JP4510898B2 - 血漿濃縮装置 - Google Patents

血漿濃縮装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4510898B2
JP4510898B2 JP2007554192A JP2007554192A JP4510898B2 JP 4510898 B2 JP4510898 B2 JP 4510898B2 JP 2007554192 A JP2007554192 A JP 2007554192A JP 2007554192 A JP2007554192 A JP 2007554192A JP 4510898 B2 JP4510898 B2 JP 4510898B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
filter
agitator
beads
stirrer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007554192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008538082A (ja
Inventor
ドリアン,ランデル
リーチ,マイケル,ディー.
ストアーズ,リチャード,ウッド
Original Assignee
ハヌマン リミテッド ライアビリティ カンパニー
バイオメット バイオロジックス,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハヌマン リミテッド ライアビリティ カンパニー, バイオメット バイオロジックス,インコーポレイテッド filed Critical ハヌマン リミテッド ライアビリティ カンパニー
Publication of JP2008538082A publication Critical patent/JP2008538082A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4510898B2 publication Critical patent/JP4510898B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3679Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits by absorption
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/02Blood transfusion apparatus
    • A61M1/0204Blood stirrers, e.g. for defibrination
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3693Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits using separation based on different densities of components, e.g. centrifuging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/04Liquids
    • A61M2202/0413Blood
    • A61M2202/0415Plasma
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
    • Y10T436/25375Liberation or purification of sample or separation of material from a sample [e.g., filtering, centrifuging, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
    • Y10T436/25375Liberation or purification of sample or separation of material from a sample [e.g., filtering, centrifuging, etc.]
    • Y10T436/255Liberation or purification of sample or separation of material from a sample [e.g., filtering, centrifuging, etc.] including use of a solid sorbent, semipermeable membrane, or liquid extraction

Description

発明の詳細な説明
〔技術分野〕
本発明は、組織の封止剤(sealant)および止血剤として用いることができる血漿濃縮物を調製する装置および方法に関する。血漿濃縮物は、細胞から遊離していることが好ましい。
〔背景技術〕
血液は分画することができ、血液の異なるフラクションは、それぞれ異なる医学的用途に使用することができる。重力または遠心力の影響下においては、血液は自然に三層に分離する。平衡状態では、最上層の低密度層は、血漿と呼ばれる淡黄色の透明な液体である。血漿は、塩、代謝産物、ペプチド、および小さな蛋白質(インスリン)から非常に大きな蛋白質(補体成分)までの多くの蛋白質の水溶液である。
最下層の高密度層は、酸素輸送を専門に担う無核の赤色血液細胞(赤血球)からなる、深赤色の粘性流体である。その赤色と赤血球の高比重は、高濃度のキレート化された鉄またはヘムによるものである。ヘマトクリットと呼ばれる血液中の赤血球容積比は約37%〜約52%である。
中間層は最も小さい。中間層は、赤血球層の上部であって血漿層の下部に、薄く白いバンドとして現れ、軟層と呼ばれる。軟層は、有核の白血球と、無核の血小板という2つの主成分を有する。白血球は免疫に関与し、残屑の捕捉に寄与している。血小板は、血管中の裂傷を封止して止血し、傷害された部位に増殖因子と創傷治癒因子(growth and wound healing factors)を運搬する。低速での遠心分離または短時間の遠心分離を行うことにより、血漿から赤血球および白血球を分離することができるが、血小板は血漿中に浮遊状態で残存し、血小板リッチな血漿(PRP)として回収される。
創傷治癒および組織封止に用いるために全血液から血漿濃縮物を調製する主な進歩が、米国特許5,585,007号に開示されている。当該特許の内容は、全文が参考として本明細書に援用される。この装置は、医学の研究室や外科臨床室への設置を目的として設計されており、組織封止剤を調製するために、使い捨てのカートリッジを用いる一体型の(integral)遠心分離機を備えている。上記装置は、特に、血液中に自然存在する(autologous)組織封止剤を速く調製するのに適していた。手術室で患者の血液50mlから封止剤5mlを15分以下で、わずか1つの簡単な操作ステップで調製できる。工程は手術室で行えるので、トラッキングエラーのリスクがなかった。添加する試薬は、抗凝固剤(例;クエン酸)および塩化カルシウムに限定することができた。調製された産物の接着力と張力は、沈降法で調製した、貯蔵血液のフィブリン封止剤に匹敵するか、それ以上であった。この装置で調製された組織封止剤は、患者の血液に由来する天然のフィブリン溶解阻害剤を高濃度で含むので、(例えばアプロチニンのような)抗フィブリン溶解試薬を用いる必要はなかった。この新規組織封止剤は、また、患者の血小板と、創傷治癒を促進するその他の因子、市販のフィブリン封止剤中に存在しない治癒因子を含んでいてもよかった。
上記特許装置は、運転するごとに、分離チャンバーと共に、新規の滅菌された使い捨てカートリッジを用いた。上記装置は通常の医療の場面で大出力を使って用いられるように設計されているので、長期間使用可能な耐久性、安全性および信頼性を持つよう設計された通常の部材は比較的重く、一般的な遠心分離機用モーターおよび付属品を用いていた。
この発明に係るPRP濃縮に適した使い捨ての血漿濃縮装置は、同一譲受人に譲渡され、2003年3月21日に出願された同時係属出願である、出願番号10/394,828に開示されており、全文が以下に参考として援用される。細胞フリーの血漿画分は除去され、廃棄される。
〔発明の要約〕
本発明の使い捨て可能な装置は、細胞フリーの血漿画分から非常に貴重な天然の(autologous)血漿濃縮物を調製するのに適している。
濃縮は、簡単な手動操作(ゲルビーズの凝集を解くために、攪拌機のシャフトを往復運動させながら回転させること)のみで行うことができる。次に、脱水されたビーズから血漿濃縮物を分離するために、一般的な遠心分離機を用いて上記装置を回転させ、血漿濃縮物を濃縮ゾーンから血漿濃縮物貯蔵部に移動させる。血漿濃縮物は、血漿濃縮物貯蔵部から一般的なアプリケーターシリンジによって除去することができる。
本発明の上記血漿濃縮装置は、濃縮チャンバー、濃縮チャンバー内の多数の濃縮ゲルビーズ、フィルターおよび攪拌機を備える。上記攪拌機は、上方攪拌端部と下方攪拌端部と、上記下方攪拌端部から外側に広がる攪拌刃とを備える。上記下方攪拌端部は、上記濃縮チャンバー中に配置され、回転運動するために、攪拌機の中心軸の周囲に載置または支持されており、往復運動するために、攪拌機の中心軸に沿って載置または支持されている。上記濃縮装置は、上方開口部を備えた天井を有しており、上記攪拌機の軸(the actuator stem)の上記上方端部が上記開口部を通っている。そして、上記濃縮装置は、上記フィルターが配置される下部開口部を有している。上記濃縮チャンバーは、円筒状の内壁を有していてもよく、上記攪拌刃は、上記内壁に近接して外刃を有していてもよい。外刃と内壁との間の間隔は、ゲルビーズの直径以下の間隔であることが好ましい。
上記濃縮装置の上記上方開口部は、上記濃縮装置の天井から上記濃縮チャンバー内に伸びるストップスリーブを備えていてもよい。上記ストップスリーブは、下方接合部表面を有している。上記攪拌軸は、上記ストップスリーブの直径よりも大きい径を持つ停止突出部を備えていてもよく、上記停止突出部の上方の表面には、上記ストップスリーブの下方接合部表面と接触したときに、上記攪拌機の軸上方への動きを止めるように接合部表面が配置されて構成されている。
上記フィルターは、上方表面を有しており、上記攪拌刃は下方部を有していてもよい。上記下方部は、上記フィルターの上記上方表面と接触し、上記攪拌機が回転している間、上記上方表面を清掃し、上記攪拌機が上記攪拌機の中心軸に沿って下方へ動いている間、上記上方表面に押し付けられるように配置される。上記攪拌機が往復運動している間は、上記攪拌刃の下方への動きは、上記フィルターの上記上方表面が備える接合部によって抑制することができる。
上記フィルターは、周囲の重力条件下において(under ambient gravity conditions)血漿の流れを効果的にブロックするように選択され、10g(10g´s)以上で、少なくとも分離重力(the separation gravity)と同じ遠心力の下で、血漿濃縮物を通すことができる。
上記血漿濃縮装置は、血漿濃縮物の出口となる導水管と、上記フィルターとつながっている上方開口部を備え、上記フィルターを通過した血漿濃縮物を受けるように配置される血漿濃縮物貯蔵部とを併せ持っていてもよい。上記血漿濃縮装置は、傾斜した床を有していてもよく、上記床の最も低い端部に貯留槽を有していてもよく、血漿濃縮物の出口となる導水管の一端は上記貯留槽と連結していてもよい。
本発明に係る方法は、血漿中のフィブリノゲンを有意に変性させることなく水を除去することによって血漿を濃縮する方法であり、血漿を多数の脱水濃縮ゲルビーズおよび攪拌機を備えた濃縮チャンバー内に導入するステップを含む。次に、水を、上記血漿の蛋白質濃度が未処理の血漿の蛋白質濃度の1.5倍以上になるまで、上記血漿から除去する。
水が除去されている間、血漿の局在化を低減するために、上記攪拌機を回転させることにより、上記ビーズを攪拌してもよいし、上記攪拌中に形成されるビーズの凝集を解くために上記攪拌機を動かしてもよい。次に、上記ビーズから上記血漿濃縮物の本質的部分を分離するのに十分な遠心力を、濃縮された血漿にかけてもよい。
上記濃縮チャンバーが、攪拌機の下方端部から外側に広がる攪拌刃を有する攪拌機を備えている場合、上記攪拌機は、上記攪拌機の中心軸の周囲を回転できるように支持されており、上記攪拌機の中心軸に沿って往復運動できるように支持されている。上記攪拌機は、血漿の局在化を低減するために、上記ビーズが水を吸収している間、上記ビーズを攪拌すべく回転してもよいし、上記攪拌機は、上記攪拌中に形成されるビーズの凝集物を破壊するために上記中心軸に沿って往復運動してもよい。
上記攪拌刃がフィルターの上記上方表面上に位置するならば、上記攪拌刃は、回転中に上記フィルターの上記上方表面を清掃し、上記攪拌機がその中心軸に沿って往復運動している間、上記フィルターの上記上方表面を押し付ける下方部を備えていてもよい。次に、上記攪拌機は、上記フィルターの上記上方表面を清掃するために回転してもよく、血漿の局在化を低減するために、フィルターの上に位置するビーズを攪拌しながら回転してもよいし、上記攪拌機は、上記フィルターの上記上方表面、および、上記攪拌中に上記上方表面上に形成されるビーズの凝集物を押し付けるように往復運動してもよい。
上記フィルターが、周囲の重力環境下において血漿の流れを効果的にブロックする孔を持つ場合、10g以上で、分離重力までの遠心力下で、血漿および血漿濃縮物を上記孔に通すことができる。上記血漿は、水を除去している間、上記フィルターによって上記ビーズと接触を維持していてもよく、血漿濃縮物は、上記フィルターの方向に分離重力と同程度の遠心力をかけた場合、上記フィルターを通過させることができる。
〔発明の詳細な説明〕
用語「分離重力」は、上記濃縮ゲルビーズの表面から血漿濃縮物を分離し、分離された結晶濃縮物に上記フィルターを通過させるのに十分な遠心力をいう。
上記装置は、米国特許5,585,007号に開示された血漿分離装置および血漿濃縮装置の複合装置を改良する一部材である。同一人に譲受され、2003年3月21日に出願された同時係属出願である、出願番号10/394,828号に開示されたシンプルで使い捨て可能な装置は、一般的な医学実験室用の遠心分離機を用いて血液から血漿を迅速に分離する。本発明に係る装置は、血漿を、組織封止剤および止血剤として非常に有用な、血液中に自然存在する濃縮物に変換する。
図1は、本発明に係る血漿濃縮装置の正面図であり、図2は、図1に示す血漿濃縮装置の上面図である。この小型でコンパクトな装置は、50mlまでの血漿の加工に適している。濃縮装置2は、上方濃縮ハウジング4と、下方濃縮物貯蔵ハウジング6を備える。上記上方濃縮ハウジング4は、ゲルビーズ攪拌機12(図3−5を参照)の攪拌軸10が伸長し、通過する天井8を備える。上記天井8はまた、血漿インレットポート14をも備える。上記血漿インレットポート14は、天井8を通って伸長し、上方濃縮ハウジング4によって囲まれている濃縮チャンバー20とつながっている(図3を参照)。血漿濃縮物アウトレットポート16は、図3に非常に詳細に示す血漿濃縮物導水管18とつながっている。
図3は、図2のライン3−3に沿って図1に示す血漿濃縮装置を切断した横断面図である。図3は、本発明に係る血漿濃縮装置の内部を詳細に示すものである。上方濃縮ハウジング4は濃縮チャンバー20を囲んでいる。濃縮チャンバー20の床はフィルター24であり、フィルター24の上方表面は、脱水された濃縮ゲルビーズ26を支持する。
脱水された濃縮ゲルビーズ26は、十分な量の水を吸収し、血漿中に好ましくない汚染物を導かないような、不溶性のビーズまたはディスクであってもよい。ゲルビーズ26は、市販のデキストラノマー(デブリサン;ファルマシア製)またはアクリルアミドヒドロゲル(バイオゲルP(登録商標);バイオラッドラボラトリー製)であってもよい。代わりに、例えばセファデックス(登録商標)吸水剤(ファルマシアより入手可)、シリカゲル、ゼオライト、架橋性アガロース等の他の濃縮剤を、不溶性の不活性ビーズを形成するために用いることができる。上記ビーズは脱水状態で用いられる。
ボトムエッジ28を備えるゲルビーズ攪拌機12は、フィルター基板24の上表面に位置する。攪拌軸10は、ハウジングの天井8にある円筒形のストップスリーブ30を通って上方へ伸長している。上記ストップスリーブ30は、濃縮チャンバー20の内部へ下方に向かって伸長しており、上記攪拌軸が鉛直方向に向くよう支持する。上記ストップスリーブ30のボトムエッジ表面31は、下方接合部の表面を構成する。一体的な(Integral)突出部32は、上記攪拌軸10から上記ストップスリーブ30の内径より大きい直径まで放射状に外側に広がっている。上記突出部32の上方表面33は、上方接合部の表面を構成する。以下により詳細に述べるように、上記ゲルビーズ攪拌機は、鉛直方向の軸の周囲を回転し、水分除去工程の間、ゲルビーズ26を攪拌するために上下に往復運動する。上記攪拌刃またはパドル34が、上記軸10の往復垂直運動中に上昇し、下方接合部のエッジ31が上方の接合部表面33と接触すると、上記攪拌刃またはパドル34の上方への動きが制限される。
図3−5に示すように、上記攪拌機は、中心チャンバー軸41から外側に放射状に広がる複数のパドル刃34を備える。上記攪拌刃の外側の垂直なエッジは、チャンバーハウジング4の内表面38をスライド可能なサイズに調整される(図3を参照)。攪拌機と攪拌機の壁表面との間に個々のゲルビーズが入り込まないようにするために、上記パドル34の外側のエッジと上記チャンバーハウジングの内表面38との間の距離は、個々のゲルビーズの直径よりも小さくあるべきである。中心軸の周囲を軸10が回転することにより、パドル34が回転し、ビーズ26が攪拌される。
図4は、本発明に係る血漿濃縮装置の攪拌機の正面図であり、図5は、図4に示す攪拌機をライン5−5に沿って切断した横断面図である。
軸10の上方端部は、任意の攪拌ハンドル(図示しない)と結合可能な複数の溝39、または、上記軸の手動回転を容易にする摩擦表面として機能しうる複数の溝39を備えていてもよい。
図3に示すように、下方濃縮チャンバーハウジング6は、傾斜した底部41を備えた濃縮チャンバー40を囲んでいる。上記傾斜した底部41は、貯留槽または陥凹部42に導かれる。濃縮物導水管18は導水管端部44を備えている。上記導水管端部44は、上記
導水管18が減圧されたときに、濃縮物出口16まで液体濃縮物(図示せず)の大部分を引き込むために、陥凹部42の中に伸長している。
フィルター24の構造と機能は図6に非常に詳細に開示されている。図6は、図3に示す血漿濃縮装置をライン6−6に沿って切断した横断面図である。
フィルター24は、平坦な円形リング46と、平坦な放射状のスポーク48とによって支持されている。上記支持体の開口部は、遠心力の圧力下で液体が上記フィルターを通過するように設計されている。上記フィルターは、水分除去中、周囲の重力下においても、当該フィルター上に血漿を保持するものでなければならず、分離に用いられる遠心力の圧力下で、血漿濃縮物が当該フィルターを通過するようなものでなければならない。それゆえ、上記フィルターは、少なくとも圧力10gまで液体を保持し、分離重力で液体を通すことができるものであるべきである。上記分離重力は、本システムが遠心分離機内で攪拌され、遠心力が上記フィルターを通って軸方向に向けられたときに生み出される。血漿濃縮物の分離中に加わる遠心力が大きいほど、血漿濃縮物をより効果的に回収できる。
濃縮工程は、血漿のフィブリノゲン成分を有意に変性させることなく、血漿から水分を分離することを重要な目的としている。フィブリノゲン成分は、血液を効果的に凝固させ、血漿濃縮物に封止効果、接着効果および止血効果を与える。
上記工程は図7−9に説明されている。図7は、血漿が導入された後の、図3に示す血漿濃縮装置の横断面図である。図8は、ゲルビーズが血漿から水を除去して膨潤した後の、図7に示す血漿濃縮装置の横断面図である。図9は、図8に示す血漿濃縮装置の横断面図であって、遠心分離後に血漿濃縮物を血漿濃縮物貯蔵部の中に流した状態を示す図である。
上記工程の第一のステップでは、血漿52(好ましくは細胞フリー)が血漿インレットポート14を介して濃縮チャンバー20の内部に導入される。チャンバー20に入った血漿52は、図7に示すように、血漿52がゲルビーズ26に接触する場所である、上記チャンバーの底部に流れる。
ゲルビーズ26は血漿から水を除去するので、各ビーズの表面に接触している血漿が厚くなり、ゲルの局在化が発生して、ビーズによる水の吸収を妨げる。さらに、上記厚みのある血漿層は、より粘稠となるので、ビーズは凝固するようになる。各ビーズ上に形成される厚みのある血漿層を破壊するため、攪拌軸10は、攪拌軸10の中心軸の周囲を回転し、攪拌刃34をビーズの中で動かして、ビーズを攪拌する。ビーズの凝固物を破壊するために、攪拌刃34は、攪拌軸10の中心軸に沿った攪拌軸10の往復運動によって、上昇および下降させることが可能とされており、上記攪拌刃のボトムエッジ28(図3を参照)は、ビーズの凝固を解きながら、上記フィルターの表面にビーズの凝固物を強く押し付ける。上記攪拌刃の垂直方向への動きは、上記フィルター24の上方表面によって規定された範囲に制限され、上記垂直方向への動きは、チャンバーの床4、および、接合部31と接合部33との間の接触によって決定される。水で膨潤したビーズ53、および、濃縮された血漿54を図8に示す。この濃縮工程を通じて、上記血漿と上記血漿の成分を、元の濃度の1.5−3倍の濃度に濃縮することができる。
次に、本発明に係る装置を、一般的な実験室用遠心分離機(図示しない)のカップレセプターに載置し、分離重力を発生する速度で回転した。すなわち、上記ゲルビーズの表面から血漿濃縮物を除去し、当該血漿濃縮物に上記フィルターを通過させる遠心力を発生する速度で回転した。上記フィルターは、10g以上の圧力をかけて液体を流すことができる構造であってもよい。上記遠心分離圧力によって、血漿濃縮物は、ビーズ表面からフィルター24を通過して、血漿濃縮物貯蔵部40へと流れる。かける遠心力を高くすればするほど、ゲルビーズ表面からの血漿濃縮物の剥離はより効果的に行われる。遠心分離完了後、上記装置を遠心分離機から取り出す。
図9は、上記血漿濃縮物貯蔵部の中に血漿濃縮物を貯めた上記装置を示している。次に、上記血漿濃縮物は、血漿濃縮物貯蔵部から血漿濃縮物出口へ、導水管を介して運ばれる。
本発明に係る血漿濃縮装置の正面図である。 図1に示す血漿濃縮装置の上面図である。 図2のライン3−3に沿って図1に示す血漿濃縮装置を切断した横断面図である。 本発明に係る血漿濃縮装置の攪拌機の正面図である。 図4に示す攪拌機をライン5−5に沿って切断した横断面図である。 図3に示す血漿濃縮装置をライン6−6に沿って切断した横断面図である。 血漿が導入された後の、図3に示す血漿濃縮装置の横断面図である。 ゲルビーズが血漿から水を除去して膨潤した後の、図7に示す血漿濃縮装置の横断面図である。 図8に示す血漿濃縮装置の横断面図であって、遠心分離後に血漿濃縮物を血漿濃縮物貯蔵部の中に流した状態を示す図である。

Claims (11)

  1. 濃縮チャンバーと、上記濃縮チャンバー内の多数の濃縮ゲルビーズと、フィルターと、攪拌機とを備える血漿濃縮装置であって、
    上記攪拌機は、上方攪拌端部および下方攪拌端部を備える攪拌軸と、上記下方攪拌端部から外側に広がる攪拌刃と、上記濃縮チャンバー内に配置され、上記攪拌機の中心軸の周りの回転運動と、上記中心軸に沿った往復運動とが可能なように支持された上記下方攪拌端部と、を備え、
    上記濃縮装置は、上記攪拌軸の上端が通過する上方開口部を持つ天井と、上記フィルターが配置される下方開口部とを備えることを特徴とする血漿濃縮装置。
  2. 上記濃縮チャンバーは、円筒形の内壁と、攪拌刃とを有しており、当該攪拌刃は、上記内壁に近接する外刃とを有しており、当該外刃と上記内壁との間の間隔は、上記ゲルビーズの直径以下の間隔であることを特徴とする請求項1に記載の血漿濃縮装置。
  3. 上記濃縮装置の上記上方開口部が、上記濃縮装置の天井から上記濃縮チャンバー内に伸びるストップスリーブを備えており、上記ストップスリーブは、下方接合部表面を有し、上記攪拌軸は、上記ストップスリーブの直径よりも大きい径を持つ停止突出部を有し、上記停止突出部の上方の表面には、上記ストップスリーブの上記下方接合部表面と接触したときに、上記攪拌機の軸上方への動きを止めるように接合部表面が配置されて構成されていることを特徴とする請求項1に記載の血漿濃縮装置。
  4. 上記フィルターが、上方表面を有し、上記攪拌刃が、下方部を有している血漿濃縮装置であって、
    上記下方部は、上記フィルターの上記上方表面と接触し、上記攪拌機が回転している間は、上記上方表面を清掃し、上記攪拌機が上記攪拌機の中心軸に沿って下方へ動いている間は、上記上方表面に押し付けられるように配置され、上記攪拌機が往復運動している間は、上記攪拌刃の下方への動きが、上記フィルターの上記上方表面が備える接合部によって抑制されることを特徴とする請求項3に記載の血漿濃縮装置。
  5. 上記フィルターが、周囲の重力条件下において血漿の流れを効果的にブロックし、遠心力として分離重力をかけた場合に、自由に血漿濃縮物を通すことができることを特徴とする、請求項1に記載の血漿濃縮装置。
  6. 上記分離重力が10g以上であることを特徴とする請求項5に記載の血漿濃縮装置。
  7. 血漿濃縮物の出口となる導水管と、上記フィルターとつながっている上方開口部を備え、上記フィルターを通過した血漿濃縮物を受けるように配置される血漿濃縮物貯蔵部とを持つ血漿濃縮装置であって、傾斜した床を有し、当該床の最も低い端部に貯留槽を有し、上記導水管の一端が上記貯留槽と連結されていることを特徴とする請求項1に記載の血漿濃縮装置。
  8. 血漿中のフィブリノゲンを有意に変性させることなく水を除去することによって血漿を濃縮する方法であって、以下のステップを含むことを特徴とする方法。
    a)上記血漿を多数の脱水濃縮ゲルビーズおよび攪拌機を備えた濃縮チャンバー内に導入するステップ。
    b)下記のi)およびii)を行う間に、水を、上記血漿の蛋白質濃度が未処理の血漿の蛋白質濃度の1.5倍以上になるまで、上記血漿から除去するステップ。
    i)上記ビーズが上記血漿から水を吸収している間、血漿の局在化を低減するために、上記ビーズを攪拌するように上記攪拌機を動かすこと。
    ii)上記攪拌中に形成されるビーズの凝集を解くために上記攪拌機を動かすこと。
    d)上記ビーズから上記血漿濃縮物の本質的部分を分離するのに十分な遠心力を、濃縮された血漿にかけるステップ。
  9. 上記濃縮チャンバーが、攪拌機の下方端部から外側に広がる攪拌刃を有する攪拌機を備えており、上記攪拌機は、上記攪拌機の中心軸の周囲を回転でき、上記攪拌機の中心軸に沿って往復運動できるように支持されており、
    上記攪拌機は、血漿の局在化を低減するために、上記ビーズが上記血漿から水を吸収している間、上記ビーズを攪拌すべく回転し、上記攪拌機は、上記攪拌中に形成されるビーズの凝集物を破壊するために、上記中心軸に沿って往復運動することを特徴とする請求項8に記載の血漿を濃縮する方法。
  10. 上記攪拌刃がフィルターの上記上方表面上に位置し、上記攪拌刃は、上記攪拌機が回転中に上記フィルターの上記上方表面を清掃し、上記攪拌機がその中心軸に沿って往復運動している間、上記フィルターの上記上方表面を押し付ける下方部を有し、
    上記攪拌機は、上記フィルターの上記上方表面を清掃するために回転し、血漿の局在化を低減するために、上記フィルターの上に位置するビーズを攪拌し、上記攪拌機は、上記フィルターの上記上方表面、および、上記攪拌中に上記上方表面上に形成されるビーズの凝集物を押し付けるように往復運動することを特徴とする、請求項9に記載の血漿を濃縮する方法。
  11. 上記フィルターが、周囲の重力条件下において血漿の流れを効果的にブロックする孔を持ち、分離重力下で、血漿および血漿濃縮物に上記孔を通過させることを特徴とする請求項10に記載の血漿を濃縮する方法。
JP2007554192A 2005-02-07 2006-01-30 血漿濃縮装置 Active JP4510898B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US65086005P 2005-02-07 2005-02-07
PCT/US2006/003598 WO2006086200A1 (en) 2005-02-07 2006-01-30 Plasma concentrator device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008538082A JP2008538082A (ja) 2008-10-09
JP4510898B2 true JP4510898B2 (ja) 2010-07-28

Family

ID=36293659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007554192A Active JP4510898B2 (ja) 2005-02-07 2006-01-30 血漿濃縮装置

Country Status (8)

Country Link
US (2) US7553413B2 (ja)
EP (1) EP1848473B1 (ja)
JP (1) JP4510898B2 (ja)
DK (1) DK1848473T3 (ja)
ES (1) ES2426172T3 (ja)
PL (1) PL1848473T3 (ja)
PT (1) PT1848473E (ja)
WO (1) WO2006086200A1 (ja)

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7947236B2 (en) 1999-12-03 2011-05-24 Becton, Dickinson And Company Device for separating components of a fluid sample
US7832566B2 (en) 2002-05-24 2010-11-16 Biomet Biologics, Llc Method and apparatus for separating and concentrating a component from a multi-component material including macroparticles
US20030205538A1 (en) 2002-05-03 2003-11-06 Randel Dorian Methods and apparatus for isolating platelets from blood
US7992725B2 (en) * 2002-05-03 2011-08-09 Biomet Biologics, Llc Buoy suspension fractionation system
US7179391B2 (en) 2002-05-24 2007-02-20 Biomet Manufacturing Corp. Apparatus and method for separating and concentrating fluids containing multiple components
US7845499B2 (en) 2002-05-24 2010-12-07 Biomet Biologics, Llc Apparatus and method for separating and concentrating fluids containing multiple components
US20060278588A1 (en) 2002-05-24 2006-12-14 Woodell-May Jennifer E Apparatus and method for separating and concentrating fluids containing multiple components
JP4656511B2 (ja) * 2004-10-04 2011-03-23 日東電工株式会社 複合逆浸透膜の製造方法
US7694828B2 (en) 2005-04-27 2010-04-13 Biomet Manufacturing Corp. Method and apparatus for producing autologous clotting components
US8567609B2 (en) 2006-05-25 2013-10-29 Biomet Biologics, Llc Apparatus and method for separating and concentrating fluids containing multiple components
JP2008093544A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Nitto Denko Corp 複合半透膜及びその製造方法
US8034014B2 (en) 2007-03-06 2011-10-11 Biomet Biologics, Llc Angiogenesis initation and growth
JP2008246419A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Nitto Denko Corp 複合半透膜の製造方法
US7806276B2 (en) 2007-04-12 2010-10-05 Hanuman, Llc Buoy suspension fractionation system
US8328024B2 (en) 2007-04-12 2012-12-11 Hanuman, Llc Buoy suspension fractionation system
US20080269762A1 (en) * 2007-04-25 2008-10-30 Biomet Manufacturing Corp. Method and device for repair of cartilage defects
US7901344B2 (en) * 2007-05-11 2011-03-08 Biomet Biologics, Llc Methods of reducing surgical complications in cancer patients
US20090192528A1 (en) * 2008-01-29 2009-07-30 Biomet Biologics, Inc. Method and device for hernia repair
US8753690B2 (en) 2008-02-27 2014-06-17 Biomet Biologics, Llc Methods and compositions for delivering interleukin-1 receptor antagonist
WO2009108890A1 (en) 2008-02-27 2009-09-03 Biomet Biologics, Llc Methods and compositions for delivering interleukin-1 receptor antagonist
US8337711B2 (en) 2008-02-29 2012-12-25 Biomet Biologics, Llc System and process for separating a material
MX2011000794A (es) 2008-07-21 2011-02-24 Becton Dickinson Co Dispositivo de separacion de fase por densidad.
US20100112696A1 (en) * 2008-11-03 2010-05-06 Baxter International Inc. Apparatus And Methods For Processing Tissue To Release Cells
US8309343B2 (en) 2008-12-01 2012-11-13 Baxter International Inc. Apparatus and method for processing biological material
US8177072B2 (en) * 2008-12-04 2012-05-15 Thermogenesis Corp. Apparatus and method for separating and isolating components of a biological fluid
US8679076B2 (en) * 2009-02-26 2014-03-25 Javin C. Pierce Method and apparatus for harvesting and dispensing a fibrin clot
US8708944B2 (en) * 2009-02-26 2014-04-29 Javin C. Pierce System for harvesting and dispensing a fibrin clot
US8187475B2 (en) * 2009-03-06 2012-05-29 Biomet Biologics, Llc Method and apparatus for producing autologous thrombin
US8313954B2 (en) 2009-04-03 2012-11-20 Biomet Biologics, Llc All-in-one means of separating blood components
EP4119228A1 (en) 2009-05-15 2023-01-18 Becton, Dickinson and Company Density phase separation device
US9011800B2 (en) 2009-07-16 2015-04-21 Biomet Biologics, Llc Method and apparatus for separating biological materials
US20110052561A1 (en) 2009-08-27 2011-03-03 Biomet Biologics,LLC Osteolysis treatment
AU2010292486B2 (en) 2009-08-27 2014-08-07 Biomet Biologics, Llc Implantable device for production of interleukin-1 receptor antagonist
US8591391B2 (en) 2010-04-12 2013-11-26 Biomet Biologics, Llc Method and apparatus for separating a material
JP5054161B2 (ja) * 2010-06-29 2012-10-24 株式会社 ユニフローズ 抽出容器及びこれを用いた抽出装置、抽出方法
WO2012030593A2 (en) 2010-09-03 2012-03-08 Biomet Biologics, Llc Methods and compositions for delivering interleukin-1 receptor antagonist
US8317672B2 (en) 2010-11-19 2012-11-27 Kensey Nash Corporation Centrifuge method and apparatus
US8469871B2 (en) 2010-11-19 2013-06-25 Kensey Nash Corporation Centrifuge
US8556794B2 (en) 2010-11-19 2013-10-15 Kensey Nash Corporation Centrifuge
US8870733B2 (en) 2010-11-19 2014-10-28 Kensey Nash Corporation Centrifuge
US8394006B2 (en) 2010-11-19 2013-03-12 Kensey Nash Corporation Centrifuge
US9011846B2 (en) 2011-05-02 2015-04-21 Biomet Biologics, Llc Thrombin isolated from blood and blood fractions
US9120095B2 (en) * 2012-03-29 2015-09-01 Biomet Biologics, Llc Apparatus and method for separating and concentrating a component of a fluid
US9642956B2 (en) 2012-08-27 2017-05-09 Biomet Biologics, Llc Apparatus and method for separating and concentrating fluids containing multiple components
US9878011B2 (en) 2013-03-15 2018-01-30 Biomet Biologics, Llc Treatment of inflammatory respiratory disease using biological solutions
US10143725B2 (en) 2013-03-15 2018-12-04 Biomet Biologics, Llc Treatment of pain using protein solutions
US20140271589A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Biomet Biologics, Llc Treatment of collagen defects using protein solutions
US9758806B2 (en) 2013-03-15 2017-09-12 Biomet Biologics, Llc Acellular compositions for treating inflammatory disorders
US10208095B2 (en) 2013-03-15 2019-02-19 Biomet Manufacturing, Llc Methods for making cytokine compositions from tissues using non-centrifugal methods
US9895418B2 (en) 2013-03-15 2018-02-20 Biomet Biologics, Llc Treatment of peripheral vascular disease using protein solutions
US9950035B2 (en) 2013-03-15 2018-04-24 Biomet Biologics, Llc Methods and non-immunogenic compositions for treating inflammatory disorders
WO2015081253A1 (en) 2013-11-26 2015-06-04 Biomet Biologics, Llc Methods of mediating macrophage phenotypes
KR102369602B1 (ko) 2014-01-31 2022-03-02 디에스엠 아이피 어셋츠 비.브이. 지방 조직 원심 분리기 및 그 사용 방법
US9550028B2 (en) * 2014-05-06 2017-01-24 Biomet Biologics, LLC. Single step desiccating bead-in-syringe concentrating device
US10441635B2 (en) 2014-11-10 2019-10-15 Biomet Biologics, Llc Methods of treating pain using protein solutions
US9694359B2 (en) 2014-11-13 2017-07-04 Becton, Dickinson And Company Mechanical separator for a biological fluid
GB201421013D0 (en) * 2014-11-26 2015-01-07 Turzi Antoine New standardizations & medical devices for the preparation of platelet rich plasma (PRP) or bone marrow centrate (BMC)
US9763800B2 (en) 2015-03-18 2017-09-19 Biomet C. V. Implant configured for hammertoe and small bone fixation
US9713810B2 (en) 2015-03-30 2017-07-25 Biomet Biologics, Llc Cell washing plunger using centrifugal force
US10799871B1 (en) * 2015-04-29 2020-10-13 John L. Sternick Aspiration adapter and system
US9757721B2 (en) 2015-05-11 2017-09-12 Biomet Biologics, Llc Cell washing plunger using centrifugal force
DE102015216241A1 (de) * 2015-08-25 2017-03-02 Bbi-Biotech Gmbh Behälter und Verfahren zur Filtration einer Suspension
WO2017070758A1 (pt) * 2015-10-27 2017-05-04 Silva Junior Hélio Nogueira Da Dispositivo para preparo de curativo biológico de fibrina autóloga
CA3013659C (en) 2016-03-10 2023-11-14 Arthrex, Inc. Systems and methods for preparing protein enhanced serums
AU2017230806B2 (en) 2016-03-10 2021-06-24 Arthrex, Inc. Systems and methods for preparing a thrombin serum
CN117920371A (zh) 2017-07-27 2024-04-26 生物梅里埃有限公司 分离容器、包括分离容器的组件以及使用分离容器和组件的方法
WO2021046042A1 (en) * 2019-09-05 2021-03-11 The trū Shrimp Company Filter agitator
JP7451470B2 (ja) 2021-09-27 2024-03-18 三洋化成工業株式会社 血清又は血漿分離濃縮促進剤、採血管、及び、血清又は血漿の製造方法
CN114100242A (zh) * 2021-10-29 2022-03-01 南京国青血液净化科技有限公司 离心血滤治疗用双重过滤装置
KR102568320B1 (ko) * 2022-11-08 2023-08-22 (주) 레보메드 용액 농축용 키트

Family Cites Families (114)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3723244A (en) * 1971-01-18 1973-03-27 Atomic Energy Commission Fibrous fibrin sheet and method for producing same
US3850369A (en) 1973-03-08 1974-11-26 Coulter Electronics Centrifuge for preparing platelet rich plasma
US3931010A (en) * 1974-02-27 1976-01-06 Becton, Dickinson And Company Serum/plasma separators with centrifugal valves
US3897343A (en) 1974-02-27 1975-07-29 Becton Dickinson Co Plasma separator-hydrostatic pressure type
US3909419A (en) 1974-02-27 1975-09-30 Becton Dickinson Co Plasma separator with squeezed sealant
US3931018A (en) 1974-08-09 1976-01-06 Becton, Dickinson And Company Assembly for collection, separation and filtration of blood
US3982691A (en) 1974-10-09 1976-09-28 Schlutz Charles A Centrifuge separation and washing device and method
US4055501A (en) 1976-01-16 1977-10-25 Sherwood Medical Industries Inc. Fluid collection device with phase partitioning means
US4027660A (en) 1976-04-02 1977-06-07 Wardlaw Stephen C Material layer volume determination
US4046699A (en) 1976-11-01 1977-09-06 Corning Glass Works Access device for centrifugal separation assemblies
AT381466B (de) * 1977-03-16 1986-10-27 Ballies Uwe Trennroehrchen fuer zentrifugaltrennung
US4187979A (en) 1978-09-21 1980-02-12 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Method and system for fractionating a quantity of blood into the components thereof
NO146616C (no) * 1979-10-04 1982-11-03 Ken Heimreid Fremgangsmaate og anordning ved preparering til undersoekelse av ukoagulert blod.
US4322298A (en) 1981-06-01 1982-03-30 Advanced Blood Component Technology, Inc. Centrifugal cell separator, and method of use thereof
US4416654A (en) 1981-09-03 1983-11-22 Haemonetics Corporation Pheresis apparatus
US4464167A (en) 1981-09-03 1984-08-07 Haemonetics Corporation Pheresis apparatus
US5034135A (en) * 1982-12-13 1991-07-23 William F. McLaughlin Blood fractionation system and method
DE3410286C2 (de) 1984-03-21 1986-01-23 Fresenius AG, 6380 Bad Homburg Verfahren zur Trennung von Blut sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US4776964A (en) 1984-08-24 1988-10-11 William F. McLaughlin Closed hemapheresis system and method
US5165938A (en) 1984-11-29 1992-11-24 Regents Of The University Of Minnesota Wound healing agents derived from platelets
AU578554B2 (en) 1986-01-24 1988-10-27 Japanese Red Cross Society Centrifugal method of separating blood components
ES2004281A6 (es) 1986-04-04 1988-12-16 Univ Jefferson Una superficie protesica implantable para implantacion en un paciente humano
SE8601891D0 (sv) 1986-04-24 1986-04-24 Svante Jonsson Maskin for plasmabytesbehandling och trombocytgivning
DE3615558A1 (de) 1986-05-09 1987-11-12 Behringwerke Ag Verfahren zur herstellung eines faktor v-konzentrats
US4714457A (en) * 1986-09-15 1987-12-22 Robert Alterbaum Method and apparatus for use in preparation of fibrinogen from a patient's blood
DK475386D0 (da) 1986-10-03 1986-10-03 Weis Fogh Ulla Sivertsen Fremgangsmaade og apparat til fremstilling af biologiske stoffer
US5053127A (en) 1987-01-13 1991-10-01 William F. McLaughlin Continuous centrifugation system and method for directly deriving intermediate density material from a suspension
US5370802A (en) 1987-01-30 1994-12-06 Baxter International Inc. Enhanced yield platelet collection systems and methods
US5104526A (en) 1987-01-30 1992-04-14 Baxter International Inc. Centrifugation system having an interface detection system
US5019243A (en) 1987-04-03 1991-05-28 Mcewen James A Apparatus for collecting blood
US4818386A (en) 1987-10-08 1989-04-04 Becton, Dickinson And Company Device for separating the components of a liquid sample having higher and lower specific gravities
US5185001A (en) 1990-01-18 1993-02-09 The Research Foundation Of State University Of New York Method of preparing autologous plasma fibrin and application apparatus therefor
US5171456A (en) 1990-06-14 1992-12-15 Baxter International Inc. Automated blood component separation procedure and apparatus promoting different functional characteristics in multiple blood components
US5955436A (en) 1990-11-20 1999-09-21 Alcon Laboratories, Inc. Use of platelet derived growth factor to enhance wound healing
US6197325B1 (en) 1990-11-27 2001-03-06 The American National Red Cross Supplemented and unsupplemented tissue sealants, methods of their production and use
US6054122A (en) 1990-11-27 2000-04-25 The American National Red Cross Supplemented and unsupplemented tissue sealants, methods of their production and use
US6117425A (en) 1990-11-27 2000-09-12 The American National Red Cross Supplemented and unsupplemented tissue sealants, method of their production and use
US5234608A (en) 1990-12-11 1993-08-10 Baxter International Inc. Systems and methods for processing cellular rich suspensions
US5269927A (en) 1991-05-29 1993-12-14 Sherwood Medical Company Separation device for use in blood collection tubes
US5344752A (en) 1991-10-30 1994-09-06 Thomas Jefferson University Plasma-based platelet concentrate preparations
CA2074671A1 (en) 1991-11-04 1993-05-05 Thomas Bormann Device and method for separating plasma from a biological fluid
US5833866A (en) 1991-12-23 1998-11-10 Baxter International Inc. Blood collection systems and methods which derive instantaneous blood component yield information during blood processing
US5690835A (en) 1991-12-23 1997-11-25 Baxter International Inc. Systems and methods for on line collection of cellular blood components that assure donor comfort
DE4204012A1 (de) 1992-02-12 1993-08-19 Ulrich Prof Dr Zimmermann Mitogenfreie substanz, deren herstellung und verwendung
EP0639980A1 (en) 1992-02-26 1995-03-01 Allergan, Inc. Use of platelet derived growth factor in ophthalmic wound healing
SE9201413L (sv) 1992-04-30 1993-10-31 Stiftelsen Foer Medicinsk Tekn Beredning och sätt för aferesframställning av trombocytkoncentrat med väsentligt förlängd hållbarhet
US5271852A (en) 1992-05-01 1993-12-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Centrifugal methods using a phase-separation tube
US5403272A (en) 1992-05-29 1995-04-04 Baxter International Inc. Apparatus and methods for generating leukocyte free platelet concentrate
DK83092D0 (da) * 1992-06-24 1992-06-24 Unes As Fremgangsmaade til udvinding af thrombin
US5344458A (en) 1992-08-06 1994-09-06 Bonutti Peter M Arthroplasty component
WO1994012223A1 (en) 1992-12-01 1994-06-09 Haemonetics Corporation Red blood cell apheresis apparatus and method
US5614106A (en) 1993-03-12 1997-03-25 Baxter International Inc. Method and apparatus for collection of platelets
DE69425966T2 (de) 1993-04-27 2001-03-29 Haemonetics Corp Apheresisgerät
US5456885A (en) 1993-07-12 1995-10-10 Coleman; Charles M. Fluid collection, separation and dispensing tube
JPH07103969A (ja) * 1993-08-13 1995-04-21 Niigata Kako Kk 血液分離部材及び血液分離用採血管
ZA948564B (en) * 1993-11-19 1995-07-26 Bristol Myers Squibb Co Liquid separation apparatus and method
US6245900B1 (en) 1994-02-23 2001-06-12 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Platelet production promoting agent
US5795751A (en) * 1994-06-09 1998-08-18 Lockheed Martin Idaho Technologies Company Biofilter for removal of nitrogen oxides from contaminated gases under aerobic conditions
US5501371A (en) * 1994-07-07 1996-03-26 Schwartz-Feldman; Jean Mixing syringe
CA2206516C (en) * 1994-12-02 2007-04-17 Bristol-Myers Squibb Company Centrifuge reagent delivery system
US5585007A (en) * 1994-12-07 1996-12-17 Plasmaseal Corporation Plasma concentrate and tissue sealant methods and apparatuses for making concentrated plasma and/or tissue sealant
US5560830A (en) * 1994-12-13 1996-10-01 Coleman; Charles M. Separator float and tubular body for blood collection and separation and method of use thereof
US5733545A (en) 1995-03-03 1998-03-31 Quantic Biomedical Partners Platelet glue wound sealant
US5900245A (en) 1996-03-22 1999-05-04 Focal, Inc. Compliant tissue sealants
US6053856A (en) 1995-04-18 2000-04-25 Cobe Laboratories Tubing set apparatus and method for separation of fluid components
US6022306A (en) 1995-04-18 2000-02-08 Cobe Laboratories, Inc. Method and apparatus for collecting hyperconcentrated platelets
EP1847283B1 (en) 1995-04-18 2010-07-14 CaridianBCT, Inc. Particle separation method
US5707331A (en) 1995-05-05 1998-01-13 John R. Wells Automatic multiple-decanting centrifuge
CA2222506C (en) 1995-06-06 2007-07-24 Quantic Biomedical Partners Device and method for concentrating plasma
US5837150A (en) 1995-06-07 1998-11-17 Cobe Laboratories, Inc. Extracorporeal blood processing methods
US5958250A (en) 1995-06-07 1999-09-28 Baxter International Inc. Blood processing systems and methods which optically derive the volume of platelets contained in a plasma constituent
US5738644A (en) 1995-06-07 1998-04-14 Cobe Laboratories, Inc. Extracorporeal blood processing methods and apparatus
US5632905A (en) * 1995-08-07 1997-05-27 Haynes; John L. Method and apparatus for separating formed and unformed components
US5817519A (en) 1995-12-28 1998-10-06 Bayer Corporation Automated method and device for identifying and quantifying platelets and for determining platelet activation state using whole blood samples
US6025201A (en) 1995-12-28 2000-02-15 Bayer Corporation Highly sensitive, accurate, and precise automated method and device for identifying and quantifying platelets and for determining platelet activation state using whole blood samples
US5733466A (en) * 1996-02-06 1998-03-31 International Business Machines Corporation Electrolytic method of depositing gold connectors on a printed circuit board
US5865785A (en) 1996-02-23 1999-02-02 Baxter International Inc. Systems and methods for on line finishing of cellular blood products like platelets harvested for therapeutic purposes
US5834418A (en) 1996-03-20 1998-11-10 Theratechnologies, Inc. Process for the preparation of platelet growth factors extract
US5707876A (en) 1996-03-25 1998-01-13 Stephen C. Wardlaw Method and apparatus for harvesting constituent layers from a centrifuged material mixture
WO2000062828A1 (en) * 1996-04-30 2000-10-26 Medtronic, Inc. Autologous fibrin sealant and method for making the same
JP2000509307A (ja) * 1996-04-30 2000-07-25 メドトロニック,インコーポレイテッド 自己由来フィブリン密封材の製造方法
JP2859845B2 (ja) 1996-05-09 1999-02-24 照明 伊藤 血清分取補助装置
WO1998012274A1 (en) 1996-09-23 1998-03-26 Chandrashekar Pathak Methods and devices for preparing protein concentrates
US6063624A (en) 1997-06-09 2000-05-16 Baxter International Inc. Platelet suspensions and methods for resuspending platelets
WO1998057678A2 (en) 1997-06-18 1998-12-23 Cohesion Technologies, Inc. Compositions containing thrombin and microfibrillar collagen
US6979307B2 (en) * 1997-06-24 2005-12-27 Cascade Medical Enterprises Llc Systems and methods for preparing autologous fibrin glue
IT1292410B1 (it) * 1997-06-24 1999-02-08 Roberto Beretta Contenitore di pronto impiego per ottenere colla di fibrina autologa
US6200287B1 (en) 1997-09-05 2001-03-13 Gambro, Inc. Extracorporeal blood processing methods and apparatus
US5938621A (en) 1997-09-12 1999-08-17 Becton Dickinson And Company Collection container assembly
US5955032A (en) 1997-09-12 1999-09-21 Becton Dickinson And Company Collection container assembly
US5934803A (en) 1997-10-30 1999-08-10 Physical Systems, Inc. Apparatus and method for mixing multi-part reaction materials under vacuum
US6051146A (en) 1998-01-20 2000-04-18 Cobe Laboratories, Inc. Methods for separation of particles
EP1061972A1 (en) * 1998-03-16 2000-12-27 Medtronic, Inc. Hemostatic system and components for extracorporeal circuit
US6274090B1 (en) * 1998-08-05 2001-08-14 Thermogenesis Corp. Apparatus and method of preparation of stable, long term thrombin from plasma and thrombin formed thereby
US6280400B1 (en) 1998-12-05 2001-08-28 Becton Dickinson And Company Device and method for separating component of a liquid sample
US6516953B1 (en) * 1998-12-05 2003-02-11 Becton, Dickinson And Company Device for separating components of a fluid sample
US6296602B1 (en) 1999-03-17 2001-10-02 Transfusion Technologies Corporation Method for collecting platelets and other blood components from whole blood
US6417004B1 (en) * 1999-04-29 2002-07-09 Helena Laboratories Corporation Enhancing clot detection in activated clotting time and other fibrin endpoint based tests
US6472162B1 (en) * 1999-06-04 2002-10-29 Thermogenesis Corp. Method for preparing thrombin for use in a biological glue
US6287870B1 (en) 1999-08-20 2001-09-11 Robert A. Levine Method and assembly for separating formed constituents from a liquid constituent in a complex biologic fluid sample
ITAL990010U1 (it) * 1999-12-14 2001-06-14 Maria Cristina Sacchi Nuova metodica di laboratorio per preparare gel e membrane piastriniche ottenute dal concentrato piastrinico.
WO2002038610A1 (en) 2000-11-08 2002-05-16 Octapharma Ag Process for the preparation of latent antithrombin iii
US20020090711A1 (en) * 2000-11-20 2002-07-11 Goran Karlsson Process for preparing latent antithrombin III
KR100399417B1 (ko) * 2001-01-08 2003-09-26 삼성전자주식회사 반도체 집적 회로의 제조 방법
WO2002060925A1 (en) 2001-01-30 2002-08-08 Genzymes Corporation Method of producing latent antithrombin iii
US20030198687A1 (en) 2002-04-18 2003-10-23 Keith Bennett, M.D. Wound care composition
US6905612B2 (en) * 2003-03-21 2005-06-14 Hanuman Llc Plasma concentrate apparatus and method
US7374678B2 (en) * 2002-05-24 2008-05-20 Biomet Biologics, Inc. Apparatus and method for separating and concentrating fluids containing multiple components
US7179391B2 (en) * 2002-05-24 2007-02-20 Biomet Manufacturing Corp. Apparatus and method for separating and concentrating fluids containing multiple components
US20040182795A1 (en) * 2003-03-21 2004-09-23 Randel Dorian Apparatus and method for concentration of plasma from whole blood
WO2004009207A1 (en) 2002-07-18 2004-01-29 Hanuman Llc Plasma concentrating apparatus and method
US20040120942A1 (en) * 2002-12-23 2004-06-24 Mcginnis Daniel Device and process for the preparation of autologous thrombin serum
US8157867B2 (en) 2004-07-09 2012-04-17 Zimmer, Inc. Trochlear groove implants and related methods and instruments
US7694828B2 (en) 2005-04-27 2010-04-13 Biomet Manufacturing Corp. Method and apparatus for producing autologous clotting components

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006086200A1 (en) 2006-08-17
DK1848473T3 (da) 2013-09-02
EP1848473B1 (en) 2013-05-22
US20090236297A1 (en) 2009-09-24
ES2426172T3 (es) 2013-10-21
PT1848473E (pt) 2013-08-28
US20060175268A1 (en) 2006-08-10
PL1848473T3 (pl) 2013-11-29
US7901584B2 (en) 2011-03-08
JP2008538082A (ja) 2008-10-09
EP1848473A1 (en) 2007-10-31
US7553413B2 (en) 2009-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4510898B2 (ja) 血漿濃縮装置
EP1848472B1 (en) Platelet rich plasma concentrate apparatus and method
EP1848474B1 (en) Platelet rich plasma concentrate apparatus and method
US8105495B2 (en) Method for preparing platelet rich plasma and concentrates thereof
JP5183883B2 (ja) 自家凝固成分を生成するための方法および装置
RU2133468C1 (ru) Устройство для разделения пробы жидкости, способ разделения пробы жидкости, способ разделения жидкости на два или большее число компонентов, кольцевой узел, способ отделения компонента крови от пробы жидкости, способ получения фибрин-мономера из крови
WO2004009207A1 (en) Plasma concentrating apparatus and method
JP5258765B2 (ja) 血小板富化血漿およびこれらの濃縮物を調製する装置および方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100406

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100430

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4510898

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250