JP4486569B2 - スライド装置並びにスライド装置を用いた電子機器 - Google Patents
スライド装置並びにスライド装置を用いた電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4486569B2 JP4486569B2 JP2005258332A JP2005258332A JP4486569B2 JP 4486569 B2 JP4486569 B2 JP 4486569B2 JP 2005258332 A JP2005258332 A JP 2005258332A JP 2005258332 A JP2005258332 A JP 2005258332A JP 4486569 B2 JP4486569 B2 JP 4486569B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slide
- rotation
- guide
- shaft portion
- overlapping
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/0206—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
- H04M1/0208—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
- H04M1/0235—Slidable or telescopic telephones, i.e. with a relative translation movement of the body parts; Telephones using a combination of translation and other relative motions of the body parts
- H04M1/0237—Sliding mechanism with one degree of freedom
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/0206—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
- H04M1/0208—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
- H04M1/0225—Rotatable telephones, i.e. the body parts pivoting to an open position around an axis perpendicular to the plane they define in closed position
- H04M1/0227—Rotatable in one plane, i.e. using a one degree of freedom hinge
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)
- Pivots And Pivotal Connections (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
Description
2 第二部材(重合部)
3 ガイド部
4 ガイド部材
5 スライド部材
6 軸受孔・軸受部
7 軸部
8 スライド位置回動規制機構
9 スライド許容部
10 規制部
11 回動許容部
12 スライド部
13 クリック係合部
14 スライドクリック係合ピン
15 ピン弾圧部
16 基板部
17 規制形状部
18 回動クリック係合部
19 回動クリック突部
20 ディスプレイ部
Claims (9)
- 第一部材とこの第一部材に重合配設した第二部材とを重合面方向にスライド自在に連結するスライド装置であって、このスライド方向にガイド部を有してガイドレールとして設けられるガイド部材を前記第一部材若しくは前記第二部材に設け、このガイド部材のガイド部にこれをガイドとしてスライド自在に係合するスライド部材を前記第二部材若しくは前記第一部材に設け、このスライド部材に軸受部若しくは軸部を設け、この軸受部若しくは軸部に対して回動自在に係合する軸部若しくは軸受部を前記第二部材若しくは前記第一部材に設けて、前記第二部材を前記第一部材に対して前記ガイド部材のガイド部と前記スライド部材との係合によってスライド自在に構成すると共に、前記軸受部と前記軸部との係合によって回動自在に構成し、前記軸受部に対する前記軸部の回動を阻止し、且つ前記ガイド部材に対する前記スライド部材の所定スライド位置では前記回動を許容するスライド位置回動規制機構を備え、前記ガイド部材のガイド部にスライド自在に係合するスライド部を前記スライド部材に設け、このスライド部に前記ガイド部の所定位置に設けたスライドクリック係合部に係脱自在に係合するスライドクリック係合ピンを、前記スライド部の挿通孔に内側から外側へ突出自在にして突没動自在に挿通配設し、このスライドクリック係合ピンの内側端部を架設状態に設けた線状のピン弾圧部で突出付勢すべく弾圧押圧した構成としたことを特徴とするスライド装置。
- 前記スライド部材に設けた前記軸受部若しくは前記軸部に回動自在に係合した前記軸部若しくは前記軸受部が、このスライド部材と共に前記ガイド部材に沿ってスライド移動することを許容するスライド許容部をこのガイド部材の前記ガイド部に沿って設け、このスライド許容部に前記軸受部に対する前記軸部の回動を阻止する規制部を設けると共に、このスライド許容部の所定位置に前記規制部を設けない回動許容部とを設けて前記スライド位置回動規制機構を構成したことを特徴とする請求項1記載のスライド装置。
- 前記スライド部材と共にスライド移動し、且つスライド部材に対して回動自在に設けた前記軸部若しくは軸受部が介在配置される対向縁を前記スライド許容部とし、このスライド許容部として設けた対向縁を前記規制部とし、この対向縁の所定位置での対向間隔を大きく若しくは対向縁をなくして前記規制部を設けない回動許容部を設けたことを特徴とする請求項2記載のスライド装置。
- 前記スライド部材は、前記軸受部若しくは軸部を設けた基板部の端部に、前記ガイド部にスライド自在に係合する前記スライド部を設けたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のスライド装置。
- 前記スライド部材に前記軸受部として軸受孔を設け、前記ガイド部材を設けた前記第一部材若しくは前記第二部材と重合する前記第二部材若しくは第一部材に設けた前記軸部を前記軸受孔に回動自在に係合し、この軸部にこの軸部のスライド移動は許容されるが回動が規制され且つこの軸部がスライド部材と共にスライドした所定スライド位置で前記回動が許容される規制形状部を設けて前記スライド位置回動規制機構を構成したことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のスライド装置。
- 前記スライド部材に回動クリック係合部若しくは回動クリック突部を設け、この回動クリック係合部若しくは回動クリック突部に係脱自在に係合する回動クリック突部若しくは回動クリック係合部を前記軸部若しくは軸部と共に回動する部材に設けたことを特徴とする請求項5記載のスライド装置。
- 本体部と重合部とを重合配設し、この重合した状態から前記重合部を相対的に重合面方向にすれ違うようにスライド移動して重合面の一部を露出させることができるように前記本体部と前記重合部とをスライド装置により連結し、このスライド装置には、前記本体部を前記第一部材若しくは前記第二部材とし、前記重合部を前記第二部材若しくは前記第一部材とした前記請求項1〜6のいずれか1項に記載のスライド装置を用いたことを特徴とするスライド装置を用いた電子機器。
- 前記本体部に重合する重合部の上面にスライド方向に長い縦長のディスプレイ部を設け、TV若しくは映画などの横長映像を表示させる際にこの重合部を本体部に対して90度回動して前記ディスプレイ部をスライド方向と直交する方向に長い横長ディスプレイとなる向きに切り換え自在となるように構成したことを特徴とする請求項7記載のスライド装置を用いた電子機器。
- 前記ディスプレイ部を上面に設けた前記重合部を前記本体部に対して前記スライド装置の前記軸受孔に対する前記軸部の回動により90度回動した際、前記重合部若しくは前記ディスプレイ部の中間位置を回動支点に90度回動して前記本体部と前記重合部との重合状態がL字状とならずT字状となるスライド位置でのみこの90度回動が許容され、このスライド位置以外のスライド位置では前記本体部に前記重合部の回動は阻止されるように前記スライド装置の前記スライド位置回動規制機構を構成したことを特徴とする請求項8記載のスライド装置を用いた電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005258332A JP4486569B2 (ja) | 2005-09-06 | 2005-09-06 | スライド装置並びにスライド装置を用いた電子機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005258332A JP4486569B2 (ja) | 2005-09-06 | 2005-09-06 | スライド装置並びにスライド装置を用いた電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007071283A JP2007071283A (ja) | 2007-03-22 |
JP4486569B2 true JP4486569B2 (ja) | 2010-06-23 |
Family
ID=37932918
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005258332A Expired - Fee Related JP4486569B2 (ja) | 2005-09-06 | 2005-09-06 | スライド装置並びにスライド装置を用いた電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4486569B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008275780A (ja) * | 2007-04-26 | 2008-11-13 | Strawberry Corporation | スライド装置並びにスライド装置を用いた電子機器 |
KR100998937B1 (ko) * | 2007-07-30 | 2010-12-09 | 한 상 이 | 슬라이딩 및 로테이션 복합 메커니즘과 이를 채용한 휴대용전자기기 |
CN101822028B (zh) * | 2007-10-11 | 2014-06-25 | 日本电气株式会社 | 便携式信息处理终端 |
JP5112214B2 (ja) * | 2008-08-04 | 2013-01-09 | スタッフ株式会社 | スライド回転ヒンジ |
CN202183921U (zh) * | 2011-07-11 | 2012-04-04 | 杭州安费诺飞凤通信部品有限公司 | 一种便携电子设备终端的滑板铰链 |
-
2005
- 2005-09-06 JP JP2005258332A patent/JP4486569B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007071283A (ja) | 2007-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4378333B2 (ja) | スライド装置並びにスライド装置を用いた電子機器 | |
WO2011037176A1 (ja) | 携帯型電子機器 | |
JP4486569B2 (ja) | スライド装置並びにスライド装置を用いた電子機器 | |
JP2006064000A (ja) | ヒンジ装置並びにヒンジ装置を用いた電子機器 | |
JP2008092264A (ja) | ヒンジ機構および携帯端末 | |
JP2007049650A (ja) | スライド装置並びにスライド装置を用いた電子機器 | |
JP4790696B2 (ja) | 相対移動付勢装置並びに相対移動付勢装置を用いた電子機器 | |
JP4499078B2 (ja) | スライド装置並びにスライド装置を用いた電子機器 | |
JP4580958B2 (ja) | スライド装置並びにスライド装置を用いた電子機器 | |
JP4233555B2 (ja) | スライド装置並びにスライド装置を用いた電子機器 | |
KR100808209B1 (ko) | 휴대기기 | |
JP4025118B2 (ja) | ヒンジ装置並びにヒンジ装置を用いた電子機器 | |
JP3715970B2 (ja) | ヒンジ装置 | |
US20070139877A1 (en) | Slide mechanism for a portable device and a portable device comprising the same | |
JP2012248761A (ja) | 連結装置並びに連結装置を用いた電子機器 | |
JP3989431B2 (ja) | ヒンジ装置並びにヒンジ装置を用いた電子機器 | |
JP4564541B2 (ja) | 相対移動付勢装置並びに相対移動付勢装置を用いた電子機器 | |
JP4034234B2 (ja) | ヒンジ装置並びにヒンジ装置を用いた電子機器 | |
JP4152342B2 (ja) | ヒンジ装置並びにヒンジ装置を用いた電子機器 | |
JP4071179B2 (ja) | ヒンジ装置並びにヒンジ装置を用いた電子機器 | |
JP2008275780A (ja) | スライド装置並びにスライド装置を用いた電子機器 | |
JP5112214B2 (ja) | スライド回転ヒンジ | |
JP4376001B2 (ja) | ヒンジ装置並びにヒンジ装置を用いた電子機器 | |
JP5015226B2 (ja) | スライド装置並びにスライド装置を用いた電子機器 | |
JP5135241B2 (ja) | スライド回転ヒンジ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090410 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091207 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100301 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100326 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |