JP4507748B2 - 食器洗い機 - Google Patents

食器洗い機 Download PDF

Info

Publication number
JP4507748B2
JP4507748B2 JP2004229226A JP2004229226A JP4507748B2 JP 4507748 B2 JP4507748 B2 JP 4507748B2 JP 2004229226 A JP2004229226 A JP 2004229226A JP 2004229226 A JP2004229226 A JP 2004229226A JP 4507748 B2 JP4507748 B2 JP 4507748B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tableware
washing
dishwasher
tableware basket
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004229226A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006043183A (ja
Inventor
隆 宮内
恭介 木村
哲也 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2004229226A priority Critical patent/JP4507748B2/ja
Priority to TW094122083A priority patent/TW200608932A/zh
Priority to CNB2005100882968A priority patent/CN100475119C/zh
Priority to KR1020050071273A priority patent/KR100707556B1/ko
Publication of JP2006043183A publication Critical patent/JP2006043183A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4507748B2 publication Critical patent/JP4507748B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L15/00Washing or rinsing machines for crockery or tableware
    • A47L15/0084Washing or rinsing machines for crockery or tableware of drawer-type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L15/00Washing or rinsing machines for crockery or tableware
    • A47L15/42Details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L15/00Washing or rinsing machines for crockery or tableware
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L15/00Washing or rinsing machines for crockery or tableware
    • A47L15/42Details
    • A47L15/50Racks ; Baskets

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)

Description

本発明は、食器等の被洗浄物に洗浄水を噴射して洗浄する食器洗い機に関するものである。
従来、一般的な食器洗い機は、図6に示すように構成していた。以下、その構成について説明する。
図6に示すように、食器洗い機本体1は、内部に洗浄槽2を設けており、洗浄槽2を前後に引出し可能としている。また、洗浄槽2は上方に開口していて、引出した時に上方からの出し入れが可能となっている。また、洗浄槽2内へは給水弁3により水または湯を供給するようにしている。ここで、その洗浄水の供給は、水位センサ(図示せず)を利用して適切な水位に設定し、給水弁3からの給水を自動的に止める。洗浄槽2の底部には排水孔4を設け、この排水孔4に連通し、モータによって駆動される洗浄ポンプ5を取り付け、この洗浄ポンプ5により洗浄水を洗浄槽2の内部に循環するよう構成している。また、排水孔4には残さいを捕集する残さいフィルタ6を具備している。さらに、洗浄槽2の上方には洗浄水の循環の際に、開口部からの洗浄水の漏れを防ぐ為に、内蓋2aを設けている。
上記構成において動作を説明する。洗浄槽2内に供給された洗浄水は、残さいフィルタ6を通過して洗浄ポンプ5に吸い込まれ、洗浄ポンプ5より洗浄槽2の内底部に設けた洗浄ノズル7に供給される。洗浄ノズル7から噴射された洗浄水は、被洗浄物(食器)8を洗浄した後、再び排水孔4に戻るという経路で循環する。この際、被洗浄物8から脱落した残さい等は、洗浄水とともに残さいフィルタ6に流入し、この残さいフィルタ6を通過できない大きさの残さいは残さいフィルタ6に捕集される。
また、洗浄ノズル7と洗浄槽2の底部との間には、洗浄水加熱用のヒータ9を装備し、洗浄ノズル7の上方には、被洗浄物8を整然と配置でき、洗浄水を効果的に被洗浄物8に噴射するように構成した食器かご10を設置して効率的に洗浄を行っている。さらに、制御手段11により、給水弁3や洗浄ポンプ5等の電装部品を駆動、制御している(例えば、特許文献1参照)。
特開2002−17643号公報
しかしながら、このような従来の構成では、洗浄槽の上方から被洗浄物(食器)をセット、取り出しをするため、洗浄槽の底の方にセットする食器を扱う場合に上体を曲げて行う場合もある。特に、深い洗浄槽を持つタイプの食器洗い機や、流し台の下側にビルトインする場合などは、洗浄槽及び食器かごの底面位置が低くなり、セットしづらいのが顕著になってくる。また、食器にも皿類のようにセットをしたときに扱う位置が高いものもあれば、茶碗類のように低いものも有るので、特に低い食器もセットしづらいのが顕著になってくる。
本発明は上記従来の課題を解決するもので、食器の出し入れを行う時に上体をかがめなくても、簡単に食器を扱うことができるようになり、食器洗い機の使い勝手を大幅に向上することを目的としている。
本発明は上記目的を達成するために、本体と、上方に開口し前記本体から前後に引出し可能な洗浄槽と、被洗浄物を収納する食器かごを備え、前記食器かごの一部は、前記洗浄槽の前方に位置し、前記洗浄槽の引出し動作に連動して上下し、前記洗浄槽の前方への引出し動作の途中から上昇するものである。
これにより、洗浄槽を引出した状態で食器かごの一部が上昇しているので、そこにセットされている食器も洗浄時の通常の位置より上方に位置している。したがって、食器の出し入れを行う時に上体をかがめなくても、簡単に食器を扱うことができるようになり、食器洗い機の使い勝手を大幅に向上することができる。
本発明の食器洗い機は、洗浄槽を引出した状態で食器かごの一部が上昇しているので、そこにセットされている食器も洗浄時の通常の位置より上方に位置している。したがって、食器の出し入れを行う時に上体をかがめなくても、簡単に食器を扱うことができるようになり、食器洗い機の使い勝手を大幅に向上することができる。また、洗浄槽を引出す場合に、洗浄槽の前方が開放されてから食器かごが上昇し始めるので、内蓋に引っかかるといったことが無く、確実に動作させることができる。また、本当に上昇が必要な部分に限定することで、食器かご全面を上昇するのに比べて、大きさ的にも、重量的にも有利になるので、昇降機構の構成上において簡単で安価なものにすることができる。
第1の発明は、本体と、上方に開口し前記本体から前後に引出し可能な洗浄槽と、被洗浄物を収納する食器かごを備え、前記食器かごの一部は、前記洗浄槽の前方に位置し、前記洗浄槽の引出し動作に連動して上下し、前記洗浄槽の前方への引出し動作の途中から上昇し、上下する前記食器かごは高さが低い被洗浄物をセットする部分であるものである。この構成により、洗浄槽を引出す場合に、洗浄槽の前方が開放されてから食器かごが上昇し始めるので、内蓋に引っかかるといったことが無く、確実に動作させることができる。このように、洗浄槽を引出した時に、食器のひっかかりも無く、低い食器が洗浄時の通常の位置より上方に位置しているので、食器の出し入れを行う時に上体をかがめなくても、簡単に食器を扱うことができるようになり、食器洗い機の使い勝手を向上することができる。また、本当に上昇が必要な部分に限定することで、食器かご全面を上昇するのに比べて、大きさ的にも、重量的にも有利になるので、昇降機構の構成上において簡単で安価なものにすることができる。 以下、本発明の一実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、従来例と同じ構成のものは同一符号を付して説明を省略する。また、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1から図5に示すように、食器洗い機本体1は、内部に洗浄槽2を設けており、洗浄槽2は、上方に開放していて、上方からの被洗浄物(食器)8の出し入れが可能となっている。また、洗浄槽2の中に、2種類の食器かご12、13を設置している。食器かご12は、洗浄槽2の前方に配置しており、コップや湯のみ、茶碗といった、セット時に比較的高さの低い食器8aをセットするものである。そして、この食器かご12の下方の洗浄槽2の下面には、洗浄によって被洗浄物から洗い落とされた残さいを捕集する残さいフィルタ6が配設されている。
食器かご13は、後方に配置しており、大きな皿等のセット時に比較的高さの高い食器8bをセットするものである。
ここで、食器かご12は、本発明の重要な部分であり、洗浄槽2の前方への引出し動作によって上昇し、後方への収納動作によって下降する食器かごである。食器かご12は、2本の棒状の突起部12aを、洗浄槽2の左右側面に設けたそれぞれ一対のスリット17に嵌合させ、洗浄槽2の外側に貫通させている。この洗浄槽2の貫通部分は、当然ながら洗浄水が漏れないようにシールを行っている(図示していない)。
洗浄槽2の外側には、食器かご12を上下させる為に、前記2本の突起部12aとを連結する連結部14、一端を連結部14に接続し他端を本体1の一部1aに固定したワイヤー15と、そのワイヤー15を円滑に動作させる為のプーリー16を配置している。これらの動作する機構部品は、当然ながら、製品としてはユーザに触れられないようなカバー(図示していない)を設けている。
上記構成において動作、作用を説明する。図2、図3に示すように、洗浄槽2の側面両側にそれぞれ食器かご12の上下動の為の機構を配置している。図2に示す、洗浄槽2を本体1に入れた状態では、ワイヤー15はたるんだ状態になっており、連結部14及び食器かご12は下がった位置にある。次に、洗浄槽2を引出すと、ワイヤー15は一端を本体の一部1aに固定されているので、徐々にたるみが少なくなる。そして、ワイヤー15のたるみがなくなった時点から連結部14を引き上げるようになる。そのとき、プーリー16によりワイヤー15及び連結部14をスムーズに動かすことができる。そして、最前方まで引出した状態が図3の状態であり、連結部14及び食器かご12が最も上がった状態になっている。
洗浄槽2の中の動きを見ると、図4、5のように皿等の高い食器8bをセットする食器かご13は上下動しないが、コップ等の低い食器8aをセットする食器かご12は、前述した、連結部14、ワイヤー15、プーリー16およびスリット17を備えた機構により、洗浄槽2の引出し状態で上下する。
コップ等の低い食器8aをセットする食器かご12は本体1に収納されている場合は下がった状態であり、また、洗浄槽2を引出し始めても途中までは同様に下がった状態のままである。ワイヤー15のたるみがなくなり、さらに洗浄槽2を引張りだすと食器かご12は徐々に上昇する。このとき、食器かご12は前方に配置してあり、ワイヤー15のたるみがなくなって上昇し始める位置においては食器かご12の上方の空間はすでに本体1から外に出ているように構成してあるので、食器かご12にセットした食器8aは上昇しても内蓋2aや本体1の一部分に干渉することは無い。
また、図3に示す、洗浄槽2を最前方まで引出した状態から、洗浄槽2を後方に向けて押込むと、洗浄槽2の後方へ移動するのに伴って、食器かご12は、自身およびそれに収容された食器8aの重量により連結部14とともに下降する。そして、連結部14がスリット17の最下方まで下降した後は、ワイヤー15がたるんでいき、洗浄槽2が本体1内に収納された図2の状態に戻る。
以上のように、本実施の形態においては、高さの低い被洗浄物8aをセットする部分の食器かご12を洗浄槽2の前方に配置し、洗浄槽2の引出し動作に連動して上下するようにしたものであり、その上昇の開始時を引出しの途中としたことで、洗浄槽2の引出し時に、本体1や内蓋2aに対して食器8aのひっかかりも無く確実に動作することができる。
また、洗浄槽2を引出した時に、食器8aが洗浄時の通常の位置より上方に位置しているので、食器の出し入れを行う時に上体をかがめなくても、簡単に食器を扱うことができるようになり、食器洗い機の使い勝手を大幅に向上することができる。
さらに、本当に上昇が必要な部分に限定することで、食器かご全面を上昇するのに比べて、大きさ的にも、重量的にも有利になるので、昇降機構の構成上において簡単で安価なものにすることができる。
また、食器かご12が上昇している状態では、食器かご12と食器かご13の間にスペースができているので、残さいフィルタ6を掃除の際に容易に取り出すことができるので、非常に使い勝手の良い食器洗い機が実現できる。
ここで、食器洗い機本体1が十分深い場合や、上昇距離が短い場合で、中にセットした被洗浄物8が本体1や内蓋2aに対して干渉しなければ食器かご10全体を上げても何ら差し支えは無い。また、高さの低い被洗浄物8aをセットする部分の食器かご12が前方に無くても、同様に本体1や内蓋2aに対して干渉しなければ何ら差し支えない。
以上のように、本発明にかかる食器洗い機は、被洗浄物(食器)を収納する食器かごの一部が洗浄槽の引出し動作に連動して上下するものであり、洗浄槽を引出した時に、食器が洗浄時の通常の位置より上方に位置しているので、食器の出し入れを行う時に上体をかがめなくても、簡単に食器を扱うことができるようになり、食器洗い機の使い勝手を大幅に向上することができるので、食器等の被洗浄物に洗浄水を噴射して洗浄する食器洗い機として有用である。
本発明の実施の形態1の食器洗い機の斜視図 同食器洗い機の洗浄槽を本体に収納した状態を示す動作概念図 同食器洗い機の洗浄槽を本体から引出した状態を示す動作概念図 同食器洗い機の洗浄槽を本体に収納した時の食器かごの状態を示す概念図 同食器洗い機の洗浄槽を本体から引出した時の食器かごの状態を示す概念図 従来の食器洗い機の縦断面図
1 本体
2 洗浄槽
8 被洗浄物
12 食器かご
14 連結部
15 ワイヤー
16 プーリー
17 スリット

Claims (1)

  1. 本体と、上方に開口し前記本体から前後に引出し可能な洗浄槽と、被洗浄物を収納する食器かごを備え、前記食器かごの一部は、前記洗浄槽の前方に位置し、前記洗浄槽の引出し動作に連動して上下し、前記洗浄槽の前方への引出し動作の途中から上昇し、上下する前記食器かごは高さが低い被洗浄物をセットする部分である食器洗い機。
JP2004229226A 2004-08-05 2004-08-05 食器洗い機 Expired - Fee Related JP4507748B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004229226A JP4507748B2 (ja) 2004-08-05 2004-08-05 食器洗い機
TW094122083A TW200608932A (en) 2004-08-05 2005-06-30 Dishware cleaning machine
CNB2005100882968A CN100475119C (zh) 2004-08-05 2005-08-02 餐具清洗机
KR1020050071273A KR100707556B1 (ko) 2004-08-05 2005-08-04 식기 세척기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004229226A JP4507748B2 (ja) 2004-08-05 2004-08-05 食器洗い機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006043183A JP2006043183A (ja) 2006-02-16
JP4507748B2 true JP4507748B2 (ja) 2010-07-21

Family

ID=36022387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004229226A Expired - Fee Related JP4507748B2 (ja) 2004-08-05 2004-08-05 食器洗い機

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4507748B2 (ja)
KR (1) KR100707556B1 (ja)
CN (1) CN100475119C (ja)
TW (1) TW200608932A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106859558A (zh) * 2015-12-12 2017-06-20 荣昌县汇鑫机械制造厂 一种自带水槽洗碗机
JP6931773B2 (ja) * 2017-11-28 2021-09-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 食器洗い機
CN108618735A (zh) * 2018-05-23 2018-10-09 佛山市顺德区美的洗涤电器制造有限公司 洗碗机的碗篮保护方法、洗碗机及计算机可读存储介质
CN108852217A (zh) * 2018-06-20 2018-11-23 佛山市顺德区美的洗涤电器制造有限公司 洗碗机及洗碗机的碗篮控制方法
CN109199301B (zh) * 2018-10-24 2021-03-19 佛山市顺德区美的洗涤电器制造有限公司 碗篮组件及洗涤电器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02130558U (ja) * 1989-03-31 1990-10-29
JP2001070219A (ja) * 1999-09-08 2001-03-21 Yamaha Livingtec Corp 食器洗浄機におけるかご支持構造
JP2002065548A (ja) * 2000-08-31 2002-03-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 昇降式食器洗いまたは乾燥機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3645884B2 (ja) * 2002-11-05 2005-05-11 松下電器産業株式会社 食器洗浄機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02130558U (ja) * 1989-03-31 1990-10-29
JP2001070219A (ja) * 1999-09-08 2001-03-21 Yamaha Livingtec Corp 食器洗浄機におけるかご支持構造
JP2002065548A (ja) * 2000-08-31 2002-03-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 昇降式食器洗いまたは乾燥機

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060049280A (ko) 2006-05-18
JP2006043183A (ja) 2006-02-16
CN100475119C (zh) 2009-04-08
TWI292705B (ja) 2008-01-21
TW200608932A (en) 2006-03-16
KR100707556B1 (ko) 2007-04-13
CN1732837A (zh) 2006-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4692037B2 (ja) 食器洗い機
JP2004255170A (ja) 食器洗い機
JP4507748B2 (ja) 食器洗い機
JP4770573B2 (ja) 食器洗浄機
JP2003135357A (ja) 昇降式食器洗浄装置
JP2006061358A (ja) 食器洗い機
JP2007215810A (ja) 食器洗浄機
JP2011147631A (ja) 食器洗浄機
EP1464269A1 (en) Dishwasher basket
KR0160426B1 (ko) 식기 세척기
JP2007135809A (ja) 食器洗い機
JP3968332B2 (ja) 食器洗浄機
KR101208156B1 (ko) 식기 세척기
JP4797678B2 (ja) 食器洗浄機
CN103239194A (zh) 餐具清洗机
KR20070113637A (ko) 식기 세척기
JP7340366B2 (ja) 食器洗い機
JP2007282755A (ja) 食器洗い機
JP3281862B2 (ja) 食器洗浄機
JP6023980B2 (ja) 食器洗い機
CN111050625B (zh) 餐具清洗机
JP3851334B2 (ja) 食器洗い機
WO1994025661A1 (en) Washing machine having a filter removeable from above
KR101054105B1 (ko) 식기 세척기의 도어 개폐구조
JP4692320B2 (ja) 食器洗浄機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070413

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070514

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091027

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100413

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100426

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees