JP4482621B2 - 油圧ピストン型シリンダユニットの制御方法 - Google Patents

油圧ピストン型シリンダユニットの制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4482621B2
JP4482621B2 JP2004504684A JP2004504684A JP4482621B2 JP 4482621 B2 JP4482621 B2 JP 4482621B2 JP 2004504684 A JP2004504684 A JP 2004504684A JP 2004504684 A JP2004504684 A JP 2004504684A JP 4482621 B2 JP4482621 B2 JP 4482621B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
cylinder unit
type cylinder
stroke
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004504684A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005526215A (ja
Inventor
ワグナー,ポール−ハインツ
Original Assignee
ワグナー ヴェルモーゲンスヴァーワルタング ゲーエムベーハー アンド コ.ケーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワグナー ヴェルモーゲンスヴァーワルタング ゲーエムベーハー アンド コ.ケーゲー filed Critical ワグナー ヴェルモーゲンスヴァーワルタング ゲーエムベーハー アンド コ.ケーゲー
Publication of JP2005526215A publication Critical patent/JP2005526215A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4482621B2 publication Critical patent/JP4482621B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/08Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with only one servomotor
    • F15B11/15Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with only one servomotor with special provision for automatic return
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B21/00Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose
    • B25B21/004Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose of the ratchet type
    • B25B21/005Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose of the ratchet type driven by a radially acting hydraulic or pneumatic piston
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/14Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers
    • B25B23/145Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers specially adapted for fluid operated wrenches or screwdrivers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/14Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers
    • B25B23/145Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers specially adapted for fluid operated wrenches or screwdrivers
    • B25B23/1456Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers specially adapted for fluid operated wrenches or screwdrivers having electrical components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/02Mechanical layout characterised by the means for converting the movement of the fluid-actuated element into movement of the finally-operated member
    • F15B15/06Mechanical layout characterised by the means for converting the movement of the fluid-actuated element into movement of the finally-operated member for mechanically converting rectilinear movement into non- rectilinear movement
    • F15B15/061Mechanical layout characterised by the means for converting the movement of the fluid-actuated element into movement of the finally-operated member for mechanically converting rectilinear movement into non- rectilinear movement by unidirectional means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/2015Means specially adapted for stopping actuators in the end position; Position sensing means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Actuator (AREA)
  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)

Description

本発明は、圧力源に接続されており、作動行程及び戻り行程を繰り返す作動操作を行う油圧ピストン型シリンダユニットの圧力供給の制御方法と、ピストン型シリンダユニットを制御する油圧駆動手段とに関する。
ピストン型シリンダユニットは作動行程及び戻り行程を繰り返す作動操作を行うために使用されることが多い。例えば、毎回或る角度分更につめ車を回転させるデテントを介してピストン型シリンダユニットがつめ車を回転するパワーレンチに適用される。一般的に、いつ作動操作を終了してピストン型シリンダユニットを元に戻すか又はその位置へ留めておくかについての検出が問題である。負荷に対して定義された力が作用した作動操作の終了を検出することは実際には困難である。一般的に、ピストン型シリンダユニットがまだ動いているか否かを判断するオペレータにより検出される。一方では、負荷に対して必要とされた力が作用したことにより、又ピストン型シリンダユニットのピストンがその終端位置に到達したことにより、運動が停止する。油圧パワーレンチにおいて、ユーザはねじの回転を注視する必要がある。ユーザは、ねじが固定されているか、又はピストン型シリンダユニットがピストン終端位置に到達したかを調べない。ピストン型シリンダユニットの停止時にユーザは、所望のトルクに到達したためねじの回転を停止すべきか否か、又は再度作動行程を行うべきか否かを決める必要がある。従って、このような油圧工具の操作はユーザの判断に左右される。これは不都合である。作動操作は十分に確実ではない、即ち、所望のトルクへの到達は保証されない。又、作動操作は最短時間で行われず、作動操作の終了後に再度作動行程を行う必要があるかもしれない。更に、ユーザは常に注視する必要があり、高い人件費の原因となる。
米国特許第4864903号明細書
本発明の目的は、所望の力への到達時に作動操作が自動的に停止する油圧ピストン型シリンダユニットの圧力供給の制御方法を提供することにある。
本発明にあっては、請求項1の特徴により目的が解決される。時間間隔をおいて油圧の変化を測定し、一つの作動行程における測定油圧の上昇が所定時間内で所定限界値より小さい場合に作動操作を停止する。所定限界値はゼロ又はゼロに近い値である。
本発明の方法により、作動行程における油圧が更に上昇し得ない条件を検出することにより作動操作の自動停止が可能になる。圧力源は所望の終端の力に対応して選択される所定の終端値に設定される。ピストン型シリンダユニットがこの力を生成する条件は、圧力源の圧力限界のために更なる圧力増加が不可能であることにより検出されるため、次の間隔において圧力増加はゼロ又は別の限界値より小さい。このように、作動操作の目標への到達は容易且つ完全に自動的に検出され得る。
本発明は、好ましくは、所望の引張りトルクに到達するまでピストン型シリンダユニットがつめ車装置を介してねじを回転させる油圧レンチ装置に適用できる。他に、掘削機又はレベリング車両のような負荷を直線的に移動させるピストン型シリンダユニット、又は所定の力で対象物を基板内へ駆動する駆動手段に適用される。
作動操作、即ち移動すべき負荷に対する或る力の作用の終了とピストンの終端位置との区別を可能にするために、圧力が更に上昇し得るか否か、及びどのような圧力勾配で上昇するかが判定される。圧力増加が判定された場合、作動行程の終端には未だ到達していないことになる。
本発明にあっては、圧力管路内の圧力を検出し経時的な圧力勾配を調べることにより、終端スイッチ又はその他の補助手段を必要とすることなくピストン型シリンダユニットの操作状態を検出することが可能になる。別の利点は、全ての圧力は夫々圧力源又は圧力発生集合体において測定でき、ピストン型シリンダユニットに測定手段を備える必要がないことである。構成要素に対する最大負荷には作動操作の終端において到達し、終圧に到達して更に圧力が増加しないことが検出されるまで短時間のみ維持される。この検出は数ミリセカンドで終了することが多い。
本発明は更に、油圧の経時変化の関数として制御されるピストン型シリンダユニットを有する油圧駆動手段に関しており、特に、切替弁を操作し作動操作を終了させる制御手段が油圧源に配置されており油圧管路以外にピストン型シリンダユニットへの接続を必要としないことが利点である。制御手段はピストン型シリンダユニットのサイズ及び構造に依存しない。制御手段は単に、該制御手段に供給される圧力信号に基づいて作動する。制御ユニットは又、使用される油圧管路、即ちその直径及び弾性に依存しない。最後に、制御ユニットは使用される圧力源のタイプにも依存しない。圧力源は一段又は多段の設計であってもよい。多段圧力源において、供給容量は圧力量の関数として変化する。
最後に、本発明は圧力管路又は戻り管路に接続された複動ピストン型シリンダユニットを採用してもよく、又単一の管路に連結されており戻しばねを備える単動ピストン型シリンダユニットであってもよい。
以下は、添付図面を参照して本発明に係る実施の形態を詳述する。
後述する本発明に係る実施の形態は、所望の終端トルクに到達する、ねじを締付ける機能を有する油圧パワーレンチである。このようなパワーレンチには、シリンダ11及び該シリンダ内で可動なピストン12を有した油圧ピストン型シリンダユニット10を備える。ピストン12はピストンロッド13に接続されている。ピストンロッド13の終端にはつめ車レバー14を有し、つめ車15の歯部と噛合している。ピストンロッド13の往復運動は間欠的につめ車15を矢符の方向へ回転させる。つめ車15は、回転すべきねじ頭上に配置されるソケットレンチ(不図示)に連結されている。ねじはピストン12の往復運動により回転する。
油圧管路16,17は、シリンダ11の二つのシリンダ空間を、切替弁19を有する油圧集合体18に接続する。切替弁19を用いて、油圧管路16,17は各々圧力源20か、又は圧力を用いずに戻り手段に交互に接続できる。
切替弁19は制御手段21により制御される。この制御手段は油圧管路16,17内の圧力を測定する二つの圧力センサ22,23から信号を受信する。圧力センサ22,23は、管路16,17が取外されたときに圧力集合体にあるように、圧力集合体18の一部を形成することが好ましい。
圧力センサ22,23を使用して、ピストン型シリンダユニット10の操作は後述する方法で制御手段21により制御される。
図2は、圧力集合体が遮断管路に反する働きをした場合に生じる、圧力集合体18の圧力−時間特性曲線を示す。ここでは、圧力集合体が全圧力範囲に亘って一定供給速度で作動する一段操作を想定する。圧力は点A0 から開始し、例えば800バールといった終端値PE に到達するまで略1次関数に従って増大する。終端値PE はユーザが設定する。これは、回転すべきねじの締付けトルクを定義する圧力であり、作動操作はこの圧力で終了する。夫々の圧力集合体18の圧力−時間特性曲線は較正操作において予め判定され、続いて記憶されている。時間軸tは時間間隔Iに分割されている。時間間隔の継続時間は10ミリセカンドである。これは圧力に応じて、又はねじ締め工具若しくは圧力集合体に応じて変更してもよい。圧力Pは各間隔Iで測定される。間隔Iは各々同一の継続時間を有しているため、微分商y=dP/dtは時間間隔内に生じる差圧dPの値を求めてそれをデジタル形式で記憶することにより判定される。基準曲線25にあっては、微分商は上昇部25aにおいて値yR を有している。終圧PE に到達した場合、曲線25は、圧力が一定である飽和部25bへ移行する。飽和部において、微分商yR はゼロである。
図2において、曲線26は或る作動操作における三つの作動行程LHの例を示す。部分26aにおいて、圧力センサ22により測定された管路16内の圧力は、ピストン12がその前方終端位置(点A1 )に到達するまで略直線的に上昇する。続いて、管路17を加圧し、管路16を戻り手段に接続するために、制御手段21は切替弁19を切替えて戻り行程を行う。図2における部分26bは戻り行程を示す。戻り行程の終端において、管路16内の終圧PE より小さく例えば100バールといった終圧が管路17内で徐々に高まる。管路17内のこの終圧はピストン12がその後方終端位置に到達した場合に生成される。これは曲線26の点A2 に相当する。戻り圧力の終端値への到達は圧力センサ23により検出され、制御手段21へ信号伝送される。続いて次の作動行程LHが点A2 にて開始するために、制御手段は切替弁19を切替える。最初にピストンは、最初の作動行程の間に既に締付けられ固定カウンタベアリングを形成するねじに反して作動する必要があるため、この作動行程は基準曲線25の部分25aと同様の上昇を有した部分26cを含む。点A3 に到達して前回の点A2 と同様の圧力が広がった場合、ねじは再度回転して、上昇が部分26cよりも小さい部分26dが次に来る。部分26dは前回の作動行程の部分26aと略同様の上昇を有する。
点A4 において、ピストン12はその前方終端位置に再度到達し、部分26eにおいて圧力がゼロに降下する戻り行程RHが次に来る。部分26eは前回の戻り行程の部分26bと同様の下降勾配を有している。
点A5 において、圧力が前回の作動行程において点A4 で到達した最大圧力と一致する点A6 まで伸びる部分26fに関して次の作動行程が開始する。部分26fは再度、基準曲線の部分25aと同様の上昇を有する。部分26gが部分26fに隣接し、点A7 で終圧PE に到達するまでねじが更に回転する。
制御手段21は曲線26の微分商yがいつ点A7 でゼロになるかを判定する。続いて、作動操作(ねじ締め操作)は終了したとみなされ、ピストン12がその後方終端位置へ戻される部分26hが次に来る。
点A7 において、設定された終圧PE 800バールに到達したか否かを更に確認してもよい。この終圧に到達していない場合、作動操作は正確に行われていないとして使われない。
作動操作の間、連続する複数の間隔の差圧値が記憶され、記憶された値から平均値が算出される。その結果、個々の異常値が誤った解釈の原因になることが回避される。
以下に、作動行程LHが終了し戻り行程RHへ切替えられる切替え点の検出について説明する。この検出は、曲線26の勾配を判定することによっても達成される。図3は曲線26の点A1 の拡大図である。部分26aはピストン12がその前方終端位置に到達した場合に終了する。基準曲線25の部分25aと同様の上昇を有する部分Bが次に来る。圧力勾配の連続的な測定により、部分Bにおける上昇が前回の部分26aと比較して増加したことが検出される。圧力勾配におけるこの増加は戻りの点に到達したピストン12に対する基準である。圧力勾配の20個の値が夫々平均値を算出するために記憶された場合、部分Bは1ミリセカンド毎の20間隔に対して20ミリセカンド続く。この期間の後、戻り行程を開始させるため切替弁19を操作する。
ピストン終端位置を検出する上述の方法は、絶対圧力に依存せず、又異なるタイプ及び動力の集合体内で特別な調整なしに適用できる点で好都合である。ピストン終端位置は又、圧力が連続的に増大することなく直ちに検出される。制御手段21が圧力集合体18に依存せず、異なる圧力及び出力に対して同様に使用できることも好都合である。
測定結果の一般的な処理は、直前の五回の測定の平均を毎回現在の測定と比較して達成される。差圧の値が間隔毎に増加又は降下した場合、変化は上述の状況に従って判断され、制御信号として処理される。
切替弁と制御手段とを有したピストン型シリンダユニット及び圧力源を備えた油圧駆動手段の略図である。 ピストン型シリンダユニットの交互に行われる負荷と戻り行程との間の圧力の経時過程の線図である。 図2における線図の細部IIIの拡大図である。

Claims (4)

  1. 圧力源(20)に接続されており、作動行程(LH)及び戻り行程(RH)を繰り返す作動操作を行う油圧ピストン型シリンダユニット(10)への圧力供給の制御方法において、
    時間間隔(I)をおいて油圧の変化を測定し、一つの作動行程(LH)における測定油圧の所定期間内での上昇が、ゼロ又はゼロに近い値として予め設定された限界値より小さい場合に前記作動操作を終了させることを特徴とする方法。
  2. 前記圧力源(20)の圧力−時間特性曲線(25)を決定するために、前記圧力源(20)の供給圧力を予め定めた終圧(PE )に到達するまで連続的に上昇させる較正操作を実行することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 作動行程(LH)及び戻り行程(RH)の作動操作を行うようにピストン型シリンダユニット(10)を制御する圧力源(20)及び切替弁(19)に接続された前記油圧ピストン型シリンダユニット(10)と、前記切替弁(19)を操作する制御手段(21)とを備えた油圧駆動手段において
    記圧力源(20)の圧力を測定する圧力センサ(22)を備え、前記制御手段(21)は、時間間隔をおいて圧力の変化を測定し、一つの作動行程(LH)における測定油圧の所定期間内での上昇が、ゼロ又はゼロに近い値として予め設定された限界値より小さい場合に前記作動操作を停止させることを特徴とする油圧駆動手段。
  4. 前記制御手段(21)及び前記切替弁(19)は前記圧力源(20)に配置されていることを特徴とする請求項3に記載の油圧駆動手段。
JP2004504684A 2002-05-17 2003-05-08 油圧ピストン型シリンダユニットの制御方法 Expired - Lifetime JP4482621B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10222159A DE10222159A1 (de) 2002-05-17 2002-05-17 Verfahren zur Steuerung einer hydraulischen Kolbenzylindereinheit
PCT/EP2003/004823 WO2003097304A1 (de) 2002-05-17 2003-05-08 Verfahren zur steuerung einer hydraulischen kolbenzylindereinheit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005526215A JP2005526215A (ja) 2005-09-02
JP4482621B2 true JP4482621B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=29285553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004504684A Expired - Lifetime JP4482621B2 (ja) 2002-05-17 2003-05-08 油圧ピストン型シリンダユニットの制御方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7200992B2 (ja)
EP (1) EP1511599B1 (ja)
JP (1) JP4482621B2 (ja)
AT (1) ATE414590T1 (ja)
AU (1) AU2003232737A1 (ja)
DE (2) DE10222159A1 (ja)
DK (1) DK1511599T3 (ja)
ES (1) ES2318155T3 (ja)
WO (1) WO2003097304A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004017979A1 (de) 2004-04-14 2005-11-03 Wagner, Paul-Heinz Verfahren zum winkelgesteuerten Drehen eines Teiles
CA2476032C (en) * 2004-08-27 2008-11-04 Westport Research Inc. Hydraulic drive system and method of operating a hydraulic drive system
DE102004057402B4 (de) * 2004-11-26 2007-03-29 Schraubtechnik Neef Gmbh Verfahren zur Steuerung der Druckversorgung einer an eine Druckquelle angeschlossenen hydraulischen Kolben-Zylindereinheit und hydraulische Antriebseinrichtung
DE102004058338A1 (de) * 2004-12-02 2006-06-08 Werner, Karl-Heinz, Dipl.-Ing. Steuerung eines Schraubvorgangs
EP1672217B1 (en) * 2004-12-20 2010-02-17 Peroni Pompe S.p.a. Pumping apparatus comprising a device for the tightening of the gland nut
DE202007001537U1 (de) 2007-02-02 2008-06-19 Wagner, Paul-Heinz Hydraulikaggregat für hydraulische Kraftschrauben
DE202008003500U1 (de) * 2008-03-12 2009-07-30 Wagner Vermögensverwaltungs-GmbH & Co. KG Hydraulische Druckliefereinheit für einen Kraftschrauber
US7520128B1 (en) * 2008-03-27 2009-04-21 Titan Technologies International, Inc. Method for automatically cycling a torque wrench
DE102008019765A1 (de) 2008-04-18 2009-10-22 Hohmann, Jörg Verfahren und Vorrichtung zum Steuern eines hydraulisch betriebenen Kraftschraubers
AU2010364000B2 (en) * 2010-11-15 2017-02-02 HYTORC Division Unex Corporation Drive unit for a power operated tool
DE102011013926A1 (de) 2011-03-14 2012-09-20 Wagner Vermögensverwaltungs-GmbH & Co. KG Verfahren zum Drehen eines drehbaren Teils
DE102012109255A1 (de) * 2012-09-28 2014-04-03 Gustav Klauke Gmbh Handarbeitsgerät, Hand-Aufweitgerät, hydraulische Kolben-/Zylinderanordnung und Verfahren zum Betreiben eines Handarbeitsgerätes
US20150316919A1 (en) * 2013-05-16 2015-11-05 HYTORC Division Unex Corporation Multifunctional Hydraulic Drive Unit
US9839998B2 (en) * 2015-04-07 2017-12-12 General Electric Company Control system and apparatus for power wrench
DE102015215004A1 (de) * 2015-08-06 2017-02-09 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Austreibevorrichtung zum Austreiben einer Schaufel
EP3635251B1 (en) 2017-05-16 2023-09-20 Enerpac Tool Group Corp. Hydraulic pump
DE102018111652A1 (de) * 2018-05-15 2019-11-21 STAHLWILLE Eduard Wille GmbH & Co. KG Werkzeug und Verfahren zum Betätigen eines Werkzeuges
ES2940784T3 (es) 2018-11-13 2023-05-11 Enerpac Tool Group Corp Sistema de energía hidráulica y método para controlar el mismo

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3926264A (en) * 1973-11-23 1975-12-16 Thor Power Tool Co Control circuit for a power tool
US4294110A (en) * 1979-11-13 1981-10-13 The Stanley Works Torque measuring system for an air tool
US4864903A (en) * 1986-11-12 1989-09-12 Raymond Engineering Inc. Apparatus and method of determining torque, presenting digital torque readout and automatic cycling and termination of wrench operation
US5421240A (en) * 1993-08-06 1995-06-06 Fuji Kuuki Kabushiki Kaisha Autoshut-off device for oil pressure type pulse wrench
BE1007527A3 (fr) * 1993-10-29 1995-07-25 Daniel Octaaf Ghisla Torrekens Procede et dispositif de commande d'un verin a double effet actionne par un fluide sous pression.

Also Published As

Publication number Publication date
EP1511599A1 (de) 2005-03-09
US7200992B2 (en) 2007-04-10
ES2318155T3 (es) 2009-05-01
DK1511599T3 (da) 2009-03-16
JP2005526215A (ja) 2005-09-02
WO2003097304A1 (de) 2003-11-27
DE50310807D1 (de) 2009-01-02
ATE414590T1 (de) 2008-12-15
EP1511599B1 (de) 2008-11-19
DE10222159A1 (de) 2003-11-27
AU2003232737A1 (en) 2003-12-02
US20050210872A1 (en) 2005-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4482621B2 (ja) 油圧ピストン型シリンダユニットの制御方法
JP6819893B2 (ja) シリンダの動作状態監視装置
EP0918597B1 (en) Pumping unit with speed transducer
JP2007532331A (ja) 部品の角度制御された回転方法
JP2007525331A (ja) 油圧トルクレンチシステム
US8056426B2 (en) Method and device for controlling a hydraulically operated power wrench
JP4119365B2 (ja) 間欠作動するねじ締め工具の制御方法
KR102598127B1 (ko) 작업 장치의 작동 방법 그리고 작업 장치
CN102211390B (zh) 用于注射成型机的液压驱动单元和注射成型机
US5737992A (en) Method and device for controlling a double-acting cylinder actuated by a pressurized fluid
KR102360765B1 (ko) 실린더 동작 상태 감시 장치
JP7003014B2 (ja) アクチュエータの動作検出装置
US7520128B1 (en) Method for automatically cycling a torque wrench
JP2003305573A (ja) 電気抵抗溶接機の加圧装置
JP7063590B2 (ja) 空気圧シリンダの動作検出装置
CN111412197B (zh) 流体压力执行器的动作量检测装置
JP7195557B2 (ja) 液圧駆動装置
JP6120234B2 (ja) 油圧駆動アーマチュアの位置表示方法及び装置
JP2005507789A5 (ja)
JP2010538224A5 (ja)
JP2010538224A (ja) 油圧駆動アーマチュアの位置表示方法及び装置
JP4432053B2 (ja) 液圧アクチュエータ制御方法及びその装置
JP5563173B1 (ja) 液圧装置および液圧装置の制御方法
JP2000351586A (ja) 油圧ジャッキの制御方法
JP2008073741A (ja) 油圧プレス装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091110

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20091127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100203

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4482621

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term