JP4484056B2 - アルミニウム固体電解コンデンサ素子 - Google Patents
アルミニウム固体電解コンデンサ素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4484056B2 JP4484056B2 JP2004380784A JP2004380784A JP4484056B2 JP 4484056 B2 JP4484056 B2 JP 4484056B2 JP 2004380784 A JP2004380784 A JP 2004380784A JP 2004380784 A JP2004380784 A JP 2004380784A JP 4484056 B2 JP4484056 B2 JP 4484056B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- foil
- electrolytic capacitor
- solid electrolytic
- capacitor element
- aluminum solid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
Description
本発明にしたがって、陽極箔と陰極箔とに、それぞれ高さ0.4mm,幅0.8mmである半円形の溝を6.5mm間隔で形成し、これによる箔巻回体に固体電解質材料として導電性高分子モノマーと重合剤を含浸させたのち、常法にしたがって直径12.5mm,高さ30mmで、定格10V1000μFのアルミニウム固体電解コンデンサを作製したところ、静電容量発現率は95%であった。
〈比較例1〉
陽極箔と陰極箔とに溝を形成することなく、それ以外は実施例1と同様にして、直径12.5mm,高さ30mmで、定格10V1000μFのアルミニウム固体電解コンデンサを作製したところ、静電容量発現率は66%であった。
本発明にしたがって、陽極箔と陰極箔とに、それぞれ高さ0.4mm,幅0.8mmである半円形の溝を6.5mm間隔で形成し、これによる箔巻回体に固体電解質材料として導電性高分子モノマーと重合剤を含浸させたのち、常法にしたがって直径12.5mm,高さ35mmで、定格10V1200μFのアルミニウム固体電解コンデンサを作製したところ、静電容量発現率は92%であった。
〈比較例2〉
陽極箔と陰極箔とに溝を形成することなく、それ以外は実施例2と同様にして、直径12.5mm,高さ35mmで、定格10V1200μFのアルミニウム固体電解コンデンサを作製したところ、静電容量発現率は57%であった。
本発明にしたがって、陽極箔と陰極箔とに、それぞれ高さ0.4mm,幅0.8mmである半円形の溝を6.5mm間隔で形成し、これによる箔巻回体に固体電解質材料として導電性高分子モノマーと重合剤を含浸させたのち、常法にしたがって直径12.5mm,高さ40mmで、定格10V1500μFのアルミニウム固体電解コンデンサを作製したところ、静電容量発現率は90%であった。
〈比較例3〉
陽極箔と陰極箔とに溝を形成することなく、それ以外は実施例3と同様にして、直径12.5mm,高さ40mmで、定格10V1500μFのアルミニウム固体電解コンデンサを作製したところ、静電容量発現率は50%であった。
11 陽極箔
12 陰極箔
13a,13b タブ端子
14a,14b セパレータ
20 溝
Claims (4)
- ともにタブ端子が取り付けられたアルミニウム材からなる所定幅のテープ状に形成された陽極箔と陰極箔とをセパレータを介して巻回してなる箔巻回体を有し、上記箔巻回体に導電性高分子からなる電解質材料を含浸してなるアルミニウム固体電解コンデンサ素子において、
上記陽極箔と陰極箔の各々に、一方の面側が凸で他方の面側が凹となる箔の幅方向に延びる溝が、箔の長さ方向にわたって所定の間隔をもって形成されていることを特徴とするアルミニウム固体電解コンデンサ素子。 - 少なくとも上記タブ端子が取り付けられる部分においては、上記溝の配置間隔が上記タブ端子の端子幅よりも大きくされていることを特徴とする請求項1に記載のアルミニウム固体電解コンデンサ素子。
- 上記溝の配置間隔をL,上記タブ端子の幅をWとして、W<L≦W×1.5であることを特徴とする請求項1または2に記載のアルミニウム固体電解コンデンサ素子。
- 上記溝の形状が、断面ほぼ半円形であることを特徴とする請求項1,2または3に記載のアルミニウム固体電解コンデンサ素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004380784A JP4484056B2 (ja) | 2004-12-28 | 2004-12-28 | アルミニウム固体電解コンデンサ素子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004380784A JP4484056B2 (ja) | 2004-12-28 | 2004-12-28 | アルミニウム固体電解コンデンサ素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006186248A JP2006186248A (ja) | 2006-07-13 |
JP4484056B2 true JP4484056B2 (ja) | 2010-06-16 |
Family
ID=36739117
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004380784A Expired - Fee Related JP4484056B2 (ja) | 2004-12-28 | 2004-12-28 | アルミニウム固体電解コンデンサ素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4484056B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101552746B1 (ko) * | 2008-04-22 | 2015-09-11 | 도요 알루미늄 가부시키가이샤 | 알루미늄 전해 컨덴서용 전극재 및 그의 제조 방법 |
JP5822099B2 (ja) * | 2010-03-08 | 2015-11-24 | 日本ケミコン株式会社 | 電解コンデンサ |
JP5696829B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2015-04-08 | 日本ケミコン株式会社 | 電解コンデンサ |
CN103563028B (zh) | 2011-05-26 | 2017-10-27 | 东洋铝株式会社 | 用于铝电解电容器的电极材料及其制造方法 |
JP5769528B2 (ja) | 2011-07-15 | 2015-08-26 | 東洋アルミニウム株式会社 | アルミニウム電解コンデンサ用電極材及びその製造方法 |
JP5858802B2 (ja) * | 2012-01-24 | 2016-02-10 | ニチコン株式会社 | 電解コンデンサの製造方法 |
JP6073255B2 (ja) | 2012-02-10 | 2017-02-01 | 東洋アルミニウム株式会社 | アルミニウム電解コンデンサ用電極材の製造方法 |
WO2013125613A1 (ja) * | 2012-02-21 | 2013-08-29 | 日本ケミコン株式会社 | 電解コンデンサ |
JP6519982B2 (ja) * | 2014-04-22 | 2019-05-29 | 日本ケミコン株式会社 | コンデンサの製造方法 |
DE102016125733A1 (de) | 2016-12-27 | 2018-06-28 | Epcos Ag | Hybrid-Polymer-Aluminium-Elektrolytkondensator und Verfahren zur Herstellung eines Kondensators |
JP7208871B2 (ja) * | 2019-07-26 | 2023-01-19 | ニチコン株式会社 | コンデンサ、コンデンサの製造装置およびコンデンサの製造方法 |
WO2024143346A1 (ja) * | 2022-12-26 | 2024-07-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電解コンデンサおよび電解コンデンサの製造方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54119661A (en) * | 1978-03-09 | 1979-09-17 | Nichicon Capacitor Ltd | Method of producing electrode for aluminium electrolytic capacitor |
JP3462276B2 (ja) * | 1994-10-07 | 2003-11-05 | 昭和電工株式会社 | 電解コンデンサ電極用アルミニウム箔及び該箔を用いたアルミニウム電極箔の製造方法 |
JP2001102030A (ja) * | 1999-09-30 | 2001-04-13 | Sanyo Electric Co Ltd | 電気エネルギー蓄積デバイス |
-
2004
- 2004-12-28 JP JP2004380784A patent/JP4484056B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006186248A (ja) | 2006-07-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4484056B2 (ja) | アルミニウム固体電解コンデンサ素子 | |
JP6723252B2 (ja) | 電極箔の製造方法、及び巻回形コンデンサの製造方法 | |
JP4587996B2 (ja) | 電解コンデンサ | |
JP4592790B2 (ja) | 電解コンデンサ | |
JP5137604B2 (ja) | 電解コンデンサとその製造方法 | |
JP7435700B2 (ja) | 電極箔、巻回形コンデンサ、電極箔の製造方法、及び巻回形コンデンサの製造方法 | |
JP5328870B2 (ja) | 電解コンデンサ | |
TWI396214B (zh) | 電解電容器 | |
JP2011049225A (ja) | 固体電解コンデンサ | |
JP2010074083A (ja) | 電解コンデンサおよびその製造方法 | |
JP4867667B2 (ja) | 固体電解コンデンサ | |
JP4867666B2 (ja) | 固体電解コンデンサ | |
JP2010074089A (ja) | 電解コンデンサおよびその製造方法 | |
JPH1197301A (ja) | 円筒状蓄電体及びその製造方法 | |
JPWO2009013943A1 (ja) | 電解コンデンサ | |
JP5164325B2 (ja) | 固体電解コンデンサの製造方法 | |
JP2010177467A (ja) | 固体電解コンデンサ素子 | |
JP2005203402A (ja) | 固体電解コンデンサ | |
JP2009188321A (ja) | 電解コンデンサ | |
JP2009010237A (ja) | 電解コンデンサおよびその製造方法 | |
JPH01169916A (ja) | 固体電解コンデンサの製造方法 | |
JP2005209902A (ja) | 電解コンデンサ | |
JP6031336B2 (ja) | コンデンサ | |
JP2012069631A (ja) | 電解コンデンサ | |
JP2009071091A (ja) | フィルムコンデンサ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071012 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100303 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4484056 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100316 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |