
(2)スタック内の他のモジュールの知識
(3)どのようにDHCPが得られたか(ワイヤレスか、それとも有線イーサネット(登録商標)を介してか)
DHCPソース(ワイヤレスバックホールまたは有線イーサネット(登録商標))、および他のスタックモジュールの機能に基づいて、バックホールからアクセスポイントへの役割変更がこの時点で行われる。周知の手段による提供がソフトウェアで行われ、その結果、DHCPソースが後の任意の時間にワイヤレスバックホールと有線イーサネット(登録商標)の間で変化した場合、モジュールの役割は、同じ基準を使用してバックホールとアクセスポイントの間で変化する。このような変化は、例えばイーサネット(登録商標)ケーブルがノードに接続され、またはノードから切断された場合に生じる可能性がある。ネットワークコントローラ(NC)として機能すべきモジュールが、読取り専用メモリ内のコードなどの周知の手段によるハードウェア内の指示により、そのようにすることを最も好都合に指示されることに留意されたい。
図5は、状態遷移表と呼ばれる型の表である。列見出しはユニット型FSM323の状態に対応し、行見出しは、FSMに入力されたシステムイベントに対応する。列と行の各交差でのエントリは、列見出しの名前の状態に対する行見出しの名前の入力イベントの結果を示す。この結果は、特定の交差について指定されているように、特定のアクション、別の状態への遷移、またはその両方、あるいは効果なしでよい。
図6は、実態表(Truth Table)と呼ばれる型の表である。図6は、ワイヤレスデータ通信が可能なモジュールによる自己回復テストで評価される論理変数、すなわち、IEEE仕様802.11(iam802.11)をサポートするかどうか、スタックのそのような唯一のモジュールかどうか(only radio)、それぞれスタック中のそのような底部(iamBottomRadio)または頂部(iamTopRadio)モジュールであるかどうか、IEEE仕様802.11aによるワイヤレス通信をサポートするモジュールがその上であるかどうか(11A_aboveMe)、およびIEEE仕様802.11bによる通信をサポートするかどうか(iam11b)を示す。Results列は、変数のTRUEおよびFALSE値の可能な組合せについての結果を示す。図6のXは、特定のセルの値が結果に影響を及ぼさないことを示す。Results列中の「AP」は、モジュールがIEEE仕様802.11によるワイヤレス通信をサポートするアクセスポイントとして動作することを意味する。「AP/B」は、「Bluetooth」技術と呼ばれるIEEE仕様802.15.1によるアクセスポイントとして動作することを意味する。「PENDING」は、モジュールがアクセスポイントとして動作するか、それともバックホールとして動作するかについての決定を図7のロジックに従って行わなければならないことを意味する。
図7は、実態表と呼ばれる型の表である。図7は、DHCPがモジュールの構成で使用可能にされたかどうか(DHCP enabled)、およびメインまたはバックボーンネットワークに対する接続が見つかったかどうか(gateWay/server Found)についてのテストで評価される論理変数を示す。テストに対して規定の時間が許され、テストにより、gateWay/server Foundの値が求められる。規定の時間を超過した場合、変数Force BH Timer timeoutはTRUEである。そうでない場合、Force BH Timer timeoutはFALSEである。Results列は、変数のTRUE値とFALSE値の可能な組合せについての結果を示す。Xは、特定の表エントリまたはセルの値が結果に影響を及ぼさないことを示す。Results列中の「BH」は、モジュールがバックホールとして動作することを意味する。「AP」は、アクセスポイントとして動作することを意味する。「TRY_AGAIN」は、メインまたはバックボーンネットワークへの接続が見つかったかどうか(gateWay/server Found)についてのテストを反復しなければならないことを意味する。減分カウンタなどの周知の手段が、テストの反復を適切な数に制限する。制限に達したとき、ソフトウェアは、モジュールをバックホールとして動作するように割り当てる。
図5のFSM状態を介する可能な経路の例が続く。さらに、図5のエントリは、以下のキーから理解することができる(ここで、列中の数は次の状態を示す)。
radiolnfo:ボード構成(物理的ハードウェア)内に保存される、ユニット無線(またはワイヤレス)型を含むレポートと可能な動作モード
Force BH Timer:バックボーンのDHCP応答に適用される安全タイマ
next:実装を単純化するためにPSMによって生成される内部イベント
intraStackRprt:ユニットによって発見されるスタックトポロジを含むレポート(所与のスタック内に他のどんなモジュールがあるか)
DHCP(b)Rprt:DHCPがワイヤレスポートを介して確立されたことを示す
DHCP(e)Rprt:DHCPがイーサネット(登録商標)ポートを介して確立されたことを示す
apQualified:ユニットがAPとして動作できる能力を示す内部イベント(Stack Logicの結果、図6)
bhQualifled:ユニットがBHとして動作する能力を示す内部イベント(Stack Logicの結果、図6)
Pending:ユニットがBHおよびAPとして動作する能力を示す内部イベント(Stack Logicの結果、図6)
init:状態マシンを初期化する
rsi:自己情報を読み取る
sdf:DHCPフラグをセットする
intra stack logic:MODULE INTRA−STACK LOGIC、図6を実行する
pndLogic:PENDING LOGIC、図7
例1。表を通じたこの例の下で、モジュールはソフトウェアを実行し、関連するモジュールがアクセスポイントの役割を有することを自動的に決定する。ソフトウェアの機能をここで説明する。
1)電力が印加されたとき、ワイヤレス通信サポートおよび許可モードの型を含むハードウェア構成情報がradioinfoイベント入力として自動的に供給されると共に、FSM323が自己回復(SELF_DISC)状態(列0)にあり、これがFSMにローカル状態(init)を初期化させ、自己情報を読み取らせ(rsi)、nextイベントを開始させる。
2)SELF_DISC状態中にnextイベントに反応して、FSM323は状態を次の状態に変更する。この場合、次の状態はスタックディスカバリ(STACK_DISC、列1)である。
3)STACK_DISC状態(列1)では、FSM323がintraStackRprtイベントを受信する場合、FSMは、図6に関連して説明した説明スタック間テストおよびロジック(intra stack logic)を実行する。MODULE INTRA_STACK LOGICはForce BH Timerを開始する。スタック間テストおよびロジックの結果、発見されたスタックトポロジに基づいてAP/B、AP、BH、またはPENDINGに状態が変更されることがわかる。
4)有線イーサネット(登録商標)を介するDHCP照会の完了を示す、PENDING状態中のDHCP(e)Rprtイベントは、FSMに状態をAP(列4)に変更させる。図7のPENDINGロジックテーブルの下で、モジュールは、ゲートウェイ/サーバが見つかった(第2列中のTRUE値)こと、すなわち第4列中のResultが「AP」であることを決定する。
例2。表を通じたこの例の下では、モジュールがソフトウェアを実行し、関連するモジュールがバックホールの役割を有することを自動的に決定する。ソフトウェアの機能をここで説明する。
1)電源が供給されたとき、サポートされるワイヤレス通信の型を含むハードウェア構成情報がradioInfoイベント入力として自動的に供給されると共に、FSM323が自己発見(SELF_DISC)状態(列0)にあり、これがFSMにローカル状態(init)を初期化させ、自己情報を読み取らせ(rsi)、nextイベントを開始させる。
2)SELF_DISC状態中にnextイベントに反応して、FSMは状態を次の状態に変更する。この場合、次の状態はSTACK_DISC(列1)である。
3)STACK_DISC状態(列1)では、FSMがintraStackRprtイベントを受信する場合、FSMは、図6に関連して説明した説明スタック間テストおよびロジック(intra stack logic)を実行する。MODULE INTRA_STACK LOGICはForce BH Timerを開始する。スタック間テストおよびロジックの結果、発見されたスタックトポロジに基づいてAP/B、AP、BH、またはPENDINGに状態が変更されることがわかる。
4)PENDING状態(列2)中、DHCP照会を完了することに失敗したことにより、「Force BH Timer」タイムアウトが引き起こされ、この結果、FSMがBH状態に状態を変更する(列4)。
5)ワイヤレス通信を介するDHCP照会の完了を示す、BH状態中のDHCP(b)Rprtイベントは、FSMに状態をBH_FINAL(列5)に変更させる。
6)有線イーサネット(登録商標)を介するDHCP照会の完了を示す、BH状態中のDHCP(e)Rprtイベントは、FSMに状態をAP(列4)に変更させる。
(AP選択)
バックホールモジュールによるAP選択プロセスは、IEEE仕様802.11で定義されるステーションサービスでどのアクセスポイントにバックホールモジュールが接続するかを決定し、最短ラウンドトリップ遅延時間を有する。電源投入し、上述のスタック間ディスカバリを実施した後、ノードモジュールは、以下のステップを経由する。
(1)AP選択
(2)DHCP要求応答の待機
(3)スタック間ディスカバリ
以下の議論でこのプロセスを説明する。
アクセスポイントモジュールがゲートウェイIPアドレスを有するDHCP要求応答を受信したとき、アクセスポイントモジュールは、ゲートウェイにpingメッセージを送信し、待ち時間またはラウンドトリップ遅延を決定する。各モジュールは、周知の手段によって学習ブリッジ機能を実行し、APとゲートウェイの間のメッセージは、実際のネットワークのトポロジに応じて複数のワイヤレスホップでルーティングすることができる。DHCP応答を受信するすべてのAPモジュールがバックホールを有さないと仮定する。IEEE仕様802.11に記載のプロトコルを使用して、アクセスポイントは、pingメッセージまたはビーコンの一部として固有コードシーケンスメッセージを、それがゲートウェイに到達するためのラウンドトリップ遅延時間で同報通信する。固有コードは、APラウンドトリップ遅延を公示するためのプローブ応答パケット中の未使用情報要素(例えばid215)でよい。
このプロセスの間、バックホールモジュールを有するすべての他のノードは、固有コードシーケンスメッセージを求めてワイヤレス近隣(wireless neighborhood)をスキャンすることを開始する。バックホールモジュールが固有メッセージを1つだけ受信した場合、固有メッセージを送信するAPに接続する。複数の固有コードシーケンスメッセージを受信した場合、比較プロセスを実行して、接続することが必要なアクセスポイントを決定する。これを決定するのに必要な情報は、次の通りである。
(1)APからゲートウェイまでのラウンドトリップ遅延(RTD)時間
(2)アクセスポイント信号強度の受信信号強度(RSSI)値
複数のアクセスポイントのRSSI値を使用して、バックホールモジュールは、固有コードシーケンスメッセージをそこから受信した異なるアクセスポイントを介して接続するための推定ラウンドトリップ遅延を求める。次いで、バックホールモジュールは、そのアクセスポイントについてのラウンドトリップ遅延時間に値を効果的に追加する。この計算から、バックホールは、ラウンドアップ遅延を最短にするために接続する必要があるAPを決定する。この計算プロセスが、進行中の活動である。
具体的には、RTD値(通常はマイクロ秒単位)を求めるために、アクセスポイントは、図9に示すようなルックアップテーブルを使用して、RSSIを推定リンクビットレートに変換する。図9を参照すると、第1列はワイヤレス技術を列挙し、第2列は、各技術でサポートされる異なるデータ速度の数(Maxindex)を示し、残りの列は、それぞれの場合の標準データ速度をMbits/秒単位で示す。
RSSIが0〜60の範囲内であると仮定すると、アクセスポイントは、RSSI/MaxIndexを図9への索引として使用して、推定リンクビットレートを取り出す。次いでアクセスポイントは、以下の公式を使用して、1500バイトフレームを使用する提案のリンクにわたってRTDを推定する。
予測RTD=AP_RTD+1500*8*2/(推定ビットレート)
好ましいAPは、最低の予測RTDを有するAPである。
図8のアクセスポイントFSM324状態を介する可能な経路の一例が続く。図8のエントリは以下のキーから理解することができる。
init:状態マシンを初期化する
S:選択したAP
C:候補AP
N:新しいAP
i_C_cntr:候補信頼カウンタを増分する
C_cntr−:候補信頼カウンタを減分する
ST:満了force_selイベントが生成されたときの選択タイマ
_stopST:選択タイマを停止する
PosInfo:スタック名を含むディスカバリプロトコルによって生成されたレポート
setStkName:スタック名を設定する
Rcv_rport:ポストされたワイヤレススキャンの結果
rcv_logic:ワイヤレススキャンレポートを処理し、新しいイベントを生成する
rcv_SEL_AP:選択したAPがスキャンレポート中の最高のスコアを有する
rcv_NEW_AP:新しいAPがスキャンレポート中の最高のスコアを有する
rcv_CAN_AP:候補APがスキャンレポート中の最高のスコアを有する
Next:内部イベント
link_lost:失われたワイヤレスリンクの表示
force_sel:安全選択タイマ。複数のAPが同一のスコアを有することができる
max:変数の割り当てられた最大値
例。AP選択FSM
1)Down状態中にPosInfoイベントに応答して、FSMは、ローカル状態、カウンタを初期化し、スタック名を記録して、可能なループを回避する。
2)Down状態中にRcv_rportイベントに応答して、FSMは、Nextイベントを実行し、rcv_logicを実施し、rcv_logicは、レポートを解析し、以下のイベントのうち1つを生成する。
rcv_SEL_AP、rcv_NEW_AP、またはrcv_CAN_AP。この時点では候補APが存在しないので、rcv_NEW_APイベントが生成される。
3)Down状態中のNextイベントは、FSMに、状態をAP_DETECTED(列1)に変更させ、選択タイマSTを開始させる。
4)AP_DETECTED状態中にrcv_NEW_APに応答して、FSMは、任意の現候補APを打ち切り、新しいAPをより良好な候補として採用し、候補信頼カウンタ(C_cntr)をその現状態が何であっても1に設定する。
5)AP_DETECTED状態中にRcv_rportに応答して、FSMはrcv_logicを実施し、rcv_logicはrcv_CAN_APイベントを生成する。
6)AP_DETECTED状態中にrcv_CAN_APイベントに応答して、FSMは、候補信頼カウンタを増分し、完了、すなわちi_C_cntr==maxかどうかをチェックする。i_C_cntr==maxである場合、FSMはNextイベントを生成する。
7)AP_DETECTED状態中のrcv_SEL_APに応答して、FSMは、候補信頼カウンタをクリアする。
8)AP_DETECTED状態中のNextイベントに応答して、FSMは、選択したAP、Sとして候補APを選択し、AP_SELECTED状態に変化し、選択タイマを停止する(_stopST)。
APモジュールの故障または除去の結果link_lostイベントが生じ、link_lostイベントは、BHに、新しく発見した最良のAPの選択でAP_SELECTEDに対する上述のプロセスをたどらせる。
少なくとも1つが存在しなければならず、かつ故障の場合の冗長性を与えるために複数存在する可能性がある、ネットワークコントローラ(NC)の統合によるメッシュの完了に関して、各APは、周知のICMP(ping)プロトコルによって各NCに対するラウンドトリップ遅延(RTD)を測定し、その結果をNC RTDレポートに収集する。ネットワークコントローラ(NC)ごとのラウンドトリップ遅延(RTD)レポート値から、ワイヤレスモジュールは、受け取ったネットワークコントローラ(NC)が候補NC(NC_C)、すなわち最良の(すなわち最小の)ラウンドトリップ遅延時間を有するNCであるかどうかを判断する。RMが候補NCとして同じNCを行中でx回(例えば3回)受け取った場合、そのNCを新しいNC(NC_S)として選択する。数(x)は構成可能な値である。各ノードは、本節で説明した機能の少なくとも一部を周期的に実施することができる。
(バックホールセキュリティ)
バックホール接続は、すべてのユーザデータ伝送についてAES(Advanced Encryption Standard)静的暗号鍵を使用する(例えば、バックホールモジュールはAES鍵を含むAtheros AR5001APチップセットを使用することができる)。各AP(アクセスポイント)は、エンタプライズキーの共通キーテーブル、すなわちWLANユーザについてのキーテーブルとWLANバックホールモジュールについての追加のキーからなる共通テーブルを維持する。さらに、暗号鍵テーブル上では、普通なら未使用のキーが固有キーとして定義される。この固有キーは、すべてのワイヤレスモジュールによって使用されるソフトウェア内に存在する。この固有キーの目的は、既存のモジュールスタックとネットワークに導入されているがエンタプライズ暗号鍵でまだ構成されていない新しいスタックとの間で一時非セキュア限定接続を行うことを可能にすることである。
バックホールモジュールを有する新しいスタックがセキュリティキーを構成することなく電源投入されるとき、エンタプライズセキュリティキーで構成することができる前には依然として既存のシステムに接続する必要がある。制限された機能を有する接続が、すべてのワイヤレスモジュール上に存在する固有キーを使用することによって達成される。新しいスタックは、固有キーを用いて適切なAPに接続し、APは、WLANインフラストラクチャ管理サービスを許可するが、任意のユーザデータトラフィックをAPとの間で転送することはできない。制限された機能を有するこの接続を利用することにより、ネットワーク管理者は、新しいスタックがセキュア接続を行い、またはセキュア接続を未知のスタックとして切断することを許可することができる。新しいスタックがシステムに対する有効な新しい参入者である場合、新しいスタックは、管理者によって正しいセキュリティキーで構成され、セキュアバックホールリンクを作成するためにその接続をリセットする。制限モードでは、APは、MAC層に保管されたOUI(Organizationally Unique Identifier)に基づいてStrix装置からの/へのトラフィックだけを許可する。
(結論)
本発明の諸態様は、ピコセルラシステム(picocellular system)内のモバイルワイヤレスユニットまたは装置との通信を提供する際に特に有用である。ピコセルラシステムは一般に、オフィスビルの1フロアなどの極めて狭いエリアをカバーするように設計された極めて低出力のワイヤレス基地局を有するワイヤレスシステムを指す。実際、本明細書に記載の近距離ワイヤレス通信は一般に、有効範囲500メートル以下(Bluetoothではしばしば100メートル未満)を指すが、ワイヤレス伝送プロトコルおよび出力レベルに応じて1キロメートルまで達するシステムもある。本明細書に記載のアクセスポイント、ノード、または基地局ユニットは、一般に所与の場所に対して固定される。場所は、任意の静止した建物または地理的空間(駐車場や公園など)でよい。あるいは、ノードを輸送手段(例えば列車、船、飛行機)などの移動体に対して固定することもできる。
文脈が明白にそうでないことを必要としない限り、この説明および特許請求の範囲全体を通して、「含む、備える(comprise、comprising)」などの語を、排他的または網羅的な意味ではなく、包含的な意味で、言い換えれば「含むがそれに限定されない(including, but not limited to」の意味で理解すべきである。さらに、「本明細書(herein」、「上で(above)」、「下で(below)」という語、および類似の意味の語は、本願では本願全体を指し、本願の何らかの特定の部分を指すのではない。特許請求の範囲で2つ以上の項目のリストを参照する際に「または(or)」という語を使用するとき、その語は以下の語の解釈のすべてを包含する。リスト中の項目のいずれか、リスト中の項目のすべて、およびリスト中の項目の任意の組合せ。
本発明の実施形態の上記の詳細な説明は、網羅的ではなく、本発明を上記で開示した厳密な形態に限定するものではない。例示的な目的で本発明の特定の実施形態および本発明に関する例を説明したが、関連技術の技術者は理解するであろうが本発明の範囲内で様々な等価な修正形態が可能である。例えば、プロセスまたはブロックが所与の順序を提示したが、代替実施形態は、異なる順序で、ステップを有するルーチンを実施することができ、またはブロックを有するシステムを使用することができ、一部のプロセスまたはブロックを削除、移動、追加、分割、結合、および/または修正することができる。こうしたプロセスまたはブロックのそれぞれを多種多様な方法で実装することができる。さらに、プロセスまたはブロックを時には一続きで実施されるように示したが、こうしたプロセスまたはブロックを並列に実施することができ、または異なる時間に実施することができる。状況が許せば、単数または複数を使用した上記の詳細な説明中の語は、それぞれ複数または単数も含むことができる。
本明細書で与えた本発明の教示を、必ずしも本明細書に記載のシステムではなく、他のシステムに適用することもできる。例えば、上記の詳細な説明の多くではIEEE802.11規格およびBluetooth規格を論じたが、本発明の諸態様は、CDMA、GSM、IEEE802.1および802.20などの他のワイヤレス標準、プロトコル、または周波数を使用して実装することができる。上述の様々な実施形態の要素および動作を組み合わせて別の実施形態を提供することができる。
添付の出願用紙に列挙されるものを含む上記の特許および出願および他の参考文献のすべて、ならびに本願の譲受人に譲渡された2004年3月24日出願、「Self-configuring, Self-Optimizing Wireless Local Area Network System」(整理番号34015−8009)、2002年5月2日出願、「Wireless Base Station To Base Station Synchronization In A Communication System, Such As A System Employing a Short-range Frequency Hopping Or Time Division Duplex Scheme」(整理番号34015−8003)の特許文献1、2003年9月12日出願、「Network Access Points Using Multiple Devices」(整理番号34015−8008)の特許文献2は、参照により本明細書に組み込まれる。必要なら本発明の諸態様は、上述の様々な参考文献のシステム、機能、および概念を使用して本発明のさらに別の実施形態を提供するように修正することができる。
上記の詳細な説明に照らして、本発明に対して上記およびその他の変更を行うことができる。上記の説明は本発明のある実施形態を詳述し、企図される最良の形態を説明するが、上記を文中でどのように詳述したとしても、本発明を多くの方法で実施することができる。ノード配置ルーチンの詳細は、その実装の詳細でかなり変化する可能性があるが、本明細書で開示される本発明によってなお包含される。上述のように、本発明のある機能または態様を説明する際に使用した特定の用語は、その用語が関連する本発明の何らかの特定の特徴、機能、または、諸態様に制限されるように本明細書で再定義されることを示唆すると理解すべきではない。一般に、添付の特許請求の範囲で使用される用語を、上記の詳細な説明の部分がそのような用語を明示的に定義しない限り、開示の特定の実施形態に本発明を限定するように解釈すべきではない。したがって、本発明の実際の範囲は、開示の実施形態を包含するだけではなく、特許請求の範囲下の発明を実施または実装するすべての等価な方法も包含する。
本発明のいくつかの態様を特許請求の範囲で一定のクレーム形式で提示するが、本発明者等は、任意の数のクレーム形式の本発明の様々な態様を企図する。例えば、本発明の一態様だけがコンピュータ読取可能な媒体として具体化されるものとして挙げられるが、他の態様も同様にコンピュータ読取可能な媒体として具体化することができる。したがって、本発明者等は、本願を出願後に追加のクレームを追加する権利を留保して、本発明の他の態様に関するそのような追加のクレームを追求する。
様々なユーザに対するワイヤレスサービス、ならびに従来の有線ネットワークとの接続を提供する本発明の一実施形態による1つの物理構成を示すワイヤレスローカルエリアネットワークすなわちWLANの図である 本発明の諸態様を使用するのに適したコンピュータのブロック図である。 図1Aなどのようなワイヤレスネットワークを構築するのにいくつか使用することができる「ノード」の一例の略を示す図である。 図1のWLANの各ノードに存在するソフトウェアのブロック図である。 「Bluetooth」ワイヤレス機能に関するソフトウェアのブロック図である。 ノードのプロセッサを備える各モジュール内のソフトウェアによって適用され、それ自体の特徴(「自己発見」)およびWLAN内での役割(「アクセスポイント」として働くか、それとも「バックホール」モジュールとして働くか)を求める有限状態マシンロジックを記述する状態テーブルの図である。 スタック間自己発見プロセスを示す実態表の図である。 図6の下のPENDING状態についての実態表の図である。 役割が「バックホール」モジュールの役割であると判断したプロセッサを備えるモジュール内のソフトウェアが追従する有限状態マシンロジックを記述する状態テーブルの図である。 ラウンドトリップ遅延と信号強度の最良の組合せの計算で使用することのできるルックアップテーブルの一例の図である。

Claims (22)

  1. ワイヤレスローカルエリアネットワーク内の少なくとも1つのモバイルユニットとワイヤレスに通信する装置であって、
    外部の有線ネットワークと通信するよう構成されたワイヤレスローカルエリアネットワークのノードに関連づけられたスタックに配置されたベースモジュールと、
    前記スタックに配置されたアンテナモジュールと、
    前記スタックに配置され、前記ベースモジュールおよび前記アンテナモジュールに結合された1つまたは複数のワイヤレスモジュールと
    を備え、前記1つまたは複数のワイヤレスモジュールは、前記スタックのワイヤレスモジュールの各々の位置を自動的に決定することによって、前記スタックの他のモジュールを自動的に識別することによって、前記ノードのワイヤレスモジュールの各々が有線ワイヤレスかの通信リンクを介して前記外部の有線ネットワークと通信するよう構成されるかどうかおよび前記ワイヤレスローカルエリアネットワークに対してアクセスポイントかバックホールかであるかどうかを自動的に決定することによって自動的な自己発見を実行するように構成されることを特徴とする装置。
  2. 前記ノードのワイヤレスモジュールの各々が有線かワイヤレスかの通信リンクを介して前記外部の有線ネットワークと通信するよう構成されるかどうかを自動的に決定することは、動的ホスト構成プロトコルによりワイヤレスに受信されるか有線イーサネット(登録商標)接続を介して受信されるかどうかを決定することにより与えられることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記1つまたは複数のワイヤレスモジュールのうちの少なくとも1つは、自動的な自己発見を実行するよう構成された有限状態マシンを含むことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  4. 前記1つまたは複数のワイヤレスモジュールは、異なるIEEE802型ワイヤレスプロトコルを使用することにより異なる近距離ワイヤレスプロトコルを使用する少なくとも2つのワイヤレスモジュールを含むことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  5. 前記異なる近距離ワイヤレスプロトコルは、少なくとも2つの異なるIEEE802.11型ワイヤレスプロトコルを、または前記1つもしくは複数のIEEE802.11型ワイヤレスプロトコルとBluetoothプロトコルとのうちの少なくとも1つとの組合せを含むことを特徴とする請求項に記載の装置。
  6. 前記装置は、前記ワイヤレスローカルエリアネットワーク内の1つまたは複数のモバイルユニットとワイヤレスに通信するよう構成されたことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  7. 前記装置は、前記外部の有線ネットワークとの接続を与えるよう構成されることを特徴とする請求項に記載の装置。
  8. 前記アクセスポイントかバックホールかであるかどうかというワイヤレスモジュールの各々の役割は、動的ホスト構成プロトコルによりワイヤレスに受信されるか有線イーサネット(登録商標)接続を介して受信されるかによって、前記スタック上のワイヤレスモジュールの各々の位置によって前記自己発見を使用して識別される前記スタックの他のモジュールの機能によって決定されることを特徴とする請求項に記載の装置。
  9. ワイヤレスローカルエリアネットワーク内の少なくとも1つのモバイルユニットとワイヤレスに通信する方法であって、
    ワイヤレスローカルエリアネットワークのノードに関連づけられたスタックに含まれる1つまたは複数のベースモジュールの各々が、前記スタック上のワイヤレスモジュールの各々の位置を自動的に決定することによって、前記スタックの他のモジュールを自動的に識別することによって、前記ワイヤレスモジュールの各々が有線かワイヤレスかの通信リンクを介して外部の有線ネットワークと通信するよう構成されるかどうかおよび前記ワイヤレスローカルエリアネットワークに対してアクセスポイントかバックホールかであるかどうかを自動的に決定することによって自動的な自己発見を実行するステップ
    を備え、前記スタックは、ベースモジュールおよびアンテナモジュールをさらに含み、前記ワイヤレスローカルエリアネットワークは、前記外部の有線ネットワークと通信するよう構成され、前記1つまたは複数のワイヤレスモジュールの各々は、前記ベースモジュールおよび前記アンテナモジュールに結合されたことを特徴とする方法
  10. 前記ワイヤレスモジュールの各々が有線かワイヤレスかの通信リンクを介して前記外部の有線ネットワークと通信するよう構成されるかどうかを自動的に決定することは、動的ホスト構成プロトコルによりワイヤレスに受信されるか有線イーサネット(登録商標)接続を介して受信されるかどうかを決定することにより与えられることを特徴とする請求項9に記載の方法
  11. 前記1つまたは複数のワイヤレスモジュールのうちの少なくとも1つは、自動的な自己発見を実行するよう構成された有限状態マシンを含むことを特徴とする請求項9に記載の方法
  12. 前記1つまたは複数のワイヤレスモジュールは、異なるIEEE802型ワイヤレスプロトコルを使用することにより異なる近距離ワイヤレスプロトコルを使用する少なくとも2つのワイヤレスモジュールを含むことを特徴とする請求項9に記載の方法
  13. 前記異なる近距離ワイヤレスプロトコルは、少なくとも2つの異なるIEEE802.11型ワイヤレスプロトコルを、または前記1つもしくは複数のIEEE802.11型ワイヤレスプロトコルとBluetoothプロトコルとのうちの少なくとも1つとの組合せを含むことを特徴とする請求項12に記載の方法
  14. 前記1つまたは複数のワイヤレスモジュールは、前記ワイヤレスローカルエリアネットワーク内の1つまたは複数のモバイルユニットとワイヤレスに通信するよう構成されたことを特徴とする請求項9に記載の方法
  15. 前記アクセスポイントかバックホールかであるかどうかというワイヤレスモジュールの各々の役割は、動的ホスト構成プロトコルによりワイヤレスに受信されるか有線イーサネット(登録商標)接続を介して受信されるかによって、前記スタック上のワイヤレスモジュールの各々の位置によって、前記自己発見を使用して識別される前記スタックの他のモジュールの機能によって決定されることを特徴とする請求項9に記載の方法
  16. コンピュータに、
    ワイヤレスローカルエリアネットワークのノードに関連づけられたスタックに含まれる1つまたは複数のベースモジュールの各々が、前記スタック上のワイヤレスモジュールの各々の位置を自動的に決定することによって、前記スタックの他のモジュールを自動的に識別することによって、前記ワイヤレスモジュールの各々が有線かワイヤレスかの通信リンクを介して外部の有線ネットワークと通信するよう構成されるかどうかおよび前記ワイヤレスローカルエリアネットワークに対してアクセスポイントかバックホールかであるかどうかを自動的に決定することによって自動的な自己発見を実行する手順
    を実行させ、前記スタックは、ベースモジュールおよびアンテナモジュールをさらに含み、前記ワイヤレスローカルエリアネットワークは、前記外部の有線ネットワークと通信するよう構成され、前記1つまたは複数のワイヤレスモジュールの各々は、前記ベースモジュールおよび前記アンテナモジュールに結合された、ワイヤレスローカルエリアネットワーク内の少なくとも1つのモバイルユニットとワイヤレスに通信するためのプログラム
  17. 前記ワイヤレスモジュールの各々が有線かワイヤレスかの通信リンクを介して前記外部の有線ネットワークと通信するよう構成されるかどうかを自動的に決定することは、動的ホスト構成プロトコルによりワイヤレスに受信されるか有線イーサネット(登録商標)接続を介して受信されるかどうかを決定することにより与えられることを特徴とする請求項16に記載のプログラム
  18. 前記1つまたは複数のワイヤレスモジュールのうちの少なくとも1つは、自動的な自己発見を実行するよう構成された有限状態マシンを含むことを特徴とする請求項16に記載のプログラム
  19. 前記1つまたは複数のワイヤレスモジュールは、異なるIEEE802型ワイヤレスプロトコルを使用することにより異なる近距離ワイヤレスプロトコルを使用する少なくとも2つのワイヤレスモジュールを含むことを特徴とする請求項16に記載のプログラム
  20. 前記異なる近距離ワイヤレスプロトコルは、少なくとも2つの異なるIEEE802.11型ワイヤレスプロトコルを、または前記1つもしくは複数のIEEE802.11型ワイヤレスプロトコルとBluetoothプロトコルとのうちの少なくとも1つとの組合せを含むことを特徴とする請求項19に記載のプログラム
  21. 前記1つまたは複数のワイヤレスモジュールは、前記ワイヤレスローカルエリアネットワーク内の1つまたは複数のモバイルユニットとワイヤレスに通信するよう構成されたことを特徴とする請求項16に記載のプログラム
  22. 前記アクセスポイントかバックホールかであるかどうかというワイヤレスモジュールの各々の役割は、動的ホスト構成プロトコルによりワイヤレスに受信されるか有線イーサネット(登録商標)接続を介して受信されるかによって、前記スタック上のワイヤレスモジュールの各々の位置によって、前記自己発見を使用して識別される前記スタックの他のモジュールの機能によって決定されることを特徴とする請求項16に記載のプログラム
JP2006509321A 2003-03-24 2004-03-24 自己構成と自己最適化とを行うワイヤレスローカルエリアネットワークシステム Expired - Fee Related JP4515451B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US45752903P 2003-03-24 2003-03-24
PCT/US2004/009237 WO2004086667A2 (en) 2003-03-24 2004-03-24 Self-configuring, self-optimizing wireless local area network system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006524958A JP2006524958A (ja) 2006-11-02
JP4515451B2 true JP4515451B2 (ja) 2010-07-28

Family

ID=44352216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006509321A Expired - Fee Related JP4515451B2 (ja) 2003-03-24 2004-03-24 自己構成と自己最適化とを行うワイヤレスローカルエリアネットワークシステム

Country Status (4)

Country Link
US (5) US7733833B2 (ja)
EP (1) EP1606958A4 (ja)
JP (1) JP4515451B2 (ja)
WO (1) WO2004086667A2 (ja)

Families Citing this family (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8019836B2 (en) * 2002-01-02 2011-09-13 Mesh Comm, Llc Wireless communication enabled meter and network
US7539495B2 (en) 2003-03-24 2009-05-26 Strix Systems, Inc. Node placement method within a wireless network, such as a wireless local area network
WO2004086667A2 (en) * 2003-03-24 2004-10-07 Strix Systems, Inc. Self-configuring, self-optimizing wireless local area network system
US8326484B2 (en) * 2004-05-20 2012-12-04 General Motors Llc Programmable wireless in-line connector
US7286834B2 (en) * 2004-07-13 2007-10-23 Sbc Knowledge Ventures, Lp System and method for location based policy management
US7460489B2 (en) * 2004-07-21 2008-12-02 Tropos Networks, Inc. Wireless mesh network timed commit provisioning
US7415278B2 (en) * 2004-10-27 2008-08-19 Azalea Networks Method and system for creating and deploying a mesh network
US9240868B2 (en) 2004-11-05 2016-01-19 Ruckus Wireless, Inc. Increasing reliable data throughput in a wireless network
US8638708B2 (en) 2004-11-05 2014-01-28 Ruckus Wireless, Inc. MAC based mapping in IP based communications
US8619662B2 (en) 2004-11-05 2013-12-31 Ruckus Wireless, Inc. Unicast to multicast conversion
US7505447B2 (en) 2004-11-05 2009-03-17 Ruckus Wireless, Inc. Systems and methods for improved data throughput in communications networks
US7519021B1 (en) 2005-04-11 2009-04-14 Sprint Communications Company Lp Third party access to Ethernet service from wireless base stations
US7773555B1 (en) 2005-04-11 2010-08-10 Sprint Communications Company L.P. Extension of an ethernet backhaul system for wireless base stations over a cable television distribution network
US20060227767A1 (en) * 2005-04-11 2006-10-12 Sprint Communications Company L. P. Fault tolerant architecture for wireless base stations using ethernet backhaul
US8428584B2 (en) * 2005-07-01 2013-04-23 Research In Motion Limited System and method for accelerating network selection by a wireless user equipment (UE) device
US20070091859A1 (en) * 2005-10-26 2007-04-26 Aseem Sethi System and method for association of mobile units with an access point
US8559350B2 (en) 2005-12-20 2013-10-15 Microsoft Corporation Mechanism to convey discovery information in a wireless network
US7613426B2 (en) 2005-12-20 2009-11-03 Microsoft Corporation Proximity service discovery in wireless networks
US8478300B2 (en) 2005-12-20 2013-07-02 Microsoft Corporation Proximity service discovery in wireless networks
US20070218910A1 (en) * 2006-03-15 2007-09-20 Motorola, Inc. Dynamic beam steering of backhaul traffic
US7688835B2 (en) * 2006-03-15 2010-03-30 Motorola, Inc. Dynamic wireless backhaul
US10681151B2 (en) 2006-05-15 2020-06-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Notification framework for wireless networks
US8059009B2 (en) * 2006-09-15 2011-11-15 Itron, Inc. Uplink routing without routing table
US8515473B2 (en) * 2007-03-08 2013-08-20 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Cognitive radio methodology, physical layer policies and machine learning
US7974574B2 (en) 2007-07-25 2011-07-05 Microsoft Corporation Base station initiated proximity service discovery and connection establishment
US8681691B2 (en) 2007-07-25 2014-03-25 Microsoft Corporation Base station initiated proximity service discovery and connection establishment
US8547899B2 (en) 2007-07-28 2013-10-01 Ruckus Wireless, Inc. Wireless network throughput enhancement through channel aware scheduling
FR2925803B1 (fr) * 2007-12-21 2010-02-26 Canon Kk Procede de determination d'un ensemble de dispositifs de communication relais pour le transfert de donnees
US8355343B2 (en) 2008-01-11 2013-01-15 Ruckus Wireless, Inc. Determining associations in a mesh network
EP2081324B1 (en) 2008-01-21 2013-01-09 Alcatel Lucent Method and system for selecting a radio access platform,
US9105031B2 (en) 2008-02-22 2015-08-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Authentication mechanisms for wireless networks
GB2459450A (en) * 2008-04-21 2009-10-28 Bubblenets Ltd Automatic interconnection of Intelligent Wireless Nodes to provide connection to external networks
US7978632B2 (en) * 2008-05-13 2011-07-12 Nortel Networks Limited Wireless mesh network transit link topology optimization method and system
US8214468B2 (en) * 2008-05-15 2012-07-03 Dell Products L.P. System and method for configuring devices for wireless communication
US8132004B2 (en) * 2008-06-12 2012-03-06 The Boeing Company Multiple independent levels of security containing multi-level security interface
US8224256B2 (en) * 2009-01-29 2012-07-17 Fisher-Rosemont Systems, Inc. Wireless field maintenance adapter
WO2010099053A2 (en) * 2009-02-24 2010-09-02 David Ryan Managing radio resources using extended management information bases in wireless networks
KR101540797B1 (ko) 2009-03-12 2015-07-30 삼성전자 주식회사 무선 통신 기기의 연결 방법 및 이를 이용한 무선 통신 기기
US9532232B2 (en) 2009-05-15 2016-12-27 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Detection and location of wireless field devices
RU2522312C2 (ru) * 2009-05-15 2014-07-10 Фишер-Роузмаунт Системз, Инк. Портативный инструмент для технического обслуживания на месте с улучшенными функциями
CN101896009B (zh) * 2009-05-18 2013-03-27 中兴通讯股份有限公司 远端射频单元自发现及拓扑结构自建立系统及方法
US8458718B2 (en) * 2009-08-27 2013-06-04 The Boeing Company Statically partitioning into fixed and independent systems with fixed processing core
EP2350863B1 (en) 2009-11-16 2015-08-26 Ruckus Wireless, Inc. Establishing a mesh network with wired and wireless links
US9979626B2 (en) * 2009-11-16 2018-05-22 Ruckus Wireless, Inc. Establishing a mesh network with wired and wireless links
CN102244853B (zh) * 2010-05-13 2014-07-16 中兴通讯股份有限公司 实现网元自发现的方法及系统
CN101873357A (zh) * 2010-05-24 2010-10-27 上海宏美通信设备有限公司 一种无线接入点的自动发现方法
US9709973B2 (en) 2010-07-28 2017-07-18 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Handheld field maintenance tool with improved diagnostics
WO2012019080A1 (en) * 2010-08-06 2012-02-09 Acquire Media Ventures Inc. Method and system for pacing, ack'ing, timing, and handicapping (path) for simultaneous receipt of documents
US8990560B2 (en) 2011-06-17 2015-03-24 The Boeing Company Multiple independent levels of security (MILS) host to multilevel secure (MLS) offload communications unit
US9826571B2 (en) * 2011-06-30 2017-11-21 Aruba Networks, Inc. Mesh node role discovery and automatic recovery
US9936441B2 (en) * 2011-08-01 2018-04-03 Aruba Networks, Inc. Infrastructure-assisted client management using synthesized beacon reports
US10848979B2 (en) 2011-08-01 2020-11-24 Hewlett Packard Enterprise Development Lp System, apparatus and method for managing client devices within a wireless network
US9544810B2 (en) * 2011-11-14 2017-01-10 T-Mobile Usa, Inc. Device-based architecture for self organizing networks
EP2823606B1 (en) * 2012-03-06 2021-08-18 Koninklijke Philips N.V. Wireless docking automatic configuration and optimization system
KR20140063334A (ko) * 2012-11-16 2014-05-27 삼성전자주식회사 휴대 단말기에서 근거리 통신을 연결하는 장치 및 방법
CN103079214A (zh) * 2012-12-16 2013-05-01 北京泛联至诚科技有限公司 一种基于道路和路口分布及其密度的物联网通信中继节点部署方法
US9042829B2 (en) * 2013-01-04 2015-05-26 Nokia Corporation Method, apparatus, and computer program product for wireless short-range communication
EP2946587A4 (en) * 2013-01-17 2016-09-28 Intel Ip Corp CENTRALIZED PARTITIONING OF USER DEVICES IN A HETEROGENIC WIRELESS NETWORK
CN104349482B (zh) * 2013-07-26 2019-01-11 株式会社理光 分配无线信道的方法和系统
US9712541B1 (en) 2013-08-19 2017-07-18 The Boeing Company Host-to-host communication in a multilevel secure network
US9357484B2 (en) * 2013-11-11 2016-05-31 Avaya Inc. Elastic wireless control plane
CN104640191B (zh) * 2013-11-15 2018-01-16 株式会社理光 基于受限区域的自组织子网的位置信息的信道功率调节
TWI507076B (zh) * 2014-02-10 2015-11-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 無線區域網接入設備及其控制無線信號的方法
US9432965B2 (en) 2014-04-22 2016-08-30 Comcast Cable Communications, Llc Determining wireless coverage information using wireless access points
US20170048731A1 (en) * 2014-09-26 2017-02-16 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Computing nodes
US9407624B1 (en) 2015-05-14 2016-08-02 Delphian Systems, LLC User-selectable security modes for interconnected devices
US10425310B2 (en) * 2015-12-23 2019-09-24 Cisco Technology, Inc. Network device mitigation against rogue parent device in a tree-based network
US10694555B2 (en) 2016-01-28 2020-06-23 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Wireless mesh network formation
CN105873023A (zh) * 2016-05-09 2016-08-17 深圳市天工测控技术有限公司 一种基于BLE mesh组网的室内定位系统及方法
US10897710B2 (en) 2017-05-01 2021-01-19 Analog Devices International Unlimited Company Disjoint security in wireless networks with multiple managers or access points
US10755263B1 (en) 2017-06-21 2020-08-25 Wells Fargo Bank, N.A. Wallet to wallet P2P lending
US10834659B2 (en) * 2018-03-05 2020-11-10 Phazr, Inc. Link aggregation for mesh networks
US10574627B2 (en) 2018-03-07 2020-02-25 Cisco Technology, Inc. Dynamic orthogonal local DHCP IP pools for wireless access points
CN110418375B (zh) * 2018-04-27 2022-12-02 慧与发展有限责任合伙企业 自动确定网络设备的网状网角色
US11503479B2 (en) * 2019-05-10 2022-11-15 Parallel Wireless, Inc. Backhaul dynamic link distance
CN111819869B (zh) * 2019-12-19 2022-09-02 深圳市汇顶科技股份有限公司 定位的方法、装置和定位系统
IT201900025183A1 (it) * 2019-12-27 2021-06-27 Erreffe Progetti S R L Metodo per la comunicazione intelligente di postazioni aziendali in ambienti ostili
US11283644B2 (en) 2020-03-04 2022-03-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Facilitation of access point authenticated tunneling for 5G or other next generation network
US20210306925A1 (en) * 2020-03-31 2021-09-30 Arris Enterprises Llc Small cell with predefined handover parameters
CN111711535B (zh) * 2020-06-03 2023-04-28 广州维德科技有限公司 一种多制式集成通信系统
WO2023069087A1 (en) * 2021-10-20 2023-04-27 Zeku, Inc. Apparatus and method of joint equalization and decoding using a finte state machine for long-range mode bluetooth communication
US11800398B2 (en) 2021-10-27 2023-10-24 T-Mobile Usa, Inc. Predicting an attribute of an immature wireless telecommunication network, such as a 5G network

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993007691A1 (en) * 1991-10-01 1993-04-15 Norand Corporation A radio frequency local area network
DE69326656T2 (de) * 1992-07-17 2000-05-31 Sun Microsystems Inc Verfahren und Gerät zur Selbstorganisation in einem drahtlosen lokalen Netz
CA2124974C (en) 1993-06-28 1998-08-25 Kajamalai Gopalaswamy Ramakrishnan Method and apparatus for link metric assignment in shortest path networks
CA2129199C (en) 1994-07-29 1999-07-20 Roger Y.M. Cheung Method and apparatus for bridging wireless lan to a wired lan
US5987011A (en) 1996-08-30 1999-11-16 Chai-Keong Toh Routing method for Ad-Hoc mobile networks
US6232884B1 (en) * 1997-01-02 2001-05-15 Charles H. Gabbard Remotely operable vehicle disabling system
US6252884B1 (en) * 1998-03-20 2001-06-26 Ncr Corporation Dynamic configuration of wireless networks
US6760748B1 (en) 1999-01-20 2004-07-06 Accenture Llp Instructional system grouping student terminals
US6499006B1 (en) 1999-07-14 2002-12-24 Wireless Valley Communications, Inc. System for the three-dimensional display of wireless communication system performance
US6526034B1 (en) * 1999-09-21 2003-02-25 Tantivy Communications, Inc. Dual mode subscriber unit for short range, high rate and long range, lower rate data communications
US6697325B1 (en) 1999-12-07 2004-02-24 Nortel Networks Limited System, device, and method for expediting reconvergence in a communication network
JP3461493B2 (ja) 2000-11-01 2003-10-27 日本電気株式会社 ネットワークシステムおよび中継局装置
US6594493B1 (en) * 2000-02-09 2003-07-15 Lucent Technologies Inc. Paging arrangement for wireless communications
US7009966B2 (en) * 2000-02-18 2006-03-07 Tellabs Operations, Inc. Method and apparatus for a data first optical network
US6996065B2 (en) * 2000-07-06 2006-02-07 Lucent Technologies Inc. Dynamic backup routing of network tunnel paths for local restoration in a packet network
US6697335B1 (en) * 2000-07-27 2004-02-24 Lucent Technologies Inc. Quality of service routing in information networks over paths having performance-dependent costs
US6971063B1 (en) 2000-07-28 2005-11-29 Wireless Valley Communications Inc. System, method, and apparatus for portable design, deployment, test, and optimization of a communication network
US6625454B1 (en) 2000-08-04 2003-09-23 Wireless Valley Communications, Inc. Method and system for designing or deploying a communications network which considers frequency dependent effects
US6970453B2 (en) * 2000-10-03 2005-11-29 Nortel Networks Limited System interface supporting IP endpoint data exchange and regulation
US6691293B2 (en) 2000-11-01 2004-02-10 Fujitsu Limited Layout instrument for semiconductor integrated circuits, layout method for semiconductor integrated circuits and recording medium that stores a program for determining layout of semiconductor integrated circuits
US6704301B2 (en) * 2000-12-29 2004-03-09 Tropos Networks, Inc. Method and apparatus to provide a routing protocol for wireless devices
WO2002087176A2 (en) * 2001-04-18 2002-10-31 Skypilot Network, Inc. Network channel access protocol - interference and load adaptive
AU2002314824A1 (en) * 2001-06-14 2003-01-02 Meshnetworks, Inc. Routing algorithms in a mobile ad-hoc network
US7272121B2 (en) * 2001-06-19 2007-09-18 Telcordia Technologies, Inc. Methods and apparatus for a modular wireless system
DE60235638D1 (de) * 2001-10-20 2010-04-22 Korea Electronics Telecomm Leistungsregelvorrichtung mit geschlossener schleife für ein mobilsatellitenkommunikationssystem und verfahren dafür
US20030123457A1 (en) * 2001-12-27 2003-07-03 Koppol Pramod V.N. Apparatus and method for distributed software implementation of OSPF protocol
US7016362B2 (en) * 2002-01-11 2006-03-21 Lockheed Martin Corporation System for and method of implementing wireless neighborhood area networks
US20030172142A1 (en) * 2002-03-11 2003-09-11 David Su Method for building a vapa by using wireless-LAN interface card
US7433691B1 (en) * 2002-03-25 2008-10-07 Meshnetworks, Inc. System and method for enabling an access point in an ad-hoc wireless network with fixed wireless routers and wide area network (WAN) access points to identify the location of subscriber device
KR20040097368A (ko) * 2002-04-18 2004-11-17 사르노프 코포레이션 애드-혹 네트워킹된 센서들 및 프로토콜들을 제공하기위한 방법 및 장치
US6754192B2 (en) 2002-04-29 2004-06-22 Harris Corporation Temporal transition network protocol (TTNP) in a mobile ad hoc network
US7103313B2 (en) * 2002-06-05 2006-09-05 Nokia Corporation Automatic determination of access point content and services for short-range wireless terminals
US7042867B2 (en) * 2002-07-29 2006-05-09 Meshnetworks, Inc. System and method for determining physical location of a node in a wireless network during an authentication check of the node
US7107577B2 (en) * 2002-11-20 2006-09-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Software architecture for controlling an apparatus with one or more hardware units
US7350077B2 (en) * 2002-11-26 2008-03-25 Cisco Technology, Inc. 802.11 using a compressed reassociation exchange to facilitate fast handoff
US7702357B2 (en) * 2002-11-26 2010-04-20 Sony Corporation Wireless intelligent switch engine
US7382749B2 (en) * 2002-11-26 2008-06-03 Sony Corporation Systems, methods, and apparatus with a common wireless communications protocol
US7106816B2 (en) * 2002-12-18 2006-09-12 Qualcomm Incorporated Supporting multiple wireless protocols in a wireless device
US7295960B2 (en) 2003-01-22 2007-11-13 Wireless Valley Communications, Inc. System and method for automated placement or configuration of equipment for obtaining desired network performance objectives
US7085541B2 (en) * 2003-01-31 2006-08-01 Bbnt Solutions Llc Systems and methods for directional antenna power control in a wireless network
US6982949B2 (en) * 2003-02-28 2006-01-03 Microsoft Corporation Vertical roaming in wireless networks through improved wireless network cell boundary detection
WO2004086667A2 (en) * 2003-03-24 2004-10-07 Strix Systems, Inc. Self-configuring, self-optimizing wireless local area network system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006524958A (ja) 2006-11-02
WO2004086667A2 (en) 2004-10-07
EP1606958A4 (en) 2011-04-13
US20070127417A1 (en) 2007-06-07
EP1606958A2 (en) 2005-12-21
US20100220630A1 (en) 2010-09-02
US20160323815A1 (en) 2016-11-03
US20120014285A1 (en) 2012-01-19
US8559410B2 (en) 2013-10-15
US7733833B2 (en) 2010-06-08
US20140086060A1 (en) 2014-03-27
WO2004086667A3 (en) 2005-01-27
US8027324B2 (en) 2011-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4515451B2 (ja) 自己構成と自己最適化とを行うワイヤレスローカルエリアネットワークシステム
US10278105B2 (en) Seamless mobility in wireless networks
JP4485176B2 (ja) 802.11ネットワーク向けの固有wi−fiアーキテクチャ
Rackley Wireless networking technology: From principles to successful implementation
US7907562B2 (en) Managing dense wireless access point infrastructures in wireless local area networks
US8787309B1 (en) Seamless mobility in wireless networks
US9204390B2 (en) Energy-saving mobile node control method using wireless multi-interfaces
JP5429831B2 (ja) ワイヤレスネットワークにおける接続リカバリのためのデバイスおよび方法
JP4570655B2 (ja) 無線ネットワークにおけるmacレイヤハンドオフレイテンシを低減するための方法及びシステム
RU2459387C1 (ru) Способы и устройства для обеспечения системы управления передачей обслуживания, ассоциативно связанной с сетью беспроводной связи
EP3363162B1 (en) Smart channel selection for autonomous group initiators
US20080320108A1 (en) Management Policies For Dense Wireless Access Point Infrastructures in Wireless Local Area Networks
JP2006522531A (ja) 無線ネットワークにおける近接した装置及びサービスの発見
KR102067732B1 (ko) 액세스 포인트 스캔 방법
US11234133B2 (en) Frequency reuse method and related apparatus
Liu et al. Cluster-based flow control in hybrid software-defined wireless sensor networks
RU2684474C1 (ru) Точка доступа, поддерживающая по меньшей мере две виртуальные сети, и способ, осуществляемый посредством точки доступа, для обмена данными с беспроводным устройством
KR20090077593A (ko) 메쉬 네트워크의 설정을 위한 능동 스캔 방법
US20080049666A1 (en) Method and System for Managing Channels in a Wireless Network
KR20170137347A (ko) 무선랜에서 동적 연결 변경 방법 및 장치
JP2003333054A (ja) 無線ローカルエリアネットワークシステム
JP2006238028A (ja) 通信チャネル決定装置及び方法、無線アクセス装置、および、無線ネットワーク
Bae et al. Cooperative radio resource management mechanisms based on autonomous session establishment between APs in IEEE 802.11 WLAN
Krco et al. Initial Experiences in Building an Ad-hoc Test Network

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100402

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100430

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100512

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees