JP4504703B2 - 波形ばね - Google Patents

波形ばね Download PDF

Info

Publication number
JP4504703B2
JP4504703B2 JP2004056410A JP2004056410A JP4504703B2 JP 4504703 B2 JP4504703 B2 JP 4504703B2 JP 2004056410 A JP2004056410 A JP 2004056410A JP 2004056410 A JP2004056410 A JP 2004056410A JP 4504703 B2 JP4504703 B2 JP 4504703B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wave spring
opening
rotation axis
connection portion
gravity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004056410A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005248983A (ja
Inventor
一郎 流石
好一 北村
山田  明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NHK Spring Co Ltd
Original Assignee
NHK Spring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NHK Spring Co Ltd filed Critical NHK Spring Co Ltd
Priority to JP2004056410A priority Critical patent/JP4504703B2/ja
Priority to PCT/JP2005/003057 priority patent/WO2005083292A1/ja
Publication of JP2005248983A publication Critical patent/JP2005248983A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4504703B2 publication Critical patent/JP4504703B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/60Clutching elements
    • F16D13/64Clutch-plates; Clutch-lamellae
    • F16D13/69Arrangements for spreading lamellae in the released state
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/02Springs made of steel or other material having low internal friction; Wound, torsion, leaf, cup, ring or the like springs, the material of the spring not being relevant
    • F16F1/32Belleville-type springs
    • F16F1/328Belleville-type springs with undulations, e.g. wavy springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/22Friction clutches with axially-movable clutching members
    • F16D13/38Friction clutches with axially-movable clutching members with flat clutching surfaces, e.g. discs
    • F16D13/52Clutches with multiple lamellae ; Clutches in which three or more axially moveable members are fixed alternately to the shafts to be coupled and are pressed from one side towards an axially-located member

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Description

この発明は、例えば変速機の多板クラッチ装置等に使用される波形ばねに関する。
波形ばねには、周方向に開口部が無い円環状(O型)の波形ばねと、周方向の一部に開口部が有るC型の波形ばねとの2つのタイプがある。
O型の波形ばねは、プレスによる打ち抜き加工によって製造され、周方向に山部と谷部が交互に形成されている。(例えば下記特許文献1の図2参照)
これに対しC型の波形ばねは、帯材あるいは棒材を円環状に成形することによって得られるため、O型の波形ばねと比較して材料歩留まりが高い。すなわちC型の波形ばねは材料が無駄にならず、低コストで製造できる。このため、最近ではC型の波形ばねが多く使われるようになってきている。(例えば下記特許文献2の図4,図6参照)
実公昭44−22004号公報 特開平7−248035号公報
C型波形ばねは、例えば自動車の変速機において、多板クラッチの締結クッション用として使用されている。この種の波形ばねは、エンジンの回転に伴って回転する部材に取付けられるため高速で回転することがある。自由状態のC型波形ばねは、高回転になると、遠心力によって径方向に広がるとともに、後述する原因により、前記開口部が回転軸方向に浮き上がる現象を生じることがあった。
波形ばねは、例えば変速機内で高回転する部材の保持溝等に収容され、径方向の位置が規制されている。このため、C型の波形ばねが径方向に広がろうとする動きに関しては、保持溝の内面等によって変位を拘束することができ、特に問題は生じない。しかし、前記開口部が浮き上がる現象を拘束することができないため、高回転時に前記開口部が浮き上がると、波形ばねの一部が保持溝からはみ出す懸念があった。
前記開口部が回転軸方向に浮き上がる原因を追求したところ次のようなことが判った。図8は従来のC型波形ばね1を展開して側面方向から見た図であるが、理解しやすいように山部2と谷部3の高さを誇張して描いている。この波形ばね1が高回転すると、回転軸方向の重心位置Gにおいて、対称軸Yを境に、互いに逆向きの遠心力Fが生じる。
ここで山部2の先端2aが対称軸Y上に位置していると、前記遠心力Fが作用したときに、山部2の先端2aを支点とするモーメントM(M=F×Δh)により、波形ばね1が2点鎖線で示すように広がる方向に変形する。この変形量は、C型波形ばね1の開口部4付近において最大となる。このことにより開口部4がδ分だけ浮き上がり、保持溝からはみ出す原因となる。
従ってこの発明の目的は、C型の波形ばねが回転する際に生じる回転軸方向の変形を抑制できる波形ばねを提供することにある。
本発明の波形ばねは、周方向に複数の山部と谷部が交互に形成され、周方向の一部に開口部を有し、回転軸を中心に回転する部材に設けられて前記回転軸を中心に回転するC型の波形ばねであって、前記開口部に対して前記周方向の反対側の位置に、互いに隣り合う山部どうしまたは谷部どうしをつなぐ接続部が形成され、前記波形ばねを側面方向から見て、前記接続部が前記波形ばねの前記山部の先端と谷部の先端との高さ方向の中間に位置しかつ前記接続部が前記回転軸方向の重心位置付近に形成されていることを特徴とするものである。
本発明の好ましい形態では、前記各山部と各谷部が、それぞれ、前記開口部と前記接続部を結ぶ線分に対して対称位置に形成されている。
前記接続部は、例えば、互いに隣り合う山部間または谷部間に形成された直線形状の接続部、あるいは、互いに隣り合う谷部間に形成された山形状の接続部である。本発明の好ましい形態では、前記接続部が、実質的に前記回転軸方向の重心上に形成されている。
本発明によれば、C型の波形ばねが回転する際に波形ばねの一部に生じる回転軸方向の変位を抑制することができ、波形ばねの一部が所定位置からはみ出る等の不具合を防止することができる。
以下に本発明の第1の実施形態について、図1から図4を参照して説明する。
図1と図2に示すように本実施形態のC型波形ばね10は、帯状のばね材料(例えば、ばね鋼)を円環状に成形し、焼入れおよび焼戻し等の熱処理を施したものである。波形ばね10の材料として、断面が四角形あるいは円形のワイヤ状のばね材料を用いてもよい。この波形ばね10には、周方向に複数の山部11と谷部12が交互に形成されている。波形ばね10の周方向の一部に、開口部13と、後述する接続部14が形成されている。
この波形ばね10は、図3に示されるように、例えば自動変速機等に内蔵される回転部材20の保持溝21に収容されるようになっている。回転部材20はエンジンの回転に伴って、回転軸Xを中心に矢印Rで示す方向に回転する。
この波形ばね10は、開口部13に対して周方向の反対側の位置に、互いに隣り合う谷部12どうしをつなぐ接続部14が形成されている。図4は、本実施形態の波形ばね10を展開し、側面方向から見た模式図であるが、理解しやすいように山部11と谷部12の高さを誇張して描いている。
接続部14は直線形状をなし、波形ばね10の回転軸方向Y´の重心位置G上に形成されている。この接続部14は重心位置G上に位置していることが望ましいが、製造上の誤差等によって接続部14が重心位置Gから多少ずれていてもよい。要するに、実質的に重心位置G付近に接続部14が形成されていればよい。
この波形ばね10は、前記開口部13と接続部14とを結ぶ線分Z(図1に示す)に関し、各山部11が対称位置に形成されている。各谷部12も対称位置に形成されている。本実施形態の波形ばね10は、山部11と谷部12の数がいずれも偶数であり、対称軸としての線分Z上に、開口部13と接続部14が形成されているものである。すなわち開口部13と接続部14とが、波形ばね10の周方向に180°反対側に位置している。
このように構成された波形ばね10によれば、回転部材20に取付けられた状態で高回転したとき、図4に示すように回転軸方向Y´の重心位置Gにおいて、接続部14を境に互いに逆向きの遠心力Fが働くことになる。しかし接続部14が重心位置G付近に形成されているため、逆向きの遠心力Fが重心位置G付近で相殺されることになり、従来のC型波形ばね(図8に示す)に見られるような遠心力Fによるモーメントは生じない。
図8に示す従来のC型波形ばね1と、本実施形態の波形ばね10を、それぞれ7500rpmで回転させたときに生じる変位について解析したところ、従来の波形ばね1では、開口部4付近に最大約0.13mmの変位δが生じた。これに対し本実施形態の波形ばね10は、開口部13以外の箇所において変位が最大となったが、変位量は0.003mmときわめて小さな値であった。
接続部14は、例えば図5に示す第2の実施形態のように、互いに隣り合う山部11間に形成された直線状の接続部14であってもよい。この接続部14は回転軸方向の重心位置G付近に形成されている。また、図6に示す第3の実施形態のように、互いに隣り合う谷部12間に、山形の接続部14aが形成されていてもよい。この場合、接続部14aの頂部が回転軸方向の重心位置Gに形成されているとよい。
図7に示す第4の実施形態の接続部14bは、その両側に位置する山部11の高さよりも低い山形状をなしている。この接続部14bは、回転軸方向の重心位置Gに対して、山部11側に高さH分だけ突出している。
以上説明したように本発明に係るC型波形ばねの接続部は、開口部に対して周方向の反対側に位置し、互いに隣り合う山部間または谷部間において、山部または谷部よりも高さが低くなるように、回転軸方向の重心位置付近に形成されていればよい。
なお本発明を実施するに当たって、前記実施形態以外にも、山部や谷部の形状や数、接続部の形状等をはじめとして、本発明の構成要素を、発明の要旨を逸脱しない範囲で適宜変形して実施できることは言うまでもない。
本発明の第1の実施形態の波形ばねの平面図。 図1に示された波形ばねの側面図。 図1に示された波形ばねを回転部材の保持溝に収容した状態の側面図。 図1に示された波形ばねを展開して側面方向から見た図。 本発明の第2の実施形態の波形ばねを展開して側面方向から見た図。 本発明の第3の実施形態の波形ばねを展開して側面方向から見た図。 本発明の第4の実施形態の波形ばねを展開して側面方向から見た図。 従来の波形ばねを展開して側面方向から見た図。
符号の説明
10…波形ばね
11…山部
12…谷部
13…開口部
14…接続部
20…回転する部材
G …回転軸方向の重心位置
X …回転軸
Y´…回転軸方向

Claims (5)

  1. 周方向に複数の山部と谷部が交互に形成され、周方向の一部に開口部を有し、回転軸を中心に回転する部材に設けられて前記回転軸を中心に回転するC型の波形ばねであって、
    前記開口部に対して前記周方向の反対側の位置に、互いに隣り合う山部どうしまたは谷部どうしをつなぐ接続部が形成され、
    前記波形ばねを側面方向から見て、前記接続部が前記波形ばねの前記山部の先端と谷部の先端との高さ方向の中間に位置しかつ前記接続部が前記回転軸方向の重心位置付近に形成されていることを特徴とする波形ばね。
  2. 前記各山部と各谷部が、それぞれ、前記開口部と前記接続部を結ぶ線分に対して対称位置に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の波形ばね。
  3. 前記接続部が、互いに隣り合う山部間または谷部間に形成された直線形状の接続部であることを特徴とする請求項1または2に記載の波形ばね。
  4. 前記接続部が、実質的に前記回転軸方向の重心上に形成されていることを特徴とする請求項1ないし3のうちいずれか1項に記載の波形ばね。
  5. 前記接続部が、互いに隣り合う谷部間に形成された山形の接続部であることを特徴とする請求項1または2に記載の波形ばね。
JP2004056410A 2004-03-01 2004-03-01 波形ばね Expired - Fee Related JP4504703B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004056410A JP4504703B2 (ja) 2004-03-01 2004-03-01 波形ばね
PCT/JP2005/003057 WO2005083292A1 (ja) 2004-03-01 2005-02-24 波形ばね

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004056410A JP4504703B2 (ja) 2004-03-01 2004-03-01 波形ばね

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005248983A JP2005248983A (ja) 2005-09-15
JP4504703B2 true JP4504703B2 (ja) 2010-07-14

Family

ID=34908917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004056410A Expired - Fee Related JP4504703B2 (ja) 2004-03-01 2004-03-01 波形ばね

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4504703B2 (ja)
WO (1) WO2005083292A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9360074B2 (en) 2012-03-12 2016-06-07 Nhk Spring Co., Ltd. Wave spring and load adjusting method therefor
EP2946126B1 (en) * 2013-01-17 2018-09-12 Rotor Clip Company, Inc. Single turn wave spring with gap and flat ends
AT516932A1 (de) * 2015-02-23 2016-09-15 Hendrickson France S A S Feder für ein Fahrzeug
KR101724203B1 (ko) * 2015-08-20 2017-04-06 주식회사 만도 전동식 파워스티어링 장치
JP7025219B2 (ja) * 2018-01-16 2022-02-24 株式会社ダイナックス ウェーブ形摩擦板
JP7040974B2 (ja) * 2018-01-29 2022-03-23 株式会社エクセディ ダンパ装置
JP6600765B1 (ja) 2018-02-26 2019-10-30 日本発條株式会社 ウェーブスプリング
DE102022206524A1 (de) 2022-06-28 2023-12-28 Zf Friedrichshafen Ag Wellfeder, Lamellenschaltelement, Lageranordnung sowie Antriebsvorrichtung

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0617842A (ja) * 1992-07-03 1994-01-25 Nissan Motor Co Ltd 多板締結要素

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0617842A (ja) * 1992-07-03 1994-01-25 Nissan Motor Co Ltd 多板締結要素

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005248983A (ja) 2005-09-15
WO2005083292A1 (ja) 2005-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5871071A (en) One-way high torque clutch mechanism
JP4917754B2 (ja) 皿ばね
JP5810187B2 (ja) 一方向クラッチ
JP2006220236A5 (ja)
KR20070098629A (ko) 파형 코일 스프링
JP4504703B2 (ja) 波形ばね
JP2006250352A (ja) ワンウェイ・クラッチ
JP2010139067A (ja) 平面ねじりばね
JPS6117722A (ja) ねじれ減衰装置
JP2008025629A (ja) 動力伝達装置
CN102052410A (zh) 扭矩波动吸收装置
EP1128081B1 (en) Method of manufacturing waved disk for friction engaging apparatus
KR20110112027A (ko) 하모닉 드라이브의 웨이브 제너레이터 플러그
JP6546083B2 (ja) ワンウェイクラッチ
JP4845847B2 (ja) 皿ばね
US4771873A (en) One-way clutch with cage-displacement limiting mechanism
JPH0567836U (ja) ウエーブコイルスプリング
JP2005257080A (ja) 回転振動ダンパ
JP4629369B2 (ja) ローラ型ワンウェイクラッチ及びローラ型ワンウェイクラッチ用のローラ
JP5656963B2 (ja) ウェーブワッシャ
JP4629193B2 (ja) ロックアップダンパー装置
JP2006194373A (ja) 板状捻りばね
JP2007333051A (ja) スプリングクラッチ
WO2019142405A1 (ja) ウェーブ形摩擦板
JP2006017176A (ja) 回転作動型ワンウェイクラッチ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100420

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees