JP4495191B2 - 盗難防止方法 - Google Patents
盗難防止方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4495191B2 JP4495191B2 JP2007148429A JP2007148429A JP4495191B2 JP 4495191 B2 JP4495191 B2 JP 4495191B2 JP 2007148429 A JP2007148429 A JP 2007148429A JP 2007148429 A JP2007148429 A JP 2007148429A JP 4495191 B2 JP4495191 B2 JP 4495191B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- password
- procedure
- identification number
- input
- stored
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Description
図1〜図4により、本発明を建設機械の盗難防止装置に適用した場合の第1の実施の形態を説明する。建設機械の一例として、油圧ショベルを用いて説明を行う。図1は本実施の形態におけるシステムブロック図である。本実施の形態では、油圧ショベル100のエンジン10を始動する際、入力された暗証番号を照合し、照合結果が良好な場合にのみエンジン始動を許可するようにするとともに、暗証番号として、ユーザーにて変更可能な暗証番号と、ユーザーにて変更不可能な、たとえばメーカー出荷時にあらかじめ決められた管理者暗証番号を用いる。
(1) あらかじめ決められた暗証番号を入力して油圧ショベル100の始動を許可するシステムにおいて、ユーザー暗証番号と管理者暗証番号を記憶し、入力された暗証番号がいずれか一方の暗証番号と合致するとエンジンの始動を許可するようにした。したがって、管理者暗証番号を油圧ショベル100の管理責任者が把握するように運営すれば、ユーザー暗証番号が不明となった場合でも、ユーザーは電話などで管理責任者から管理者暗証番号を聞き出して油圧ショベル100を始動できる。その結果、管理責任者がわざわざ油圧ショベル100のもとに出向く煩雑さ、非能率さが解消される。
なお、油圧ショベル100がオペレータが属する会社所有の場合、管理責任者はその会社の油圧ショベル管理部門の責任者である。
図1〜図4により、本発明による盗難防止装置の第2の実施の形態を説明する。本実施の形態による盗難防止装置は、上述した第1の実施の形態において、管理者暗証番号を変更可能としたものである。本実施の形態のシステムブロック図(図1)、入力装置30(図2)、エンジン10の始動処理、およびユーザー暗証番号の設定処理(図3)は、第1の実施の形態と同様であるので、詳細な説明を省略する。
(1) 管理者暗証番号を変更可能としたので、ユーザー暗証番号を失念したオペレータに管理者暗証番号を伝えたとしても、管理責任者はオペレータに伝えた管理者暗証番号とは別の新しい管理者暗証番号を設定できる。よって、ユーザー暗証番号を失念したオペレータによる迅速な油圧ショベル100の始動と、第3者に管理者暗証番号を伝えることによる盗難のリスクの回避を両立できる。
(2) 管理者暗証番号の変更は、特定の操作を伴う油圧ショベル100の始動によってのみ可能としたので、第3者によって管理者暗証番号が変更されてしまうおそれは少ない。
図2,4〜8により、本発明による盗難防止装置の第1の参考例を説明する。第1および第2の実施の形態では、管理責任者以外の第三者、上述の例ではオペレータに管理者暗証番号を開示した。本参考例による盗難防止装置では、建設機械メーカーのセンタサーバから通信により送信される管理者暗証番号を油圧ショベルで受信することにより、油圧ショベルの始動を可能にした。
(1) オペレータは、油圧ショベル100のレンタル会社にユーザー暗証番号では油圧ショベル100の始動ができない旨を連絡し、油圧ショベル100のエンジンキースイッチ13をオフにして待機する。
(2) オペレータから連絡を受けたレンタル会社の管理責任者は、油圧ショベル100を識別する油圧ショベル100に固有の識別番号とともに、ユーザー暗証番号では油圧ショベル100を始動できなくなった旨を電話にてメーカー200に連絡する。すなわち、油圧ショベル100の始動が可能になるよう管理者暗証番号の送信をメーカー200に依頼する。
(3) 依頼を受けたメーカー200では、識別番号と管理者暗証番号をセンタサーバ201から通信回線網300を介して油圧ショベル100に送信する。
(4) 通信装置40を介して識別番号と管理者暗証番号を受信することで、油圧ショベル100は始動可能な状態となる。
(1) 管理者暗証番号を通信にて受信可能としたので、レンタル会社の管理責任者がわざわざ油圧ショベル100のもとに出向かなくても済むため、迅速に油圧ショベル100の始動ができる。また、管理者暗証番号をユーザーに伝えなくてもよいので、セキュリティ性が高い。
図2,9〜12により、本発明による盗難防止装置の第2の参考例を説明する。本参考例による盗難防止装置は、建設機械メーカーのセンタサーバから通信により送信される信号を油圧ショベル100で受信することにより、第1メモリ21に格納されているユーザー暗証番号を入力装置30の表示部32に表示を行うようにしたものである。入力装置30(図2)は、第1の実施の形態と同様であるので、詳細な説明を省略する。
(1) オペレータは、レンタル会社にユーザー暗証番号では油圧ショベル100の始動できない旨を連絡し、油圧ショベル100のエンジンキースイッチ13をオフにして待機する。
(2) オペレータから連絡を受けたレンタル会社の管理責任者は、油圧ショベル100を識別する油圧ショベル100に固有の識別番号とともに、ユーザー暗証番号では油圧ショベル100を始動できなくなった旨を電話にてメーカー200に連絡する。すなわち、油圧ショベル100の始動が可能になるよう暗証番号表示コマンドの送信をメーカー200に依頼する。
(3) 依頼を受けたメーカー200では、識別番号と暗証番号表示コマンドをセンタサーバ201から通信回線網300を介して油圧ショベル100に送信する。
(4) 通信装置40を介して識別番号と暗証番号表示コマンドを受信することで、油圧ショベル100は、第1メモリ21に格納されているユーザー暗証番号を表示部32に表示する。表示されたユーザー暗証番号をオペレータが入力装置に入力することで、油圧ショベル100は始動可能となる。
(1) センタサーバ201から暗証番号表示コマンドを送信することで、第1メモリ21に格納されているユーザー暗証番号を表示部32に表示可能とした。これにより、オペレータは、表示された暗証番号を入力してエンジン10を始動することができる。その結果、レンタル会社の管理責任者がわざわざ油圧ショベル100のもとに行かなくても済むため、迅速に油圧ショベル100の始動ができる。
12 スタータリレー 13 エンジンキースイッチ
20 メインコントロールユニット 21 第1メモリ
22 第2メモリ 23 比較部
25 出力回路 30 入力装置
40 通信装置 100 油圧ショベル
200 メーカー 201 センタサーバ
300 通信回線網
Claims (1)
- スイッチによりエンジンを始動する始動手順と、
前記始動手順に応答して入力手段により暗証番号を入力する入力手順と、
前記入力手順により入力された前記暗証番号と第1の記憶手段に予め記憶された第1の暗証番号および第2の記憶手段に予め記憶された第2の暗証番号とを比較手段にて比較する比較手順と、
前記比較手順により、入力された前記暗証番号と前記第1または第2の記憶手段に記憶された第1または第2の暗証番号のいずれか一方と一致したことが判断されると、出力手段により車両の運転許可信号を出力し、一致しないことが判断されると、車両の運転禁止信号を出力する出力手順とを備えるとともに、
前記比較手順により、入力された前記暗証番号と前記第1または第2の記憶手段に記憶された第1または第2の暗証番号のいずれか一方と一致したことが判断され、かつ、前記第1の暗証番号を変更するモードに移行することが指示されると、前記第1の記憶手段に記憶されている前記第1の暗証番号の書き換えを許可する第1の暗証番号の書き換え許可手順と、
前記第1の暗証番号の書き換え許可手順により、前記第1の記憶手段に記憶されている前記第1の暗証番号の書き換えが許可されているときに、前記入力手段により新たな暗証番号が入力されると、前記第1の記憶手段に記憶されている第1の暗証番号を、当該新たに入力された暗証番号に書き換える第1の暗証番号の変更手順とを有し、
特定の操作とともに行われた前記車両の始動操作であるか否かを判断する判断手順と、
前記判断手順により、前記特定の操作とともに前記車両の始動操作がされたと判断されると、前記比較手順が、前記入力手順により入力された暗証番号が前記第2の記憶手段に予め記憶された第2の暗証番号と一致するか否かを判断し、前記比較手順により、前記入力手順により入力された暗証番号が前記第2の記憶手段に予め記憶された第2の暗証番号と一致すると判断されると、前記第2の記憶手段に記憶されている前記第2の暗証番号の書き換えを許可する第2の暗証番号の書き換え許可手順と、
前記第2の暗証番号の書き換え許可手順により、前記第2の記憶手段に記憶されている前記第2の暗証番号の書き換えが許可されているときに、前記入力手段により新たな暗証番号が入力されると、前記第2の記憶手段に記憶されている第2の暗証番号を、当該新たな暗証番号に書き換える第2の暗証番号の変更手順とを有することを特徴とする盗難防止方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007148429A JP4495191B2 (ja) | 2007-06-04 | 2007-06-04 | 盗難防止方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007148429A JP4495191B2 (ja) | 2007-06-04 | 2007-06-04 | 盗難防止方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002205710A Division JP3983614B2 (ja) | 2002-07-15 | 2002-07-15 | 盗難防止装置および盗難防止システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007253945A JP2007253945A (ja) | 2007-10-04 |
JP4495191B2 true JP4495191B2 (ja) | 2010-06-30 |
Family
ID=38628584
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007148429A Expired - Fee Related JP4495191B2 (ja) | 2007-06-04 | 2007-06-04 | 盗難防止方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4495191B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2734340B1 (en) * | 2011-07-24 | 2017-12-20 | Makita Corporation | Theft-deterrence system for power tool system, and adapter and method therefor |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08185578A (ja) * | 1994-12-29 | 1996-07-16 | Mazda Motor Corp | 車両用盗難防止装置 |
JP2001078302A (ja) * | 1999-09-07 | 2001-03-23 | Tokyo R & D Co Ltd | 電動車両 |
JP2002070084A (ja) * | 2000-08-31 | 2002-03-08 | Komatsu Ltd | 表示装置および建設機械の機能ロック解除装置 |
-
2007
- 2007-06-04 JP JP2007148429A patent/JP4495191B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08185578A (ja) * | 1994-12-29 | 1996-07-16 | Mazda Motor Corp | 車両用盗難防止装置 |
JP2001078302A (ja) * | 1999-09-07 | 2001-03-23 | Tokyo R & D Co Ltd | 電動車両 |
JP2002070084A (ja) * | 2000-08-31 | 2002-03-08 | Komatsu Ltd | 表示装置および建設機械の機能ロック解除装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007253945A (ja) | 2007-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4460911B2 (ja) | セキュリティ制御システム、セキュリティ制御装置、携帯機管理装置、及び、セキュリティ制御方法 | |
KR100517569B1 (ko) | 건설기계의 보안시스템 | |
KR100586467B1 (ko) | 차량용 보안 시스템 | |
US7466216B2 (en) | Security control system | |
US7295098B2 (en) | Systems and methods for providing theft protection in a machine | |
JP2011074721A (ja) | 移動体のキー情報管理システム | |
JP4477207B2 (ja) | 建設機械の機能ロック解除装置 | |
US20160059825A1 (en) | Vehicle anti-theft apparatus and method | |
JP6274849B2 (ja) | 車両制御システム | |
JP2008191825A (ja) | 位置情報を用いた認証システム | |
JP4495191B2 (ja) | 盗難防止方法 | |
JP3983614B2 (ja) | 盗難防止装置および盗難防止システム | |
KR102327081B1 (ko) | 차량용 디지털 스마트키 시스템 및 그에 의한 차량 관리 방법 | |
JP4476513B2 (ja) | 建設機械のセキュリティシステム | |
JP3950033B2 (ja) | 盗難防止装置および盗難防止システム | |
GB2436371A (en) | Vehicle Security Control System | |
US12012069B2 (en) | User authentication method for construction equipment | |
JP2017047867A (ja) | 電子キーシステム | |
JP4453998B2 (ja) | パスワード処理装置 | |
JPH08318821A (ja) | 油圧機械の盗難防止装置 | |
JP4037210B2 (ja) | 盗難防止装置および盗難防止システム | |
JP2024046858A (ja) | セキュリティ管理装置およびセキュリティ管理方法 | |
KR100962841B1 (ko) | 텔레매틱스를 이용한 림프홈 동작 유지 시스템 및 그 유지방법 | |
JP2022128754A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及び、システム | |
JP2005255093A (ja) | 産業機械の盗難防止システム、盗難防止装置、管理サーバ、盗難防止機能のオンオフ切替方法、盗難防止方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070704 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090915 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090917 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100316 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100408 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4495191 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |