JP4482002B2 - リアルタイムストリーミングを伝送する際のトラフィック切替の方法及びシステム - Google Patents

リアルタイムストリーミングを伝送する際のトラフィック切替の方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4482002B2
JP4482002B2 JP2007006074A JP2007006074A JP4482002B2 JP 4482002 B2 JP4482002 B2 JP 4482002B2 JP 2007006074 A JP2007006074 A JP 2007006074A JP 2007006074 A JP2007006074 A JP 2007006074A JP 4482002 B2 JP4482002 B2 JP 4482002B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traffic
streaming
network
content
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007006074A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007189702A (ja
Inventor
岩強 張
慰剛 邱
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2007189702A publication Critical patent/JP2007189702A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4482002B2 publication Critical patent/JP4482002B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/80Responding to QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/70Media network packetisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明は、モバイル通信技術の分野に関し、特に、リアルタイムストリーミング(Real-time Streaming)を伝送する際のトラフィック切り替えの方法及びシステム、リアルタイムストリーミングの伝送に用いるコンテンツサーバ、リアルタイムストリーミングの伝送に用いるサービングGPRSサポートノード(SGSN)及びリアルタイムストリーミングの伝送に用いるゲートウェイGPRSサポートノード(GGSN)に関する。
第三世代(3G)モバイル通信システムの最も著しい特徴は、より高いデータ伝送速度をサポートでき、アプリケーショントラフィックのQoS要求を満たすようにアプリケーショントラフィックの具体的なサービス品質(Quality of Service,QoS)要求に応じて合理的なデータ伝送ベアラトラフィックタイプを割り当てることである。3Gシステムにおいて、データ伝送のトラフィックは、異なるQoS要求に応じて、4種類のタイプに分けることができ、それぞれ会話(Conversational)トラフィック、ストリーミング(Streaming)トラフィック、インタラクティブ(Interactive)トラフィックと背景(Background)トラフィックであり、インタラクティブトラフィックと背景トラフィックはベストエフォート(Best Effort,BE) トラフィックと総称されることもできる。ここで、会話トラフィック(Conversational)は一定の伝送帯域幅の割り当てを要求し、データ伝送の遅延(Delay)に対する要求が高く、主に音声、ビデオ電話などのアプリケーショントラフィックのベアラ(bearer of application traffic)に用いられる。ストリーミング(Streaming)トラフィックはデータ伝送の遅延と伝送帯域幅に対する要求が高く、主にマルチメディアを再生するアプリケーショントラフィックのベアラに用いられる。BEトラフィックは遅延と伝送帯域幅に対する要求が低く、主にウェブブラウズ、Email、背景ダウンロードなどアプリケーショントラフィックのベアラに用いられる。ストリーミングはリアルタイムストリーミングとも呼ばれる。第三世代パートナーシッププロトコル(3GPP)では、ストリーミングについて、ネットワーク経由でクライアント側に伝送するとき、アプリケーション層で連続して再生可能なデータ、例えば、ビデオ、オーディオ、音声などとして定義している。ビジネス用モバイルネットワークにおいて、ストリーミングメディアトラフィックはますますオペレータの利益の焦点となり、そのため、ますます幅広い注目を集めている。
通常の場合、ストリーミング又はストリーミングリンクアドレスは全て、専門のストリーミングコンテンツサーバに置かれている。ユーザが、まず、当該サーバのホームページにアクセスし、ホームページには複数のストリーミングプログラムソースがある可能性があり、ユーザは自分の好みに基づいてホームページにおけるストリーミングプログラムソースを選択してクリックすることによって、対応するストリーミングを受け取る。ここで、サーバのホームページにアクセスすることは、インタラクションのプロセスであって、速度の確保と遅延に対する要求がなく、BEトラフィックベアラ(traffic bearer)を採用する。しかし、ストリーミングにアクセスする場合は、伝送ベアラをストリーミングベアラへ切り替える必要があり、ストリーミングアクセスが終了した後では、またBEトラフィックベアラへ切り替える必要がある。
現在のビジネス応用においては、この伝送ベアラ切り替えという肝心な技術問題を避けて、BEトラフィックとストリーミングトラフィックのベアラタイプの変換をせずに、BEトラフィックを採用してストリーミングメディアの再生をベアラしている。。BEトラフィック自身は遅延と遅延ジッターに対する要求がない。且つ応用において、実際のネットワーク容量とカバー要素を考えて、ダイナミックチャネル帯域幅再配置、下りコードの送信パワーに基づく下り速度再配置などのようなBEの特徴が配慮されたアルゴリズムを応用しているため、ストリーミングメディアの再生に対してQoS確保を提供することができない。
3GPPにプロトコル規定されたトラフィック切り替え方式では、端末によってストリームを識別し、且つストリーミング伝送ベアラを開始し確立するようコアネットワークに通知することである。具体的に言うと、ストリームを伝送する際に、コンテンツサーバと端末はまず、インタラクション情報の伝送を行い、即ち、コンテンツサーバから端末に一つのセッション記述プロトコル(Session Description Protocol,SDP)ファイルを伝送し、当該ファイルはストリーミング内容ではなく、ただストリーミング行為を制御するコマンドだけを伝送する。端末は、まず、SDPファイルを解析し、その後、コアネットワークに通知し、且つコアネットワークによって当該QoS属性に適する伝送ベアラの確立が開始される。ベアラチャネルが確立された後、コンテンツ伝送を開始(initiate)するように再生(PLAY)シグナルを通じてサーバに通知し、伝送を停止するように終了(TEARDOWN)シグナルを通じてサーバに通知することができる。
3GPPプロトコルに規定された方法では、端末がストリームを識別し且つコアネットワークとネゴシエーションのプロセスを開始することを必要としているが、現在多くのビジネス用端末はこの機能をサポートすることができない。この外、現実の応用においては、常に無線ゲートウェイを端末としてストリームを伝送しているが、無線ゲートウェイはただ一つのチャネルだけであって、ストリーミングに対して識別を行うことが更に不可能である。3GPPプロトコルに規定された方法は端末に対する要求が高すぎるため、その普及と応用が極めて制限されている。
本発明は上記に鑑みてなされたものであって、ストリーミングメディアの再生に対してQoS確保を提供することができ、且つ端末がストリーミングを識別する必要がなく、普及と応用に便利なリアルタイムストリーミングを伝送する際のトラフィック切り替えの方法及びシステムを提供することを目的とする。本発明ではまた、リアルタイムストリーミングの伝送に用いるコンテンツサーバ、リアルタイムストリーミングの伝送に用いるサービングGPRSサポートノード及びリアルタイムストリーミングの伝送に用いるゲートウェイGPRSサポートノードを提供している。
リアルタイムストリーミングを伝送する際のトラフィック切り替えの方法であって、コンテンツサーバから端末までのストリーミング伝送の開始が識別されたとき、ネットワーク側によってトラフィックをベストエフォートBEトラフィックからストリーミングトラフィックへの切り替え、コンテンツサーバから端末までのストリーミング伝送の終了が識別されたとき、ネットワーク側によってトラフィックをストリーミングトラフィックからベストエフォートトラフィックへの切り替えを含む。コンテンツサーバから端末までのストリーミング伝送の開始及び終了の前記識別は、コアネットワーク(CN)のネットワーク要素によって実行される。
記トラフィックをベストエフォートトラフィックからストリーミングトラフィックへの切り替えとは、コンテンツサーバへのネットワークメッセージの内容がストリーミング伝送の開始を標識するシグナルであるかどうかを判断して、そうであれば、アクセスネットワークの無線ネットワーク制御装置へ、ベアラチャネルをベストエフォートトラフィックからストリーミングトラフィックへの切り替え要求を送信し、ベアラチャネルをベストエフォートトラフィックからストリーミングトラフィックへの切り替え要求が受信されたとき、端末とインタラクションを行って、ベアラチャネルをベストエフォートトラフィックからストリーミングトラフィックへの切り替えを含む。
記トラフィックをストリーミングトラフィックからベストエフォートトラフィックへの切り替えとは、コンテンツサーバへのネットワークメッセージの内容がストリーミング伝送の終了を標識するシグナルであるかどうかを判断して、そうであれば、アクセスネットワークの無線ネットワーク制御装置へ、ベアラチャネルをストリーミングトラフィックからベストエフォートトラフィックへの切り替え要求を送信し、ベアラチャネルをストリーミングトラフィックからベストエフォートトラフィックへの切り替え要求が受信されたとき、端末とインタラクションを行って、ベアラチャネルをベストエフォートトラフィックへの切り替えを含む。
前記ネットワークメッセージの内容がストリーミング伝送の開始を標識するシグナルであるかどうかを判断するとは、前記ネットワークメッセージの内容がリアルタイムストリームプロトコルの再生(PLAY)シグナルであるかどうかの判断を含む。
前記ネットワークメッセージの内容がストリーミング伝送の終了を標識するシグナルであるかどうかを判断するとは、前記ネットワークメッセージの内容がリアルタイムストリームプロトコルの終了(TEARDOWN)シグナルであるかどうかの判断を含む。
前記コアネットワークのネットワーク要素によってコンテンツサーバから端末までのストリーミング伝送の開始を識別するとは、コアネットワークのネットワーク要素によって転送されるネットワークメッセージの宛先アドレスを解析して、当該宛先アドレスがコンテンツサーバのアドレスであれば、当該ネットワークメッセージの内容を解析し、ネットワークメッセージの内容がストリーミング伝送の開始を標識するシグナルであるかどうかの判断を含む。
前記コアネットワークのネットワーク要素によってコンテンツサーバから端末までのストリーミング伝送の終了を識別するとは、コアネットワークのネットワーク要素によって転送されるネットワークメッセージの宛先アドレスを解析して、当該宛先アドレスがコンテンツサーバのアドレスであれば、当該ネットワークメッセージの内容を解析し、ネットワークメッセージの内容がストリーミング伝送の終了を標識するシグナルであるかどうかの判断を含む。
前記コアネットワークのネットワーク要素はサービングGPRSサポートノードである。前記コアネットワークのネットワーク要素はゲートウェイGPRSサポートノード(GGSN)である。
リアルタイムストリーミングを伝送する際のトラフィック切り替えのシステムであって、リアルタイムストリーミングの伝送を提供するコンテンツサーバと、前記リアルタイムストリーミング伝送の開始が識別されたとき、トラフィックをベストエフォートトラフィックからストリーミングトラフィックへ切り替え、前記リアルタイムストリーミング伝送の終了が識別されたとき、トラフィックをストリーミングトラフィックからベストエフォートトラフィックへ切り替えるネットワーク側とを備える。前記ネットワーク側は、ストリーミング伝送の開始及び終了を識別するためのコアネットワーク(CN)を備える。
前記ネットワーク側は、ベアラチャネルに対するベストエフォートトラフィックとストリーミングトラフィック間の切り替え要求を受信し、ベアラチャネルに対するベストエフォートトラフィックとストリーミングトラフィック間の切り替えを実現するアクセスネットワークの無線ネットワーク制御装置(RNC)を更に備える。
前記コアネットワークのネットワーク要素は、サービングGPRSサポートノードであり、前記サービングGPRSサポートノードは、前記リアルタイムストリーミング伝送の開始と終了を識別し、ベアラチャネルに対するベストエフォートトラフィックとストリーミングトラフィック間の切り替え要求を前記アクセスネットワークの無線ネットワーク制御装置(RNC)へ送信するように構成されている。
前記コアネットワークのネットワーク要素は、ゲートウェイGPRSサポートノードであり、前記ゲートウェイGPRSサポートノードは、ベアラチャネルに対するベストエフォートトラフィックとストリーミングトラフィック間の切り替え要求を前記アクセスネットワークの無線ネットワーク制御装置(RNC)へ送信するように構成されている。
リアルタイムストリーミングの伝送に用いるゲートウェイGPRSサポートノードであって、ネットワークメッセージの内容がストリーミング伝送の開始又は終了を標識するシグナルであるかどうかを判断する第一ユニットと、ネットワークメッセージの内容がストリーミング伝送の開始を標識するシグナルであるとき、トラフィックをベストエフォートトラフィックからストリーミングトラフィックへの切り替え要求をコアネットワーク(CN)のサービングGPRSサポートノード(SGSN)へ送信し、ネットワークメッセージの内容がストリーミング伝送の終了を標識するシグナルであるとき、トラフィックをストリーミングトラフィックからベストエフォートトラフィックへの切り替え要求をコアネットワーク(CN)のサービングGPRSサポートノード(SGSN)へ送信する第二ユニットとを備える。
リアルタイムストリーミングの伝送に用いるサービングGPRSサポートノードであって、
ネットワークメッセージの内容がストリーミング伝送の開始又は終了を標識するシグナルであるかどうかを判断する第一ユニットと、ネットワークメッセージの内容がストリーミング伝送の開始を標識するシグナルであるとき、トラフィックをベストエフォートトラフィックからストリーミングトラフィックへの切り替え要求をアクセスネットワークへ送信し、ネットワークメッセージの内容がストリーミング伝送の終了を標識するシグナルであるとき、トラフィックをストリーミングトラフィックからベストエフォートトラフィックへの切り替え要求をアクセスネットワークへ送信する第二ユニットとを備える。
上記の技術方案からわかるように、本発明において、ストリーミングメディア伝送の開始又は終了であるとき、コンテンツサーバがコアネットワークに、ベストエフォートトラフィックとストリーミングトラフィック間の切り替えを行うように通知し、或いは、コアネットワークのサービングGPRSサポートノード又はゲートウェイGPRSサポートノードによるシグナル解析を通じて、ストリーミングメディア伝送の開始と終了を承知してから、ベストエフォートトラフィックとストリーミングトラフィック間の切り替えを開始する。これによって、ストリーミングメディア伝送のQoSを確保するだけてなく、トラヒック切り替えのプロセスにおいて、端末の参与が必要でないため、端末に対する要求を下げて、普及と応用に便利になっている。
本発明の目的、技術方案と利点を更に明瞭するように、以下、図面を参照して本発明を更に詳しく説明する。
広帯域符号分割多重アクセス(Wideband Code Division Multiple Access, WCDMA)ネットワークシステムは3Gモバイル通信システムの主流ネットワークの一つとして、汎用パケット無線サービス(General Packet Radio Service, GPRS)の技術を採用する。WCDMAシステムのアーキテクチャーを示す図は図1に示すように、端末101、アクセスネットワーク102及びコアネットワーク103を含み、且つコアネットワーク103がインターネットと接続されて、モバイル通信ネットワークとインターネットのインタラクションが実現された。
ここで、アクセスネットワーク102は、基地局(NodeB)104と無線ネットワーク制御装置(radio network control, RNC)105を更に含み、コアネットワーク103は、サービングGPRSサポートノード(Serving GPRS Support Node, SGSN)とゲートウェイGPRSサポートノード(Gateway GPRS Supporting Node, GGSN)を更に含む。ストリーミングメディアの再生を提供するため、インターネットには更にコンテンツサーバ106が備えられ、このコンテンツサーバ106は通常、ストリーミングメディアサーバとも呼ばれ、ストリーミングメディア又はストリーミングメディアのリンクは直接にコンテンツサーバのホームページに置かれている。
ユーザは、端末101を通じて、アクセスネットワーク102とコアネットワーク103経由で、インターネットに置かれたコンテンツサーバ106のホームページにアクセスし、自分が見たいストリーミングメディアを選択してクリックし再生する。
ユーザがコンテンツサーバのホームページにアクセスする場合は、インタラクション式のトラフィックであって、速度確保の要求もなく、遅延の要求もないため、ベアラでBEトラフィックタイプを使用することができ、またBEトラフィックタイプを使用すべきである。
しかし、ホームページにおけるストリーミングメディアをクリックする場合は、BEトラフィックをストリーミングトラフィックへ切り替えて、ストリーミングメディアをベアラする必要になる。
本発明の実施例において、ストリーミングメディアとはストリーミング、即ちリアルタイムストリーミングを指すものであり、ストリーミングメディア伝送とはストリーミング伝送を指すものである。
トラフィック切り替えの開始側の相違によって、本発明方案は二つの具体的な実施例に分けられ、それぞれはコンテンツサーバがトラフィック切り替えを開始する実施例、及び、コアネットワークでのネットワーク要素、例えばSGSN又はGGSNがトラフィック切り替えを開始する実施例である。
実施例1では、コンテンツサーバによってBEとストリーミングトラフィック間の切り替えが開始される。
本実施例のフローチャートは図2に示すように、具体的に以下のステップを含む。
ステップ201で、端末はアクセスネットワークを通じてコアネットワークへ、データトラフィックのアクティブ要求を送信する。
ステップ202で、コアネットワークは当該要求を受信した後、アクセスネットワークへ、BEトラフィックベアラチャネルの確立要求を送信する。
ステップ203で、アクセスネットワークはコアネットワークからの要求を受信した後、端末とインタラクションを行って、BEトラフィックベアラチャネルを確立する。
ステップ204で、アクセスネットワークからコアネットワークへ、BEトラフィックベアラチャネルの確立に成功したのメッセージを送信する。
ステップ205〜206で、端末はBEトラフィックベアラ方式を採用して、アクセスネットワークとコアネットワークとを通じて、コンテンツサーバにアクセスし、且つストリーミングメディアのネットワークリンクアドレスを得る。
ステップ207で、端末はストリーミングメディアのネットワークリンクにアクセスし、ストリーミングメディアの伝送を要求する。
ステップ208で、コンテンツサーバは伝送しようとするストリーミングメディアに対応するSDPファイルを解析して、当該ストリーミングメディアの伝送に必要なQoS要求を得る。SDPファイルの内容は、名前、作者などの当該セッションの基本情報、メディアタイプ、必要な帯域幅などを含める。
ステップ209で、コンテンツサーバからコアネットワーク内のSGSNへ、ストリーミングトラフィックベアラの確立要求を送信し、当該要求には、当該ストリーミングトラフィックベアラの確立に必要なQoS要求が含まれる。SGSNはGGSNとのインタラクションによって、パケットデータプロトコル(Packet Data Protocol,PDP)のコンテクストをアクティブにして、端末ユーザに対して認証を行う。
ステップ210で、認証を通過した後、コアネットワークからアクセスネットワークのRNCへ、ベアラチャネルをBEトラフィックからストリーミングトラフィックへの切り替え要求を送信する。
ステップ211で、アクセスネットワークは当該要求を受信した後、端末とインタラクションを行い、ベアラチャネルをBEトラフィックからストリーミングトラフィックへ切り替える。
ステップ212で、アクセスネットワークは、ベアラチャネルをストリーミングトラフィックへの切り替えで既に成功したことをコアネットワークのSGSNに通知する。
ステップ213で、端末からコンテンツサーバへ、リアルタイムストリームプロトコル(Real-Time Streaming Protocol,RTSP)のPLAYシグナルを送信する。コンテンツサーバは当該シグナルを受信した後、ストリーミングトラフィックベアラチャネルを通じて、端末へストリーミングメディアを伝送する。
ステップ214で、ストリーミングメディアの伝送が完了した後、端末からコンテンツサーバへ、ストリーミングメディアの伝送を終了するためのRTSPのTEARDOWNシグナルを送信する。コンテンツサーバは当該シグナルを受信した後、コアネットワーク内のSGSNへ、BEトラフィックベアラの確立要求を送信する。
ステップ215で、コアネットワークのSGSNからアクセスネットワークのRNCへ、ベアラチャネルをストリーミングトラフィックからBEトラフィックへの切り替え要求を送信する。
ステップ216で、アクセスネットワークは当該要求を受信した後、端末とインタラクションを行い、ベアラチャネルをBEトラフィックへ切り替える。
ステップ217で、アクセスネットワークは、ベアラチャネルをBEトラフィックへ切り替えることで既に成功したことをコアネットワークのSGSNに通知し、今回のプロセスを終了する。
実施例2では、コアネットワークによってBEトラフィックとストリーミングトラフィック間の切り替えが開始される。
本実施例において、コアネットワーク内のネットワーク要素、例えばSGSN又はGGSNは、端末からコンテンツサーバへのネットワークメッセージに対して解析を行う。ネットワークメッセージの内容によって、ストリーミングメディアの伝送が間もなく開始することを判断すると、ベアラチャネルをBEトラフィックからストリーミングトラフィックへ切り替える。ネットワークメッセージの内容によって、ストリーミングメディアの伝送が間もなく終了することを判断すると、ベアラチャネルをストリーミングトラフィックからBEトラフィックへ切り替える。そのため、本実施例において、SGSN又はGGSNに、ネットワークメッセージに対する解析・識別機能が追加されたことが要求される。当該解析の手順は、次の二つのステップに分けられることができる。
ステップ1で、転送されたネットワークメッセージの宛先アドレスを解析し、当該宛先アドレスがコンテンツサーバのアドレスであるかどうかを判断して、そうであれば、続いてステップ2を実行し、そうでなければ、何の操作もせずに、従来技術によってネットワークメッセージを送信する。
ステップ2で、さらに、ネットワークメッセージの内容を解析し、当該ネットワークメッセージの内容がRTSPのPLAYシグナル又はTEARDOWNシグナルであるかどうかを判断する。PLAYシグナルであれば、SGSN又はGGSNはBEトラフィックからストリーミングトラフィックへの切り替えを開始(initiate)し、TEARDOWNシグナルであれば、SGSN又はGGSNはストリーミングトラフィックからBEトラフィックへの切り替えを開始し、PLAYシグナルでもTEARDOWNシグナルでもなければ、何の操作もせずに、従来技術によってネットワークメッセージを送信する。
上記ステップ2において、RTSPのPLAYシグナル又はTEARDOWNシグナルを識別することによって、ストリーミングメディア伝送の開始又は終了を判断することであるが、ストリーミングメディアの開始又は終了を標識できるその他のシグナル、或いはその他の特徴情報を識別することによって、ストリーミングメディア伝送の開始又は終了を判断することもできる。
本実施例のフローチャートは図3に示すように、以下のステップを含む。
ステップ301で、端末はアクセスネットワークを通じてコアネットワークへ、データトラフィックのアクティブ要求を送信する。
ステップ302で、コアネットワークは当該要求を受信した後、アクセスネットワークへ、BEトラフィックベアラチャネルの確立要求を送信する。
ステップ303で、アクセスネットワークはコアネットワークからの要求を受信した後、端末とインタラクションを行い、BEトラフィックベアラチャネルを確立する。
ステップ304で、アクセスネットワークからコアネットワークへ、BEトラフィックベアラチャネルの確立に成功したのメッセージを送信する。
ステップ305〜306で、端末はBEトラフィックベアラ方式を採用して、アクセスネットワークとコアネットワークとを通じて、コンテンツサーバにアクセスし、且つストリーミングメディアのネットワークリンクアドレスを得る。
ステップ307で、端末はストリーミングメディアのネットワークリンクにアクセスし、コンテンツサーバへRTSPのPLAYシグナルを送信する。
ステップ308で、SGSN又はGGSNは、ネットワークメッセージに対して解析・識別を行うことによって、端末からコンテンツサーバへ送信されるシグナルがPLAYシグナルであることを見付けた後、上記ストリーミングメディアに対応するSDPファイルをコンテンツサーバから取得して、解析することで、当該ストリーミングメディアの伝送に必要なQoS要求を得る。SDPファイルの内容は、名前、作者などの当該セッションの基本情報、メディアタイプ、必要な帯域幅等を含める。SGSNはGGSNとのインタラクションによって、PDPのコンテクストをアクティブにして、端末ユーザに対して認証を行う。
ステップ309で、認証を通過した後、コアネットワークのSGSNからアクセスネットワークのRNCへ、ベアラチャネルをBEトラフィックからストリーミングトラフィックへの切り替え要求を送信する。
ステップ310で、アクセスネットワークは当該要求を受信した後、端末とインタラクションを行い、ベアラチャネルをBEトラフィックからストリーミングトラフィックへ切り替える。
ステップ311で、アクセスネットワークは、ベアラチャネルをストリーミングトラフィックへの切り替えで既に成功したことをコアネットワークのSGSNに通知する。
ステップ312で、コンテンツサーバは確立されたストリーミングトラフィックベアラチャネルを通じて、端末へストリーミングメディアを伝送する。
ステップ313で、ストリーミングメディア伝送が完了した後、端末からコンテンツサーバへ、ストリーミングメディア伝送を終了するためのRTSPのTEARDOWNシグナルを送信する。コアネットワークのSGSN又はGGSNはネットワークメッセージに対して解析・識別を行うことによって、端末からコンテンツサーバへ送信されるシグナルがTEARDOWNシグナルであることを見付ける。
ステップ314で、コアネットワークのSGSNからアクセスネットワークのRNCへ、ベアラチャネルをストリーミングトラフィックからBEトラフィックへの切り替え要求を送信する。
ステップ315で、アクセスネットワークは当該要求を受信した後、端末とインタラクションを行い、ベアラチャネルをBEトラフィックへ切り替える。
ステップ316で、アクセスネットワークは、ベアラチャネルをBEトラフィックへ切り替えることで既に成功したことをコアネットワークのSGSNに通知する。
上記説明されたのは、本発明の好ましい実施例にすぎず、本発明の保護範囲を限定するものではない。本発明の精神と原則内で行われる種々の修正、均等物による置換、改善などは全て本発明の保護範囲内に含まれるべきである。
図1は本発明に係る実施例に応用されたネットワークアーキテクチャーを示す図である。 図2は本発明に係る実施例1のフローチャートである。 図3は本発明に係る実施例2のフローチャートである。
符号の説明
101 端末
102 アクセスネットワーク
103 コアネットワーク
104 基地局
105 無線ネットワーク制御装置
106 コンテンツサーバ

Claims (15)

  1. リアルタイムストリーミングを伝送する際のトラフィック切り替えの方法であって、
    コンテンツサーバから端末までのストリーミング伝送の開始が識別されたとき、ネットワーク側によってトラフィックをベストエフォート(BE)トラフィックからストリーミングトラフィックへ切り替え、
    コンテンツサーバから端末までのストリーミング伝送の終了が識別されたとき、ネットワーク側によってトラフィックをストリーミングトラフィックからベストエフォートトラフィックへ切り替え
    コンテンツサーバから端末までのストリーミング伝送の開始及び終了の前記識別は、コアネットワーク(CN)のネットワーク要素によって実行されることを特徴とするトラフィック切り替えの方法。
  2. 記トラフィックをベストエフォートトラフィックからストリーミングトラフィックへ切り替えることとは、
    コンテンツサーバへのネットワークメッセージの内容がストリーミング伝送の開始を標識するシグナルであるかどうかを判断して、そうであれば、アクセスネットワークの無線ネットワーク制御装置(RNC)へ、ベストエフォートトラフィックからストリーミングトラフィックへのベアラチャネル切り替え要求を送信し、
    ベストエフォートトラフィックからストリーミングトラフィックへのベアラチャネル切り替え要求が受信されたとき、端末とインタラクションを行って、ベアラチャネルをベストエフォートトラフィックからストリーミングトラフィックへ切り替えることを特徴とする請求項1に記載のトラフィック切り替えの方法。
  3. 記トラフィックをストリーミングトラフィックからベストエフォートトラフィックへ切り替えることとは、
    コンテンツサーバへのネットワークメッセージの内容がストリーミング伝送の終了を標識するシグナルであるかどうかを判断して、そうであれば、アクセスネットワークの無線ネットワーク制御装置へ、ストリーミングトラフィックからベストエフォートトラフィックへのベアラチャネル切り替え要求を送信し、
    ストリーミングトラフィックからベストエフォートトラフィックへのベアラチャネル切り替え要求が受信されたとき、端末とインタラクションを行って、ベアラチャネルをベストエフォートトラフィックへ切り替えることを特徴とする請求項1に記載のトラフィック切り替えの方法。
  4. 前記ネットワークメッセージの内容がストリーミング伝送の開始を標識するシグナルであるかどうかを判断するとは、前記ネットワークメッセージの内容がリアルタイムストリームプロトコルの再生PLAYシグナルであるかどうかの判断を含むことを特徴とする請求項2に記載のトラフィック切り替えの方法。
  5. 前記ネットワークメッセージの内容がストリーミング伝送の終了を標識するシグナルであるかどうかを判断するとは、前記ネットワークメッセージの内容がリアルタイムストリームプロトコルの終了TEARDOWNシグナルであるかどうかの判断を含むことを特徴とする請求項3に記載のトラフィック切り替えの方法。
  6. 前記コアネットワークのネットワーク要素によってコンテンツサーバから端末までのストリーミング伝送の開始を識別するとは、
    コアネットワークのネットワーク要素によって転送されるネットワークメッセージの宛先アドレスを解析して、当該宛先アドレスがコンテンツサーバのアドレスであれば、当該ネットワークメッセージの内容を解析し、ネットワークメッセージの内容がストリーミング伝送の開始を標識するシグナルであるかどうかの判断を含むことを特徴とする請求項1に記載のトラフィック切り替えの方法。
  7. 前記コアネットワークのネットワーク要素によってコンテンツサーバから端末までのストリーミング伝送の終了を識別することとは、
    コアネットワークのネットワーク要素によって転送されるネットワークメッセージの宛先アドレスを解析して、当該宛先アドレスがコンテンツサーバのアドレスであれば、当該ネットワークメッセージの内容を解析し、ネットワークメッセージの内容がストリーミング伝送の終了を標識するシグナルであるかどうかの判断を含むことを特徴とする請求項1に記載のトラフィック切り替えの方法。
  8. 前記コアネットワークのネットワーク要素はサービング汎用パケット無線システム(GPRSサポートノード(SGSN)であることを特徴とする請求項27のいずれか1項に記載のトラフィック切り替えの方法。
  9. 前記コアネットワークのネットワーク要素はゲートウェイ汎用パケット無線システム(GPRSサポートノード(GGSN)であることを特徴とする請求項27のいずれか1項に記載のトラフィック切り替えの方法。
  10. リアルタイムストリーミングを伝送する際のトラフィック切り替えのシステムであって、
    リアルタイムストリーミングの伝送を提供するコンテンツサーバと、
    前記リアルタイムストリーミング伝送の開始が識別されたとき、トラフィックをベストエフォートトラフィックからストリーミングトラフィックへ切り替え、前記リアルタイムストリーミング伝送の終了が識別されたとき、トラフィックをストリーミングトラフィックからベストエフォートトラフィックへ切り替えるネットワーク側とを備え
    前記ネットワーク側は、ストリーミング伝送の開始及び終了を識別するためのコアネットワーク(CN)を備えることを特徴とするトラフィック切り替えのシステム。
  11. 前記ネットワーク側は、
    ストエフォートトラフィックとストリーミングトラフィック間のベアラチャネル切り替え要求を受信し、ベストエフォートトラフィックとストリーミングトラフィック間のベアラチャネル切り替えを実現するアクセスネットワークの無線ネットワーク制御装置(RNC)を更に備えることを特徴とする請求項10に記載のトラフィック切り替えのシステム。
  12. 前記コアネットワークのネットワーク要素は、サービングGPRSサポートノードであり、
    前記サービングGPRSサポートノードは、ベストエフォートトラフィックとストリーミングトラフィック間のベアラチャネル切り替え要求を前記アクセスネットワークの無線ネットワーク制御装置(RNC)へ送信するように構成されていることを特徴とする請求項11に記載のトラフィック切り替えのシステム。
  13. 前記コアネットワークのネットワーク要素は、ゲートウェイGPRSサポートノードであり、
    前記ゲートウェイGPRSサポートノードは、ベストエフォートトラフィックとストリーミングトラフィック間のベアラチャネル切り替え要求を前記アクセスネットワークの無線ネットワーク制御装置(RNC)へ送信するように構成されていることを特徴とする請求項11に記載のトラフィック切り替えのシステム。
  14. リアルタイムストリーミングの伝送に用いるゲートウェイGPRSサポートノードであって、
    ネットワークメッセージの内容がストリーミング伝送の開始又は終了を標識するシグナルであるかどうかを判断する第一ユニットと、
    ネットワークメッセージの内容がストリーミング伝送の開始を標識するシグナルであるとき、ベストエフォートトラフィックからストリーミングトラフィックへのトラフィック切り替え要求をコアネットワーク(CN)のサービングGPRSサポートノード(SGSN)へ送信し、ネットワークメッセージの内容がストリーミング伝送の終了を標識するシグナルであるとき、ストリーミングトラフィックからベストエフォートトラフィックへのトラフィック切り替え要求をコアネットワーク(CN)のサービングGPRSサポートノード(SGSN)へ送信する第二ユニットとを備えることを特徴とするゲートウェイGPRSサポートノード。
  15. リアルタイムストリーミングの伝送に用いるサービングGPRSサポートノードであって、
    ネットワークメッセージの内容がストリーミング伝送の開始又は終了を標識するシグナルであるかどうかを判断する第一ユニットと、
    ネットワークメッセージの内容がストリーミング伝送の開始を標識するシグナルであるとき、ベストエフォートトラフィックからストリーミングトラフィックへのベアラチャネル切り替え要求をアクセスネットワークへ送信し、ネットワークメッセージの内容がストリーミング伝送の終了を標識するシグナルであるとき、ストリーミングトラフィックからベストエフォートトラフィックへのベアラチャネル切り替え要求をアクセスネットワークへ送信する第二ユニットとを備えることを特徴とするサービングGPRSサポートノード。
JP2007006074A 2006-01-13 2007-01-15 リアルタイムストリーミングを伝送する際のトラフィック切替の方法及びシステム Active JP4482002B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNB2006100011533A CN100512300C (zh) 2006-01-13 2006-01-13 一种在传输实时流时业务切换的方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007189702A JP2007189702A (ja) 2007-07-26
JP4482002B2 true JP4482002B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=37298253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007006074A Active JP4482002B2 (ja) 2006-01-13 2007-01-15 リアルタイムストリーミングを伝送する際のトラフィック切替の方法及びシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070165645A1 (ja)
EP (1) EP1809065B1 (ja)
JP (1) JP4482002B2 (ja)
CN (1) CN100512300C (ja)
AT (1) ATE511326T1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101374138B (zh) * 2007-08-21 2011-06-15 华为技术有限公司 一种在sip协议中请求业务修改的方法、网络系统及装置
EP2798861A1 (en) * 2011-12-30 2014-11-05 Nokia Corporation Bearer configuration for background traffic
CN103517266B (zh) 2012-06-29 2017-03-22 国际商业机器公司 移动网络侧激活移动终端的方法和移动网关系统

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6608832B2 (en) * 1997-09-25 2003-08-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Common access between a mobile communications network and an external network with selectable packet-switched and circuit-switched and circuit-switched services
EP1159817B1 (en) * 1999-03-12 2011-11-16 Nokia Corporation Interception system and method
US6842615B2 (en) * 2000-07-14 2005-01-11 Comsat Corporation Least cost routing for mobile satellite systems employing a GPRS network infrastructure
KR100752927B1 (ko) * 2000-11-23 2007-08-29 주식회사 케이티 차세대 이동통신망에서 국제 로밍 가입자를 위한로밍서비스 제공방법
JP3569241B2 (ja) * 2001-05-29 2004-09-22 松下電器産業株式会社 パケット受信装置及びパケット受信方法
DE10130539A1 (de) * 2001-06-25 2003-01-09 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtungen sowie Software-Programme zum Korrelieren von Gebührendatensätzen
US20030081607A1 (en) * 2001-10-30 2003-05-01 Alan Kavanagh General packet radio service tunneling protocol (GTP) packet filter
US7133365B2 (en) * 2001-11-02 2006-11-07 Internap Network Services Corporation System and method to provide routing control of information over networks
JP2003256310A (ja) * 2002-03-05 2003-09-12 Nec Corp サーバ負荷分散システム、サーバ負荷分散装置、コンテンツ管理装置、及びサーバ負荷分散プログラム
JP3903826B2 (ja) * 2002-04-01 2007-04-11 日本電気株式会社 Gprsシステム、在圏ノード装置及びそれらに用いるベアラ設定方法並びにそのプログラム
US7050416B2 (en) * 2002-05-14 2006-05-23 Thomson Licensing Technique for IP communication among wireless devices
JP3687631B2 (ja) * 2002-06-26 2005-08-24 日本電気株式会社 コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、無線回線制御装置及びプログラム
WO2004015975A1 (en) * 2002-08-09 2004-02-19 Nokia Corporation Charging for an ip based communication system
CN1685668B (zh) * 2002-09-24 2011-09-21 奥兰治公司 远程通信中的信道选择方法、网关节点以及移动节点
CN1499760A (zh) * 2002-11-05 2004-05-26 ��������ͨ�ż����о����޹�˾ 多媒体广播与组播业务在Iu接口的信令承载连接方法
GB0226289D0 (en) * 2002-11-11 2002-12-18 Orange Personal Comm Serv Ltd Telecommunications
US6999437B2 (en) * 2002-12-17 2006-02-14 Nokia Corporation End-to-end location privacy in telecommunications networks
DE60309429T2 (de) * 2003-01-10 2007-08-30 Evolium S.A.S. Dienstqualitätsoptimierung in einem paketvermittelnden Funkkommunikationssystem
JP2004220464A (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Nec Corp エリア限定コンテンツ配信方法及びシステム
US7284053B1 (en) * 2003-03-31 2007-10-16 Cisco Technology, Inc. System and method for loadbalancing in a network environment
ES2376171T3 (es) * 2003-05-01 2012-03-09 Interdigital Technology Corporation Método y aparato para entrega de servicios de base de datos/voz sobre picorredes y lans inal�?mbricas (wlans) acopladas a dispositivos 3gpp que incluyen elementos de arquitectura e información de protocolo relativos a un servicio de mensajes cortos (sms) sobre wlans.
US7574196B2 (en) * 2003-06-30 2009-08-11 Nokia Corporation Method and a system for charging a streaming connection in a mobile packet radio system
US7702311B2 (en) * 2003-06-30 2010-04-20 Nortel Networks Limited Method for extending content aware accounting to a serving GPRS node
US7496104B2 (en) * 2003-08-15 2009-02-24 Nortel Networks Limited Enhanced encapsulation mechanism using GRE protocol
EP1671453A4 (en) * 2003-09-10 2010-01-20 Hyperdata Technologies Inc INTERNET PROTOCOL ENHANCER
GB0321416D0 (en) * 2003-09-12 2003-10-15 Ericsson Telefon Ab L M Charging for multimedia services
WO2005027417A1 (fr) * 2003-09-18 2005-03-24 Utstarcom (China) Co. Ltd. Procede de soutien d'acces radio a une session multimedia ip dans un reseau umts
AU2003283905A1 (en) * 2003-11-26 2005-06-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Differentiated charging in packet data networks
GB0329707D0 (en) * 2003-12-22 2004-01-28 Nokia Corp Activation of services in a communication system
FI20040240A0 (fi) * 2004-02-13 2004-02-13 Nokia Corp Laskutusinformaation tuottaminen viestintäjärjestelmässä
DE102004013658B3 (de) * 2004-03-19 2005-12-08 Siemens Ag Protokollerweiterung einer Signalisierungsnachricht
FI20040583A0 (fi) * 2004-04-26 2004-04-26 Nokia Corp Sijainninseurantatiedon toimittaminen palvelujen valvontaa varten datapakettitietoon perustuvassa tietoliikenneverkossa
US20070230342A1 (en) * 2004-07-05 2007-10-04 Robert Skog Methods and Devices for Supplying Quality of Service Parameters in Http Messages
DE602004024596D1 (de) * 2004-07-05 2010-01-21 Ericsson Telefon Ab L M Bindemechanismus zur dienstqualitätsverwaltung in einem kommunikationsnetz
WO2006004471A1 (en) * 2004-07-05 2006-01-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and devices for changing quality of service
EP1646189A1 (en) * 2004-10-06 2006-04-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. WLAN radio access network to UMTS radio access network handover with network requested packet data protocol context activation
US8009676B2 (en) * 2005-07-26 2011-08-30 Cisco Technology, Inc. Dynamically providing a quality of service for a mobile node
JP4763800B2 (ja) * 2005-12-12 2011-08-31 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) マルチメディア通信セッションを確立するための方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1809065B1 (en) 2011-05-25
CN1859391A (zh) 2006-11-08
CN100512300C (zh) 2009-07-08
US20070165645A1 (en) 2007-07-19
ATE511326T1 (de) 2011-06-15
EP1809065A1 (en) 2007-07-18
JP2007189702A (ja) 2007-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2597906B1 (en) Method, device and system for data transmission
JP4643638B2 (ja) サービス品質を変更する方法および装置
TWI338527B (en) System and method for resolving contention among applications requiring data connections between a mobile communications device and a wireless network
JP4838320B2 (ja) データパケットの伝送におけるサービス品質を指定する方法および装置
US9673996B1 (en) Redirection of a streaming media session in an anticipated failover scenario
US20070258418A1 (en) Method and system for controlling streaming of media to wireless communication devices
WO2012079396A1 (zh) 一种带宽控制的方法、设备和系统
TW200400725A (en) Method and apparatus for negotiation of transmission parameters for broadcast/multicast services
US7894815B2 (en) Device for providing hand-off quality of service of inter-access systems and method thereof
JP2007525889A (ja) エンドツーエンドQoSを提供する方法及び装置
EP1463348B1 (en) Method of starting an application program of a mobile terminal and method of providing service data in a mobile communication system
WO2012159587A1 (zh) 流媒体的处理方法、分发服务器、客户端及系统
JP2007526727A (ja) 通信システムにおける方法、通信システム、および通信装置
US20100115072A1 (en) NON-NETWORK INITIATED QUALITY OF SERVICE (QoS)
TW201125381A (en) Systems and methods for measuring and reducing latency of radio link flows
US20120096130A1 (en) Method, apparatus and system for bandwidth control
EP1994687A1 (en) Method and system for providing qos for mobile internet service
JP2009505561A (ja) ポリシーベースのネットワーク起動の二次データリンクフロー
JP2007520905A (ja) 無線通信ネットワークシステム、通信システム及び通信デバイスにおけるリソース予約のための方法とシステム
WO2011144164A1 (zh) 数据传输方法、设备及系统
CN100411362C (zh) 一种由网络控制服务质量请求的方法
JP4482002B2 (ja) リアルタイムストリーミングを伝送する際のトラフィック切替の方法及びシステム
RU2406273C2 (ru) Способ и устройства для задания качества обслуживания при передаче пакетов данных
KR100453325B1 (ko) 이동 멀티미디어 망에서의 ip 멀티미디어 세션 제공 방법
KR100501170B1 (ko) 무선 데이터 서비스를 위한 동적 액세스 네트워크 선택시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100223

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100318

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4482002

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250