JP4485594B2 - パケットデータ伝送のためのハイブリッドarq方法 - Google Patents

パケットデータ伝送のためのハイブリッドarq方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4485594B2
JP4485594B2 JP2009198521A JP2009198521A JP4485594B2 JP 4485594 B2 JP4485594 B2 JP 4485594B2 JP 2009198521 A JP2009198521 A JP 2009198521A JP 2009198521 A JP2009198521 A JP 2009198521A JP 4485594 B2 JP4485594 B2 JP 4485594B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
hybrid arq
channelization code
data
protocol data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2009198521A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010028822A (ja
Inventor
ザイデル エイコ
ヴィーブケ トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8168759&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4485594(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Publication of JP2010028822A publication Critical patent/JP2010028822A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4485594B2 publication Critical patent/JP4485594B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0078Avoidance of errors by organising the transmitted data in a format specifically designed to deal with errors, e.g. location
    • H04L1/0083Formatting with frames or packets; Protocol or part of protocol for error control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0009Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the channel coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0015Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy
    • H04L1/0017Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy where the mode-switching is based on Quality of Service requirement
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0025Transmission of mode-switching indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0072Error control for data other than payload data, e.g. control data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0078Avoidance of errors by organising the transmitted data in a format specifically designed to deal with errors, e.g. location
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0078Avoidance of errors by organising the transmitted data in a format specifically designed to deal with errors, e.g. location
    • H04L1/0079Formats for control data
    • H04L1/008Formats for control data where the control data relates to payload of a different packet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • H04L1/1819Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ] with retransmission of additional or different redundancy
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1835Buffer management
    • H04L1/1845Combining techniques, e.g. code combining
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1874Buffer management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1887Scheduling and prioritising arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/403Bus networks with centralised control, e.g. polling
    • H04L12/4035Bus networks with centralised control, e.g. polling in which slots of a TDMA packet structure are assigned based on a contention resolution carried out at a master unit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/10Flow control between communication endpoints
    • H04W28/12Flow control between communication endpoints using signalling between network elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0002Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1685Details of the supervisory signal the supervisory signal being transmitted in response to a specific request, e.g. to a polling signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1835Buffer management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L2001/0098Unequal error protection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/06Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information

Description

本発明は、移動通信システム、特にCDMAシステムにおける再送技術に関するものであり、より具体的にいうと、パケットデータ伝送のためのハイブリッドARQ(Automatic Retransmission Request)方法(特に、ハイブリッドARQタイプII若しくはIII、または増分冗長)に関する。この方法では、すでに伝送されたパケットを再送されたパケットと連結する。それぞれの連結処理によって、冗長性が増し、劣悪な通信環境においてもパケットを正常に受信できる可能性が高くなる。
非リアルタイムサービスのエラー検出に関する技術は、一般的には、FEC(Forward Error Correction)と組み合わされたARQ(Automatic Repeat Request)方式、いわゆるハイブリッドARQに基づいている。CRC(Cyclic Redundancy Check )によってエラーが検出されたときは、受信機は、データの付加ビットを送信するよう、送信機に要求する。
他の既存の方式の中では、選択的反復連続ARQが、移動通信に最もよく用いられる。UMTSのような次世代移動通信システムでは、この方式がFECと組み合わされて用いられるだろう。RLC(Radio Link Control)レイヤの再送ユニットは、PDU(Protocol Data Unit)と呼ばれる。
従来技術では、一般的に、3つの異なるタイプのARQが、以下に示すように定義されている。対応する従来技術文献は、次のようなものである(非特許文献1〜3)。
・タイプI
エラーのあるPDUは捨てられ、このPDUの新たなコピーが再送されて別途復号される。PDUの前と後のバージョンの連結は行われない。
・タイプII
エラーがあり再送が必要となるPDUは、捨てられることはなく、後の復号のために送信機が供給する増分冗長ビットと連結される。再送されたPDUは時々、より高い符号化レートを有しており、受信機側で記憶値と連結される。これは、それぞれの再送において、ほんのわずかな冗長性しか付加されないことを意味する。
・タイプIII
タイプIIとほぼ同様であるが、全ての再送PDUが、自己復号可能(self-decodable)である点のみが異なる。自己復号可能とは、そのPDUが、以前のPDUとの連結形成を要することなく、復号可能であることを意味している。このことは、あるPDUが激しくダメージを受けて、ほとんど全ての情報が再利用不能になったときに、有用である。
タイプIIおよびIIIの方式は明らかにより高度であり、いくらかの性能の向上に寄与する。なぜならこれらの方式によると、変化する通信環境に符号化レートを適合させるとともに、すでに伝送したPDUの冗長性を再利用することができるからである。
"Performance of punctured channel codes with ARQ for multimedia transmission in Rayleigh fading channels"(Lou,H. and Cheung,A. S.;46th, IEEEVehicle Technology Conference, 1996) "Analysis of a type II hybrid ARQ scheme with code combining"(S. Kallel, IEEE Transactions on Communications, Vol.38#8, August 1990) "Throughput performance of Memory ARQ schemes"(S. Kallel, R. Link, S.Bakhtiyari, IEEE Transactions on Vehicular Technology, Vol.48#3, May 1990)
増分冗長を助けるために、伝送ユニットのシーケンス番号(SN)を独立して符号化する必要がある。既知のSNとともに記憶されたデータは、その後、後の再送分と連結することができる。
従来技術では、SNはPDUヘッダまたはタイムスロットヘッダに符号化され(例えば欧州公開公報EP0938207号参照)、PDUとともに伝送される。PDUがだめになったときは、そのヘッダもまたおそらくこわれている。このため、データにエラーが生じたときでもSNが読み出せるように、より低い符号化レートで符号化を行わなければならない。このことは、シーケンス番号の伝送を信頼性の高いものにするためには、大きな符号化オーバーヘッドが生じることを意味する。したがって、SNに対しては、PDUに用いられる符号化とは異なる符号化を行わなければならないが、この結果、複雑さが増大する。SNを確実に正常にするためにCRCパリティチェックを利用することも可能だが、ほんの数ビットのために信頼性の高いCRCを用いることは、あまり効率的ではない。
従来技術の方法によってもたらされる通信オーバーヘッドの他に、実装の複雑さが、この方式の利用を妨げている。エラーがあるパケットを再送分との連結のために記憶する大容量のメモリが、受信機側に必要になる。再送分の受信の前にSNは分からないので、SNが復号されるまでは連結処理を開始することができない。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、通信オーバーヘッドを低減するとともに、実装の複雑さを解消することができるハイブリッドARQ方法を提供することを目的とする。
前記の目的は、請求項1に示されたハイブリッドARQ方法によって、解決される。
本発明の態様の一つでは、シーケンス番号を、独立した制御チャネルにおいて伝送することによって、従来技術の問題を克服する。これにより、受信機の構成の複雑さは低減される。なぜなら、シーケンス番号を前もって伝送できるので、後に伝送されるPDUの復号と連結をより効率的に実行できるからである。フレーム全体を記憶し、SNを復号し、記憶したパケットを特定された再送パケットと連結し、最後にそのパケットを復号するという一連の処理の代わりに、連結と復号のみを実行するだけで済む。さらに、SNを独立したチャネルで伝送することによって、既存のシステムにこの方式を導入することが容易になる。というのは、タイプIIおよびIIIの連結を用いない再送方式と比較すると、MAC(Medium Access Control)レイヤにおけるPDUフォーマットと完全なマッピング機能を、変更せずに残すことができるからである。
好ましい実施形態によると、シーケンス番号伝送のための制御チャネルとPDU伝送のためのデータチャネルとにおいて、異なるチャネル化コード、異なるタイムスロット、または異なる周波数が、用いられる。これにより、時間および周波数ダイバシティやPDUとSNの個別の物理チャネルに起因して、さらなる性能向上を実現することができる。
PDUを伝送するデータチャネルは、複数のユーザに共用されるチャネルであることが好ましい。これにより、チャネル資源をより有効に利用することができる。
好ましい実施形態によると、SNを伝送する制御チャネルは、低レート専用チャネルまたは共用制御チャネルである。これにより、チャネル資源を節約することができる。
さらに有利な実施形態によると、送信電力、符号化レートおよび拡散比のうちの少なくとも1つのパラメータを適切に制御することによって、制御チャネルのサービス品質(QoS)は、PDUを伝送するデータチャネルのQoSから独立している。したがって、SNとPDUのQoSを独立して制御することによって、シーケンス番号の伝送信頼性とともに、伝送効率が保たれる。
より高いデータレートに対しては、信号を圧縮し、CRC効率を上げるために、複数のシーケンス番号を1つのシーケンス番号データユニット(SNDU)に結合するのが有効である。チャネル資源を節約するために、SNDUは、他のシグナリングデータまたはユーザデータと多重化されるのが好ましい。より好ましい実施形態では、SNDUは、アロケーションメッセージとともに、共用アップリンクまたはダウンリンクチャネル伝送のための制御チャネルにおいて、高データレートで送信される。
用いられる物理チャネルとアクセス技術によって、SNとPDUの受信は、時間との相関が全く、またはほとんどない。SNDUのSNは受信されたPDUの順序で到着するのが好都合であるが、高レートパケット伝送はほとんど時間制約を受けず、SNとこれに対応するPDUとの間のタイムオフセットを考慮に入れる。
また好ましい実施形態では、SNDUは、インターリーブが可能なように、制御チャネルの複数のフレームにマップされる。
シーケンス番号が各PDUのヘッダに付加的に含まれたときは、タイプIIIARGが実現される。
さらに有効な本発明の実施形態では、ネットワーク制御部が、ハイブリッドARQ方法が利用されるか否かを示す信号を伝送するものとする。あるいは、この信号が、移動局または基地局から伝送される。または、基地局および移動局の少なくとも一方が、SNDUの有無から、当該ハイブリッドARQ方法が利用されるか否かを認識してもよい。
本発明によれば、ハイブリッドARQ方法において、通信オーバーヘッドを低減するとともに、実装の複雑さを解消することができる。
本発明に係るDCHフレームのフレームおよびスロット構造を示す図 本発明に係るDSCHフレームのフレームおよびスロット構造を示す図 DCHフレームとこれに対応するDSCHフレームとの時間的な関係を示す図 10msのフレームに多重化されたDCHフレームのデータ構造を示す図 本発明の原理を説明するためのフローチャート
UMTSなどの次世代移動体通信システムでは、可変ビットレートでパケット通信を行える伝送能力が規定されるであろう。トラヒックは非常にバーストになり、チャネルを高速に割り当てる戦略が必要になる。高速に割り当てる機構の一例として、共有チャネル(a shared channel)の使用がある。この例では、データ伝送を現に行っているユーザにだけ高レートのパケットチャネルが割り当てられる。このようにして高レート専用チャネルの空き時間を最小にしている。国際公開公報WO000236には、共有チャネルのコンセプトが開示されている。この発明は高レートの共有チャネルに有効に適用できる。専用チャネル(DCH)を常置のリソースとして準備することはパケットトラヒックをサポートするのにはあまり効果的でない。なぜなら、DCHの設立には非常に時間がかかるためである。直交符号を使用するCDMA通信システムについても利用できる符合の資源が限られている。ダウンリンク共有チャネル(DSCH)を高速な資源割り当てとともに使用することは、ピークレートは高くアクティビティサイクルは低いデータストリームであるパケットデータに関しては重要のようである。
以下では、DSCHと呼ばれるダウンリンク共有チャネルに関する例だけを説明する。共有チャネルが使用されるとき、高レート符号のユーザのための拡散符号はフレームごとに割り当てられる。DSCHに対して並行にメッセージを割り当てるためのシグナリングチャネル(a signalling channel)がある。これは、共有制御チャネル(a shared control channel)あるいは低レート関連チャネル(a low rate associated channel)であるかもしれない。ここで説明する例では、CDMAのパワーコントロールを維持するため、および、共有チャネル上に符号化すべきデータがあるとき移動局に知らせるために低レート専用チャネル(DCH)が各ユーザに割り当てられる。高い拡散比の符号(例えば、SF=256)がDCHに割り当てられるけれども、DCHはそれでもかなり大きいオーバーヘッドを示す。
図1は、低レートDCHのフレームおよびスロットの構成を示す。この低レートDCHは、コヒーレント検出のためのパイロットビット、パワーコントロールのためのTPC(Transmit Power Control)ビット、トランスポートフォーマットおよびデータフィールドを指示するTFCI(Transport Format Control Indicator)を含んでいる。
図1に示すように、1つのタイムスロットには2560のチップが含まれている。10msの時間幅を有する1つの完全なフレームが、15のスロット#0〜#14によって構成される。
図2は、データだけを含んだDSCHのフレームおよびスロットの構成を示す。DSCHでは、種々の拡散比(SF)が適用されるのに(k=0〜6に関連してSF=256〜4)可変データレート伝送が可能である。DCH上のTFCI情報には、DSCHの拡散比・データレート・チャネル化符号についての情報が含まれている。
図3は、ユーザに伝送すべきデータがあるときDSCH上でデータを獲得するある移動局(低レートDCHを有する)とともにDSCHのタイミングの関係を示す。DSCHのタイミングは知られている。他のコモンチャネル(common channels)と同期しているからである。高レートチャネル(DSCH)は要求があったときだけ割り当てられ、複数のユーザに共有される。TFCIによって指示されるデータがあるならばDSCH上のデータをデコードする必要があるだけである。同時に、連続DCHを使用して他のデータ(例えば、回線交換あるいは他の遅延を含んだデータ)またはシグナリングデータを伝送することができる。各DCHは互いに異なるタイミングを有するため、DSCHとDCHとは非同期で動作する。しかし、その相対タイミングは移動局に知られておりデータは正しくデコードされる。
この発明の1つの局面に従うと、PDUのシーケンス番号は、独立した物理チャネル上で送られる。好ましい実施形態では、パケット伝送および増分冗長スキームに必要なシグナリングオーバーヘッドを最小にするためのアロケーションメッセージとともにSNが同時に送られる。
これはCDMA通信では、シグナリングデータがマッピングされたチャネルが信号が変調される前に別のチャネル化符号とともに拡散されることを意味している。これにより、PDUが送られるチャネルとは独立にこのチャネルによるQoSを制御することができる。例えば、SNの受信を向上させるためにDCHのパワーレベルを増加させることができる。UMTSなどの将来の移動体通信システムでは、複数のある一定のフィールドをそれぞれ別々のパワーで伝送することも可能である。例えば、DCHのデータフィールドのパワーを、TFCI、TPC、パイロットのパワーとは異なるものにすることができる。コントロールおよびユーザデータの独立によってさらなる柔軟性が与えられる。これによりあるシステムでは、制御のための独立したプロトコルスタックおよびISO(International Standardization Organization)OSI(Open System Interconnection)プロトコルスタックの独立したユーザプレーンを使用している。コントロール情報をデータから独立させることにより得られる利点は、シグナリングを他のシグナリングと連結することができ、さらに効果的な伝送ができることである。異なる物理チャネルにおいてSNを送るということは、異なるスロット(例えばTDMA)あるいは異なる周波数(例えばFDMA、OFDM)でそれらを送るということを意味する。
従来のシステムでは、割り当てを明白にしかつ遅延を最小にするためPDUとともにシーケンス番号が送られる。典型的には、強いブロック符合を使用して単一のシーケンス番号が符号化される。たった一対のビットであっても符号化しなければならないためである。新しいパケットデータアプリケーションでは、伝統的な回線交換アプリケーション(例えば、音声)では認められなかった遅延が認められる。好ましい実施形態では、共有チャネルのためのアロケーションメッセージ(TFCI)を含んだDCHフレームはまた、対応するDSCHに伝送されるべきPDUのSNを伝送する。これら2つの方法を結合することによって、共有チャネルコンセプトのシグナリングオーバーヘッドおよび増分冗長は、チャネルをともに使用しつつ最小化される。またこの結合によって、新しく導かれる遅延は最小に保たれる。複数のユーザによって高レートチャネルが共有されているならばどのような場合でもアロケーションメッセージは必要とされるからである。回線交換接続と比較してパケットデータの遅延を減らすことができることがシミュレーションによって示されている。複数のユーザによって共有されるビッグパイプ(big pipe)は、データが連続的には到達しないアプリケーションにとってより適切な伝送スキームだからである。アロケーションメッセージとデータパケットとの時間差を非常に小さく保つ必要がある。移動体通信の環境では、非常に頻繁に状況が変わるためである。
シーケンス番号は、DCHのデータフィールドにおいてより上位レイヤのシグナリングメッセージとして伝送される。共有チャネルは高いデータレートのために使用されるだけであるため、信頼性の高い符号化のためにそれらを連結し、畳み込み符号あるいはターボ符号などのより適切な符号を使用することができる。以下では、SNを含んだパケットをシーケンス番号データユニット(SNDU)という。図4は、SNの最もシンプルな配列を示す。次のDSCHフレームにおけるすべてのパケットについてのシーケンス番号は規則的に配列され、符号化率1/3の畳み込み符号化器によって符号化される。符号化の前に、SNに対するテール(tail)として符号の終端に8ビットが付加される。他の符号化方法たとえばターボ符号やBCH符号化なども使用することができる。信頼性ある受信を確実にするために、8、12、16または24ビットの可変サイズを有するCRC符号によってデータフィールドが保護される。DSCHフレームにおけるPDUの数および伝送されたDCHフレームにおけるSNの数は、PDUサイズおよびDSCHの選択されたデータレートに依存して1から100以上にまで変えることができる。符号化の後、パンクチャリング(puncturing)あるいは反復(repetition)が適用されて物理チャネル上にデータがマップされる。スロットセグメンテーション(slot segmentation)の前に、データはフレーム(10ms)でインターリーブされる。もちろん、符号化および多重化のこのプロセスは、この発明の単純化した実施形態として与えられるものである。
DCHにおける他のシグナリングデータまたはユーザデータとSNDUとを多重化することもできる。提案されたスキームのおもな利点は複数のSNを一まとめにできる点である。ARQプロトコルではスライディングウインドウ技術が使用されている。これは、より高いプライオリティをともなって送られる再送を除いてすべてのパケットは規則的に送られるということを意味する。空間を介して送られたSNDUにおける現時点の情報(actual information)を圧縮するためにSNのさまざまな配置を使用することができる。例えば、6から12ビットを有するSNの各々のリストとしてそれらが送られる必要はない。1、2、3、4、7、8、9、10、11、12のように送るのに代えて、例えば1−4あるいは1+3、7−12あるいは7+5のようにシリーズにそれらを送ることができる。
フレームあたりいくつかの(several)PDUを伝送する高レートの共有チャネルにとっては、高い拡散比(例えば256、512)を維持しているときにSNDUを単一のフレームに入れることは困難である。空き時間に割り当てられるリソースを最小にするために拡散比の低減は避けるべきである。そうすれば1以上のフレーム上にSNDUをマップすることが可能になる。DCHとDSCHとのタイムオフセットは、SNDUあたりのフレームの最大数をとるべきである。できるだけ早くSNを利用可能にするために、多重化されたフレームあるいはフレーム基盤上の残り(remains on a frame basis)に対するインターリーブサイズを増加させることができる。もしSNDUが劣化しても大きなパケットロスを避けるために、多重の(multiple)SNDU上でSNを送ることができる。
以下に例を示す。10msでしかインターリーブされないのに2つのフレームにSNDUがマップされる。DCH/DSCHオフセットは最小の1フレームに定義される。これは、SNDUの最初のフレームは対応するDSCHフレームの前に受信されるのに対して2番目のフレームは同時に受信されることを意味する。
再送ウインドウサイズおよびシーケンス番号のために要求されるビット数は、PDUあたりのシグナリングオーバーヘッドを低減するためにできるだけ小さく保つべきである。小さなウインドウサイズは、再送および認知(acknowledge)プロセスにおける往復遅延(round trip delay)ができるだけ小さいことを要求する。
DCHのデータフィールドにおけるSNは、PDUが受信される前に増分冗長が使用されているか否かを容易に明らかにする。これにより、もう一度受信機の複雑さは低減される。PDUの受信の前に受信機の型を変更することができるからである。提案された方法によって、たとえば受信機のメモリが欠乏したときなどに増分冗長のオン/オフを容易に切り替えることができる。
シーケンス番号は、どのPDUを互いに連結すべきかを明らかにする。正しいオペレーションのためにはシーケンス番号が正しいことが不可欠である。
SNDUが正しく受信されることを確実にするための効果的な手段としてCRCが与えられる。それにもかかわらず検知されないシーケンス番号のエラーを解決するための手段がプロトコルにおいて与えられる必要がある。高いFEC符号化は、いくつかのまたはすべてのPDUが誤っているときでもSNDUが正しく受信されることを確実にする。信頼性と符号化オーバーヘッドとの間にはトレードオフがある。あまりに信頼性が高いデータの符号化に代えて標準的な誤りを考慮に入れることはより効果的である。認識されている問題は、もしSNDUが失わると、対応するフレームのすべてのPDUがたとえそれらを認識できなくてもDSCH上に送られるということである。
この発明の変形例では、SNDUを正しく受信した後に移動局はアップリンクDCH上でインジケータ(indicator)を基地局に送信する。このインジケータが基地局によって正しく受信されたときだけPDUがDSCH上で送信される。インジケータが受信されないときPDUは送信されず干渉は最小化される。
ハイブリッドARQタイプIIIでは、各PDUが自己復号可能である。自己復号可能とは、そのPDUが、以前のPDUとの連結形成を要することなく復号可能であることを意味している。連結を要することなく復号するために各PDUに十分な情報が与えられる。そのようなスキームのためにある異なるアプローチが有益であることが分かった。SNDUは、ある独立したチャネルにおいて伝送されるけれどもあまり強く符号化されない。同時に、通常のオペレーションと同様に、PDUにおけるヘッダの一部としてシーケンス番号が付加的に伝送される。ヘッダはRLCレイヤに含まれている。もしSNDUが正しく受信されるならばPDU連結によって受信(reception)を改善することができる。かりにSNDUが失われてもPDUを連結なしに復号することができる(受信品質が許容すれば)。PDUヘッダにおけるシーケンス番号はRLCレイヤに対してPDUを識別するからである。これによって、SNDUの符号化オーバーヘッドは低減し、かりにSNDUが失われてもプロトコルは効果的に機能する。このアプローチには他の利点がある。RLC伝送プロトコルを物理レイヤにおける再連結プロセスから独立させることができる点である。SNDU伝送を使わない傾向があるならば、RLCレイヤプロトコルはハイブリッドARQタイプIIIがないのと全く同じである。これにより、一般に、RLCプロトコル、PDUストラクチャーまたはDSCH伝送においてなんらのインパクトもなしに連結オペレーションをオフに切り替えることができる。SNDUが正しく受信される場合には送信されるPDUヘッダにおいて冗長な情報があることが欠点である。
以下、図5を参照してこの発明による方法の好ましい実施形態について説明する。
ステップ100において、移動局がパケットデータセッションをセットアップすると(例えばインターネットアクセス)、基地局は、アプリケーションに従って、そのユーザについてのDSCHを使用することを決定できる。アップリンクおよびダウンリンクにおいて専用チャネルが確立される。DSCHにおいて可能なデータレートを決定する伝送フォーマットコントロールインジケータTFCIが、基地局によって割り当てられ、移動局に信号が送られる。
ステップ200において、基地局に到達するパケットがあるとそのデータはPDUにセグメント化される。PDUに対してSNが割り当てられ(ステップ210)、それらは可能な伝送のためにステップ220においてストアされる。DSCH上に送信するために十分なPDUが蓄積されると、基地局はこのユーザのためDSCH上にフレームを予定する(ステップ230)。ステップ240において、シーケンス番号が多重化され、図4に従って符号化され、図4に示すように制御チャネル上にマップされる。その後、基地局は、DCH上にTFCIを含む制御チャネルを移動局に伝送する。ステップ250において、PDUは多重化され、符号化され、DSCHにおいて送信されるデータチャネル上にマップされる。特定されたタイミングで(図3参照)移動局はDCHを受信し、DSCH(信号は拡散符号yを用いて拡散される)における復号すべきデータおよびその伝送フォーマットについて、DCH(信号は拡散符号xを用いて拡散される)におけるTFCI(ステップ230)を介して知らされる。同じDCHフレーム(あるいは、いくつかのフレームにマップされているときはそれに続くフレーム)において、シーケンス番号は移動局に知らされ、移動局によって復号される(ステップ260)。それゆえ移動局ではDSCHフレームの最初が正確に分かり、ステップ250において送信されたDSCHにおけるPDUが移動局において受信され復号される(ステップ270)。
誤ったPDUの蓄積(ステップ280)および再送(ステップ270)との連結が、この説明の範囲にはないがインプリメントされたアルゴリズムに従って行われる。正しく復号されたすべてのパケットは上位レイヤに伝送される。復号に成功しなかったパケットは、再送にともなう再連結のために蓄積される。インプリメントされたRLCプロトコルに従って、確認(ACK)および未確認(NACK)のメッセージが送信側に送信される。
セッションが続いている限り移動局は伝送されるべき新しいパケットを待ち(ステップ220に戻る)、ユーザはDSCHを使用する。
将来のシステムでは、物理チャネル上にマップされた多重の論理チャネルが存在することが普通になるであろう。論理チャネルはコントロールデータあるいはユーザデータによって構成され、異なるアプリケーションまたはプロトコルエンティティーに属することができる。物理レイヤにおいて伝送チャネルの多重化は必ずしも起こらないけれども、MAC(Medium Access Control)レイヤによって達成されそうである。増分冗長にとってこのようなより上位レイヤでの多重化は問題である。伝送のため物理レイヤを通過したトランスポートブロックは異なった論理チャネルからのデータによって構成されることができるためである。復号の後、ブロックの1つが正しく受信される一方、他のブロックは誤って受信されるかもしれない。再送は、はじめに送信されたデータに基づいてなされる必要がある。正しく受信されたデータ部分を含む正確なデータブロックは、再連結プロセスを機能させるために再送される必要がある。もし要求されるQoSが低ければ、論理チャネルのいくつかはARQを使用しないかもしれない。
この発明の別の特徴は、増分冗長をより有効にするためにMAC多重化をオフに切り替えることである。これは、増分冗長を使用するか否かの決定に関連してなされる。これにより、増分冗長が使用されるならば、物理チャネルに対して独立したチャネルとして異なる論理チャネルが通過されることが確実になる。各トランスポートチャネルについてのトランスポートブロックに加えて、増分冗長を使用すべきか否かのさらなる情報が物理レイヤに与えられる。増分冗長は論理チャネルがARQ(確認モードにおける)を適用することができる単なる可能性である。
どのトランスポートチャネルがダウンリンクにおいて増分冗長を使用するかもまたモバイル端末の能力に依存する。端末における主な制限は、ソフトが決定した値(soft-decision values)を蓄積するメモリの欠乏である。モバイル端末がすべてのトランスポートチャネルについて増分冗長をサポートできないときは、増分冗長はあるトランスポートチャネルについてオフに切り替えられる。

Claims (11)

  1. プロトコルデータユニットをチャネル化コードで拡散されるデータチャネルで送信するステップと、
    前記プロトコルデータユニットに、すでに送信したプロトコルデータユニットとの連結処理に用いられる番号を設定するステップと、
    複数の前記番号を結合するステップと、
    結合された複数の前記番号を、前記チャネル化コードとは別のチャネル化コードで拡散される制御チャネルで、前記データチャネルのアロケーションメッセージと多重化して送信するステップと、を有し、
    送信電力および拡散比の少なくとも一つを制御して、前記データチャネルと前記制御チャネルのQoSを独立して制御する、
    ハイブリッドARQ送信方法。
  2. プロトコルデータユニットをチャネル化コードで拡散されるデータチャネルで送信するステップと、
    前記プロトコルデータユニットにシーケンス番号を設定するステップと、
    複数の前記シーケンス番号を結合するステップと、
    結合された複数の前記シーケンス番号を、前記チャネル化コードとは別のチャネル化コードで拡散される制御チャネルで、前記データチャネルのアロケーションメッセージと多重化して送信するステップと、を有し、
    送信電力および拡散比の少なくとも一つを制御して、前記データチャネルと前記制御チャネルのQoSを独立して制御する、
    ハイブリッドARQ送信方法。
  3. プロトコルデータユニットをチャネル化コードで拡散されるデータチャネルで送信する送信部と、
    前記プロトコルデータユニットに、すでに送信したプロトコルデータユニットとの連結処理に用いられる番号を設定する設定部と、
    複数の前記番号を結合する結合部と、を有し、
    前記送信部は、結合された複数の前記番号を、前記チャネル化コードとは別のチャネル化コードで拡散される制御チャネルで、前記データチャネルのアロケーションメッセージと多重化して送信し、
    前記データチャネルと制御チャネルのQoSは、送信電力および拡散比の少なくとも一つを制御して、独立して制御される、
    ハイブリッドARQ送信装置。
  4. プロトコルデータユニットをチャネル化コードで拡散されるデータチャネルで送信する送信部と、
    前記プロトコルデータユニットにシーケンス番号を設定する設定部と、
    複数の前記シーケンス番号を結合する結合部と、を有し、
    前記送信部は、結合された複数の前記シーケンス番号を、前記チャネル化コードとは別のチャネル化コードで拡散される制御チャネルで、前記データチャネルのアロケーションメッセージと多重化して送信し、
    前記データチャネルと前記制御チャネルのQoSは、送信電力および拡散比の少なくとも一つを制御して、独立して制御される、
    ハイブリッドARQ送信装置。
  5. 請求項3または請求項4記載のハイブリッドARQ送信装置を有する基地局装置。
  6. 請求項3記載のハイブリッドARQ送信装置によって送信された前記パケットデータおよび前記番号を受信する受信部を有するハイブリッドARQ受信装置。
  7. 請求項4記載のハイブリッドARQ送信装置によって送信された前記パケットデータおよび前記シーケンス番号を受信する受信部を有するハイブリッドARQ受信装置。
  8. 前記受信部は、再送されたプロトコルデータユニットとすでに受信したプロトコルデータユニットとを前記番号に基づいて連結する、
    請求項6記載のハイブリッドARQ受信装置。
  9. 前記受信部は、再送されたプロトコルデータユニットとすでに受信したプロトコルデータユニットとを前記シーケンス番号に基づいて連結する、
    請求項7記載のハイブリッドARQ受信装置。
  10. プロトコルデータユニットをチャネル化コードで拡散されるデータチャネルで送信する送信部と、前記プロトコルデータユニットに、すでに送信したプロトコルデータユニットとの連結処理に用いられる番号を設定する設定部と、複数の前記番号を結合する結合部と、を有し、前記送信部は、結合された複数の前記番号を、前記チャネル化コードとは別のチャネル化コードで拡散される制御チャネルで、前記データチャネルのアロケーションメッセージと多重化して送信する、ハイブリッドARQ送信装置と、
    前記ハイブリッドARQ送信装置によって送信された前記パケットデータおよび前記番号を受信するハイブリッドARQ受信装置と、を有し、
    前記データチャネルと制御チャネルのQoSは、送信電力および拡散比の少なくとも一つを制御して、独立して制御される、
    ハイブリッドARQ伝送システム。
  11. プロトコルデータユニットをチャネル化コードで拡散されるデータチャネルで送信する送信部と、前記プロトコルデータユニットにシーケンス番号を設定する設定部と、複数の前記シーケンス番号を結合する結合部と、を有し、前記送信部は、結合された複数の前記シーケンス番号を、前記チャネル化コードとは別のチャネル化コードで拡散される制御チャネルで、前記データチャネルのアロケーションメッセージと多重化して送信する、ハイブリッドARQ送信装置と、
    前記ハイブリッドARQ送信装置によって送信された前記パケットデータおよび前記シーケンス番号を受信するハイブリッドARQ受信装置と、を有し、
    前記データチャネルと制御チャネルのQoSは、送信電力および拡散比の少なくとも一つを制御して、独立して制御される、
    ハイブリッドARQ伝送システム。
JP2009198521A 2000-05-17 2009-08-28 パケットデータ伝送のためのハイブリッドarq方法 Expired - Lifetime JP4485594B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00110551A EP1156617B1 (en) 2000-05-17 2000-05-17 Hybrid ARQ method for packet data transmission

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006209152A Division JP4420912B2 (ja) 2000-05-17 2006-07-31 パケットデータ伝送のためのハイブリッドarq方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010028822A JP2010028822A (ja) 2010-02-04
JP4485594B2 true JP4485594B2 (ja) 2010-06-23

Family

ID=8168759

Family Applications (7)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001144537A Expired - Lifetime JP3455195B2 (ja) 2000-05-17 2001-05-15 パケットデータ伝送のためのハイブリッドarq方法
JP2003140560A Expired - Lifetime JP3746278B2 (ja) 2000-05-17 2003-05-19 パケットデータ伝送のためのハイブリッドarq方法
JP2005309140A Expired - Lifetime JP3913259B2 (ja) 2000-05-17 2005-10-24 パケットデータ伝送のためのハイブリッドarq方法
JP2006209152A Expired - Lifetime JP4420912B2 (ja) 2000-05-17 2006-07-31 パケットデータ伝送のためのハイブリッドarq方法
JP2009198520A Expired - Lifetime JP4427096B2 (ja) 2000-05-17 2009-08-28 パケットデータ伝送のためのハイブリッドarq方法
JP2009198521A Expired - Lifetime JP4485594B2 (ja) 2000-05-17 2009-08-28 パケットデータ伝送のためのハイブリッドarq方法
JP2009198519A Pending JP2010022016A (ja) 2000-05-17 2009-08-28 パケットデータ伝送のためのハイブリッドarq方法

Family Applications Before (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001144537A Expired - Lifetime JP3455195B2 (ja) 2000-05-17 2001-05-15 パケットデータ伝送のためのハイブリッドarq方法
JP2003140560A Expired - Lifetime JP3746278B2 (ja) 2000-05-17 2003-05-19 パケットデータ伝送のためのハイブリッドarq方法
JP2005309140A Expired - Lifetime JP3913259B2 (ja) 2000-05-17 2005-10-24 パケットデータ伝送のためのハイブリッドarq方法
JP2006209152A Expired - Lifetime JP4420912B2 (ja) 2000-05-17 2006-07-31 パケットデータ伝送のためのハイブリッドarq方法
JP2009198520A Expired - Lifetime JP4427096B2 (ja) 2000-05-17 2009-08-28 パケットデータ伝送のためのハイブリッドarq方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009198519A Pending JP2010022016A (ja) 2000-05-17 2009-08-28 パケットデータ伝送のためのハイブリッドarq方法

Country Status (7)

Country Link
US (4) US6658005B2 (ja)
EP (5) EP1679817B1 (ja)
JP (7) JP3455195B2 (ja)
CN (3) CN1968073B (ja)
CA (2) CA2348137C (ja)
DE (5) DE20023936U1 (ja)
ES (4) ES2550222T3 (ja)

Families Citing this family (153)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10007602A1 (de) * 2000-02-18 2001-08-30 Siemens Ag Verfahren zum Übertragen von Paketdateninformationen in einem Funk-Kommunikationssystem
DE10007564A1 (de) * 2000-02-18 2001-08-30 Siemens Ag Verfahren, Kommunikationssystem und Empfänger zum Übertragen von Daten in Paketform
US20020015416A1 (en) * 2000-04-10 2002-02-07 Yu-Ro Lee Data transmission method for hybrid ARQ type II/III wide-band radio communication system
US20020021698A1 (en) * 2000-04-10 2002-02-21 Yu-Ro Lee Data transmission method for hybrid ARQ type II/III uplink for a wide-band radio communication system
US20020001296A1 (en) * 2000-04-10 2002-01-03 Yu-Ro Lee Data transmission method for hybrid ARQ type II/III downlink of wide-band radio communication system
DE20023936U1 (de) * 2000-05-17 2007-09-27 Matsushita Electric Works, Ltd. Hybride ARQ-Sende- und Empfangsvorrichtung
KR100640921B1 (ko) 2000-06-29 2006-11-02 엘지전자 주식회사 프로토콜 데이터 유닛의 생성 및 전송 방법
US9130810B2 (en) 2000-09-13 2015-09-08 Qualcomm Incorporated OFDM communications methods and apparatus
US7295509B2 (en) 2000-09-13 2007-11-13 Qualcomm, Incorporated Signaling method in an OFDM multiple access system
CN100456660C (zh) * 2000-11-17 2009-01-28 Lg电子株式会社 在自动重发请求系统中使用确认的盲型链路适配方法
US7580427B2 (en) * 2001-03-21 2009-08-25 Lg Electronics Inc. Method for retransmitting data through a reverse link in packet data communication system using automatic repeat request
US8189556B2 (en) * 2001-03-21 2012-05-29 Lg Electronics Inc. Packet transmitting method in mobile communication system
US7143179B2 (en) * 2001-05-24 2006-11-28 Yuri Yaport Method and system for parallel data transmission on demand to an unlimited number of clients without acknowledgment and on the basis of constant data availability
GB2387304B (en) * 2001-06-28 2004-07-07 Samsung Electronics Co Ltd Apparatus and method for decoding TFCI bits for a hard split mode in a CDMA mobile communication system
DE10131561A1 (de) * 2001-06-29 2003-01-16 Nokia Corp Verfahren zur Übertragung von Anwendungspaketdaten
CA2392812C (en) 2001-07-09 2005-09-20 Sung-Oh Hwang Apparatus and method for symbol mapping tfci bits for a hard split mode in a cdma mobile communication system
US7020822B2 (en) * 2001-08-02 2006-03-28 Texas Instruments Incorporated Automatic repeat request for centralized channel access
US20030066004A1 (en) * 2001-09-28 2003-04-03 Rudrapatna Ashok N. Harq techniques for multiple antenna systems
US7376879B2 (en) * 2001-10-19 2008-05-20 Interdigital Technology Corporation MAC architecture in wireless communication systems supporting H-ARQ
SE0103506D0 (sv) * 2001-10-19 2001-10-19 Ericsson Telefon Ab L M HARQ stall avoidance
EP1313253A1 (en) * 2001-11-15 2003-05-21 Evolium S.A.S. Method for detecting errors in a real-time data entity comprising at least two bit portions having different relevance and corresponding receiver
JP4005796B2 (ja) * 2001-11-30 2007-11-14 富士通株式会社 電力制御回路および無線送信装置
DE10159637C1 (de) * 2001-12-05 2003-08-07 Siemens Ag Verfahren zur Zuweisung von Übertragungskanälen in einer Mobilfunkzelle für einen Multicast-Dienst
US20030112780A1 (en) * 2001-12-17 2003-06-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Time diversity combining to increase the reliability of the IEEE 802.11 WLAN receiver
US6975650B2 (en) 2002-02-13 2005-12-13 Interdigital Technology Corporation Transport block set segmentation
EP1337065A1 (en) * 2002-02-13 2003-08-20 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Semi-reliable ARQ method and device thereof
US8233501B2 (en) * 2002-02-13 2012-07-31 Interdigital Technology Corporation Transport block set segmentation
US7177658B2 (en) 2002-05-06 2007-02-13 Qualcomm, Incorporated Multi-media broadcast and multicast service (MBMS) in a wireless communications system
US6973579B2 (en) 2002-05-07 2005-12-06 Interdigital Technology Corporation Generation of user equipment identification specific scrambling code for the high speed shared control channel
US6901063B2 (en) 2002-05-13 2005-05-31 Qualcomm, Incorporated Data delivery in conjunction with a hybrid automatic retransmission mechanism in CDMA communication systems
US6744766B2 (en) 2002-06-05 2004-06-01 Meshnetworks, Inc. Hybrid ARQ for a wireless Ad-Hoc network and a method for using the same
JP4142917B2 (ja) * 2002-08-23 2008-09-03 松下電器産業株式会社 Cdma送信装置及びofdm−cdma送信装置
KR100965861B1 (ko) 2002-10-24 2010-06-24 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 복합 재전송 제어 장치
US7042857B2 (en) 2002-10-29 2006-05-09 Qualcom, Incorporated Uplink pilot and signaling transmission in wireless communication systems
DE10252536A1 (de) * 2002-11-08 2004-05-27 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Übertragung von Datenpaketen
CA2449154A1 (en) * 2002-11-14 2004-05-14 Hughes Electronics Corporation Systems and methods for selecting a transmission rate and coding scheme for use in a satellite communications
MXPA05008085A (es) * 2003-02-12 2005-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Aparato de recepcion y metodo de recepcion.
US7813322B2 (en) 2003-02-19 2010-10-12 Qualcomm Incorporated Efficient automatic repeat request methods and apparatus
US8099099B2 (en) 2003-02-19 2012-01-17 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus related to assignment in a wireless communications system
JP3892872B2 (ja) 2003-03-31 2007-03-14 富士通株式会社 ターボ復号器
HUE044779T2 (hu) 2003-04-10 2019-11-28 Ericsson Telefon Ab L M Eljárás és eszköz újraadáshoz
US7177297B2 (en) * 2003-05-12 2007-02-13 Qualcomm Incorporated Fast frequency hopping with a code division multiplexed pilot in an OFDMA system
EP1636725B1 (en) * 2003-06-18 2018-05-16 Imagination Technologies Limited Circuit register and method therefor
WO2005006639A1 (ja) * 2003-07-15 2005-01-20 Sony Corporation 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム
US8804761B2 (en) * 2003-08-21 2014-08-12 Qualcomm Incorporated Methods for seamless delivery of broadcast and multicast content across cell borders and/or between different transmission schemes and related apparatus
US7318187B2 (en) * 2003-08-21 2008-01-08 Qualcomm Incorporated Outer coding methods for broadcast/multicast content and related apparatus
US8694869B2 (en) * 2003-08-21 2014-04-08 QUALCIMM Incorporated Methods for forward error correction coding above a radio link control layer and related apparatus
TWI358921B (en) * 2003-08-21 2012-02-21 Qualcomm Inc Methods for forward error correction coding above
US8644341B1 (en) * 2003-09-26 2014-02-04 Sigma Designs Israel S.D.I. Ltd MAC structure with packet-quasi-static blocks and ARQ
US7283492B2 (en) * 2003-10-02 2007-10-16 Qualcomm Incorporated Systems and methods for multiplexing control information onto a physical data channel
US7474643B2 (en) * 2003-10-02 2009-01-06 Qualcomm Incorporated Systems and methods for communicating control data using multiple slot formats
KR100976492B1 (ko) * 2003-12-05 2010-08-18 엘지전자 주식회사 이동 통신 시스템의 역방향 데이터 전송률 제어 방법
SE0303590D0 (sv) * 2003-12-29 2003-12-29 Ericsson Telefon Ab L M Method and arrangement for ARQ in packet data transmission
US8611283B2 (en) * 2004-01-28 2013-12-17 Qualcomm Incorporated Method and apparatus of using a single channel to provide acknowledgement and assignment messages
EP1566914A3 (de) * 2004-02-18 2011-05-04 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Verbessern der Qualität einer Sprachübertragung über eine Luftschnittstelle
US20050193315A1 (en) * 2004-02-18 2005-09-01 Massimo Bertinelli Method and apparatus for performing a TFCI reliability check in E-DCH
GB0407144D0 (en) * 2004-03-30 2004-05-05 British Telecomm Networks
US7957389B2 (en) * 2004-03-31 2011-06-07 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method of stall identification and recovery
US8018945B2 (en) 2004-04-29 2011-09-13 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for forwarding non-consecutive data blocks in enhanced uplink transmissions
US8089911B2 (en) 2004-05-01 2012-01-03 Neocific, Inc. Methods and apparatus for cellular broadcasting and communication system
US7706346B2 (en) * 2004-05-10 2010-04-27 Alcatel-Lucent Usa Inc. Hybrid wireless communications system
GB0414057D0 (en) * 2004-06-23 2004-07-28 Koninkl Philips Electronics Nv Method of,and system for,communicating data, and a station for transmitting data
US9148256B2 (en) 2004-07-21 2015-09-29 Qualcomm Incorporated Performance based rank prediction for MIMO design
US9137822B2 (en) 2004-07-21 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Efficient signaling over access channel
US8891349B2 (en) 2004-07-23 2014-11-18 Qualcomm Incorporated Method of optimizing portions of a frame
US7852746B2 (en) * 2004-08-25 2010-12-14 Qualcomm Incorporated Transmission of signaling in an OFDM-based system
DE602005013987D1 (de) 2004-09-15 2009-05-28 Nokia Siemens Networks Gmbh Decodierungsverfahren
US20060120323A1 (en) * 2004-12-07 2006-06-08 Fengji Ye Media access controller with enhanced data unit retransmission for broadband wireless communication and method
US7489629B2 (en) * 2004-12-07 2009-02-10 Intel Corporation Methods and media access controller for broadband wireless communications with variable data unit size and delayed data unit construction
US8831115B2 (en) 2004-12-22 2014-09-09 Qualcomm Incorporated MC-CDMA multiplexing in an orthogonal uplink
US7453849B2 (en) * 2004-12-22 2008-11-18 Qualcomm Incorporated Method of implicit deassignment of resources
US8238923B2 (en) * 2004-12-22 2012-08-07 Qualcomm Incorporated Method of using shared resources in a communication system
US20080147370A1 (en) * 2005-02-13 2008-06-19 Telefonaktiebolabet Lm Ericsson (Publ) Method and System of Retransmission
US9246560B2 (en) 2005-03-10 2016-01-26 Qualcomm Incorporated Systems and methods for beamforming and rate control in a multi-input multi-output communication systems
US9154211B2 (en) 2005-03-11 2015-10-06 Qualcomm Incorporated Systems and methods for beamforming feedback in multi antenna communication systems
US8446892B2 (en) 2005-03-16 2013-05-21 Qualcomm Incorporated Channel structures for a quasi-orthogonal multiple-access communication system
US9520972B2 (en) 2005-03-17 2016-12-13 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9461859B2 (en) 2005-03-17 2016-10-04 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9143305B2 (en) 2005-03-17 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9184870B2 (en) 2005-04-01 2015-11-10 Qualcomm Incorporated Systems and methods for control channel signaling
US9408220B2 (en) 2005-04-19 2016-08-02 Qualcomm Incorporated Channel quality reporting for adaptive sectorization
US9036538B2 (en) 2005-04-19 2015-05-19 Qualcomm Incorporated Frequency hopping design for single carrier FDMA systems
US7613138B2 (en) * 2005-05-23 2009-11-03 Microsoft Corporation Separating control and data in wireless networks
US8879511B2 (en) 2005-10-27 2014-11-04 Qualcomm Incorporated Assignment acknowledgement for a wireless communication system
US8565194B2 (en) 2005-10-27 2013-10-22 Qualcomm Incorporated Puncturing signaling channel for a wireless communication system
US8611284B2 (en) 2005-05-31 2013-12-17 Qualcomm Incorporated Use of supplemental assignments to decrement resources
US8462859B2 (en) 2005-06-01 2013-06-11 Qualcomm Incorporated Sphere decoding apparatus
US8155098B2 (en) 2005-06-09 2012-04-10 Neocific, Inc. Methods and apparatus for power efficient broadcasting and communication systems
KR100975698B1 (ko) * 2005-06-13 2010-08-12 삼성전자주식회사 셀룰러 통신을 위한 중계통신 시스템 및 방법
US8599945B2 (en) 2005-06-16 2013-12-03 Qualcomm Incorporated Robust rank prediction for a MIMO system
US9179319B2 (en) 2005-06-16 2015-11-03 Qualcomm Incorporated Adaptive sectorization in cellular systems
US8885628B2 (en) 2005-08-08 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Code division multiplexing in a single-carrier frequency division multiple access system
US20070041457A1 (en) 2005-08-22 2007-02-22 Tamer Kadous Method and apparatus for providing antenna diversity in a wireless communication system
US9209956B2 (en) 2005-08-22 2015-12-08 Qualcomm Incorporated Segment sensitive scheduling
US8644292B2 (en) 2005-08-24 2014-02-04 Qualcomm Incorporated Varied transmission time intervals for wireless communication system
US9136974B2 (en) 2005-08-30 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Precoding and SDMA support
CN100433921C (zh) * 2005-10-12 2008-11-12 上海华为技术有限公司 一种在下行链路上传输数据的方法
US9172453B2 (en) 2005-10-27 2015-10-27 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for pre-coding frequency division duplexing system
US8582509B2 (en) 2005-10-27 2013-11-12 Qualcomm Incorporated Scalable frequency band operation in wireless communication systems
US8045512B2 (en) 2005-10-27 2011-10-25 Qualcomm Incorporated Scalable frequency band operation in wireless communication systems
US9225488B2 (en) 2005-10-27 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Shared signaling channel
US8693405B2 (en) 2005-10-27 2014-04-08 Qualcomm Incorporated SDMA resource management
US8477684B2 (en) 2005-10-27 2013-07-02 Qualcomm Incorporated Acknowledgement of control messages in a wireless communication system
US9210651B2 (en) 2005-10-27 2015-12-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for bootstraping information in a communication system
US9088384B2 (en) 2005-10-27 2015-07-21 Qualcomm Incorporated Pilot symbol transmission in wireless communication systems
US9225416B2 (en) 2005-10-27 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Varied signaling channels for a reverse link in a wireless communication system
US9144060B2 (en) 2005-10-27 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Resource allocation for shared signaling channels
US8582548B2 (en) 2005-11-18 2013-11-12 Qualcomm Incorporated Frequency division multiple access schemes for wireless communication
US8432794B2 (en) 2005-12-29 2013-04-30 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for selecting multiple transport formats and transmitting multiple transport blocks simultaneously with multiple H-ARQ processes
US8831607B2 (en) 2006-01-05 2014-09-09 Qualcomm Incorporated Reverse link other sector communication
KR100856244B1 (ko) * 2006-01-06 2008-09-03 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 자동 재전송 요구 패킷 송수신 장치및 방법
JP4413869B2 (ja) * 2006-01-17 2010-02-10 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信装置及び送信方法
RU2008135685A (ru) * 2006-02-03 2010-03-10 Интердиджитал Текнолоджи Корпорейшн (Us) Способ и система для динамической конфигурации смешанной памяти автоматического запроса на повторную передачу
KR101240374B1 (ko) * 2006-02-03 2013-03-07 인터디지탈 테크날러지 코포레이션 전송 시간 간격마다 다중 하이브리드 자동 재송 요구를 지원하는 방법 및 시스템
US7464313B2 (en) * 2006-03-09 2008-12-09 Motorola, Inc. Hybrid approach for data transmission using a combination of single-user and multi-user packets
KR101165120B1 (ko) 2006-03-29 2012-07-12 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 복합 재전송 방법
US7903614B2 (en) * 2006-04-27 2011-03-08 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for selecting link adaptation parameters for CDMA-based wireless communication systems
KR101224334B1 (ko) * 2006-05-08 2013-01-18 삼성전자주식회사 고속 데이터 처리를 위한 재전송 장치 및 방법
US8036101B2 (en) * 2006-05-08 2011-10-11 Samsung Electronics Co., Ltd Retransmission apparatus and method for high-speed data processing
KR101128814B1 (ko) * 2006-06-23 2012-03-23 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템 내에서 자원들을 효율적으로 이용하는 방법
CN101123793B (zh) * 2006-08-09 2011-01-05 大唐移动通信设备有限公司 一种发送连续多个协议数据单元的方法及用户设备
JP2008053854A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Fujitsu Ltd データの再送方法、通信装置、およびコンピュータプログラム
KR101299124B1 (ko) 2006-10-26 2013-08-22 퀄컴 인코포레이티드 무선 통신 전송을 위한 코딩 방법
US8892979B2 (en) 2006-10-26 2014-11-18 Qualcomm Incorporated Coding schemes for wireless communication transmissions
CN101001130B (zh) * 2007-01-23 2010-05-19 华为技术有限公司 Iub接口丢包率监测方法和装置
US8488610B2 (en) * 2007-05-16 2013-07-16 Broadcom Corporation System and method for communicating packet in a wireless multicast and broadcast communication network
JP5004679B2 (ja) * 2007-06-04 2012-08-22 京セラ株式会社 通信方法およびそれを利用した送信装置
US8553624B2 (en) 2007-10-10 2013-10-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Asynchronous hybrid ARQ process indication in a MIMO wireless communication system
JP5251972B2 (ja) 2008-03-17 2013-07-31 日本電気株式会社 通信システム、基地局、移動局、再送制御方法およびプログラム
KR101003696B1 (ko) 2008-10-17 2010-12-24 숭실대학교산학협력단 무선 통신에서의 재전송에 의한 오버헤드를 줄이기 위한 패킷의 인코딩 및 디코딩을 이용한 패킷 전송 방법
JP5146541B2 (ja) * 2008-12-17 2013-02-20 富士通株式会社 パケット送信装置、パケット受信装置、通信システム及びパケット通信方法
CN102342146B (zh) * 2009-03-05 2014-09-17 瑞典爱立信有限公司 鲁棒的数据传输
US20100232400A1 (en) * 2009-03-11 2010-09-16 Sony Corporation Virtualizing single radio for multiple wireless interfaces in home mesh network
US8553547B2 (en) * 2009-03-30 2013-10-08 Broadcom Corporation Systems and methods for retransmitting packets over a network of communication channels
CN102428722A (zh) * 2009-05-19 2012-04-25 富士通株式会社 基站、中继站、通信系统以及通信方法
JP5453948B2 (ja) 2009-06-18 2014-03-26 富士通セミコンダクター株式会社 データ受信処理方法及びデータ受信処理装置
CN101931515A (zh) * 2009-06-19 2010-12-29 大唐移动通信设备有限公司 一种数据重传方法、系统及装置
CN102714583B (zh) * 2009-11-30 2015-06-03 法国电信公司 数据载波标识方法和系统
US9264342B2 (en) 2009-12-24 2016-02-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Terminal device based on content name, and method for routing based on content name
US9268813B2 (en) 2009-12-24 2016-02-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Terminal device based on content name, and method for routing based on content name
US9154260B2 (en) 2010-03-26 2015-10-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for reliable transmission of control information in a wireless communication network
WO2012050838A1 (en) 2010-09-28 2012-04-19 Neocific, Inc. Methods and apparatus for flexible use of frequency bands
CN102300333B (zh) * 2011-09-19 2013-09-04 电信科学技术研究院 一种mac调度方法及装置
US9059932B2 (en) 2011-11-03 2015-06-16 Qualcomm Incorporated Packet ordering based on delivery route changes in communication networks
US8824477B2 (en) 2011-11-03 2014-09-02 Qualcomm Incorporated Multiple delivery route packet ordering
US9148236B2 (en) * 2012-09-24 2015-09-29 Qualcomm Incorporated Optimized HARQ recombining within transmission window
EP2782280A1 (en) 2013-03-20 2014-09-24 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Two-stage signaling for transmission of a datastream
CN105991242A (zh) * 2015-03-05 2016-10-05 中兴通讯股份有限公司 数据发送方法、接收方法、发送装置及接收装置
JP2016174211A (ja) * 2015-03-16 2016-09-29 富士通株式会社 通信システム
EP3414858A1 (en) 2016-02-10 2018-12-19 IPCom GmbH & Co. KG Automatic repeat request mechanisms
KR20180013171A (ko) 2016-07-28 2018-02-07 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 harq 프로세스 관리 방법 및 장치
CN107888341B (zh) * 2016-09-29 2022-09-16 大唐移动通信设备有限公司 一种数据传输方法及装置
KR20180091527A (ko) 2017-02-07 2018-08-16 삼성전자주식회사 무선 셀룰라 통신 시스템에서 제어 및 데이터 정보 전송방법 및 장치

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4862461A (en) * 1987-01-12 1989-08-29 International Business Machines Corp. Packet switch network protocol
US4999834A (en) * 1989-03-20 1991-03-12 International Business Machines Corporation Communication method and apparatus
US5603081A (en) 1993-11-01 1997-02-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method for communicating in a wireless communication system
JP3248348B2 (ja) * 1994-03-15 2002-01-21 松下電器産業株式会社 通信方法及び通信装置
US5617417A (en) * 1994-09-07 1997-04-01 Stratacom, Inc. Asynchronous transfer mode communication in inverse multiplexing over multiple communication links
US5784362A (en) 1995-04-17 1998-07-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Temporary frame identification for ARQ in a reservation-slotted-ALOHA type of protocol
US5699367A (en) * 1995-12-29 1997-12-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Concatenated error detection coding and packet numbering for hierarchical ARQ schemes
US6021124A (en) * 1997-08-19 2000-02-01 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Multi-channel automatic retransmission query (ARQ) method
US6317430B1 (en) * 1998-02-19 2001-11-13 Lucent Technologies Inc. ARQ protocol support for variable size transmission data unit sizes using a hierarchically structured sequence number approach
US6778558B2 (en) 1998-02-23 2004-08-17 Lucent Technologies Inc. System and method for incremental redundancy transmission in a communication system
FI981546A (fi) * 1998-07-03 2000-01-04 Nokia Networks Oy Tiedonsiirtomenetelmä ja matkapuhelinjärjestelmä
US6359877B1 (en) * 1998-07-21 2002-03-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for minimizing overhead in a communication system
AU5663199A (en) * 1998-08-07 2000-02-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Group addressing in a packet communication system
JP4037965B2 (ja) * 1998-08-18 2008-01-23 富士通株式会社 符号分割多元接続通信システム並びに符号分割多元接続通信システム用基地局及び符号分割多元接続通信システム用端末装置並びに符号分割多元接続通信方法並びに端末装置の通信方法
CN1156104C (zh) * 1998-09-14 2004-06-30 三星电子株式会社 公用信道发送数据的处理方法
EP0996248A1 (en) * 1998-10-21 2000-04-26 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) ARQ protocol with packet-based reliability level setting
US6704898B1 (en) * 1998-10-23 2004-03-09 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Combined hybrid automatic retransmission request scheme
US6367045B1 (en) * 1999-07-01 2002-04-02 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Bandwidth efficient acknowledgment/negative acknowledgment in a communication system using automatic repeat request (ARQ)
JP2000196673A (ja) 1998-12-28 2000-07-14 Toshiba Corp ハイブリッド移動通信システム、ハイブリッド移動通信装置及びハイブリッド移動通信方法
US6498936B1 (en) * 1999-01-22 2002-12-24 Ericsson Inc. Methods and systems for coding of broadcast messages
US7065068B2 (en) * 1999-12-29 2006-06-20 Motorola, Inc. Multi channel stop and wait ARQ communication method and apparatus
US6801512B1 (en) * 2000-03-23 2004-10-05 Motorola, Inc. Method and apparatus for providing a distributed architecture digital wireless communication system
DE20023936U1 (de) * 2000-05-17 2007-09-27 Matsushita Electric Works, Ltd. Hybride ARQ-Sende- und Empfangsvorrichtung
US6816478B1 (en) * 2000-11-03 2004-11-09 Lucent Technologies Inc. Apparatus and method for use in effecting automatic repeat requests in wireless multiple access communications systems

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010022016A (ja) 2010-01-28
EP1679817A1 (en) 2006-07-12
EP1931077A2 (en) 2008-06-11
EP1679817B1 (en) 2008-02-27
JP4420912B2 (ja) 2010-02-24
EP1931077B1 (en) 2015-08-05
EP2375612A1 (en) 2011-10-12
US20010055290A1 (en) 2001-12-27
US8072981B2 (en) 2011-12-06
DE60035530T2 (de) 2007-10-25
DE60038198T2 (de) 2009-03-26
JP2006311615A (ja) 2006-11-09
US20040062222A1 (en) 2004-04-01
CN101075859A (zh) 2007-11-21
JP3746278B2 (ja) 2006-02-15
US20080069055A1 (en) 2008-03-20
CA2348137A1 (en) 2001-11-17
JP2010028822A (ja) 2010-02-04
DE20023936U1 (de) 2007-09-27
EP1337075A3 (en) 2005-04-27
CN101075859B (zh) 2012-12-05
DE60005150D1 (de) 2003-10-16
JP3913259B2 (ja) 2007-05-09
DE60038198D1 (de) 2008-04-10
EP1931077A3 (en) 2008-12-03
ES2289205T3 (es) 2008-02-01
JP2006094551A (ja) 2006-04-06
JP4427096B2 (ja) 2010-03-03
CA2545466C (en) 2011-10-18
EP1156617A1 (en) 2001-11-21
EP2375612B1 (en) 2013-01-23
ES2206103T3 (es) 2004-05-16
ES2301110T3 (es) 2008-06-16
JP2010022017A (ja) 2010-01-28
CN1968073B (zh) 2012-11-07
EP1337075B1 (en) 2007-07-11
JP2001358699A (ja) 2001-12-26
CN1333562C (zh) 2007-08-22
US7061915B2 (en) 2006-06-13
DE60035530D1 (de) 2007-08-23
DE20023933U1 (de) 2007-09-27
JP3455195B2 (ja) 2003-10-14
CA2545466A1 (en) 2001-11-17
DE60005150T2 (de) 2004-04-01
JP2004007686A (ja) 2004-01-08
CA2348137C (en) 2006-09-05
US7310340B2 (en) 2007-12-18
ES2550222T3 (es) 2015-11-05
US6658005B2 (en) 2003-12-02
EP1156617B1 (en) 2003-09-10
EP1337075A2 (en) 2003-08-20
US20060171416A1 (en) 2006-08-03
CN1968073A (zh) 2007-05-23
CN1323123A (zh) 2001-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4485594B2 (ja) パケットデータ伝送のためのハイブリッドarq方法
KR101168382B1 (ko) 포인트-대-멀티포인트 데이터 전송 수행 방법, 데이터 전송 시스템, 데이터 전송 시스템용 송신기 및 수신기
US6735180B1 (en) Method of sending feedback information in a fast automatic repeat request forming part of an overall wireless communication system
US7227851B1 (en) Transport channel multiplexing system and method
EP2218204B1 (en) Method and system for data transmission in a data network
JP3955462B2 (ja) データの送信方法
KR20050106350A (ko) 향상된 상향 링크 전용 채널에서 harq 동작을 고려한tti 변경 방법 및 장치
KR20020042437A (ko) 무선 통신 시스템에서의 서브-패킷 적응
JP2004535137A (ja) 伝送処理率の改善のためのデータ通信システムの逆方向送信装置及び方法
JP2007509510A (ja) Hsdpa通信システムにおけるarq制御

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20091117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100302

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4485594

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term