JP4493824B2 - 有害ガスの浄化方法及び浄化剤 - Google Patents

有害ガスの浄化方法及び浄化剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4493824B2
JP4493824B2 JP2000296960A JP2000296960A JP4493824B2 JP 4493824 B2 JP4493824 B2 JP 4493824B2 JP 2000296960 A JP2000296960 A JP 2000296960A JP 2000296960 A JP2000296960 A JP 2000296960A JP 4493824 B2 JP4493824 B2 JP 4493824B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bromide
iodide
purification
chch
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000296960A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002102653A (ja
Inventor
健二 大塚
勇吉 高松
洋二 名和
和昭 十七里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Pionics Ltd
Original Assignee
Japan Pionics Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Pionics Ltd filed Critical Japan Pionics Ltd
Priority to JP2000296960A priority Critical patent/JP4493824B2/ja
Priority to US09/956,808 priority patent/US6638489B2/en
Priority to TW090123570A priority patent/TW546164B/zh
Priority to KR1020010059719A priority patent/KR20020025740A/ko
Priority to CN01140985A priority patent/CN1346692A/zh
Publication of JP2002102653A publication Critical patent/JP2002102653A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4493824B2 publication Critical patent/JP4493824B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/72Organic compounds not provided for in groups B01D53/48 - B01D53/70, e.g. hydrocarbons

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、有害成分として一般式CHCH-SiR、CHCH-Si(OR)、CHCHCH-SiR、またはCHCHCH-Si(OR)(Rは飽和炭化水素または芳香族化合物)で表される有機ケイ素化合物を含む有害ガスの浄化方法及び浄化剤に関する。さらに詳細には半導体製造工程等から排出される前記有機ケイ素化合物を含む有害ガスの乾式浄化法による浄化方法及び浄化剤に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、アルミ膜あるいはアルミ合金膜の配線材料に代わる新たな配線材料として、低抵抗で高いEM(electro migration)耐性を有する銅膜の配線材料が開発されている。銅の成膜方法としては、メッキ、スパッタリング、CVD等による方法が実用化されているが、デバイスの三次元化や配線の多層化が進むにつれて、薄膜の平坦化に対する要求が高まってきており、ステップカバレッジ性が良好で、かつデザインルールが0.13μm以下の要求に対して製造が可能なCVD法による成膜技術の進展が期待されている。
【0003】
CVD法による銅の成膜としては、各種の固体CVD原料を用い、これを高温に保持し昇華して半導体製造装置へ気化供給する方法が研究されていたが、気化供給量が小さく成膜速度が遅い等の不都合のため実用化されなかった。しかし、近年に至りヘキサフルオロアセチルアセトン銅ビニルトリメチルシラン((CF3CO)2CHCu・CH2CHSi(CH33)あるいはヘキサフルオロアセチルアセトン銅アリルトリメチルシラン((CF3CO)2CHCu・CH2CHCH2Si(CH33)等の液体のCVD原料が開発され、成膜速度が実用化可能までに改善されたため、これらのヘキサフルオロアセチルアセトン銅錯体を用いた銅の成膜が実施され始めている。
【0004】
これらのCVD原料は、半導体製造工程で使用された後、ビニルトリメチルシラン、アリルトリメチルシラン等のビニル基の構造を有する有機ケイ素化合物として排出されるが、これらの有機ケイ素化合物は毒性が高いため、大気に放出するに先だって浄化する必要がある。しかし、これらの有機ケイ素化合物の浄化手段については、現在までに優れた方法は報告されていない。これらの有機ケイ素化合物を含む有害ガスの浄化方法としては、スクラバーで吸収分解させる湿式浄化法、活性炭や無機化合物系の多孔質吸着剤を使用する乾式浄化法、あるいはプロパン等の燃料の火炎に導入して燃焼させる燃焼浄化法が考えられるが、湿式浄化法、燃焼浄化法では次のような問題点があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
すなわち、湿式浄化法においては、装置が複雑で大型になるほか、有機ケイ素化合物が水溶性でないため有効な吸収液はなかった。また、燃焼浄化法においては、有害ガスを処理していない待機時にも燃焼状態を維持しなければならないため、エネルギーコストが高いほか、二酸化炭素を大量に放出するという不都合があった。
一方、乾式浄化法においては、湿式浄化法や燃焼浄化法に比べて装置が簡易であり、プロパン等の燃料も不要という長所があるが、優れた浄化能力(浄化剤単位量当たりの有機ケイ素化合物の浄化能力)を有する手段は開発されていなかった。
【0006】
従って、本発明が解決しようとする課題は、ビニルトリメチルシラン等の一般式CHCH-SiR、CHCH-Si(OR)、CHCHCH-SiR、またはCHCHCH-Si(OR)(Rは飽和炭化水素または芳香族化合物)で表される有機ケイ素化合物を含む有害ガスの浄化において、浄化能力が優れた乾式浄化法による浄化手段を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、これらの課題を解決すべく鋭意検討した結果、前記有機ケイ素化合物を含む有害ガスの乾式浄化において、活性炭に、臭素、ヨウ素、臭化金属、またはヨウ化金属を添着させた浄化剤が、優れた浄化能力を発揮することを見い出し本発明に到達した。
【0008】
すなわち本発明は、有害成分として一般式CHCH-SiR、CHCH-Si(OR)、CHCHCH-SiR、またはCHCHCH-Si(OR)(Rは飽和炭化水素または芳香族化合物)で表される有機ケイ素化合物を含む有害ガスを、活性炭に、臭素、ヨウ素、臭化金属、またはヨウ化金属を、活性炭に対する重量割合で0.1〜20%添着させた浄化剤と接触させて浄化することを特徴とする有害ガスの浄化方法である。
【0009】
また、本発明は、有害成分として一般式CHCH-SiR、CHCH-Si(OR)、CHCHCH-SiR、またはCHCHCH-Si(OR)(Rは飽和炭化水素または芳香族化合物)で表される有機ケイ素化合物を含む有害ガスの浄化剤であって、活性炭に、臭素、ヨウ素、臭化金属、またはヨウ化金属を、活性炭に対する重量割合で0.1〜20%添着させたことを特徴とする有害ガスの浄化剤でもある。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明の浄化剤及び浄化方法は、窒素、アルゴン、ヘリウム、水素等のガス中に、有害成分として一般式CHCH-SiR、CHCH-Si(OR)、CHCHCH-SiR、またはCHCHCH-Si(OR)(Rは飽和炭化水素または芳香族化合物)で表される有機ケイ素化合物を含む有害ガスの浄化に適用される。本発明の浄化剤は、活性炭に、臭素、ヨウ素、臭化金属、またはヨウ化金属を、活性炭に対する重量割合で0.1〜20%添着させた浄化剤であり、本発明の浄化方法は、前記の有害ガスを、これらの浄化剤と接触させて浄化する方法である。
【0011】
本発明における浄化対象ガスである一般式CHCH-SiRで表される有機ケイ素化合物としては、例えば、CHCH-Si(CH)、CHCH-Si(C)、CHCH-Si(C)を、一般式CHCH-Si(OR)で表される有機ケイ素化合物としては、例えば、CHCH-Si(OCH)、CHCH-Si(OC)、CHCH-Si(OC)、CHCH-Si(OCCl)を挙げることができる。
【0012】
また、一般式CHCHCH-SiRで表される有機ケイ素化合物としては、例えば、CHCHCH-Si(CH)、CHCHCH-Si(C)、CHCHCH-Si(C)を、一般式CHCHCH-Si(OR)で表される有機ケイ素化合物としては、例えば、CHCHCH-Si(OCH)、CHCHCH-Si(OC)、CHCHCH-Si(OC)、CHCHCH-Si(OCCl)を挙げることができる。尚、1分子内におけるRは互いに異なる種類の飽和炭化水素または芳香族化合物であってもよい。
【0013】
本発明の浄化剤に用いられる活性炭としては、吸着性が高く、浄化剤として使用可能な粒径を有するものであれば特に限定されないが、通常はその比表面積が700〜2500m/gの範囲のものであり、篩目で4〜32メッシュ程度の大きさのものが用いられる。活性炭の種類としては、石炭系活性炭、木炭系活性炭、ヤシ殻活性炭等が使用できるがヤシ殻活性炭が特に好適である。
【0014】
本発明の浄化剤に用いられる臭化金属としては、臭化リチウム、臭化ナトリウム、臭化カリウム、臭化マグネシウム、臭化カルシウム、臭化ストロンチウム、臭化マンガン、臭化鉄、臭化コバルト、臭化ニッケル、臭化銅、臭化亜鉛、臭化アルミニウム、臭化錫等を例示することができる。また、ヨウ化金属としては、ヨウ化リチウム、ヨウ化ナトリウム、ヨウ化カリウム、ヨウ化マグネシウム、ヨウ化カルシウム、ヨウ化ストロンチウム、ヨウ化マンガン、ヨウ化鉄、ヨウ化コバルト、ヨウ化ニッケル、ヨウ化銅、ヨウ化亜鉛、またはヨウ化錫等を例示することができる。
【0015】
本発明において、臭素、ヨウ素、臭化金属、またはヨウ化金属は、通常は単独で用いられるが、二種類以上を活性炭に添着させて使用することもできる。これらの添着量は、単独で用いた場合においても二種類以上を用いた場合においても、活性炭に対する重量割合で、通常は0.1〜20%、好ましくは0.2〜10%である。臭素、ヨウ素、臭化金属、またはヨウ化金属の添着量が、活性炭に対する重量割合で0.1%未満の場合は優れた浄化能力が得られず、20%を越えても優れた浄化能力を得られるが、そのような浄化剤は製造が困難である。
【0016】
活性炭に臭素、ヨウ素、臭化金属、またはヨウ化金属を添着する方法は、これらを活性炭に均一に添着できる方法であれば特に限定されない。例えば、これらを水または有機溶媒に溶解して活性炭に含浸させた後乾燥する方法、あるいは活性炭をかき混ぜながらこれらの溶液を振りかけて乾燥させる方法等がある。尚、浄化剤は乾燥状態で優れた浄化能力を発揮するが、浄化剤全量に対して5wt%以下の量であれば水分を含んでいてもよい。
【0017】
浄化剤は、通常は有害ガスの浄化筒に充填され、固定床として用いられるが、移動床として用いることも可能である。浄化剤を浄化筒に充填したときの充填密度は、浄化剤の形状及び調製方法により異なるが、0.4〜2.0g/ml程度である。浄化処理は、通常は有害成分として前述の有機ケイ素化合物が含まれる有害ガスを、浄化剤が充填された浄化筒内に流通し、浄化剤と接触させることにより行なわれる。
【0018】
本発明の浄化方法においては、浄化するために特に加熱や冷却を必要としないことから、浄化剤と処理対象ガスとの接触温度は、通常は100℃以下であり、好ましくは室温付近の温度(10〜50℃)で操作される。尚、浄化開始後は反応熱により10〜40℃程度の温度上昇が見られることもあるが、異常な発熱を生じたりする虞はない。
また、浄化時の圧力にも特に制限はないが、通常は常圧で行なわれるほか、減圧乃至0.1MPa/cmGのような加圧下で操作することも可能である。
また、本発明が適用される処理対象ガスは乾燥状態であってもまた湿度の高い状態であっても結露を生じない程度であればよい。
【0019】
本発明の浄化方法が適用される処理対象ガス中に含まれる有機ケイ素化合物の濃度及び流速には特に制限はないが、一般的に濃度が高いほど流速が小さく設定される。有機ケイ素化合物の濃度は通常は1%以下であるが、これよりも高濃度の有機ケイ素化合物の処理も可能である。尚、本発明における処理対象ガスは、通常は窒素、アルゴン、ヘリウム、水素等のベースガスに有機ケイ素化合物を含むものであるが、ベースガスに水素が含まれる場合は、処理対象ガス中の水素濃度は、通常は50%以下、好ましくは20%以下となるように設定される。水素濃度が50%を越える場合は、浄化剤との接触の際に臭化水素あるいはヨウ化水素が発生する虞がある。
【0020】
また、浄化筒は処理対象ガスの量、有機ケイ素化合物の濃度などに応じて設計されるが、通常は有機ケイ素化合物の濃度が0.1%以下のような比較的低濃度では、空筒線速度(LV)は0.5〜50cm/sec、有機ケイ素化合物の濃度が0.1〜1%程度では、LVは0.05〜20cm/sec、有機ケイ素化合物の濃度が1%以上のような高濃度では、LVは10cm/sec以下の範囲で設計される。
【0021】
【実施例】
次に、本発明を実施例により具体的に説明するが、本発明がこれらにより限定されるものではない。
【0022】
実施例1
(浄化剤の調製)
臭化銅10gを水1000mlに溶解した溶液を、活性炭(武田薬品工業(株)製、白鷺G2C)1000gに均一に含浸させた後、50℃で16時間乾燥して浄化剤を調製した。(臭化銅の活性炭に対する重量割合1.0wt%)尚、浄化剤中の水分含有率は1.2wt%であった。
【0023】
(浄化試験)
この浄化剤を内径20mmの石英ガラス製の浄化筒に31.4ml充填し、乾燥窒素中に有害成分としてビニルトリメチルシラン4200ppmを含有するガスを20℃、常圧下で470ml/min(空筒線速度2.5cm/sec)の流量で流通させた。この間、浄化筒の出口ガスの一部をサンプリングし、赤外吸収スペクトル測定装置(検知下限1ppm)を用いて、ビニルトリメチルシランが検知されるまでの時間(有効処理時間)を測定し、浄化剤1L(リットル)当たりに対するビニルトリメチルシランの除去ガス量(L)(浄化能力)を求めた。その結果を表1に示す。
【0024】
実施例2〜4
実施例1の浄化剤の調製における臭化銅の添着量を、各々2.5g、5.0g、50gに変えたほかは実施例1の浄化剤と同様にして、3種類の浄化剤を得た。尚、これらの浄化剤中の水分含有率は、いずれも0.5〜1.5wt%の範囲内であった。実施例1の浄化試験における浄化剤を、これらの浄化剤に替えたほかは実施例1と同様にして浄化試験を行なった。その結果を表1に示す。
【0025】
実施例5〜7
実施例1の浄化試験におけるビニルトリメチルシランの濃度を、各々200ppm、1000ppm、9000ppmに変えたほかは実施例1と同様にして浄化試験を行なった。その結果を表1に示す。
【0026】
実施例8〜33
実施例1の浄化剤の調製における臭化銅を、各々臭化リチウム、臭化ナトリウム、臭化カリウム、臭化マグネシウム、臭化カルシウム、臭化ストロンチウム、臭化マンガン、臭化鉄、臭化コバルト、臭化ニッケル、臭化亜鉛、臭化アルミニウム、臭化錫、ヨウ化リチウム、ヨウ化ナトリウム、ヨウ化カリウム、ヨウ化マグネシウム、ヨウ化カルシウム、ヨウ化ストロンチウム、ヨウ化マンガン、ヨウ化鉄、ヨウ化コバルト、ヨウ化ニッケル、ヨウ化銅、ヨウ化亜鉛、またはヨウ化錫に替えたほかは実施例1の浄化剤と同様にして26種類の浄化剤を得た。これらの浄化剤中の水分含有率は、いずれも0.5〜1.5wt%の範囲内であった。実施例1の浄化試験における浄化剤を、各々これらの浄化剤に替えたほかは実施例1と同様にして浄化試験を行なった。その結果を表1に示す。
【0027】
実施例34〜35
実施例1の浄化剤の調製における臭化銅を各々臭素またはヨウ素に替え、溶媒をエタノールに替えたほかは実施例1の浄化剤と同様にして2種類の浄化剤を得た。これらの浄化剤中の水分含有率は、いずれも0.5〜1.5wt%の範囲内であった。実施例1の浄化試験における浄化剤を、各々これらの浄化剤に替えたほかは実施例1と同様にして浄化試験を行なった。その結果を表1に示す。
【0028】
実施例36〜39
実施例1の浄化試験における有害成分を、各々ビニルトリメトキシシラン、アリルトリメチルシラン、アリルトリメトキシシラン、またはアリルトリフェニルシランに変えたほかは実施例1と同様にして浄化試験を行なった。その結果を表1に示す。
【0029】
比較例1
実施例1の浄化試験における浄化剤を、無添着の活性炭(武田薬品工業(株)製、白鷺G2C)に替えたほかは実施例1と同様にして浄化試験を行なった。その結果を表1に示す。
【0030】
比較例2〜5
実施例1の浄化試験における浄化剤を、無添着の活性炭(武田薬品工業(株)製、白鷺G2C)に替え、さらに有害成分を、各々ビニルトリメトキシシラン、アリルトリメチルシラン、アリルトリメトキシシラン、またはアリルトリフェニルシランに変えたほかは実施例1と同様にして浄化試験を行なった。その結果を表1に示す。
【0031】
【表1】
Figure 0004493824
【0032】
【発明の効果】
本発明の有害ガスの浄化方法及び浄化剤により、有害成分として一般式CHCH-SiR、CHCH-Si(OR)、CHCHCH-SiR、またはCHCHCH-Si(OR)(Rは飽和炭化水素または芳香族化合物)で表される有機ケイ素化合物を含む有害ガスを、乾式浄化法を用いて実用上浄化することが可能となった。

Claims (5)

  1. 有害成分として一般式CHCH-SiR、CHCH-Si(OR)、CHCHCH-SiR、またはCHCHCH-Si(OR)(Rは飽和炭化水素または芳香族化合物)で表される有機ケイ素化合物を含む有害ガスを、活性炭に、臭素、ヨウ素、臭化金属、またはヨウ化金属を、活性炭に対する重量割合で0.1〜20%添着させた浄化剤と接触させて浄化することを特徴とする有害ガスの浄化方法。
  2. 有機ケイ素化合物が、ビニルトリメチルシラン、ビニルトリメトキシシラン、アリルトリメチルシラン、アリルトリメトキシシラン、またはアリルトリフェニルシランである請求項1に記載の有害ガスの浄化方法。
  3. 臭化金属が、臭化リチウム、臭化ナトリウム、臭化カリウム、臭化マグネシウム、臭化カルシウム、臭化ストロンチウム、臭化マンガン、臭化鉄、臭化コバルト、臭化ニッケル、臭化銅、臭化亜鉛、臭化アルミニウム、または臭化錫である請求項1に記載の有害ガスの浄化方法。
  4. ヨウ化金属が、ヨウ化リチウム、ヨウ化ナトリウム、ヨウ化カリウム、ヨウ化マグネシウム、ヨウ化カルシウム、ヨウ化ストロンチウム、ヨウ化マンガン、ヨウ化鉄、ヨウ化コバルト、ヨウ化ニッケル、ヨウ化銅、ヨウ化亜鉛、またはヨウ化錫である請求項1に記載の有害ガスの浄化方法。
  5. 有害成分として一般式CHCH-SiR、CHCH-Si(OR)、CHCHCH-SiR、またはCHCHCH-Si(OR)(Rは飽和炭化水素または芳香族化合物)で表される有機ケイ素化合物を含む有害ガスの浄化剤であって、活性炭に、臭素、ヨウ素、臭化金属、またはヨウ化金属を、活性炭に対する重量割合で0.1〜20%添着させたことを特徴とする有害ガスの浄化剤。
JP2000296960A 2000-09-28 2000-09-28 有害ガスの浄化方法及び浄化剤 Expired - Lifetime JP4493824B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000296960A JP4493824B2 (ja) 2000-09-28 2000-09-28 有害ガスの浄化方法及び浄化剤
US09/956,808 US6638489B2 (en) 2000-09-28 2001-09-21 Cleaning process and cleaning agent for harmful gas
TW090123570A TW546164B (en) 2000-09-28 2001-09-25 Cleaning process and cleaning agent for harmful gas
KR1020010059719A KR20020025740A (ko) 2000-09-28 2001-09-26 유해가스 정화방법 및 정화제
CN01140985A CN1346692A (zh) 2000-09-28 2001-09-28 用于有害气体的净化方法和净化剂

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000296960A JP4493824B2 (ja) 2000-09-28 2000-09-28 有害ガスの浄化方法及び浄化剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002102653A JP2002102653A (ja) 2002-04-09
JP4493824B2 true JP4493824B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=18779152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000296960A Expired - Lifetime JP4493824B2 (ja) 2000-09-28 2000-09-28 有害ガスの浄化方法及び浄化剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6638489B2 (ja)
JP (1) JP4493824B2 (ja)
KR (1) KR20020025740A (ja)
CN (1) CN1346692A (ja)
TW (1) TW546164B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030085756A (ko) * 2002-05-01 2003-11-07 주식회사 한주나노 유해가스, 응축수의 정화장치 및 그 방법
KR100475276B1 (ko) * 2002-09-02 2005-03-10 주식회사 한주나노 공기 정화 방법
CA2600876C (en) * 2005-03-14 2011-10-11 Praxair Technology, Inc. Adsorbents for mercury removal from flue gas
US20060204429A1 (en) * 2005-03-14 2006-09-14 Bool Lawrence E Iii Production of activated char using hot gas
CA2600875C (en) * 2005-03-14 2011-05-17 Praxair Technology, Inc. Production of activated char using hot gas
US20060205592A1 (en) 2005-03-14 2006-09-14 Chien-Chung Chao Catalytic adsorbents for mercury removal from flue gas and methods of manufacture therefor
CN100444950C (zh) * 2006-03-03 2008-12-24 中国人民解放军63971部队 一种浸渍活性炭及其制备方法
CN100431699C (zh) * 2006-05-23 2008-11-12 淮海工学院 活性炭负载碘化亚铜催化剂、制备方法和用途
KR100919631B1 (ko) * 2007-10-30 2009-09-30 이철재 유해가스 정화용의 요오드가스 발생용 조성물과 그조성물을 이용한 유해 가스의 정화장치
TWI619550B (zh) 2013-03-15 2018-04-01 亞比馬利股份有限公司 煙道氣吸附劑、其製造方法及其自氣流移除汞之用途
CN103721676A (zh) * 2013-12-24 2014-04-16 南京埃森环境技术有限公司 一种碘化活性炭及其制备方法与应用
CN106000275A (zh) * 2016-06-20 2016-10-12 广东电网有限责任公司电力科学研究院 一种吸附剂、其制备方法及其应用
USD1011256S1 (en) 2021-05-17 2024-01-16 Illinois Tool Works Inc. Wood decking tool

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6135849A (ja) * 1984-07-27 1986-02-20 Ube Ind Ltd ドライエツチング排ガス処理剤
JPH04210236A (ja) * 1990-12-05 1992-07-31 Showa Denko Kk ドライエッチング排ガスの処理剤
JPH06154535A (ja) * 1992-11-18 1994-06-03 Japan Pionics Co Ltd 有害ガスの浄化方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3662523A (en) * 1970-12-15 1972-05-16 American Optical Corp Adsorbents for removal of mercury vapor from air or gas
JPS535984B2 (ja) * 1974-09-04 1978-03-03
JPS5824340A (ja) * 1981-08-05 1983-02-14 Toho Rayon Co Ltd フイルタ−
US4470829A (en) * 1981-08-31 1984-09-11 Nippon Steel Corporation Solid adsorbent for carbon monoxide and process for separation from gas mixture
AU559284B2 (en) * 1982-07-08 1987-03-05 Takeda Chemical Industries Ltd. Adsorption of mercury vapour
CA1242684A (en) * 1983-07-20 1988-10-04 Hidefumi Hirai Solid adsorbent for unsaturated hydrocarbon and process for separation of unsaturated hydrocarbon from gas mixture
DE3513255A1 (de) * 1985-04-13 1986-10-23 Röhm GmbH, 6100 Darmstadt Verfahren zur herstellung von oxalsaeurediestern
JPS63503460A (ja) * 1986-06-06 1988-12-15 ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー ジヒドロカルビルカーボネートの接触気相製造法
GB8724211D0 (en) * 1987-10-15 1987-11-18 British Petroleum Co Plc Activation of carbons
US5202301A (en) * 1989-11-22 1993-04-13 Calgon Carbon Corporation Product/process/application for removal of mercury from liquid hydrocarbon

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6135849A (ja) * 1984-07-27 1986-02-20 Ube Ind Ltd ドライエツチング排ガス処理剤
JPH04210236A (ja) * 1990-12-05 1992-07-31 Showa Denko Kk ドライエッチング排ガスの処理剤
JPH06154535A (ja) * 1992-11-18 1994-06-03 Japan Pionics Co Ltd 有害ガスの浄化方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW546164B (en) 2003-08-11
CN1346692A (zh) 2002-05-01
KR20020025740A (ko) 2002-04-04
US20020061272A1 (en) 2002-05-23
US6638489B2 (en) 2003-10-28
JP2002102653A (ja) 2002-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4493824B2 (ja) 有害ガスの浄化方法及び浄化剤
Zhang et al. Enhanced adsorption performance of gaseous toluene on defective UiO-66 metal organic framework: equilibrium and kinetic studies
JP6845359B2 (ja) 吸着剤ポリマー複合材料を用いた排気ガス精製システムおよび方法
TWI312292B (en) Purification of hydride gases
KR100236785B1 (ko) 탄소흡착제 및 그 제조방법과 가스분리법 및 그 장치
CN1379732A (zh) 使用有机金属源试剂的化学气相沉积过程的流出物的消除
JPH0157045B2 (ja)
JP2014100655A (ja) 硫黄化合物吸着・除去フィルタ
JP5829924B2 (ja) 多孔性複合材料とその製造方法、及び硫化水素ガス除去材
JPH062682B2 (ja) アセチレンの精製法およびそれに用いる装置
KR101967963B1 (ko) 이산화황 흡착제용 공유결합성 유기 골격구조체 및 그 제조방법
JP2001129392A (ja) 吸着剤
JP2010172871A (ja) 低級アルデヒド類の吸着剤およびその製造法
JP2510845B2 (ja) 酢酸から沃素化合物を除去する方法
US20180126357A1 (en) Method for tailoring electrical resistivity of molecular sieve adsorbents for resistive heating application
JP3050139B2 (ja) 活性炭の改質方法
JP2004261670A (ja) 排ガス処理方法
JPH1066865A (ja) 難燃性ガス貯蔵剤、難燃性ガス貯蔵方法ならびに高圧難燃性ガス発生装置
JPS6120330B2 (ja)
JPH0252043A (ja) 空気浄化剤
JP2002087808A (ja) パーフルオロカーボンの精製用吸着剤、その製造方法、高純度オクタフルオロシクロブタン、その精製方法及び製造方法並びにその用途
JP7275343B1 (ja) 添着活性炭及びその製造方法、並びに添着活性炭の製造設備
EP2714236B1 (en) Activated carbon associated with iodide
Ryu et al. Activated carbon fibers for the removal of chemical warfare simulants
JPS58210831A (ja) 燻煙蒸気吸着

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100317

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4493824

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250