JP4490371B2 - カードを供給する方法と装置 - Google Patents
カードを供給する方法と装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4490371B2 JP4490371B2 JP2005518355A JP2005518355A JP4490371B2 JP 4490371 B2 JP4490371 B2 JP 4490371B2 JP 2005518355 A JP2005518355 A JP 2005518355A JP 2005518355 A JP2005518355 A JP 2005518355A JP 4490371 B2 JP4490371 B2 JP 4490371B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- information
- cards
- magazine
- type
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 50
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 23
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 21
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 15
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 15
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 5
- 238000004049 embossing Methods 0.000 claims description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 7
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K19/00—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
- G06K19/06—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
- G06K19/067—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
- G06K19/07—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
- G06K19/077—Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
- G06K19/07716—Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier comprising means for customization, e.g. being arranged for personalization in batch
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K13/00—Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
- G06K13/02—Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
- G06K13/08—Feeding or discharging cards
- G06K13/10—Feeding or discharging cards from magazine to conveying arrangement
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K17/00—Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Conveying Record Carriers (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Amplifiers (AREA)
- Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Description
(a)少なくとも1つのカードマガジンからカードを引き出すステップと、
(b)上記カードに関連付けられたカードタイプに関する情報と共に上記カードを後続の処理へと出力し、後続の処理がこの送られた情報に基づいて制御可能となるようにするステップと、
を含む。
本発明の望ましい実施形態を、以下に添付した図面を参照しながら詳細に説明する。
Claims (17)
- キャリアに対して連結するためにカードを供給する方法であって、上記カードは複数のカードマガジン内に配置され且つこれら複数のカードマガジンから引き出し可能であり、上記カードのカードタイプに関する情報は上記カードマガジンに関連付けられており、
上記キャリアからこのキャリアに連結されるべきカードのカードタイプを示すデータを読み取るステップステップ(a)と、
上記キャリアから読み出されたデータに基づいて、引き出されるべき上記カードのカードタイプを特定する情報を受け取るステップ(b)と、
上記受け取った情報に基づいて、複数の上記カードマガジンから少なくとも1つのカードマガジンを選択するステップ(c)と、
上記選択されたカードマガジンから上記カードを引き出すステップ(d)と、
上記カードと一緒に、上記選択されたカードマガジンに関連付けられたカードタイプに関する情報を後続の処理へと出力し、この出力情報に基づいて上記後続の処理を制御可能とするステップ(e)と、
上記後続の処理で、引き出された上記カードを当該カードのカードタイプを示すデータを有するキャリアに連結するステップ(f)と、
を含む方法。 - 請求項1に記載の方法において、上記カードタイプに関する情報は、カード材料に関する情報と、カードのエンボスに関する情報と、および/またはカードの記憶媒体に関する情報と、を含むことを特徴とする方法。
- 請求項2に記載の方法において、上記カードタイプに関する情報は、上記カードの記憶媒体に関する情報であって記憶媒体の有無とその記憶媒体のタイプとを示す情報を含み、その結果、後続の処理において、示された記憶媒体タイプに基づいて適切なカード読取機を活性化させることができることを特徴とする方法。
- 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の方法において、上記ステップ(d)および(e)は、上記カードマガジンに対して順次実行されることを特徴とする方法。
- 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の方法において、第1カードタイプのカードは第1個数のカードマガジン内に配置され、第2カードタイプのカードは第2個数のカードマガジン内に配置され、上記ステップ(d)では、上記第1個数のカードマガジン内の少なくとも1つのカードマガジンからのカードの引き出しと、上記第2個数のカードマガジン内の少なくとも1つのカードマガジンからのカードの引き出しとが、並列的に実行されることを特徴とする方法。
- 請求項1乃至5のいずれか1項に記載の方法において、上記情報は供給されるべきカードの枚数をさらに含むことを特徴とする方法。
- 請求項1乃至6のいずれか1項に記載の方法において、上記ステップ(d)で引き出されたカードは上記ステップ(e)よりも前に読み取られ、上記方法は、
上記カードから読み取られた情報に基づいて、データベースにアクセスするステップと、
上記データベースからの情報に基づいて、さらなるカードを引き出して送り出すステップと、をさらに含むことを特徴とする方法。 - 請求項7に記載の方法において、上記データベースからの情報に基づいてキャリアが生成され、その後、上記カードと、もし存在する場合には更なるカードとが、上記キャリアに連結されることを特徴とする方法。
- 請求項1乃至8のいずれか1項に記載の方法において、第1のグループに関係するカードと、第2のグループに関係するカードとが、上記複数のカードマガジンの各々の中に配置され、上記各カードマガジンの中の上記グループは分離カードによって分離され、上記ステップ(d)〜ステップ(e)は、上記第1のグループのカードと第2のグループのカードとの間にある全ての分離カードが検出されるまで、上記第1のグループに対して反復されることを特徴とする方法。
- キャリアに対して連結されるべきカードを供給する装置であって、
カードタイプに関する情報が関連付けられた、カードを収容するための複数のカードマガジンと、
少なくとも1つの上記カードマガジンから上記カードを引き出すための引き出し手段と、
上記カードと一緒に、当該カードに関連付けられたカードタイプに関する情報を出力するための出力手段と、
引き出されるべき上記カードのカードタイプを特定する情報を受け取るためのデータ入力手段と、
キャリアにカードを連結する連結機と、
制御手段と、を備え、
上記制御手段は、
上記キャリアから読み出された情報に基づいて、引き出されるべき上記カードのカードタイプを特定する情報を上記データ入力手段に受け取らせ、
上記受け取った情報に基づいて、複数の上記カードマガジンから少なくとも1つのカードマガジンを選択し、
上記選択されたカードマガジンから上記引き出し手段によって上記カードを引き出させ、
上記カードと一緒に、上記選択されたカードマガジンに関連付けられたカードタイプに関する情報を上記出力手段によって後続の処理へと出力させ、
この出力情報に基づいて、上記後続の処理で、引き出された上記カードを上記連結機によって当該カードのカードタイプを示す情報を有するキャリアに連結させることを特徴とする装置。 - 請求項10に記載の装置において、上記データ入力手段で受け取ることが可能な情報は、供給されるべき上記カードの枚数を含むことを特徴とする装置。
- 請求項10に記載の装置において、上記カードタイプに関する情報は、カード材料に関する情報と、カードのエンボスに関する情報と、および/またはカードの記憶媒体に関する情報と、を含むことを特徴とする装置。
- 請求項12に記載の装置において、上記カードタイプに関する情報は、上記カードの記憶媒体に関する情報であって記憶媒体の有無とその記憶媒体のタイプとを示す情報を含み、その結果、後続の処理において、示された記憶媒体タイプに基づいて適切なカード読取機を活性化させることができることを特徴とする装置。
- 請求項10乃至13のいずれか1項に記載の装置において、上記引き出し手段は、上記カードマガジンから上記カードを順次引き出すように構成されていることを特徴とする装置。
- 請求項10乃至14のいずれか1項に記載の装置において、第1カードタイプのカードは第1個数のカードマガジン内に配置され、第2カードタイプのカードは第2個数のカードマガジン内に配置され、上記引き出し手段は、上記第1個数のカードマガジン内の少なくとも1つのカードマガジンからのカードの引き出しと、上記第2個数のカードマガジン内の少なくとも1つのカードマガジンからのカードの引き出しとを、並列的に実行するように構成されていることを特徴とする装置。
- 請求項10乃至15のいずれか1項に記載の装置において、
引き出されたカードを読み取るための読取機と、
上記カードから読み取られた情報に基づいてデータベースにアクセスし、かつ上記データベースからの情報に基づいて上記引き出し手段と上記出力手段とを駆動させて更なるカードを引き出し且つ送り出すように構成された処理手段と、をさらに含むことを特徴とする装置。 - 請求項10乃至16のいずれか1項に記載の装置において、
第1のグループに関係するカードと、第2のグループに関係するカードとが、上記複数のカードマガジンの各々の中に配置され、上記各カードマガジンの中の上記グループは分離カードによって分離され、分離カード検出手段が設けられ、上記引き出し手段および上記出力手段は、上記第1のグループのカードと第2のグループのカードとの間にある全ての分離カードが上記分離カード検出手段によって検出されるまで、上記第1のグループのカードを引き出し且つ出力するように構成されていることを特徴とする装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10350221A DE10350221B4 (de) | 2003-10-27 | 2003-10-27 | Verfahren und Vorrichtung zum Bereitstellen von Karten |
PCT/EP2004/011059 WO2005048175A1 (de) | 2003-10-27 | 2004-10-04 | Verfahren und vorrichtung zum bereitstellen von karten |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006515451A JP2006515451A (ja) | 2006-05-25 |
JP4490371B2 true JP4490371B2 (ja) | 2010-06-23 |
Family
ID=34559215
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005518355A Expired - Fee Related JP4490371B2 (ja) | 2003-10-27 | 2004-10-04 | カードを供給する方法と装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7333873B2 (ja) |
EP (1) | EP1678663B1 (ja) |
JP (1) | JP4490371B2 (ja) |
AT (1) | ATE474281T1 (ja) |
DE (2) | DE10350221B4 (ja) |
ES (1) | ES2347659T3 (ja) |
WO (1) | WO2005048175A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1459267A2 (de) * | 2001-12-21 | 2004-09-22 | Giesecke & Devrient GmbH | Vorrichtungen und verfahren zur bearbeitung von blattgut |
US20110138121A1 (en) * | 2009-12-09 | 2011-06-09 | Chih-Kuei Hu | Card Reader |
EP2776177A2 (de) * | 2011-11-11 | 2014-09-17 | BÖWE SYSTEC GmbH | Vorrichtung und verfahren zum zusammenführen von karten und kartenträgern, zum handhaben von karten und/oder zum sortieren von karten sowie kartenmagazin |
DE102013006772B3 (de) * | 2013-03-26 | 2014-10-30 | Böwe Systec Gmbh | Kartenentnahme, Kartenübergabe sowie Übergabeverfahren |
CN103042848B (zh) * | 2012-11-30 | 2014-12-03 | 广州市明森机电设备有限公司 | 多工位的卡片凸字打码方法及装置 |
CN104760435A (zh) * | 2014-01-07 | 2015-07-08 | 沈阳友联电子装备有限公司 | 一种卡片凸凹字并行打印装置及其并行打印方法 |
CN104118776B (zh) * | 2014-07-14 | 2016-08-24 | 广州明森科技股份有限公司 | 一种智能卡打码设备的卡片输送装置及卡片输送方法 |
US12106284B2 (en) * | 2022-02-22 | 2024-10-01 | Capital One Services, Llc | Local hardware deactivation of a transaction card |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5266781A (en) * | 1991-08-15 | 1993-11-30 | Datacard Corporation | Modular card processing system |
US5445367A (en) * | 1993-04-19 | 1995-08-29 | Long; John A. | System and method for preparing letters for mailing |
DE19508282C1 (de) * | 1995-03-08 | 1996-03-21 | Boewe Systec Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Zusammenführen und Verbinden von Kunststoffkarten und bedruckten Kartenträgern |
JPH09190508A (ja) * | 1996-01-12 | 1997-07-22 | Toshiba Corp | カードカートリッジ及びカード処理装置 |
JPH10171935A (ja) * | 1996-12-13 | 1998-06-26 | Nec Corp | マルチホッパーエンボッサー |
DE19725579C2 (de) | 1997-06-17 | 2000-04-13 | Boewe Systec Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Zusammenführen und Verbinden von Kunststoffkarten und bedruckten Kartenträgern |
DE19734483A1 (de) | 1997-08-08 | 1999-02-11 | Boewe Systec Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Zusammenführen und Verbinden von Kunststoffkarten und Kartenträgern |
US6446832B1 (en) * | 1998-03-27 | 2002-09-10 | Datacard Corporation | Virtual multihopper card feeder |
US6220511B1 (en) * | 1998-11-10 | 2001-04-24 | Datacard Corporation | Card issuance system and process |
DE19921723A1 (de) * | 1999-05-12 | 2000-11-23 | Louda Syst Gmbh | Vorrichtung zur Sortierung von gleichförmigen kartenartigen Elementen |
JP2001043292A (ja) * | 1999-07-30 | 2001-02-16 | Casio Comput Co Ltd | 証券発行仕分装置およびそのプログラム記録媒体 |
US6742704B2 (en) * | 2000-01-21 | 2004-06-01 | American Express Travel Related Services Company, Inc. | Multiple-service card system |
JP2001357376A (ja) * | 2000-06-14 | 2001-12-26 | Dainippon Printing Co Ltd | Icキャリアの製造方法 |
US6431537B1 (en) * | 2000-06-27 | 2002-08-13 | Fargo Electronics, Inc. | Multiple card hopper for card printer |
DE10110414B4 (de) * | 2001-03-05 | 2013-05-16 | Giesecke & Devrient Gmbh | Kartenpersonalisierungssystem und Verfahren zum Abarbeiten von Kartenpersonalisierungsaufträgen |
JP4669155B2 (ja) * | 2001-06-07 | 2011-04-13 | 大日本印刷株式会社 | カード発行処理システム |
US6802500B2 (en) * | 2001-11-08 | 2004-10-12 | First Data Corporation | Systems and methods of providing inserts into envelopes |
EP1474774B1 (en) * | 2002-02-15 | 2008-01-02 | Coinstar, Inc. | Apparatuses and methods for dispensing cards |
JP2003317035A (ja) * | 2002-04-23 | 2003-11-07 | Konica Minolta Holdings Inc | カード供給装置及びidカード作成装置 |
DE10224749B4 (de) * | 2002-06-04 | 2006-11-30 | Böwe Systec AG | Verfahren und Vorrichtung zum Handhaben von Kunststoffkarten |
DE10250653B4 (de) | 2002-10-30 | 2006-05-04 | Böwe Systec AG | Verfahren und Vorrichtung zum Bereitstellen eines Kartenträgers für eine Zusammenführung mit einer Karte |
US20040144472A1 (en) * | 2003-01-24 | 2004-07-29 | G & D Cardtech, Inc. | Process for manufacturing laminated plastic products |
US7210583B2 (en) * | 2003-12-19 | 2007-05-01 | First Data Corporation | Card reading systems and methods |
-
2003
- 2003-10-27 DE DE10350221A patent/DE10350221B4/de not_active Expired - Lifetime
-
2004
- 2004-10-04 ES ES04765793T patent/ES2347659T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2004-10-04 WO PCT/EP2004/011059 patent/WO2005048175A1/de active Application Filing
- 2004-10-04 DE DE502004011404T patent/DE502004011404D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2004-10-04 AT AT04765793T patent/ATE474281T1/de not_active IP Right Cessation
- 2004-10-04 EP EP04765793A patent/EP1678663B1/de not_active Expired - Lifetime
- 2004-10-04 JP JP2005518355A patent/JP4490371B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-06-27 US US11/167,910 patent/US7333873B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-01-30 US US12/022,352 patent/US7865262B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1678663B1 (de) | 2010-07-14 |
DE10350221B4 (de) | 2007-06-28 |
US20080143051A1 (en) | 2008-06-19 |
DE502004011404D1 (de) | 2010-08-26 |
JP2006515451A (ja) | 2006-05-25 |
ATE474281T1 (de) | 2010-07-15 |
DE10350221A1 (de) | 2005-06-09 |
US7333873B2 (en) | 2008-02-19 |
ES2347659T3 (es) | 2010-11-03 |
US20060004483A1 (en) | 2006-01-05 |
US7865262B2 (en) | 2011-01-04 |
WO2005048175A1 (de) | 2005-05-26 |
EP1678663A1 (de) | 2006-07-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7865262B2 (en) | Method and device for providing cards | |
EP0712087A2 (en) | A card reader | |
EP2112633A1 (en) | Classification pattern creating device, classification pattern creating method, and classification pattern creating system | |
US9646449B2 (en) | Method and system for handling value documents | |
EP1502754B1 (en) | Offline markless post processing of printed media | |
EP1045350B1 (en) | Data media processing device | |
US11801706B2 (en) | Printing system | |
CN103029433A (zh) | 复合处理装置、复合处理装置的控制方法及存储介质 | |
EP1139278A2 (en) | A method of reading information from a data carrier attached to stacked objects | |
CN109034282B (zh) | 一种发卡机存卡、发卡方法和装置 | |
EP2079593A2 (en) | Machine for applying cards or vouchers to backing sheets | |
US8313187B2 (en) | Modular RFID imaging device option | |
US6679428B2 (en) | Carrier case and a method of reading information of a data carrier | |
EP0416633B1 (en) | Stacker for stacking and issuing sets of cards | |
JPH0378889A (ja) | 通帳磁気データ読取装置 | |
KR200394552Y1 (ko) | 이력 관리를 수행하는 현금 자동지급기 | |
WO2018155180A1 (ja) | カード発行装置の制御方法およびカード発行装置 | |
KR101326545B1 (ko) | 통장 발행 장치의 제어 방법 | |
JP4243519B2 (ja) | 媒体発行処理システム | |
JP2004070784A (ja) | 記録装置 | |
CN101859454A (zh) | 一种双密码的银行卡及读卡终端机 | |
KR101929295B1 (ko) | 통장 발행 장치 및 그의 제어 방법 | |
JPS61156477A (ja) | 媒体発行方式 | |
JP2001344576A (ja) | データキャリアを用いた情報読取方法 | |
JPH04160588A (ja) | 媒体取り扱い装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090317 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090609 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090616 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090820 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100316 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100401 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |