JP4508022B2 - ガスメ−タ防災システム - Google Patents

ガスメ−タ防災システム Download PDF

Info

Publication number
JP4508022B2
JP4508022B2 JP2005210916A JP2005210916A JP4508022B2 JP 4508022 B2 JP4508022 B2 JP 4508022B2 JP 2005210916 A JP2005210916 A JP 2005210916A JP 2005210916 A JP2005210916 A JP 2005210916A JP 4508022 B2 JP4508022 B2 JP 4508022B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disaster prevention
gas meter
seismic
gas
disaster
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005210916A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007024808A (ja
Inventor
謙三 黄地
康裕 梅景
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2005210916A priority Critical patent/JP4508022B2/ja
Publication of JP2007024808A publication Critical patent/JP2007024808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4508022B2 publication Critical patent/JP4508022B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather

Landscapes

  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Description

本発明は、地震、津波などの災害が発生したとき、被害状況を迅速に、詳細に把握することができるガスメ−タ防災システムに関する。
従来、この種の防災システムとしては、気象庁、大学、防災科学技術研究所、産業技術研究所、海洋研究開発機構などの大規模システムがよく知られているが、これらのシステムでは、全国に地震計、歪計、潮位計などを配置してシステムを構成している。また、その間隔が数キロメ−トルから数十キロメ−トルとなり、都道府県単位あるいは市町村単位の防災システムとして機能するよう構成されている(例えば、特許文献1参照)。
特開平11−326530号公報
しかしながら、前記従来の構成では、町内会単位、団地単位あるいは棟単位、住宅単位などでの防災システムを考える場合には、機能し得ないという課題を有していた。
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、町内会単位、団地単位あるいは棟単位、住宅単位などでの狭い範囲の詳細な防災システムの提供を目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明の防災システムは、感震器などを搭載した複数個のガスメ−タをネットワ−ク化したものである。本発明の防災システムでは、ガスメ−タの設置単位のきめ細かい対応が可能となる。例えば、地震などが発生した場合、各ガスメ−タに搭載されている感震器が反応し、例えば、感震遮断を発生させる。この結果はネットワ−クを介して、地域の防災センタに連絡される。地域の防災センタでは、これらの結果を用い、きめ細かな被害状況の把握、あるいは災害対策を立てることができる。
本発明のガスメ−タ防災システムは、ガスメ−タの設置単位の情報で構成されるので、狭い地域の詳細な被害状況を把握することができるとともに、きめ細かな災害対策を立てることができる。また、大規模防災システムとリンクすることにより、都道府県単位の大きな地域の被害状況から、町内会単位の狭い単位の被害状況まで、広範囲にわたる被害状況なども把握することができる。
第1の発明は、感震器などを搭載した複数個のガスメ−タを用いて防災システムを構成する。この構成により、ガスメ−タに搭載されている感震器、あるいは圧力センサなどの出力結果を利用して地震などが発生した場合の被害状況などを、ガスメ−タ単位できめ細かく把握することができる。これらの情報を用い、災害対策を立てることも可能となる。
第2の発明は、特に、第1の発明のガスメ−タに有線、電話あるいは無線などの送信機能を持たせることにより、災害発生時に、例えば、防災センタなどに、各ガスメ−タの感震器や、圧力センサなどの出力を連絡、通報することができる。したがって、防災センタから各ガスメ−タに各種センサの出力状態を検出する必要がなくなり、効率が上がり、迅速な防災体制を作りことが可能となる。
第3の発明は、特に、第1の発明のガスメ−タに有線、電話あるいは無線などの送受信機能を持たせる構成とした。この構成により、地震などの災害が発生した場合に、各ガスメ−タは、感震器や圧力センサなどの出力を防災センタに連絡、通報することができる。また、防災センタから、地震などの災害発生した場合に、まだ被害にあっていないが、被害に会う恐れがある場合には、防災センなどから、各ガスメ−タに通報し、遮断弁などを閉止させ、災害に備えることも可能となる。また、ガスメ−タに報知機能がある場合には、防災センタから災害に関する情報を発信・報知することができる。
第4の発明は、特に、第1の発明のガスメ−タに圧力センサを設ける構成とした。この構成により、感震器の出力だけでなく、圧力センサの出力も把握することが可能となる。このため、災害が発生した場合にも、ガス管内の圧力を地域ない全体にわたって詳細に検地することが可能となり、ガス復旧計画をより詳細、迅速に作成することが可能となる。
第5の発明は、特に、第1の発明の感震器を、リニア型感震器で構成した。この構成により、感震遮断事象だけでなく、地震の震度をも検出することができる。したがって、より詳細な震度分布などを作成することができ、将来の災害に備えることが可能となる。
第6の発明は、特に第1の発明の防災システムを、気象庁や防災科学技術研究所などの大規模防災システムとリンクさせる構成とした。この構成により、より大規模な災害状況から、小規模の詳細な災害状況までを、一つのシステムで把握することができるようになる。また、大規模システムの及ばない地域での防災マップなども作成可能となる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、本実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は、本発明の第1の実施の形態におけるガスメ−タをネットワ−ク化した防災システムを示す。2は住宅などに設置されたガスメ−タ3、4、5、6などを有線、例えば電話回線などでネットワーク化したシステムを運営する防災センタを示す。各ガスメ−タは地震などを検知する感震器、ガス配管の圧力を検知する圧力センサおよびガスの供給を制御する遮断弁などを搭載したマイコンガスメ−タで構成されている。この構成において、以下その動作と作用について説明する。例えば、地震などの災害がガスメ−タ3、4、5、6が設置されている地域に発生したとする。この場合、各ガスメ−タに搭載されている感震器が反応し、感震遮断を実行する。この情報は、電話回線などのネットワ−クを通じて防災センタ2から確認することができる。
従って、防災センタ2では、地震の発生した地域を把握することができる。また、防災センタ2から各ガスメ−タに搭載されている圧力センサなどを用いて、ガス配管中のガス圧を検知することもできるので、地域のガス配管が使用可能か不可かを判断することもできる。また、感震遮断の発生割合などからも、災害の大きさをある程度認識することもでき、災害復旧の優先順位を付けることも可能となる。なお、この場合ガスメ−タが多すぎて情報が煩雑になる場合には、各地域を代表するガスメ−タを予め決めておき、そのガスメ−タが地域を代表するようにしておいても良い。
(実施の形態2)
図2は、本発明の第2の実施の形態におけるガスメ−タをネットワ−ク化した防災システムを示す。2は防災センタを示し、8は送信機能を有する各ガスメ−タ9、10、11、12から無線などで送信されてくる情報を受信するためのアンテナを示す。なお、13、14、15、16は各ガスメ−タの設けられている情報を送信するためのアンテナを示す。
この構成であれば、地震などの災害が発生した場合、各ガスメ−タは感震遮断の発生を自動的に防災センタ2に送信することができる。このため、防災センタ2から各ガスメ−タに感震遮断の発生の有無を確認する必要がなく、非常に効率的になる。また、圧力センサによるガス配管圧力などのデータも送信するようにしておくと良い。なお、電話回線などの有線による接続も不要となり、設置工事も容易となる。
(実施の形態3)
本発明の実施の形態3では、図2に示したガスメ−タを送受信可能なガスメ−タで構成した。この場合には、地震などの災害が発生した時に、各ガスメ−タから防災センタ2へ感震遮断あるいはガス配管中のガス圧力などの情報を通報するとともに、防災センタ2から各ガスメ−タに動作を指令することも可能となる。
例えば、周囲のガスメ−タが概ね感震遮断を実行したのに対し、何らかの事情で感震遮断を実行しなかったガスメ−タがあった場合には、防災センタ2から強制的に感震遮断を実行させることも可能となり、事故を未然の防止することの可能となる。また、災害復旧時には、例えば、感震遮断などで閉止状態の遮断弁を一時開とし、圧力センサの圧力値の時間変化を検知し、ガス配管が使用可能かを判別することも可能となる。
即ち、遮断弁を開としてもガス配管の圧力値がほとんど上昇しない場合には、ガス配管の端末が開放状態であるか、あるいは、ガス配管の上流部分で配管が破損していると判断することができる。また、遮断弁を開とした場合、ガス配管中のガス圧力が急に上昇し、通常のガス圧力値、一定となった場合には、ガス配管は使用可能であると判断することができる。
(実施の形態4)
本発明の実施の形態4では、図2に示したガスメ−タの感震器をリニア感震器で構成した。即ち、X、Y、Z方向の振動の加速度に応じ出力を出すリニア感震器で構成した。この場合には、振動の方向と大きさとを検知できるので、各ガスメ−タが検知した震度情報を用いて震度分布なども簡単に把握することが可能となる。また、各ガスメ−タの震度検知の発生時刻および発生の地域拡大方向なども把握することができるので、地震がまだ発生していないが、今後発生が見込まれる地域では、予めガスメ−タの遮断弁を動作させ、ガスの供給を予め停止させることも可能となる。ガス漏洩によう二次的な災害を防止することも可能となる。
また、この場合には、気象庁、大学、防災科学技術研究所、産業技術研究所、海洋研究開発機構などの大規模な地震検知システムとリンクさせることにより、非常に広範囲の震度分布から非常に微小な区域に至るまで詳細な震度分布あるいは災害マップを作成することが可能となる。従って、詳細な被害状況、災害状況の把握や、あるいは復旧計画を立てることも可能となる。
以上のように、本発明のガスメ−タによる防災システムは、各住宅に設置されているガスメ−タを用いるので、新たに大きな投資をしなくても、詳細な防災システムを作ることができる。また、日本全国、地震計が設置されていなくても、ガスメ−タは大抵の地域で設置されているので、日本全国にわたる防災システムを形成することが可能となる。
本発明の実施の形態1における防災システムを示す構成図 本発明の実施の形態2における防災システムを示す構成図
符号の説明
1 防災システム
2 防災センタ
3、4、5、6 ガスメ−タ

Claims (1)

  1. 各住宅に設定されるガスメ−タと、前記複数個のガスメータから有線または無線で送信される情報に基づいて地震状況を把握する防災センタと、から構成される防災システムであって、
    前記ガスメータは、X、Y、Z方向の振動の加速度に応じて出力を行うリニア感震器を搭載し、前記リニア感震器により揺れを感知した場合に感震遮断を行い、
    前記防災センタは、前記ガスメータが感震遮断を実行したことを示す情報を受信し、感震遮断の発生割合から震度分布を演算する防災システム。
JP2005210916A 2005-07-21 2005-07-21 ガスメ−タ防災システム Expired - Fee Related JP4508022B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005210916A JP4508022B2 (ja) 2005-07-21 2005-07-21 ガスメ−タ防災システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005210916A JP4508022B2 (ja) 2005-07-21 2005-07-21 ガスメ−タ防災システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007024808A JP2007024808A (ja) 2007-02-01
JP4508022B2 true JP4508022B2 (ja) 2010-07-21

Family

ID=37785753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005210916A Expired - Fee Related JP4508022B2 (ja) 2005-07-21 2005-07-21 ガスメ−タ防災システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4508022B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4986715B2 (ja) * 2007-06-04 2012-07-25 積水化学工業株式会社 建物の被災診断システム
JP2009150567A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Panasonic Corp ガス保安システム
JP5249153B2 (ja) * 2009-07-31 2013-07-31 公益財団法人鉄道総合技術研究所 面的な地震動予測を用いた地震時早期運転再開支援システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11326530A (ja) * 1998-05-07 1999-11-26 Toshiba Corp 地震被害対策支援装置
JP2003196774A (ja) * 2001-12-28 2003-07-11 Ricoh Elemex Corp 計量装置、該計量装置を用いた機器管理システム、該システムの機能を実現するプログラム及び記録媒体
JP2004279096A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Toshiba Meter Techno Kk ガスメータ
JP2005157432A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 制御情報配信システム、制御情報配信サーバー、制御情報配信方法、およびプログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3721739B2 (ja) * 1997-09-19 2005-11-30 松下電器産業株式会社 感震機能付き流路開度調整装置
JP2003255052A (ja) * 2002-03-05 2003-09-10 Tokyo Gas Co Ltd 計測震度推定装置
JP4090258B2 (ja) * 2002-03-27 2008-05-28 大阪瓦斯株式会社 地震被害推定方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11326530A (ja) * 1998-05-07 1999-11-26 Toshiba Corp 地震被害対策支援装置
JP2003196774A (ja) * 2001-12-28 2003-07-11 Ricoh Elemex Corp 計量装置、該計量装置を用いた機器管理システム、該システムの機能を実現するプログラム及び記録媒体
JP2004279096A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Toshiba Meter Techno Kk ガスメータ
JP2005157432A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 制御情報配信システム、制御情報配信サーバー、制御情報配信方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007024808A (ja) 2007-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2016380948B2 (en) Gas leak detection and location determination
CN103477606B (zh) 用于检测、收集、传递和使用与环境条件和发生事件有关的信息的系统
JP2020521151A (ja) 設備制御ユニットを備えた地震事象応答警報及び設備制御システム
JP3543426B2 (ja) 管路網管理方法およびシステム
CA3149984A1 (en) Non-intrusive integral system for pipelines monitoring in real time
KR101662050B1 (ko) 누출 감지 장치 및 이를 포함하는 누출 감지 시스템
JP7227170B2 (ja) 危険なサイトに設置された、炭化水素の輸送のためのパイプラインのセクションまたはコンポーネントのための監視システム
JP4508022B2 (ja) ガスメ−タ防災システム
EP1370799A1 (en) In-ground pipeline monitoring with a further ground acoustic parameter
CN109539968B (zh) 北斗结合阴极保护桩的埋地管线形变安全监测方法及系统
KR20190050066A (ko) 원격 모니터링 및 원격 제어를 수행하는 IoT 가스 플랫폼 시스템 및 그 방법
KR20040076961A (ko) 배관상태 원격감시시스템
WO2006084462A3 (en) A system and method for updating a reference number of a remote reading installation in a database
JP2000161600A (ja) 流体供給経路の監視方法およびアンテナ装置
KR102467350B1 (ko) 하수관거공사 관리 시스템
Kumar et al. Seismic monitoring in Gujarat, India, during 2020 coronavirus lockdown and lessons learned
Pentaris et al. A cost effective wireless structural health monitoring network for buildings in earthquake zones
JP2010126892A (ja) 警告装置及び警告ネットワーク
WO2018209225A1 (en) Seismic event responsive alert and utilities control system having a utilities control unit
CN201882898U (zh) 加油站漏油监测系统
JP2008102811A (ja) ガス制御システム
JP2000213700A (ja) 緊急遮断弁監視システム
CN208722385U (zh) 一种基于北斗卫星短报文的地质灾害监测终端
CN110691994A (zh) 地震事件响应警报和公用事业控制系统和方法
JP2005099490A (ja) 地震防災支援用情報収集システムおよび地震防災支援用情報収集出力方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080603

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091112

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100413

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100426

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4508022

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees