JP4506863B2 - ナビゲーション装置及びナビゲーション用プログラム - Google Patents
ナビゲーション装置及びナビゲーション用プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4506863B2 JP4506863B2 JP2008086456A JP2008086456A JP4506863B2 JP 4506863 B2 JP4506863 B2 JP 4506863B2 JP 2008086456 A JP2008086456 A JP 2008086456A JP 2008086456 A JP2008086456 A JP 2008086456A JP 4506863 B2 JP4506863 B2 JP 4506863B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- keyword
- destination
- displayed
- keywords
- destination data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
ナビゲーション装置は、出発地から目的地までの経路を探索する機能、GPS(Global Positioning System)衛星やジャイロなどのセンサを用いて自車両の位置を検出する機能、及び目的地までの経路と自車両の現在位置を地図上に表示する機能などを備えている。
一般に、ナビゲーション装置では、特許文献1で提案されているように、目的地の地名・施設名などを検索するときに、その名称の読みや、住所、電話番号等をタッチパネルから入力することで、候補地点を絞り込むようになっている。
そして、読みの入力やジャンルによる検索が完了すると、絞り込んだ候補地点を表示画面にリスト表示し、そのリストの中から希望する目的地を指定するようになっている。
また、地点の読みに含まれない文字からは検索することはできなかった。
また携帯電話では、あらゆる文字の入力を想定して汎用性を持たせているため、必要の無い単語が補完候補として表示される場合が多く、使い勝手が悪かった。
このようにリスト表示の順序が固定されており、候補地点の件数が多い場合には、上位候補地点でない場合が多くなり、使い勝手が悪かった。
(2)請求項2記載の発明では、目的地データを記憶する目的地データ記憶手段と、目的地データの名称を構成する単語からなるキーワードを記憶するキーワード記憶手段と、検索用の文字を入力する文字入力手段と、前記キーワード記憶手段から、前記入力された文字を含むキーワードを絞り込んで表示するキーワード表示手段と、前記表示されたキーワードを選択するキーワード選択手段と、前記目的地データから候補目的地を絞り込む絞込手段と、前記絞り込んだ候補目的地を表示する候補目的地表示手段とを備え、前記キーワードは、前記目的地データの内容に対応して名称、住所、ジャンルの各項目のうちの少なくとも2つに対応して作成され、前記キーワード表示手段は、前記各項目毎にキーワードの表示を行い、前記絞込手段は、前記選択されたキーワードを名称に含む目的地データを候補目的地として絞り込むことを特徴とするナビゲーション装置を提供する。
(3)請求項3記載の発明では、前記キーワード記憶手段に記憶された各キーワードには、表示する際の優先度と、その優先度を現在の状況に基づいて変更する変更条件が規定されており、前記キーワード表示手段は、前記絞り込んだキーワードの優先度を現在の状況に基づいて変更した後の優先度が高いキーワードから優先して表示する、ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のナビゲーション装置を提供する。
(4)請求項4記載の発明では、前記優先度を変更する現在の状況は、対応季節、対応天気、対応時間、種別、地域の内の少なくとも1つの状況であることを特徴とする請求項3に記載のナビゲーション装置を提供する。
(5)請求項5記載の発明では、コンピュータを、検索用の文字を入力する文字入力手段と、目的地データの名称を構成する単語からなるキーワードと、当該キーワードと共に目的地データの名称を構成する関連キーワードを記憶するキーワード記憶手段から、前記入力された文字を含むキーワードを絞り込んで表示するキーワード表示手段と前記表示されたキーワードを選択するキーワード選択手段と、目的地データ記憶手段に記憶された前記目的地データから候補目的地を絞り込む絞込手段と、前記絞り込んだ候補目的地を表示する候補目的地表示手段と、して機能させ、前記キーワード表示手段は、前記キーワード選択手段でキーワードが選択された場合、当該キーワードで絞り込まれたキーワード、及び、当該キーワードの関連キーワードを表示し、前記関連キーワードは前記キーワード選択手段により選択され、前記絞込手段は、前記選択されたキーワード及び選択された関連キーワードを名称に含む目的地データを候補目的地として絞り込む、ように機能させるためのナビゲーション用プログラムを提供する。
本実施形態では、ナビゲーション装置の検索対象が特定の語(地点の名称等)に限定されていることに鑑み、複数の目的地データの読みに共通する語を検索用のキーワードとして抽出し、キーワードデータファイルに保存する。
検索用のキーワードは、各目的地データの読みに共通する語をキーワードとして抽出することで作成し、キーワードデータとして保存する。例えば、複数の地点名称(目的地の読み)として使用されている文字、「すーぱー」「だいがく」「じょうほう」「せんたー」「らんど」「ぎんこう」「ゆうえんち」「ごるふ」等の各種共通文字がキーワードとして抽出される。
一方、検索対象となる個別の目的地データに対して、検索用のキーワードを付与する。
これにより、目的地の読みの途中にある文字からの絞込も可能になる。例えば、「味噌煮込みのミソーコ」という飲食店は、文字「に」の入力によって、キーワード「にこみ」を含むので絞り込みの対象となり、一部分の記憶に基づく検索が可能になる。
またナビゲーション用の地点情報からキーワード辞書を作成することで、地点検索に対する過不足がなくなり、ナビゲーションに適した入力と検索が可能になる。
そして、絞込のための文字入力やキーワード選択の後に決定キーがユーザにより選択されると、季節や位置によって優先度を変更する優先順位スコア変更規則に従って、絞り込まれた各目的地の候補地点の優先度を変更した上で、優先度の高い順に地点候補をリスト表示する。
これにより、絞り込んだ地点候補を、ユーザの希望により合致した順番でリスト表示することができる。
[第1実施形態]
図1は本実施形態が適用されるナビゲーション装置のシステム構成図である。
このナビゲーション装置は、車両に搭載され、この図1に示すように、現在位置検出装置10、情報処理制御装置20、入出力装置40及び情報記憶装置50とを具えている。
まず、現在位置検出装置10は、以下のような構成を有している。絶対方位センサ11は、例えば、磁石に基づいてN方向の検出から、車両がいずれの方向に位置するかを検出する地磁気センサであり、絶対方向を検出する手段であればよい。
また、角速度を利用して角度の変化を検出するジャイロセンサを用いてもよい。つまり、基準角度(絶対方位)に対して、相対的に変化した角度を検出することができる手段であればよい。
距離センサ13は、例えば、車輪の回転を検出して計数するものや、加速度を検出して2回積分するものでもよい。つまり、車両の移動距離を計測できる手段であればよい。
ビーコン受信装置15は、特定の地点に設置された送信装置より発信された信号を受信する装置である。特に、VICS情報を入手することができ、渋滞情報、現在位置情報、駐車場情報等車両の走行に関する情報を入手することができる。
例えば、自動車電話、ATIS、VICS、GPS補正、車両間通信など様々な利用方法があり、走行に関する情報を入出力することが可能である。
次に、情報処理制御装置20は、現在位置検出装置10、入出力装置40から入力される情報及び情報記憶装置50に格納された情報に基づいて演算及び制御を行うとともに、演算結果をディスプレイ42、プリンタ43またはスピーカ44等の出力手段に出力するように制御する手段である。
中央処理装置(CPU)21は、ナビゲーション装置全体の総括的な演算及び制御を行う。
第1のROM22はナビゲーションに関するプログラム、特に、現在位置の検出、経路の探索、表示案内などに関するナビゲーションプログラムを格納している。
入力インターフェイス23は、現在位置検出装置10からの情報を受け取る手段である。
通信インタフェース25は、現在位置検出手段10からの情報、特に外部から得られる情報を入出力するための手段である。
画像プロセッサ27は、CPUで処理されたベクトル情報を画像情報に処理するための処理手段である。
時計28は、時刻を刻む。
画像メモリ19は、画像プロセッサにより処理された画像情報を格納する手段である。
音声プロセッサ30は、情報記憶装置から読み込まれた音声情報を処理し、スピーカに出力する。
ディスプレイ42には、現在地周辺の地図や、各種操作画面、目的地までの走行経路が表示される。
情報記憶装置50は、地図データファイル51、交差点データファイル52、ノードデータファイル53、道路データファイル54、写真データファイル55、目的地データファイル56、案内地点データファイル57、キーワードデータファイル58、優先順位スコア変更規則ファイル59、その他のデータファイル60を格納している。
この情報記憶装置50は、一般的には、光学的記憶媒体であるDVD−ROM、CD−ROMや磁気的記憶媒体であるハードディスクなどで構成されるが、光磁気ディスク、半導体メモリなどの各種情報記憶媒体で構成してもよい。
図2に示されるように、目的地データとしては、検索キー、名称、座標、電話番号、付加情報等、及び、本実施形態において使用されるキーワードが記憶される。
検索キーは目的地の「名称」の読みである。この検索キーは、入力装置(本実施形態ではタッチパネルの50音キー)に対応しており、カタカナで表記されているが、ひらがなでもよい。
座標は目的地の緯度、経度から成るx、y座標情報である。付加情報は目的地に関する詳細なデータが記憶されている。
キーワードは、後述する各キーワードのうち、当該目的地に対応するキーワードが格納されている。例えば、名称用のキーワードとしては、目的地「筑葉大学」に対してキーワード「ツクバ」「ダイガク」が格納され、目的地「カクドナルド 東京駅前店」の場合には、キーワード「カクドナルド」「東京駅」等が格納される。
住所用、ジャンル用のキーワードも同様に、当該目的地に対応するキーワードが格納される。ここで、ジャンルとは、各目的地の階層化された分類であり、「食べる・飲む」「買う・借りる」「泊まる」「見る・遊ぶ」「車関連施設」等に分類化され、「買う・借りる」の下位層には「コンビニエンスストア」「スーパーマーケット」「ディスカウント」「デパート」等が決められており、各目的地にはどのジャンルに属しているかが予め規定、及び記憶されている。
図3はキーワードデータファイル58に格納されているキーワードの内容を概念的に表したものである。
図3に示されるように、目的地データファイル56に格納されているキーワードと同様に、名称用のキーワード、住所用のキーワード、ジャンル用のキーワードが格納されている。
各キーワードは、各目的地データに対応する「語」(表記)から構成されている。キーワードは、例えば、目的地の名称、住所等に所定数以上含まれている「語」がキーワードとして抽出されるが、これ以外に、「コンビニエンスストア」を意味する「コンビニ」、「ゲームセンター」を意味する「ゲーセン」等の短縮形、省略形の語もキーワードとして作成されている。
例えば、キーワード「ナベ」を含む地点候補の優先度は「75」と規定されており、対応季節が「10月〜3月」と規定されているので、この期間内であれば優先度が75から所定のn点(例えば、3点)だけ加算され、優先度78に変更されるようになっている。
図3に示されるように、関連キーワードは、キーワードと同様に、優先度、優先度を変更するための対応季節、対応天気、対応時間、種別、地域が必要に応じて規定されている。そして、関連キーワードは、各目的地データに対してキーワードとして格納されており、キーワードと同等に取り扱われる。
名称用、住所用、ジャンル用の各キーワード、関連キーワード間においても、アンド条件として目的地データが絞り込まれる。
図4は、優先順位スコア変更規則の概要を表したものである。
優先順位スコア変更規則としては、検索の際の、時間要素、場所要素、天候要素、目的地要素、その他による変更規則が存在する。これらの各変更規則は、全て適用されるが、デフォルトとして全て適用状態とし、ユーザの好みに応じて適用項目を選択できるようにしてもよい。これにより、ユーザ毎の好みにより適合した順に目的地候補(候補地点)をリスト表示することができる。更に、各項目に対して優先順位(スコア)を増減するキーワードをユーザが適宜選択できるように構成することで、より一層ユーザの好みに合わせた順番とすることができる。
なお、指定無しは、スコア変更をするモードの非使用がユーザによって選択されている場合に適用される(以下同じ)。
天候については、各種センサ出力で判断することが可能である。例えば、照度計や雨を検出するセンサ、ワイパーの駆動信号、時刻等から天候を判断する。
例えば、現在地が名古屋である場合、連休初日であれば遠方の地点としてランド、シー等に関連したキーワードを含む候補地点の優先順位を高くし、連休最終日や平日である場合には、近郊の地点としてストア、ショップ等に関連したキーワードを含む候補地点の優先順位を高くする。
一方、目的地とは逆方向に存在する候補地点の優先順位は低くする(スコアのマイナス)。
また、ジャンルが選択されている場合、食事、ショッピング、レジャーの順に優先順位を高くし、その他のジャンルの優先度を低くする。
所定値mを減算する前のスコア値としては、各候補地点の目的地データに格納されているキーワードの優先度を使用する。キーワードが複数存在する場合には、優先度を変更した後の最も高い値を採用する。また、キーワードが設定されていない候補地点の優先度は50とする。
ナビゲーション装置は、現在位置検出装置10で現在位置を検出し、情報記憶装置50の地図データファイル51から現在位置周辺の地図情報を読み込みディスプレイ42に表示する。
そして、後述する目的地設定処理により目的地が設定されると、情報処理制御装置20は、現在位置から目的地に至る走行経路の候補を複数探索(演算)し、ディスプレイ42に表示した地図上に表示し、運転者がいずれかの走行経路を選択すると、選択した走行経路をRAM24に格納することで、走行経路を取得する(走行経路取得手段)。
経路案内は、探索した走行経路に対応する道路データと現在位置検出装置10で検出される現在位置とのマップマッチングにより、地図上の車両位置を特定し、車両現在位置周辺の地図をディスプレイ42に表示すると共に、探索した走行経路と現在位置とを地図上に表示する。
また、探索した走行経路と現在位置との関係から、案内の必要性、すなわち直進が所定距離以上続く場合、所定の進路変更地点等の走行経路の案内、及び方面案内が必要か否か等について判断し、必要である場合にはディスプレイ42の表示及び音声による案内を実行する。
図5は、入力装置41及びディスプレイ42について表したものである。
図5に示されるように、ディスプレイ42には、目的地の設定画面や現在地周辺の地図画面など各種メニュー画面を表示すると共に、表示画面(ディスプレイ)に、指で直接触れることでポインティングすることができるタッチパネルが設けられている。
ディスプレイ42の外周縁には、入力装置41の固定枠が配置され、固定枠の上部領域には、物理的に存在する押しボタン(ハードキー)によって構成された目的地設定キー411と、現在地周辺の地図画面を表示させるための地図キー412が設けられている。
この目的地設定キー411が選択されると、本実施形態による目的地設定処理が行われる。なお、本実施形態による目的地設定処理により設定される目的地は、経路探索に使用されるほか、決定した目的地や、現在地周辺の候補目的地を地図画面上に表示する場合に使用される。
この目的地設定画面では、キーワード欄421、入力キーボード422、入力文字欄423、候補件数欄424、修正キー425、戻るキー426、完了キー427が表示される。
キーワード欄421には、入力文字に従って絞り込まれたキーワード(関連キーワードを含む)が表示される。キーワード欄421に表示されるキーワードは、入力キーとして表示され、表示されたキーワードをタッチすることで当該キーワードを選択することができるようになっている。なお、キーワードと関連キーワードとは区別して表示される。
キーワード欄421は、名称用、住所用、ジャンル用の各キーワード欄が存在し、それぞれ、名称タブ421a、住所タブ421b、ジャンルタブ421cを選択することで、選択タブに対応するキーワード欄と絞り込まれているキーワードとが最上位に表示される。
入力文字欄423は、入力キーボード422による入力文字や、キーワード欄から選択されたキーワードが表示される。入力文字とキーワードとは区別可能に表示される。
候補件数欄424には、入力文字欄に表示される入力文字やキーワードにより絞り込まれた候補地点(目的地データ)の件数が表示される。
修正キー425は、入力文字や選択したキーワードを修正する場合のキーである。
戻るキー426は、最後の操作の前の状態に戻すためのキーである。
完了キー427は、文字の入力やキーワードの選択により絞り込まれた目的地の候補地点をリスト表示するためのキーである。
なお、図5に示すように目的地設定画面では、左上に「フリーワード」と表示されており、この表示は、目的地の表記を先頭から入力するだけでなく、キーワード、関連キーワードに対応して自由に入力可能であることを意味している。
なお、図6のフローチャートでは、目的地を設定する場合の操作として修正キー425や戻るキー426が押下された場合は含まれていない。両キー425、426の押下は、完了キー427が押下されるまでのどの時点においても押下可能であり、修正キー425が押下されると修正処理が、戻るキー426が押下されると1つ前の操作に戻る処理が実行される。この処理は別ルーチンとしてもよい。
文字が入力された場合(ステップ13;Y)、情報処理制御装置20は、入力された文字を入力文字欄423に表示し(ステップ14)、キーワードデータファイル58の全キーワードの中から、入力文字欄423に表示している文字(文字列)と部分一致するキーワードを絞り込みを行う(ステップ15)。このキーワードの絞込は、名称用、住所用、ジャンル用の各キーワード毎に行い、RAM24の所定領域に保存する。
入力文字による目的地候補の絞込は、入力文字欄に表示されている入力文字(1文字以上)と部分一致する、目的地データの検索キー(名称の読み、図2参照)が絞り込まれる。一方、キーワードによる絞り込みでは、ステップ15で絞り込まれた全キーワードのいずれか1つが格納されている目的地データが絞り込まれる。
入力文字とキーワードとはアンド条件の関係にあり、入力文字とキーワードで絞り込まれた目的地データが目的地候補としてRAM24に保存される。
なお、絞り込んだ目的地候補については、目的地データの全てをRAM24に格納するのではなく、目的地データのIDを絞り込んだ目的地候補としてRAM24に格納するようにしてもよい。この場合、更なる絞込を行う場合には、RAM24のIDに対応する目的地データを目的地データファイル56から参照しながら絞り込みが行われる。
また、キーワード欄421には、入力文字又は選択されたキーワードと部分一致するキーワードが絞り込まれて表示されるが、絞り込まれたキーワードが所定の表示対象件数以下である場合には、当該キーワードの関連キーワードも表示対象となる。
図7(a)は、文字「つ」が入力キーボード422から入力された後の目的地設定画面である。入力文字「つ」が入力文字欄423に表示(ステップ14)されると共に、入力文字「つ」に対応して部分一致するキーワード(名称)「ツクバ」「ツチウラ」「ツルオカ」「ツクバダイガク」…が絞り込まれて(ステップ15)、名称タブ421aのキーワード欄421に表示(ステップ17)されている。
図7(a)では、あいうえお順だとキーワード「ツクバダイガク」は、「ツチウラ」「ツルオカ」より前に表示されるが、優先度(図3参照)の高い「ツチウラ」「ツルオカ」が先に表示されている。
このように、優先度によりキーワードの表示順を変更することで、ユーザ要求に合致したキーワードを表示することができる。特に、現在の状況が夏、朝、晴れの場合であれば、例えば、プールや海に関するキーワードの優先度が高く変更されることで、よりユーザの要求に合ったキーワードを優先して表示することができる。
ステップ19後のステップ15では、RAM24に格納されている絞込済み(ステップ14後のステップ15)のキーワードの中から選択されたキーワードを含むキーワードを絞り込む。絞込の対象外のキーワードは削除される。例えば、図7(a)でキーワード「ツクバ」が選択された場合、「ツクバダイガク」が絞り込まれ、他の「ツチウラ」「ツルオカ」はキーワードから削除される。
図7(b)は、この状態の目的地設定画面を表している。すなわち、図7(a)の目的地設定画面において、キーワード「ツクバ」が選択された後の目的地設定画面である。
入力文字欄423には、選択されたキーワード「ツクバ」が、入力文字「つ」に変えて枠内に表示され、更に絞り込まれたキーワード「ツクバダイガク」がキーワード欄421に表示される。そして、図7(b)では、「ツクバ」を含むキーワードが「ツクバダイガク」1つであるため、選択されたキーワード「ツクバ」に関連する関連キーワード「ガクエン」「センター」が表示される。なお、選択されたキーワードの関連キーワードを表示してもまだ所定数以下である場合、絞り込まれているキーワードの関連キーワードも表示されることになる。
関連キーワードを表示する場合、キーワードを含め、現在の状況(時間、場所等)に基づいて変更した後の優先度の高い順に表示する。
なお、キーワード欄に表示されるキーワードは長円の枠内に、関連キーワードは長方形の枠内に表示することで両者を区別可能に表示している。
一方、完了キー427が選択された場合(ステップ20;Y)、情報処理制御装置20は、ステップ16によって絞り込まれRAM24に格納されている目的地候補(目的地データ)に対する優先順位スコアを、図4で例示した優先順位スコア変更規則に従って変更する(ステップ21)。
優先順位スコアの変更前の値としては、目的地候補(目的地データ)対応付けられているキーワードの優先度が使用され、キーワードが存在しない目的地候補の値としては予め決められた所定値(例えば、50)が使用される。
図8は、優先順位スコア変更規則として、季節による変更規則が適用された場合のリスト表示の違いを表したものである。
図8(a)は、入力文字欄423に選択されたキーワード「琵琶湖」が表示された状態である。この状態で完了キー427が選択されると、現在状況が夏であればキャンプ、ゴルフ、海水浴場、プールに関連したキーワードを含む候補地点(目的地)の優先順位スコアを高くする規則に従って、RAM24に格納されている絞り込まれた目的地候補のスコアが変更され、その結果(b)に示されるように、「琵琶湖PPキャンプ場」「琵琶湖カントリーゴルフ」…の順にリスト表示される。
同様にして、季節が冬であれば(c)に示されるように「琵琶湖湖北スキー場」「琵琶湖PPキャンプ場」…の順にリスト表示される。季節指定無しであれば(d)に示されるように「琵琶湖タワー」「琵琶湖遊園地」…の順にリスト表示される。
図9(a)に示すように、選択されたキーワード「名古屋」が表示された状態で完了キー427が選択されると、現在状況が晴れであれば動物園、プール、遊園地に関連したキーワードを含む候補地点(目的地)の優先順位スコアを高くする規則により、(b)に示されるように、「名古屋AB動物園」「名古屋遊園地」…の順にリスト表示される。
同様に、現在状況が雨であれば(c)に示されるように「名古屋CDドーム」「名古屋EF水族館」…の順にリスト表示され、天候指定無しであれば(d)に示されるように「JR名古屋ナカシマヤ」「名古屋四越栄本店」…の順にリスト表示される。
図10(a)に示すように、選択されたキーワード「名古屋」が表示された状態で完了キー427が選択されると、現在状況が朝であれば遊園地、ゴルフに関連したキーワードを含む候補地点(目的地)の優先順位スコアを高くする規則により、(b)に示されるように、「名古屋遊園地」「名古屋ゴルフ場」…の順にリスト表示される。
同様に、現在状況が夕方であれば(c)に示されるように「うどん処 名古屋○×」「コニーAA名古屋」…の順にリスト表示される。
図11(a)に示すように、選択されたキーワード「コスニー」が表示された状態で完了キー427が選択されると、連休初日であれば優先順位スコア変更規則により、(b)に示されるように、現在地から遠方にある「コスニーランド」「コスニーシー」…の順にリスト表示される。同様に、連休最終日や平日である場合には(c)に示されるように、近郊の地点である「コスニーストア JR名古屋ナカシマ」「コスニーショップ」…の順にリスト表示される。
図12(a)に示すように、選択されたキーワード「うどん」が表示された状態で完了キー427が選択されると、登録されている自宅が東京である場合、車両の現在地が名古屋であれば自宅周辺ではないので(b)に示されるように、観光案内、民芸店、名産品に関連するキーワードを含む「山元や総本店」「味噌煮込みのミソーコ」…の順にリスト表示される。同様に、現在地が東京であれば自宅周辺なので(c)に示されるように、スーパーやファミレスに関連するキーワードを含む「ファミレス泉/○△店」「相模スーパー/△□店」…の順にリスト表示される。
図13(a)に示すように、選択されたキーワード「サイキ」が表示された状態で完了キー427が選択されると、目的地として既に長島クアランドが設定されていれば、目的地近郊、経路近郊、目的地方向を優先する優先順位スコア変更規則により(b)に示されるように、目的地に近い「サイキファクトリー/ジャンドリーム長島」、目的地と同じ方向の「サイキ歯科クリニック/名古屋市昭和区」…の順にリスト表示される。
一方、目的地の設定がされていなければ、現在地である名古屋周辺に存在する「サイキショップビースクエア/名古屋市」「サイキジャパン/名古屋市東区」…の順にリスト表示される。
図14(a)に示すように、選択されたキーワードが「遊園地」で、自宅が名古屋市中区、現在地が名古屋の場合、(b)に示されるように、目的地候補の所在地から最寄ICまでが近い「長島クアランド;8km」、最寄ICが遠い「東山遊園地;6km」の順に表示される。
なお、リスト表示中の8km、6kmは、現在位置からの距離である。現在地から遠くても、ICからの距離が短い長島クアランドが優先して表示されている。
図15(a)に、入力文字「ひ」が入力されている状態で完了キー427が選択されると、登録されている自宅が名古屋市中区である場合、食事、ショッピング、レジャーの順に優先順位スコアを高くするスコアにより、(b)に示されるように、「東山遊園地;」レジャー」「平針○△□;レジャー」「100円ショップダイジー;ショッピング」「カクドナルド 平針駅前店;食事」…の順にリスト表示される。
また、上述したように適用する優先順位スコア変更規則や、適用される項目に対するキーワードを変更することでよりユーザの好みに適したリスト表示とすることができる。
この場合、いずれかキーワードデータファイルに、規則を保存してもよく、変更規則として独立して保存するようにしてもよい。また、プログラム中に格納するようにしてもよい。
また、説明した実施形態では、名称、住所、ジャンルについてのキーワードを記憶すると共に、名称、住所、ジャンル毎にキーワードの絞り込みと表示を行うようにしたが、名称、住所、ジャンルのいずれか1つ又は2つについて適用するようにしてもよい。
上述した第1実施形態では、日本国内で使用されることを想定したナビゲーション装置について説明した。詳しくは、第1実施形態では、入力キーボード422を日本語の入力単位である50音キーで構成し、目的地データファイル56に日本国内の目的地検索に関するデータを記憶した日本仕様のナビゲーション装置について説明した。
しかしながら、ナビゲーション装置が用いられる環境は、日本国内に限定されるものではない。入力装置41や各データの仕様を地域に対応させることにより、上述したキーワードデータを利用した入力機能を諸外国において使用することができる。
第2実施形態が適用されるナビゲーション装置のシステム構成、及び、目的地設定処理のフローは、基本的に第1実施形態と同じである。
第2実施形態の説明では、上述した第1実施形態と重複する構成について同一の符号を用いて詳細な説明は省略し、異なる部分について説明する。
図16に示されるように、米国仕様のナビゲーション装置では、目的地データの名称がそのまま検索キーとして登録されている。また、米国仕様の検索キーは、日本仕様と異なり、単語毎にスペース等で区切られている。
検索キーは目的地の「名称」であり、この検索キーは、入力装置(第2実施形態ではタッチパネルのアルファベットキー)に対応しており、大文字と小文字が混在しているが、検索は、大文字、小文字の違いを認識せずに実行する。
第2実施形態では、目的地データファイル56に、米国国内の目的地データの名称が記憶される。
図17に示されるように、米国仕様のナビゲーション装置においても、第1実施形態と同様に、アルファベットの文字列で示される各キーワードには、優先度が規定されている。
例えば、キーワード「Montana」を含む地点候補の優先度は「83」と規定されており、地域が「北西部」と規定されているので、この現在地が北西部の範囲内であれば優先度が83から所定のn点(例えば、3点)だけ加算され、優先度86に変更されるようになっている。
また、キーワードには、更に関連キーワードが設定されているものが存在する。この関連キーワードは、当該キーワードと一緒に検索語として入力される頻度が高い単語、例えば、キーワード「Montana」に対して「golf」や「university」等のように、当該キーワードと共に目的地の表記の一部又は全部を構成する単語が設定される。
また、キーワードデータファイル58に規定されている対応時間も、ナビゲーション装置の使用対象となる国や地域に対応するように設定されている。例えば、サマータイム制度を導入している国や地域では、サマータイム期間中の場合、対応時間を1時間早めた設定とする。
図18では、米国仕様のナビゲーション装置について説明するため、英字表記としているが、第1実施形態(図5)と同じ機能を有するキーや表示領域には、同一の符号を付している。
図18に示されるように、入力キーボード422´は、A〜Zのアルファベットを入力するための各キーから構成されている。
但し、第2実施形態においては、入力キーボード422´を用いてアルファベットの文字(文字列)を入力し、上述した米国仕様の目的地データファイル56及びキーワードデータファイル58を参照する。
図19(a)は、アルファベット「M」が入力キーボード422´から入力された後の目的地設定画面である。入力文字「M」が入力文字欄423に表示されると共に、入力文字「M」に対応して部分一致するキーワード(名称)「Montana」「Maine」「Mississippi」…が絞り込まれて、名称タブ421aのキーワード欄421に表示されている。
この図19(a)の目的地設定画面において、住所タブ421bをタッチすると、住所用のキーワード欄421が最上位に表示され、入力文字「M」に対応して絞り込まれた住所用のキーワードが表示される。
図19(a)では、abc順だとキーワード「Maine」は、「Mississippi」「Montana」より前に表示されるが、優先度(図17参照)の高い「Montana」が先に表示されている。
このように、米国仕様のナビゲーション装置においても、優先度によりキーワードの表示順を変更することで、ユーザ要求に合致したキーワードを表示することができる。
そして、情報処理制御装置20は、選択されたキーワードの絞込と、目的地候補の絞込を行う。
例えば、図19(a)でキーワード「Montana」が選択された場合、「Montana」が絞り込まれ、他の「Maine」「Mississippi」はキーワードから削除される。
図19(b)に示されるように、入力文字欄423には、選択されたキーワード「Montana」が、入力文字「M」に変えて枠内に表示される。そして、キーワード欄421には、更に絞り込まれたキーワード「Montana Station」がキーワード及び選択されたキーワード「Montana」に関連する関連キーワード「golf」「university」が表示される。
なお、関連キーワードを表示する場合も、第1実施形態と同様に、キーワードを含め、現在の状況(時間、場所等)に基づいて変更した後の優先度の高い順に表示する。
このように、米国仕様のナビゲーション装置においても、第1実施形態と同様に、リスト表示されたキーワードの選択を繰り返しながら、目的地の検索を行うことができる。
図20は、優先順位スコア変更規則として、季節による変更規則が適用された場合のリスト表示の違いを表したものである。
図20(a)は、入力文字欄423に選択されたキーワード「Resort」が表示された状態である。この状態で完了キー(Enter)427が選択されると、第1実施形態と同様に、現在状況が夏であれば夏に関連したキーワードを含む候補地点(目的地)の優先順位スコアを高くする規則に従って、RAM24に格納されている絞り込まれた目的地候補のスコアが変更され、その結果(b)に示されるように、「Laguna Beach Resort」が優先的にリスト表示される。
同様にして、季節が冬であれば(c)に示されるように「Alpine Meadows Ski Resort」が優先的にリスト表示される。季節指定無しであれば(d)に示されるように「Destinyland Resort」が優先的にリスト表示される。
図21(a)に示すように、入力文字欄423にキーワード「vegas」が入力表示された状態で完了キー(Enter)427が選択されると、現在状況が晴れであれば優先順位スコア変更規則に基づいて、(b)に示されるように、「Lake Las Vegas」が優先的にリスト表示される。
同様に、現在状況が雨であれば(c)に示されるように「Las Vegas Casino」が優先的にリスト表示され、天候指定無しであれば(d)に示されるように「Las Vegas Country Club」「Hotel Las Vegas」…の順にリスト表示される。
図22(a)に示すように、入力文字欄423にキーワード「club」が入力表示された状態で完了キー(Enter)427が選択されると、現在状況が朝であれば優先順位スコア変更規則に基づいて、(b)に示されるように、「Montana Golf Club」が優先的にリスト表示される。
同様に、現在状況が夕方であれば(c)に示されるように「Pure Night Club」「Kraber Nightclub」…の順にリスト表示され、時間指定無しであれば(d)に示されるように「Celebrity Club Barber Salon」が優先的にリスト表示される。
図23(a)に示すように、入力文字欄423にキーワード「destiny」が入力表示された状態で完了キー(Enter)427が選択されると、休日であれば優先順位スコア変更規則により、(b)に示されるように、現在地から遠方にある「Destinyland Resort」が優先的にリスト表示される。同様に、平日である場合には(c)に示されるように、近郊の地点である「Destiny’s Character Warehouse」が優先的にリスト表示される。
図24(a)に示すように、入力文字欄423にキーワード「destiny」が入力表示された状態で完了キー(Enter)427が選択されると、現在地がCaliforniaである場合、(b)に示されるように、Californiaに関連するキーワードを含む「Destinyland Resort」が優先的にリスト表示される。同様に、現在地がChicagoであれば(c)に示されるように、Chicagoに関連するキーワードを含む「Destiny Store」が優先的にリスト表示される。
図25(a)に示すように、入力文字欄423にキーワード「park」が入力表示された状態で完了キー(Enter)427が選択されると、目的地として既にMontana golf clubが設定されていれば、目的地近郊、目的地方向、経路近郊を優先する優先順位スコア変更規則により(b)に示されるように、目的地に近い「Mary Gomez Park」、目的地と同じ方向の「Parkway Park」、経路沿いの「Frank Montana Park」…の順にリスト表示される。
一方、目的地の設定がされていなければ、現在地周辺に存在する「Frank Montana Park」「Marijane Hamann Park」…の順にリスト表示される。
図26(a)に示すように、入力文字欄423にキーワード「golf」が入力表示された状態で完了キー(Enter)427が選択されると、(b)に示されるように、目的地候補の所在地から最寄ICまでが近い「White Pines Golf Club:9km」、「Edgebrook Golf Course:8km」、最寄ICが遠い「Tam O Shanter Golf Course:7km」の順に表示される。
なお、リスト表示中の9km、8km、7kmは、現在位置からの距離である。現在地から遠くても、ICからの距離が短い「White Pines Golf Club:9km」が優先して表示されている。
図27(a)に、入力文字欄423にキーワード「golf」が入力表示された状態で完了キー(Enter)427が選択されると、優先順位スコア変更規則に基づいて、(b)に示されるように、「Billy Caldwell Golf Club (レジャー)」「South Shore Golf Course (レジャー)」「Ace Pro Golf Shop (買い物)」…の順にリスト表示される。
ドイツ語、スペイン語、フランス語、アラビア語、中国語、韓国語、ロシア語など任意の言語入力に対応したナビゲーション装置とするようにしてもよい。例えば、中国語入力に対応したナビゲーション装置の場合、入力装置41は、中国語のピンイン入力に対応した入力キーボード422を備える。
なお、検索対象となるデータには、入力言語の他に、使用対象となる国(地域)の言語に対応したデータを記憶するようにしてもよい。
また、目的地検索を行う際に検索対象とならないデータ、例えば、付加情報のデータは、入力言語に対応したデータを記憶する必要はない。検索対象とならないデータには、例えば、入力言語に対応したデータを記憶しても、使用対象となる国(地域)の言語に対応したデータを記憶しても、また、入力言語と使用対象となる国(地域)の言語の両方の言語に対応したデータを記憶してもよい。
20 情報処理制御装置
40 入出力装置
41 入力装置
42 ディスプレイ
50 情報記憶装置
71 タッチパネル
Claims (5)
- 目的地データを記憶する目的地データ記憶手段と、
目的地データの名称を構成する単語からなるキーワードと、当該キーワードと共に目的地データの名称を構成する関連キーワードを記憶するキーワード記憶手段と、
検索用の文字を入力する文字入力手段と、
前記キーワード記憶手段から、前記入力された文字を含むキーワードを絞り込んで表示するキーワード表示手段と、
前記表示されたキーワードを選択するキーワード選択手段と、
前記目的地データから候補目的地を絞り込む絞込手段と、
前記絞り込んだ候補目的地を表示する候補目的地表示手段とを備え、
前記キーワード表示手段は、前記キーワード選択手段でキーワードが選択された場合、当該キーワードで更に絞り込んだキーワード、及び、当該キーワードの関連キーワードを表示し、
前記関連キーワードは前記キーワード選択手段により選択され、
前記絞込手段は、前記選択されたキーワード及び選択された関連キーワードを名称に含む目的地データを候補目的地として絞り込む、
ことを特徴とするナビゲーション装置。 - 目的地データを記憶する目的地データ記憶手段と、
目的地データの名称を構成する単語からなるキーワードを記憶するキーワード記憶手段と、
検索用の文字を入力する文字入力手段と、
前記キーワード記憶手段から、前記入力された文字を含むキーワードを絞り込んで表示するキーワード表示手段と、
前記表示されたキーワードを選択するキーワード選択手段と、
前記目的地データから候補目的地を絞り込む絞込手段と、
前記絞り込んだ候補目的地を表示する候補目的地表示手段とを備え、
前記キーワードは、前記目的地データの内容に対応して名称、住所、ジャンルの各項目のうちの少なくとも2つに対応して作成され、
前記キーワード表示手段は、前記各項目毎にキーワードの表示を行い、
前記絞込手段は、前記選択されたキーワードを名称に含む目的地データを候補目的地として絞り込む
ことを特徴とするナビゲーション装置。 - 前記キーワード記憶手段に記憶された各キーワードには、表示する際の優先度と、その優先度を現在の状況に基づいて変更する変更条件が規定されており、
前記キーワード表示手段は、前記絞り込んだキーワードの優先度を現在の状況に基づいて変更した後の優先度が高いキーワードから優先して表示する、ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のナビゲーション装置。 - 前記優先度を変更する現在の状況は、対応季節、対応天気、対応時間、種別、地域の内の少なくとも1つの状況であることを特徴とする請求項3に記載のナビゲーション装置。
- コンピュータを、
検索用の文字を入力する文字入力手段と、
目的地データの名称を構成する単語からなるキーワードと、当該キーワードと共に目的地データの名称を構成する関連キーワードを記憶するキーワード記憶手段から、前記入力された文字を含むキーワードを絞り込んで表示するキーワード表示手段と
前記表示されたキーワードを選択するキーワード選択手段と、
目的地データ記憶手段に記憶された前記目的地データから候補目的地を絞り込む絞込手段と、
前記絞り込んだ候補目的地を表示する候補目的地表示手段と、して機能させ、
前記キーワード表示手段は、前記キーワード選択手段でキーワードが選択された場合、当該キーワードで絞り込まれたキーワード、及び、当該キーワードの関連キーワードを表示し、
前記関連キーワードは前記キーワード選択手段により選択され、
前記絞込手段は、前記選択されたキーワード及び選択された関連キーワードを名称に含む目的地データを候補目的地として絞り込む、
ように機能させるためのナビゲーション用プログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008086456A JP4506863B2 (ja) | 2007-06-08 | 2008-03-28 | ナビゲーション装置及びナビゲーション用プログラム |
EP08009416A EP2000774A1 (en) | 2007-06-08 | 2008-05-21 | Navigation apparatus and navigation program |
US12/153,672 US20080307356A1 (en) | 2007-06-08 | 2008-05-22 | Navigation apparatus and navigation program |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007152487 | 2007-06-08 | ||
JP2008086456A JP4506863B2 (ja) | 2007-06-08 | 2008-03-28 | ナビゲーション装置及びナビゲーション用プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009014703A JP2009014703A (ja) | 2009-01-22 |
JP4506863B2 true JP4506863B2 (ja) | 2010-07-21 |
Family
ID=40180086
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008086456A Expired - Fee Related JP4506863B2 (ja) | 2007-06-08 | 2008-03-28 | ナビゲーション装置及びナビゲーション用プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4506863B2 (ja) |
CN (1) | CN101319909A (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101937301B (zh) * | 2009-06-30 | 2013-10-30 | 株式会社理光 | 在查询图像上导航显示的方法和设备 |
US8825381B2 (en) * | 2009-08-05 | 2014-09-02 | Telenav, Inc. | Navigation system with single initiation mechanism and method of operation thereof |
CN105431711B (zh) * | 2013-08-29 | 2018-05-29 | 爱信艾达株式会社 | 路径搜索系统、路径搜索方法以及记录介质 |
JP6448426B2 (ja) * | 2015-03-19 | 2019-01-09 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 文字入力システム、方法およびプログラム |
CN105352525A (zh) * | 2015-12-18 | 2016-02-24 | 苏州市享乐惠信息科技有限公司 | 一种车辆导航系统 |
US9689700B1 (en) * | 2016-03-18 | 2017-06-27 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Apparatus, system and method for geometric linearization of navigational data |
CN108458705A (zh) * | 2017-11-16 | 2018-08-28 | 平安科技(深圳)有限公司 | 目标地点的导航方法、装置、存储介质及终端 |
CN107908762A (zh) * | 2017-11-17 | 2018-04-13 | 广州慧睿思通信息科技有限公司 | 一种自定义关键词串并历史数据的方法及系统 |
CN112036158B (zh) * | 2020-09-01 | 2023-11-03 | 北京金堤征信服务有限公司 | 词云数据分布处理方法及装置 |
KR102524945B1 (ko) * | 2020-11-27 | 2023-04-25 | 포티투닷 주식회사 | 목적지 설정 서비스 제공 장치 및 방법 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002297028A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-10-09 | Clarion Co Ltd | 車載用ナビゲーション装置及び車載用ナビゲーション装置の制御方法並びに車載ナビゲーション用ソフトウェア |
JP2005084291A (ja) * | 2003-09-08 | 2005-03-31 | Alpine Electronics Inc | 地図名称検索機能を備えた電子装置および地図名称の検索方法 |
JP2007093583A (ja) * | 2005-08-31 | 2007-04-12 | Denso Corp | ナビゲーション装置 |
-
2008
- 2008-03-28 JP JP2008086456A patent/JP4506863B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2008-05-21 CN CNA2008101086023A patent/CN101319909A/zh active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002297028A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-10-09 | Clarion Co Ltd | 車載用ナビゲーション装置及び車載用ナビゲーション装置の制御方法並びに車載ナビゲーション用ソフトウェア |
JP2005084291A (ja) * | 2003-09-08 | 2005-03-31 | Alpine Electronics Inc | 地図名称検索機能を備えた電子装置および地図名称の検索方法 |
JP2007093583A (ja) * | 2005-08-31 | 2007-04-12 | Denso Corp | ナビゲーション装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009014703A (ja) | 2009-01-22 |
CN101319909A (zh) | 2008-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4678609B2 (ja) | ナビゲーション装置及びナビゲーション用プログラム | |
JP4506863B2 (ja) | ナビゲーション装置及びナビゲーション用プログラム | |
US20080312817A1 (en) | Navigation apparatus and navigation program | |
JP2009054133A (ja) | ナビゲーション装置及びナビゲーション用プログラム | |
EP2000774A1 (en) | Navigation apparatus and navigation program | |
US8099414B2 (en) | Facility information output device, facility information output method, and computer-readable medium storing facility information output program | |
EP2023090A2 (en) | Navigation apparatus and navigation program | |
US20100106740A1 (en) | Search device, search method, and computer-readable medium that stores search program | |
JP4915379B2 (ja) | 目的地設定装置及び目的地設定用プログラム | |
JPH11271084A (ja) | 車両用ナビゲーション装置及び記憶媒体 | |
JP4930858B2 (ja) | 文字選択装置、ナビゲーション装置、及び文字選択プログラム | |
JP5013266B2 (ja) | 目的地入力装置及び目的地入力用プログラム | |
JP5240547B2 (ja) | 目的地入力装置及び目的地入力用プログラム | |
JP2010032509A (ja) | ナビゲーション装置、車両、及びナビゲーションプログラム | |
JP5234405B2 (ja) | 検索装置及び検索プログラム | |
JP2009289109A (ja) | 検索装置及び検索プログラム | |
JP5004026B2 (ja) | 文字選択装置、ナビゲーション装置、及び文字選択プログラム | |
JP4636391B2 (ja) | 目的地設定支援装置、及び目的地設定支援プログラム | |
JP2009210547A (ja) | 目的地選択支援装置、及び目的地選択支援プログラム | |
JP5120711B2 (ja) | ナビゲーション装置、車両、及びナビゲーションプログラム | |
JP5045681B2 (ja) | 施設案内装置、施設案内方法及びコンピュータプログラム | |
JP5240558B2 (ja) | ナビゲーション装置、車両、及びナビゲーションプログラム | |
JP2011027420A (ja) | ナビゲーション装置、車両、及びナビゲーションプログラム | |
US20100138434A1 (en) | Search device, search method, and computer-readable medium that stores search program | |
JP5234408B2 (ja) | 検索装置及び検索プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090317 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090713 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090728 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100309 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100311 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100406 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100419 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4506863 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |