JP4507760B2 - Plasma display panel - Google Patents
Plasma display panel Download PDFInfo
- Publication number
- JP4507760B2 JP4507760B2 JP2004239266A JP2004239266A JP4507760B2 JP 4507760 B2 JP4507760 B2 JP 4507760B2 JP 2004239266 A JP2004239266 A JP 2004239266A JP 2004239266 A JP2004239266 A JP 2004239266A JP 4507760 B2 JP4507760 B2 JP 4507760B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- priming
- discharge
- discharge space
- material layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
Description
本発明は、壁掛けテレビや大型モニターに用いられるプラズマディスプレイパネルに関する。 The present invention relates to a plasma display panel used for a wall-mounted television or a large monitor.
AC型として代表的な交流面放電型プラズマディスプレイパネル(以下、PDPと呼ぶ)は、面放電を行う走査電極および維持電極を配列して形成したガラス基板からなる前面板と、データ電極を配列して形成したガラス基板からなる背面板とを、両電極がマトリックスを組むように、しかも間隙に放電空間を形成するように平行に対向配置し、その外周部をガラスフリットなどの封着材によって封着することにより構成されている。そして、基板間には、隔壁によって区画された放電セルが設けられ、この隔壁間のセル空間に蛍光体層が形成された構成である。このような構成のPDPにおいては、ガス放電により紫外線を発生させ、この紫外線でR、G、Bの各色の蛍光体を励起して発光させることによりカラー表示を行っている(特許文献1参照)。 A typical AC surface discharge plasma display panel (hereinafter referred to as PDP) as an AC type has a front plate made of a glass substrate formed by arraying scan electrodes and sustain electrodes for performing surface discharge, and data electrodes. The back plate made of a glass substrate is placed in parallel so as to form a discharge space in the gap so that both electrodes form a matrix, and the outer periphery is sealed with a sealing material such as glass frit It is comprised by doing. Discharge cells partitioned by barrier ribs are provided between the substrates, and a phosphor layer is formed in the cell space between the barrier ribs. In the PDP having such a configuration, color display is performed by generating ultraviolet rays by gas discharge and exciting the phosphors of R, G, and B colors with the ultraviolet rays to emit light (see Patent Document 1). .
このPDPは、1フィールド期間を複数のサブフィールドに分割し、発光させるサブフィールドの組み合わせによって駆動し階調表示を行う。各サブフィールドは初期化期間、アドレス期間および維持期間からなる。画像データを表示するためには、初期化期間、アドレス期間および維持期間でそれぞれ異なる信号波形を各電極に印加している。 In this PDP, one field period is divided into a plurality of subfields, and is driven by a combination of subfields that emit light to perform gradation display. Each subfield includes an initialization period, an address period, and a sustain period. In order to display image data, different signal waveforms are applied to each electrode in the initialization period, the address period, and the sustain period.
初期化期間には、例えば、正のパルス電圧をすべての走査電極に印加し、走査電極および維持電極を覆う誘電体層上の保護層および蛍光体層上に必要な壁電荷を蓄積する。 In the initialization period, for example, a positive pulse voltage is applied to all the scan electrodes, and necessary wall charges are accumulated on the protective layer and the phosphor layer on the dielectric layer covering the scan electrodes and the sustain electrodes.
アドレス期間では、すべての走査電極に、順次負の走査パルスを印加することにより走査し、表示データがある場合、走査電極を走査している間に、データ電極に正のデータパルスを印加すると、走査電極とデータ電極との間で放電が起こり、走査電極上の保護層の表面に壁電荷が形成される。 In the address period, scanning is performed by sequentially applying a negative scanning pulse to all the scanning electrodes, and when there is display data, if a positive data pulse is applied to the data electrode while scanning the scanning electrode, Discharge occurs between the scan electrode and the data electrode, and wall charges are formed on the surface of the protective layer on the scan electrode.
続く維持期間では、一定の期間、走査電極と維持電極との間に放電を維持するのに充分な電圧を印加する。これにより、走査電極と維持電極との間に放電プラズマが生成され、一定の期間、蛍光体層を励起発光させる。アドレス期間においてデータパルスが印加されなかった放電空間では、放電は発生せず蛍光体層の励起発光は起こらない。 In the subsequent sustain period, a voltage sufficient to maintain a discharge is applied between the scan electrode and the sustain electrode for a certain period. Thereby, discharge plasma is generated between the scan electrode and the sustain electrode, and the phosphor layer is excited to emit light for a certain period. In the discharge space where no data pulse is applied in the address period, no discharge occurs and excitation light emission of the phosphor layer does not occur.
このようなPDPでは、アドレス期間の放電に大きな放電遅れが発生し、アドレス動作が不安定になる、あるいはアドレス動作を完全に行うためにアドレス時間を長く設定しアドレス期間に費やす時間が大きくなりすぎるといった課題があった。これら課題を解決するために、前面板に補助放電電極を設け前面板側の面内補助放電によって生じたプライミング放電で放電遅れを小さくするPDPとその駆動方法が提案されている(特許文献2参照)。
しかしながら、これらPDPにおいて、高精細化してライン数が増えたときには、さらにアドレス時間に費やす時間が長くなり、維持期間に費やす時間を減らさなければならず、高精細化したときに輝度の確保が難しいという課題が生じる。さらに、高輝度・高効率化を達成するために、キセノン(Xe)分圧を上げた場合においても放電開始電圧が上昇し、初期化放電が不安定になり、その結果、書込み不良を生じるおそれがあり、そのためアドレス動作の駆動電圧マージンが狭くなるという課題があった。 However, in these PDPs, when the number of lines is increased due to higher definition, the time spent for the address time becomes longer, and the time spent for the maintenance period must be reduced, and it is difficult to ensure the luminance when the definition is increased. The problem arises. Furthermore, in order to achieve high brightness and high efficiency, even when the xenon (Xe) partial pressure is increased, the discharge start voltage rises and the initializing discharge becomes unstable, which may result in writing failure. Therefore, there is a problem that the drive voltage margin of the address operation is narrowed.
本発明は、これらの課題に鑑みなされたものであり、プライミング放電を安定して発生させることで、高精細化した場合やキセノン(Xe)分圧を上げた場合でも、初期化動作あるいはアドレス動作を安定させたPDPを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of these problems. Even when the definition is increased or the xenon (Xe) partial pressure is increased by stably generating the priming discharge, the initialization operation or the address operation is performed. An object of the present invention is to provide a PDP in which the above is stabilized.
上述した課題を解決するために、本発明のPDPは、前面基板上に互いに平行となるように配置した走査電極および維持電極と、前面基板に放電空間を挟んで対向配置される背面基板上に走査電極および維持電極と交差する方向に配置したデータ電極と、背面基板上に形成されたプライミング電極および隔壁と、走査電極および維持電極とデータ電極との間に形成された主放電空間と、走査電極とプライミング電極との間に形成されたプライミング放電空間とを有し、隔壁は、データ電極と平行な方向に延びる縦隔壁と、縦隔壁に交差するように設けて主放電空間を形成し、かつ主放電空間の間に隙間部を形成する横隔壁とで構成され、プライミング放電空間は隙間部によって構成され、プライミング電極はデータ電極と平行にかつ縦隔壁の下に配置され、プライミング電極の幅が縦隔壁の幅以下であり、プライミング放電空間の背面基板側に、アルカリ金属の酸化物およびアルカリ土類金属の酸化物および弗化物の中から選ばれる少なくとも一つの材料とガラス材料とを含む材料層を設けている。 In order to solve the above-described problems, a PDP according to the present invention has a scan electrode and a sustain electrode arranged on a front substrate so as to be parallel to each other, and a rear substrate disposed opposite to the front substrate with a discharge space interposed therebetween. A data electrode arranged in a direction intersecting the scan electrode and the sustain electrode, a priming electrode and a barrier rib formed on the back substrate, a main discharge space formed between the scan electrode, the sustain electrode and the data electrode, and scanning A priming discharge space formed between the electrode and the priming electrode, and the barrier ribs are provided so as to intersect with the vertical barrier ribs in a direction parallel to the data electrodes, to form a main discharge space. and is composed of a horizontal barrier ribs that form a gap portion between the main discharge space, the priming discharge space is constituted by a gap portion, the priming electrodes of the parallel and vertical barrier ribs and data electrodes Disposed, the width of priming electrode is not more than the width of the vertical barrier rib, the rear substrate side of the priming discharge space, at least one selected from among oxides and fluorides of oxides and alkaline earth metal of an alkali metal A material layer including a material and a glass material is provided.
この構成により、プライミング放電空間にアルカリ金属の酸化物、アルカリ土類金属の酸化物、または弗化物の少なくともいずれかとガラス材料とが混合された材料層を設けると、プライミング放電の放電電圧を大きく低減でき、さらに放電が発生しやすい条件を整えて放電の発生を均一化できるとともに、プライミング電極とプライミング放電空間との絶縁破壊を抑制して安定したプライミング放電を実現できる。したがって、プライミング放電の動作マージンの増加と放電電圧の低減などにより、クロストークなどの周囲への影響を抑制しつつ、プライミング放電を安定的に形成することで、アドレス特性に優れた高精細化に好適なPDPを実現することができる。 With this configuration, if a material layer in which at least one of an alkali metal oxide, an alkaline earth metal oxide, or a fluoride is mixed with a glass material is provided in the priming discharge space, the discharge voltage of the priming discharge is greatly reduced. In addition, it is possible to make the generation of the discharge uniform by adjusting the conditions under which the discharge easily occurs, and to realize a stable priming discharge by suppressing the dielectric breakdown between the priming electrode and the priming discharge space. Therefore, by increasing the operating margin of the priming discharge and reducing the discharge voltage, the priming discharge is stably formed while suppressing the influence on the surroundings such as crosstalk, thereby achieving high definition with excellent address characteristics. A suitable PDP can be realized.
さらに、材料層に含まれる、アルカリ金属の酸化物およびアルカリ土類金属の酸化物および弗化物の中から選ばれる少なくとも一つの材料が、プライミング放電空間に面して材料層の表面に露出していることが望ましく、プライミング放電の発生をさらに安定させることができる。 Further, at least one material selected from an alkali metal oxide, an alkaline earth metal oxide and a fluoride contained in the material layer is exposed on the surface of the material layer facing the priming discharge space. It is desirable that the generation of priming discharge can be further stabilized.
さらに、材料層が、MgOを主成分とする材料を含むことが望ましく、MgOを主成分とする材料層が電子放出性能を高めて、安定したプライミング放電を効果的かつ確実に形成することができる。 Furthermore, it is desirable that the material layer contains a material mainly composed of MgO, and the material layer mainly composed of MgO can improve the electron emission performance and can effectively and reliably form a stable priming discharge. .
さらに、プライミング電極は、背面基板上のデータ電極と同一面に形成されてもよく、背面基板上へのプライミング電極の形成を容易にして、プライミング放電空間に均一にプライミング放電を発生させることができるとともに、プライミング電極による絶縁破壊を抑制して安定したプライミング放電を実現することができる。 Furthermore, priming electrodes may be formed on the same surface as the data electrodes on the rear substrate, to facilitate the formation of priming electrodes onto the rear substrate, it is possible to generate a uniform priming discharge in the priming discharge space In addition, it is possible to realize stable priming discharge by suppressing dielectric breakdown due to the priming electrode.
以上のように、本発明によれば、プライミング放電を安定して発生させることで、高精細化した場合やキセノン(Xe)分圧を上げた場合でも、初期化動作あるいはアドレス動作を安定させて良好な品質で画像表示させるPDPを実現することができる。 As described above, according to the present invention, the priming discharge is stably generated, so that the initialization operation or the address operation can be stabilized even when the definition is increased or the xenon (Xe) partial pressure is increased. A PDP that displays an image with good quality can be realized.
以下、本発明の実施の形態におけるPDPについて、図面を用いて説明する。 Hereinafter, a PDP according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
(第1の実施の形態)
図1は本発明の第1の実施の形態におけるPDPを示す分解斜視図、図2は同PDPの断面図である。
(First embodiment)
FIG. 1 is an exploded perspective view showing a PDP according to a first embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a cross-sectional view of the PDP.
図1に示すように、PDP10は前面板20を構成するガラス製の前面基板21と、背面板30を構成するガラス製の背面基板31とが放電空間を挟んで対向して配置され、その放電空間には放電によって紫外線を放射するガスとして、ネオン(Ne)およびキセノン(Xe)などが封入されている。前面基板21上には、前面板誘電体層24および保護層25で覆われ、かつ、対をなす走査電極22と維持電極23とからなる帯状の電極群が、互いに平行となるように配置されている。この走査電極22および維持電極23は、それぞれ透明電極22a、23aと、この透明電極22a、23a上に重なるように形成され、かつ導電性を高めるための銀(Ag)などからなる金属母線22b、23bとから構成されている。また、走査電極22と維持電極23とは、走査電極22−走査電極22−維持電極23−維持電極23・・・となるように2本ずつ交互に配列され、隣り合う2つの走査電極22の間に補助電極22b’が形成されている。また、隣り合う2つの維持電極23の間と走査電極22の間には発光時のコントラストを高めるための光吸収層28が設けられている。補助電極22b’は、PDPの非表示部(端部)で走査電極22と接続されている。
As shown in FIG. 1, the
背面基板31上には、走査電極22および維持電極23と直交する方向に、複数の帯状のデータ電極32が互いに平行となるように配置されている。また、これらのデータ電極32を覆って背面板誘電体層33が設けられている。背面基板31上には、走査電極22および維持電極23とデータ電極32とで形成される複数の主放電空間となる主放電セル40とプライミング放電空間となるプライミング放電セル41aを区画するための隔壁34が形成されている。隔壁34は、前面基板21に設けられた走査電極22および維持電極23と直交する方向、すなわちデータ電極32と平行な方向に延びる縦隔壁34aと、この縦隔壁34aに交差するように設けて主放電セル40を形成し、かつ主放電セル40の間に隙間部41を形成する横隔壁34bとで構成されている。また、主放電セル40には蛍光体層35が設けられている。
On the
背面基板31の隙間部41はデータ電極32と直交する方向に連続的に形成され、走査電極22同士が隣り合う部分に対応する隙間部41にのみ、前面基板21と背面基板31間で放電を生じさせるためのプライミング電極36がデータ電極32と直交する方向に形成されてプライミング放電セル41aを形成している。プライミング電極36は、データ電極32を覆う背面板誘電体層33上に形成されている。したがって、補助電極22b’と、背面基板31側に形成されたプライミング電極36との間でプライミング放電が行われる。なお、プライミング電極36と補助電極22b’とは互いに平行に形成されている。
The
また、図1、図2に示すように、背面基板31上のプライミング放電セル41aにおいて、プライミング電極36を覆って2次電子放出係数の大なる材料とガラス材料とが混合された材料層50が略均一な膜厚に形成されている。2次電子放出係数の大なる材料としては、アルカリ金属の酸化物(例えば、Cs2Oなど)、アルカリ土類金属の酸化物(例えば、MgO、CaO、SrO、BaOなど)、または弗化物(例えば、LiF、CaF2、MgF2など)の少なくともいずれかを含む材料との使用が考えられる。また、ガラス材料としては、ZnO−B2O3−SiO2系の混合物、PbO−B2O3−SiO2系の混合物、PbO−ZnO−B2O3−SiO2系の混合物、Bi2O3−B2O3−SiO2系の混合物などが用いられる。
As shown in FIGS. 1 and 2, in the
次に、PDPに画像データを表示させる方法について図3を用いて説明する。図3は、本発明の第1の実施の形態におけるPDPを駆動するための駆動波形の一例を示す波形図である。PDPを駆動する方法として、1フィールド期間を2進法に基づいた発光期間の重みを持った複数のサブフィールドに分割し、発光させるサブフィールドの組み合わせによって階調表示を行っている。各サブフィールドは初期化期間、アドレス期間および維持期間からなる。 Next, a method for displaying image data on the PDP will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a waveform diagram showing an example of a drive waveform for driving the PDP in the first embodiment of the present invention. As a method of driving the PDP, one field period is divided into a plurality of subfields having a light emission period weight based on the binary system, and gradation display is performed by a combination of subfields to emit light. Each subfield includes an initialization period, an address period, and a sustain period.
まず、初期化期間において、プライミング電極Pr(図1のプライミング電極36)が形成されたプライミング放電空間(図1のプライミング放電セル41a)では、正のパルス電圧をすべての走査電極Y(図1の走査電極22)に印加し、補助電極(図1の補助電極22b’)とプライミング電極Prとの間で初期化が行われる。次のアドレス期間においては、プライミング電極Prには正の電位が常に印加される。このため、プライミング放電セル41aにおいては、走査電極Ynに走査パルスSPnが印加されたときに、プライミング電極Prと補助電極との間でプライミング放電が発生する。
First, in the initialization period, in the priming discharge space (priming
次に、n+1番目の放電セルの走査電極Yn+1に走査パルスSPn+1が印加されるが、このときには直前にプライミング放電が起こっているために、n+1番目の放電セルのアドレス時の放電遅れも小さくなる。なお、ここでは、ある1フィールドの駆動シーケンスのみの説明を行ったが、他のサブフィールドにおける動作原理も同様である。図3に示す駆動波形において、アドレス期間にプライミング電極Prに正の電圧を印加することによって、上述した動作をより確実に起こすことができる。なお、アドレス期間のプライミング電極Prの印加電圧Vprは、データ電極D(図1のデータ電極32)に印加するデータ電圧値Vdよりも大きな値に設定するのが望ましい。
Next, the scan pulse SP n + 1 is applied to the scan electrode Y n + 1 of the (n + 1) th discharge cell. At this time, since the priming discharge has occurred immediately before, the discharge delay at the address of the (n + 1) th discharge cell is small. Become. Here, only the driving sequence of one field has been described, but the operation principle in the other subfields is the same. In the drive waveform shown in FIG. 3, the above-described operation can be more reliably caused by applying a positive voltage to the priming electrode Pr during the address period. It is desirable that the applied voltage Vpr of the priming electrode Pr in the address period is set to a value larger than the data voltage value Vd applied to the data electrode D (
このようにして、本実施の形態では、プライミング放電は、前面基板21に設けられた補助電極22b’と背面基板31に設けられたプライミング電極36との間で上下方向に発生させている。しかも、背面基板31のプライミング放電セル41aに2次電子放出係数の大なる材料とガラス材料とを混合した材料層50を形成している。したがって、補助電極22b’から放出された電子は背面基板31側の材料層50に当たるが、材料層50が2次電子放出係数の大きな材料であるため、材料層50から2次電子を放出させプライミング放電セル41a内に2次電子を供給してプライミング放電の発生を均一化したうえ、放電を促進することができる。
Thus, in the present embodiment, the priming discharge is generated in the vertical direction between the
したがって、従来と同様の動作マージンを確保しつつ放電電圧を低減することにより、放電の強度を小さくしてクロストークなどのプライミング放電による他への影響を抑制することができる。また、従来と同じ放電電圧とする場合は、従来よりも放電の動作マージンを大きくすることができる。もちろん、印加電圧を調整することにより、クロストークの抑制効果と動作マージン増大の効果を併用することもできる。このことにより、高精細度のPDPにおいても、アドレス特性をより安定化させることができる。 Therefore, by reducing the discharge voltage while ensuring the same operation margin as in the prior art, it is possible to reduce the intensity of the discharge and suppress the influence of priming discharge such as crosstalk on others. In addition, when the discharge voltage is the same as that of the prior art, the discharge operation margin can be made larger than that of the prior art. Of course, the effect of suppressing the crosstalk and the effect of increasing the operating margin can be used together by adjusting the applied voltage. As a result, even in a high-definition PDP, the address characteristics can be further stabilized.
一方、このようなプライミング放電を用いてアドレス動作の特性を安定化させる場合、プライミング放電そのものを安定的に形成することが重要である。例えば、プライミング電極36とプライミング放電セル41aの放電空間とを絶縁している材料層50の絶縁耐圧が不充分あるいは絶縁破壊を起こす場合などは、画像表示に対して重大な影響を与える。すなわち、プライミング電極36上の材料層50に絶縁破壊などが生じると、絶縁破壊した部分で異常に強いプライミング放電を発生し、これがプライミング放電セル41aにおける異常放電となり主放電セル40において誤放電を誘引する。この誤放電は複数セルの範囲に及ぶため、表示画面において巨大な輝点として観察され、PDPの表示品質を著しく低下させる。
On the other hand, when stabilizing the address operation characteristics using such priming discharge, it is important to stably form the priming discharge itself. For example, when the withstand voltage of the
本発明の第1の実施の形態では、2次電子放出係数が大きい材料として、AC型PDPの材料として使用実績があり、ネオン(Ne)およびキセノン(Xe)ガスを封入した場合に2次電子放出係数が大きく耐久性に優れた酸化マグネシウム(MgO)と上述のガラス材料とにより構成された材料層50を形成している。さらに、これらの2次電子放出係数の大きい材料が材料層50の表面に露出するように形成している。したがって、材料層50は、プライミング電極36と補助電極22b’との間に電圧を印加した場合に、材料層50からプライミング放電セル41a内に効果的に2次電子を放出する機能を有している。この結果、本実施の形態では、プライミング放電セル41aの長手方向に連続して形成された材料層50からプライミング放電セル41a内に均一に2次電子を供給することができる。したがって、細長い形状を有するプライミング放電セル41aにおけるプライミング放電のバラツキを抑制し、各主放電セル40に対して均一なプライミング放電を発生させることができる。また、プライミング放電の発生を促進し、プライミング放電に印加すべき電圧を低減することができる。
In the first embodiment of the present invention, as a material having a large secondary electron emission coefficient, it has been used as a material for an AC type PDP. When neon (Ne) and xenon (Xe) gas is sealed, secondary electrons are used. A
また、本発明の第1の実施の形態では、材料層50にガラス材料も含んでいる。そのため、プライミング電極36とプライミング放電セル41a空間との絶縁性を確保して、材料層50の絶縁破壊を抑制することができるため、異常に強いプライミング放電などを防止し、表示画面において発生する巨大な輝点などを防止し、表示品質の高い画像表示を実現することが可能となる。
In the first embodiment of the present invention, the
図4は材料層50の詳細を示す断面図である。図4(a)には、材料層50として、ガラス材料51と2次電子放出係数の大きな、例えばMgOなどの酸化物52が均一に混合され、所定の膜厚を有してプライミング電極36を覆って形成されている例を示している。また、この場合、プライミング放電空間側の材料層50の表面には、MgOが露出して形成されるように構成している。
FIG. 4 is a cross-sectional view showing details of the
また、図4(b)には、材料層50の構成としての別の例を示しており、プライミング電極36の上部にはガラス材料層53を所定厚さ形成し、さらにその上にMgOなどの酸化物層54が形成されている2層構造の例を示している。
FIG. 4B shows another example of the configuration of the
さらに、図4(c)には、図4(b)に示すガラス材料層53をさらに多層構造とし、いわゆるガラス材料を塗布して焼成固化後に、その膜内に気泡が存在する非脱泡型と気泡が存在しない脱泡型の2層あるいは多層構造とした例である。この場合には、脱泡型ガラス材料層55と非脱泡型ガラス材料層56の上に、酸化物層57が形成され、絶縁性能を脱泡型ガラス材料層55で向上させることができる。
Further, in FIG. 4 (c), the
また、これらの材料層50は、ガラス材料粒子や酸化物粒子などを含むペースト材料をノズルからプライミング放電セル41a内に充填し、所定の温度で焼成することによって形成することが可能である。
Further, these
このように、本発明の第1の実施の形態によれば、プライミング放電を安定的に形成することで、アドレス特性に優れ、高画質表示が可能な高精細化に好適なPDPを実現することができる。 As described above, according to the first embodiment of the present invention, it is possible to realize a PDP suitable for high definition that has excellent address characteristics and high image quality display by stably forming priming discharge. Can do.
(第2の実施の形態)
図5は本発明の第2の実施の形態におけるPDPを示す分解斜視図、図6は同PDPの断面図である。本発明の第2の実施の形態が第1の実施の形態と異なるのは背面板30の構成であり、前面板20の構成は同じであるため背面板30の構成について説明する。
(Second Embodiment)
FIG. 5 is an exploded perspective view showing a PDP according to a second embodiment of the present invention, and FIG. 6 is a cross-sectional view of the PDP. The second embodiment of the present invention differs from the first embodiment in the configuration of the
図5に示すように、背面板30の背面基板31上には、走査電極22および維持電極23と交差する方向に、データ電極32およびプライミング電極70が交互にかつ互いに平行に複数形成されている。そして、データ電極32およびプライミング電極70を覆うように背面板誘電体層33が形成されている。
As shown in FIG. 5, a plurality of
背面板誘電体層33上には隔壁34が形成され、隔壁34は放電空間を区画して、走査電極22および維持電極23とデータ電極32とを有する複数の主放電セル40を形成している。隔壁34は、図5に示すように、プライミング電極70の上部に配置されてプライミング電極70と平行な方向に延びる縦隔壁34aと、走査電極22および維持電極23と平行な方向に延びて主放電セル40の間に隙間部41を形成する横隔壁34bとで構成されている。したがって、主放電セル40は、横隔壁34bと、この横隔壁34bに交差するように設けられた縦隔壁34aとにより格子状に形成されている。
隙間部41は、横隔壁34bによって区画され主放電セル40と隣接して形成される。また、前面基板21上には走査電極22と維持電極23とが2本ずつ交互に対で形成されているので、隙間部41として、2本の走査電極22が隣り合う側に位置した走査電極側隙間部41aと、2本の維持電極23が隣り合う側に位置した維持電極側隙間部41bとが形成される。そして、それらは主放電セル40を挟んで交互に並んだ構成となる。
The
さらに、維持電極側隙間部41bにおいて放電の発生はないが、走査電極側隙間部41aにおいては、放電空間を挟んで対向した補助電極22b’とプライミング電極70との間でプライミング放電が発生する。すなわち、走査電極側隙間部41aはプライミング放電セルとしての働きを有する(以下、プライミング放電セル41aと表記する)。
Further, although no discharge is generated in the sustain
また、隔壁34の頂部は前面基板21に当接するように平坦に形成されている。これは、隣接する主放電セル40とプライミング放電セル41aとの相互干渉を防ぐためであり、特に、アドレス期間において発生するプライミング放電の影響を受けて隣接する主放電セル40に誤書込みを生じるなどの誤動作を防ぐためである。さらには、プライミング放電に伴い、プライミング放電セル41aに隣接する主放電セル40の壁電荷が減少し書込み不良を生じるなどの誤動作を防ぐためである。
Further, the top of the
また、図5に示すように、主放電セル40には蛍光体層35がそれぞれの隔壁34側面と背面板誘電体層33上に形成されている。蛍光体層35は背面板30に設けられたそれぞれのデータ電極32に対応して、紫外線によって赤色、青色、緑色に発光する蛍光体層35が交互に設けられ、同一データ電極32上に設けられた主放電セル40には同一色の蛍光体層35が形成されている。なお、図5ではプライミング放電セル41a側に蛍光体層35を形成していないが、これは、放電を阻害する働きのある蛍光体層を設けないことでプライミング放電を発生しやすくするためである。また、上述の説明ではデータ電極32およびプライミング電極70を覆うように背面板誘電体層33が形成されているが、この背面板誘電体層33は形成しなくてもよい。
Further, as shown in FIG. 5, in the
ここで、図面を用いて隔壁34とデータ電極32およびプライミング電極70との配置位置について説明する。図7は、本発明の第2の実施の形態におけるPDP10の背面板30の要部の平面透視図である。
Here, the arrangement positions of the
図7に示すように、本発明の第2の実施の形態においては、データ電極32とプライミング電極70とは、同一平面上に、交互にかつ互いに平行に配列されている。さらに、プライミング電極70は縦隔壁34aの下を通るように縦隔壁34aに沿って配置されている。そして、プライミング電極70の電極幅は縦隔壁34aの幅以下となるように形成されている。したがって、プライミング電極70は縦隔壁34aの下に縦隔壁34aに隠れるように配置されるので、縦隔壁34aが形成されないプライミング放電セル41aを除き、放電空間とは対向しない。すなわち、プライミング電極70は、プライミング放電セル41aにおいてのみ放電空間を挟んで補助電極22b’と対向し、それ以外の領域では縦隔壁34aの下に隠れる構成となっている。そのため、プライミング放電セル41a以外の領域で、プライミング電極70と走査電極22または維持電極23との間で不要な放電を発生する可能性は極めて低く、プライミング放電セル41aにおいてのみ、プライミング電極70と補助電極22b’との間で安定してプライミング放電を発生することができる。
As shown in FIG. 7, in the second embodiment of the present invention, the
また、図6に示すように、背面基板31上のプライミング放電セル41aには、第1の実施の形態と同様に、2次電子放出係数の大なる材料とガラス材料とが混合された材料層50が略均一な膜厚に形成されている。2次電子放出係数の大なる材料としては、アルカリ金属の酸化物(例えば、Cs2Oなど)、アルカリ土類金属の酸化物(例えば、MgO、CaO、SrO、BaOなど)、または弗化物(例えば、LiF、CaF2、MgF2など)の少なくともいずれかを含む材料との使用が考えられる。また、ガラス材料としては、ZnO−B2O3−SiO2系の混合物、PbO−B2O3−SiO2系の混合物、PbO−ZnO−B2O3−SiO2系の混合物、Bi2O3−B2O3−SiO2系の混合物などが用いられる。さらに、材料層50の構成や形成方法などについても第1の実施の形態と同様としている。
Further, as shown in FIG. 6, the
以上のように、第2の実施の形態では、プライミング電極70の配置位置が第1の実施の形態と異なるのみで、その駆動方法なども同様である。したがって、材料層50は、プライミング電極70と補助電極22b’との間に電圧を印加した場合に、材料層50からプライミング放電セル41a内に効果的に2次電子を放出する機能を有している。この結果、本実施の形態では、プライミング放電セル41aの長手方向に連続して形成された材料層50からプライミング放電セル41a内に均一に2次電子を供給することができる。したがって、細長い形状を有するプライミング放電セル41aにおけるプライミング放電のバラツキを抑制し、各主放電セル40に対して均一なプライミング放電を発生させることができる。また、プライミング放電の発生を促進し、プライミング放電に印加すべき電圧を低減することができる。
As described above, in the second embodiment, only the arrangement position of the priming
また、本発明では、材料層50にガラス材料も含んでいる。そのため、プライミング電極70とプライミング放電セル41a空間との絶縁性を確保して、材料層50の絶縁破壊を抑制することができるため、異常に強いプライミング放電などを防止し、表示画面において発生する巨大な輝点などを防止し、表示品質の高い画像表示を実現することが可能となる。
In the present invention, the
さらに、本発明の第2の実施の形態では、アドレス電極32と平行なプライミング電極70を背面基板31の同一平面状に配置しているため、背面基板31上へのプライミング電極70の形成を容易にすることができる。
Furthermore, in the second embodiment of the present invention, since the priming
以上のように本発明によれば、プライミング放電を安定して発生させることで、高精細化した場合やキセノン(Xe)分圧を上げた場合でも、初期化動作あるいはアドレス動作を安定させて良好な品質で画像表示させることができるので、壁掛けテレビや大型モニターなどに用いられるプラズマディスプレイ装置などに有用である。 As described above, according to the present invention, by stably generating priming discharge, it is possible to stabilize the initialization operation or the address operation even when the definition is increased or the xenon (Xe) partial pressure is increased. Since the image can be displayed with a high quality, it is useful for a plasma display device used for a wall-mounted television or a large monitor.
10 PDP
20 前面板
21 前面基板
22 走査電極
22a,23a 透明電極
22b,23b 金属母線
22b’ 補助電極
23 維持電極
24 前面板誘電体層
25 保護層
28 光吸収層
30 背面板
31 背面基板
32 データ電極
33 背面板誘電体層
34 隔壁
34a 縦隔壁
34b 横隔壁
35 蛍光体層
36,70 プライミング電極
40 主放電セル
41 隙間部
41a 走査電極側隙間部(プライミング放電セル)
41b 維持電極側隙間部
50 材料層
51 ガラス材料
52 酸化物
53 ガラス材料層
54,57 酸化物層
55 脱泡型ガラス材料層
56 非脱泡型ガラス材料層
10 PDP
DESCRIPTION OF
41b Sustain
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004239266A JP4507760B2 (en) | 2004-08-19 | 2004-08-19 | Plasma display panel |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004239266A JP4507760B2 (en) | 2004-08-19 | 2004-08-19 | Plasma display panel |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006059628A JP2006059628A (en) | 2006-03-02 |
JP4507760B2 true JP4507760B2 (en) | 2010-07-21 |
Family
ID=36106932
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004239266A Expired - Fee Related JP4507760B2 (en) | 2004-08-19 | 2004-08-19 | Plasma display panel |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4507760B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102069165B1 (en) | 2011-10-17 | 2020-01-22 | 술저 믹스팩 아게 | Cartridge, method for producing said cartridge, and multi-component cartridge |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06310037A (en) * | 1993-04-19 | 1994-11-04 | Noritake Co Ltd | Dielectric composition and plasma display panel |
JPH08328506A (en) * | 1995-05-29 | 1996-12-13 | Hitachi Ltd | Driving system for plasma display |
JPH11297211A (en) * | 1998-04-14 | 1999-10-29 | Nec Corp | Ac discharge type plasma display panel and its driving method |
JP2001222958A (en) * | 2000-02-07 | 2001-08-17 | Pioneer Electronic Corp | Plasma display panel |
JP2002297091A (en) * | 2000-08-28 | 2002-10-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Plasma display panel, drive method therefor, and plasma display |
JP2003151445A (en) * | 2001-11-09 | 2003-05-23 | Pioneer Electronic Corp | Plasma display panel and its driving method |
JP2004047333A (en) * | 2002-07-12 | 2004-02-12 | Pioneer Electronic Corp | Driving method of display device and the display panel |
JP2004177825A (en) * | 2002-11-28 | 2004-06-24 | Pioneer Electronic Corp | Display apparatus |
JP2004311432A (en) * | 2003-03-27 | 2004-11-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Plasma display panel |
JP2006059587A (en) * | 2004-08-18 | 2006-03-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Plasma display panel |
-
2004
- 2004-08-19 JP JP2004239266A patent/JP4507760B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06310037A (en) * | 1993-04-19 | 1994-11-04 | Noritake Co Ltd | Dielectric composition and plasma display panel |
JPH08328506A (en) * | 1995-05-29 | 1996-12-13 | Hitachi Ltd | Driving system for plasma display |
JPH11297211A (en) * | 1998-04-14 | 1999-10-29 | Nec Corp | Ac discharge type plasma display panel and its driving method |
JP2001222958A (en) * | 2000-02-07 | 2001-08-17 | Pioneer Electronic Corp | Plasma display panel |
JP2002297091A (en) * | 2000-08-28 | 2002-10-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Plasma display panel, drive method therefor, and plasma display |
JP2003151445A (en) * | 2001-11-09 | 2003-05-23 | Pioneer Electronic Corp | Plasma display panel and its driving method |
JP2004047333A (en) * | 2002-07-12 | 2004-02-12 | Pioneer Electronic Corp | Driving method of display device and the display panel |
JP2004177825A (en) * | 2002-11-28 | 2004-06-24 | Pioneer Electronic Corp | Display apparatus |
JP2004311432A (en) * | 2003-03-27 | 2004-11-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Plasma display panel |
JP2006059587A (en) * | 2004-08-18 | 2006-03-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Plasma display panel |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006059628A (en) | 2006-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100620422B1 (en) | Plasma display panel | |
JP4507760B2 (en) | Plasma display panel | |
WO2003088298A1 (en) | Plasma display | |
JP2001307643A (en) | Display panel and flat display device | |
JP4341442B2 (en) | Plasma display panel | |
KR20060098936A (en) | Plasma display panel | |
JP4277699B2 (en) | Plasma display panel | |
JP4277700B2 (en) | Plasma display panel | |
JP2006059587A (en) | Plasma display panel | |
JP4228872B2 (en) | Plasma display panel | |
JP4675554B2 (en) | Plasma display panel | |
JP2005216592A (en) | Plasma display panel | |
JP4403874B2 (en) | Plasma display panel | |
JP2005203174A (en) | Plasma display panel | |
JP2005100735A (en) | Plasma display panel | |
KR100647650B1 (en) | Plasma display panel | |
KR100484644B1 (en) | Plasma display panel having dummy electrode | |
JP2005203171A (en) | Plasma display panel | |
JP2006085963A (en) | Plasma display panel | |
JP2005100734A (en) | Plasma display panel | |
JP2003229063A (en) | Plasma display device | |
JP2006085965A (en) | Plasma display panel | |
JP2011082015A (en) | Plasma display panel | |
JP2001351534A (en) | Plasma display panel | |
JP2008234949A (en) | Plasma display panel, and its drive method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070627 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20070712 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091006 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20091120 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100105 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100304 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100413 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100426 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |