JP4500665B2 - Pc緊張材定着用荷重伝達部品とそれを使用したプレストレストコンクリート構造体 - Google Patents
Pc緊張材定着用荷重伝達部品とそれを使用したプレストレストコンクリート構造体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4500665B2 JP4500665B2 JP2004371329A JP2004371329A JP4500665B2 JP 4500665 B2 JP4500665 B2 JP 4500665B2 JP 2004371329 A JP2004371329 A JP 2004371329A JP 2004371329 A JP2004371329 A JP 2004371329A JP 4500665 B2 JP4500665 B2 JP 4500665B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- concrete structure
- fixing
- bearing plate
- tension
- tendon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Reinforcement Elements For Buildings (AREA)
Description
PC鋼材定着法を提案している。
この荷重伝達部品は、前記支圧板の前記凹部を備えた縁をコンクリート構造体の薄肉部の表面に対応する側に配置してコンクリート構造体に荷重(PC緊張材に導入した緊張力)を伝える。
張材を把持する定着ヘッドとを備える定着具を用いて緊張力を導入したPC緊張材を所要
位置に定着させ、前記凹部を備える縁をコンクリート構造体の薄肉部の表面に対応する側
に配置し、この状態で前記PC緊張材からの荷重を前記支圧板から受圧部に伝えて緊張材
定着部間のコンクリートにストレスを付与したプレストレストコンクリート構造体。
なお、この発明で言う多角形は、正方形、長方形、六角形、八角形などを指す。
図1、図2は、定着ヘッドと組み合わせて定着具を構成する支圧板にこの発明を適用した例を示している。図1の支圧板1Aは基本形が多角形(図のそれは正方形)の板、図2の支圧板1Bは基本形が円形の板であり、いずれも片側の端面がコンクリート構造体10への荷重伝達面2として使用される。
アンカーディスク21aに固定される。また、アンカーディスク21aは支圧板1A、1Bに受け止められ、これにより、PC緊張材20に導入した緊張力がアンカーディスク21aと支圧板1A、1Bを経由してコンクリートに伝達される。
なお、この発明の荷重伝達部品は、補強筋と組み合わせて用いてもよい。補強筋は、グリッド筋、ロ形筋、スパイラル筋などが特に好ましい。
・コンクリート構造体:幅300mm、高さ210mm、奥行き1000mmのコンクリート塊。躯体コンクリートのヤング率=27000N/mm2、ポアソン比=0.17
・荷重伝達部品(定着具の支圧板)
発明品:幅220mm、両端部高さ(最大高さ)120mm、中央部高さ(最小高さ)90mm、厚さ28mmの鉄鋼板。同鋼板のヤング率=206000N/mm2、ポアソン比=0.3
標準品:幅220mm、高さ120mm、厚さ28mmの鉄鋼板。同鋼板のヤング率=206000N/mm2、ポアソン比=0.3
・PC緊張材の導入引張力:421kN
2 荷重伝達面
3 凹部
4 キャスティング
5 アンカーヘッド
4a、5a 支圧板
4b、5b スリーブ
10 コンクリート構造体
11〜14 表面
15 亀裂
20 PC緊張材
21 定着具
21a アンカーディスク
21b ウエッジ
22 アフターボンドPC鋼材
23 エポキシ外ケーブル
24 塩害対策用防食ケーブル
30 PC斜張橋
Claims (2)
- PC緊張材に導入した緊張力をコンクリート構造体に伝達してそのコンクリート構造体にストレスを付与するPC緊張材定着用荷重伝達部品であって、
片側の端面がコンクリート構造体に対する荷重伝達面として使用される、基本形状が円、楕円、又は多角形をなす支圧板を有し、前記支圧板の中心部にPC緊張材を挿通する穴を有し、この支圧板の中心対称位置の周縁に、へこみ量が両端部から中央部に向って増加する凹部を備えたことを特徴とするPC緊張材定着用荷重伝達部品。 - 請求項1に記載の荷重伝達部品と、その荷重伝達部品の前記支圧板に貫通させたPC緊張材を把持する定着ヘッドとを備える定着具を用いて緊張力を導入したPC緊張材を所要位置に定着させ、前記支圧板の前記凹部を備えた縁をコンクリート構造体の薄肉部の表面に対応する側に配置し、この状態で前記PC緊張材からの荷重を前記支圧板から受圧部に伝えて緊張材定着部間のコンクリートにストレスを付与したプレストレストコンクリート構造体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004371329A JP4500665B2 (ja) | 2004-12-22 | 2004-12-22 | Pc緊張材定着用荷重伝達部品とそれを使用したプレストレストコンクリート構造体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004371329A JP4500665B2 (ja) | 2004-12-22 | 2004-12-22 | Pc緊張材定着用荷重伝達部品とそれを使用したプレストレストコンクリート構造体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006177046A JP2006177046A (ja) | 2006-07-06 |
JP4500665B2 true JP4500665B2 (ja) | 2010-07-14 |
Family
ID=36731401
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004371329A Expired - Fee Related JP4500665B2 (ja) | 2004-12-22 | 2004-12-22 | Pc緊張材定着用荷重伝達部品とそれを使用したプレストレストコンクリート構造体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4500665B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104453099B (zh) * | 2014-11-25 | 2016-06-15 | 沈阳建筑大学 | 一种能够补偿预应力损失的微调锚具及方法 |
CN117647440B (zh) * | 2023-09-03 | 2024-09-06 | 三峡大学 | Uhpc轴拉试验系统及方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000336843A (ja) * | 1999-06-01 | 2000-12-05 | Japan Railway Construction Public Corp | 円錐面を有する支圧板 |
JP2003201750A (ja) * | 2001-12-28 | 2003-07-18 | Anderson Technology Kk | プレグラウトpc緊張材を定着するための応力集中緩和面を有する支圧板 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59114361A (ja) * | 1982-12-21 | 1984-07-02 | ピ−・エス・コンクリ−ト株式会社 | Pc定着具 |
-
2004
- 2004-12-22 JP JP2004371329A patent/JP4500665B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000336843A (ja) * | 1999-06-01 | 2000-12-05 | Japan Railway Construction Public Corp | 円錐面を有する支圧板 |
JP2003201750A (ja) * | 2001-12-28 | 2003-07-18 | Anderson Technology Kk | プレグラウトpc緊張材を定着するための応力集中緩和面を有する支圧板 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006177046A (ja) | 2006-07-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9317191B2 (en) | Pocketed concrete anchor | |
JP4389848B2 (ja) | 荷重エネルギー吸収材 | |
JP2011032777A (ja) | 建物の制振機構に用いる制振ダンパー | |
JP6491030B2 (ja) | 斜ケーブルの定着構造 | |
JP4500665B2 (ja) | Pc緊張材定着用荷重伝達部品とそれを使用したプレストレストコンクリート構造体 | |
JP4819605B2 (ja) | 端部と中央部とで強度の異なる緊張材を用いたプレキャストプレストレストコンクリート梁 | |
JP7093942B2 (ja) | 連結構造体 | |
JP2010236274A (ja) | 鋼矢板壁及びその構築方法、並びに鋼矢板壁を用いた合成床板構造及びその構築方法 | |
JP6087077B2 (ja) | コンクリート部材の補強構造 | |
KR100991870B1 (ko) | 프리스트레스 콘크리트용 긴장재의 스페이서 | |
JP3771105B2 (ja) | コンクリート棒状構造体の補強器具および補強方法 | |
JP4711850B2 (ja) | 脚柱の構造 | |
JP2004108038A (ja) | 鉄筋コンクリート柱または橋脚 | |
JP2003227236A (ja) | 壁付き柱の恒久的、応急的な耐震補強方法 | |
JP5393329B2 (ja) | Frp部材の接合構造 | |
JP4581729B2 (ja) | 鉄筋コンクリート梁のせん断応力度の算出方法、鉄筋コンクリート梁の設計方法、鉄筋コンクリート梁 | |
JP3476131B2 (ja) | 補強板を用いた橋梁の補強方法 | |
KR20130140336A (ko) | 프리스트레스 콘크리트 교량 및 그 시공방법 | |
JP3745752B2 (ja) | 鋼管柱構造 | |
JP5291334B2 (ja) | 落下防止装置 | |
JP4867445B2 (ja) | 鉄筋コンクリート部材のせん断補強構造及びせん断補強方法 | |
JP3938718B2 (ja) | 鉄筋コンクリート梁の構造 | |
KR101605010B1 (ko) | 강성보강 거더 | |
JP3082666B2 (ja) | アンボンド高張力緊張構造の橋脚 | |
JP2002309713A (ja) | Pc鋼材定着部の構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060601 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081010 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090421 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090908 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091029 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100413 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100419 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4500665 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |