JP2009505561A - ポリシーベースのネットワーク起動の二次データリンクフロー - Google Patents

ポリシーベースのネットワーク起動の二次データリンクフロー Download PDF

Info

Publication number
JP2009505561A
JP2009505561A JP2008526917A JP2008526917A JP2009505561A JP 2009505561 A JP2009505561 A JP 2009505561A JP 2008526917 A JP2008526917 A JP 2008526917A JP 2008526917 A JP2008526917 A JP 2008526917A JP 2009505561 A JP2009505561 A JP 2009505561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
packet data
mobile station
function
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008526917A
Other languages
English (en)
Inventor
リレイ,ヤサン,キム
パールムター,ブルース
フラー,ランディ
Original Assignee
キャミアント,インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キャミアント,インク. filed Critical キャミアント,インク.
Publication of JP2009505561A publication Critical patent/JP2009505561A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0893Assignment of logical groups to network elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0894Policy-based network configuration management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/15Flow control; Congestion control in relation to multipoint traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • H04L47/80Actions related to the user profile or the type of traffic
    • H04L47/803Application aware
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • H04L47/80Actions related to the user profile or the type of traffic
    • H04L47/808User-type aware
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • H04L47/82Miscellaneous aspects
    • H04L47/824Applicable to portable or mobile terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/15Setup of multiple wireless link connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/04Registration at HLR or HSS [Home Subscriber Server]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/50Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements
    • H04L41/5003Managing SLA; Interaction between SLA and QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/50Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements
    • H04L41/508Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements based on type of value added network service under agreement
    • H04L41/509Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements based on type of value added network service under agreement wherein the managed service relates to media content delivery, e.g. audio, video or TV
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/50Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements
    • H04L41/508Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements based on type of value added network service under agreement
    • H04L41/5096Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements based on type of value added network service under agreement wherein the managed service relates to distributed or central networked applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/24Negotiating SLA [Service Level Agreement]; Negotiating QoS [Quality of Service]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/16Gateway arrangements

Abstract

【解決手段】
ネットワーク起動二次パケットデータサービスインスタンスを作成する方法は、アクセスネットワークを通してアプリケーションデータに対するコンテンツ要求を移動局からアプリケーション機能に送信することを含む。方法は、アプリケーション機能からポリシー機能に二次パケットデータサービスインスタンスに対する要求を送信することと、二次パケットデータサービスインスタンスに対する要求を評価することと、評価から1つまたは複数の操作属性を決定することとをさらに含む。方法は、1つまたは複数の操作属性の関数として1つまたは複数のネットワーク構成要素を配置することによって、アプリケーション機能と移動局の間で二次パケットデータサービスインスタンスを作成することも含む。方法は、二次パケットデータサービスインスタンスを介してアプリケーション機能から移動局にアプリケーションデータを送信することをさらに含む。
【選択図】 図1

Description

本発明は、概してポリシーベースのネットワーク資源管理に関する。
本発明は、以下の特許出願の利点を主張する。2005年8月15日に出願された米国仮特許出願、出願番号第60/708,547号
インターネットプロトコル(IP)ネットワーク上の端点間の通信は、トラフィックフローとして特徴付けることができる。トラフィックフローは、インターネットエンジニアリングタスクフォース(IETF)プロトコル層の特殊なインスタンス化を共有するパケットのストリームである。例えば、リアルタイムプロトコル(RTP)フローは、すべてが同じソースと宛先IPアドレス及びUDPポート番号を共有するRTP/UDP/IPプロトコルインスタンス化のパケットから成ってよい。
いくつかのネットワークアーキテクチャは、単一のIPアドレスとのネットワーク接続が複数のデータリンクフローを含むことができるようにする。各データリンクフローは本書では「パケットデータサービスインスタンス」と呼ばれる。この場合、ネットワーク接続が確立され、IPアドレスが端点に割り当てられるとセットアップされるメインパケットデータサービスインスタンス、及び確立され、後に解放できる1つまたは複数のパケットデータサービスインスタンスがある。
各パケットデータサービスインスタンスはさまざまなデータリンク操作パラメータを有し、トラフィックフローのためにさまざまなサービスの質(QoS)処理を実現することができ、その結果それぞれの特定のパケットデータサービスインスタンスが独自の特定のQoSと関連付けられる。データリンク端点上のトラフィック分類子は、特殊なデータリンクフローの上に特殊なトラフィックフローを向けるために使用される。
このように構造化されるネットワークアーキテクチャは、とりわけEV−DO改訂版A、(E)GPRS、及びUMTSを含むCDMA2000に基づいたセルラーパケットデータネットワークを含む。
パケットデータサービスインスタンスを利用するアプリケーションごとに関連する一意の要件のために、さまざまな操作パラメータのある複数のパケットデータサービスインスタンスが必要になることがある。例えば、パケット遅延時間の問題はウェブブラウジングアプリケーションには悪影響を及ぼさないため、このようなアプリケーションは、QoSがさらに低いフローに対処できる。ボイスオーバーIP(VoIP)アプリケーションは、大量のパケット待ち時間がデータリンクに耐えることはできないため、このようなアプリケーションはさらに高いQoSを必要とする。
図1は、3つのパケットデータサービスインスタンスの例を描き、CDMA2000アーキテクチャ内の移動局(MS)IPアドレス、(ポイントツーポイントプロトコルデータリンク)PPPセッション、R−Pセッション(無線アクセスネットワーク(RAN)対パケットデータ供給ノード)、R−P接続、サービスインスタンス、及びサービス参照ID(SR―ID)の関係性を示す。
前述されたセルラーパケットデータネットワークアーキテクチャの少なくともいくつかは、現在、ネットワークが一次パケットデータサービスインスタンスを起動するために使用できるプロシージャを有する。例えば、移動局がネットワークに取り付けられておらず(つまり、移動局がまだIPアドレスを有しておらず)ネットワーク上のサーバが移動局にデータを送信することを希望する場合には、サーバはIP接続が確立され、移動局がIPアドレスを取得するまでIPデータを送信できない。
しかしながら、ネットワーク自体は、ネットワーク起動プロシージャを介して移動局とIP接続を確立できる。これは、移動局がIP接続を起動し、それによりIPアドレスを割り当てられる通常の運転モードとは対照的である。
このようなプロシージャはネットワークによって起動されるメインパケットデータサービスインスタンスを確立するために存在するが、これらのプロシージャは、この運転モードで発生する管理問題及びアドレス指定問題のため、実際的には実現されない。例えば、ネットワーク起動動作を行うことができる移動局は、静的に割り当てられるIPアドレスを必要とする可能性がある。
二次パケットデータサービスインスタンスのネットワーク起動のためのプロシージャは、前述されたセルラーパケットデータネットワークアーキテクチャの規格では定義されない。これは、それらの規格が、二次パケットデータサービスインスタンスのためには、エンドノード(つまり、移動局)がすでにネットワークに取り付けられ、それ自体でアプリケーションの要件に基づいて必要とされる二次パケットデータサービスインスタンスをいつ起動するのかを決定すると仮定するためである。
しかしながら、取り付けられていない局に対してネットワーク起動接続を作成するときに発生する管理問題及びアドレス指定問題は、移動局がすでにIPアドレスを有するため、二次パケットデータサービスインスタンスを確立するときには問題ではなく、アクティブな信号伝達チャネルが移動局とネットワーク間で確立される。
関心の高まりにつれて、IPマルチメディアネットワーキング、オンラインゲーム、及びセッション初期化プロトコル(SIP)等のプロトコル[IPマルチメディアネットワーキング、オンラインゲーム、及びセッション初期化プロトコル(SIP)等のプロトコルに対する関心の高まりにつれて]、(CDMA2000サービスインスタンスまたは(E)GPRS PDPコンテキスト用等の)ネットワーク起動二次パケットデータサービスインスタンスは、それらが、パケットデータサービスインスタンス媒体、ゲームまたはネットワーク上で特殊なQoS処理を必要とする他のトラフィックフローを確立するための、安全で認可された支払請求可能な方法を提供するという点で非常に有用となる場合がある。
本開示は、ネットワークが、特定の操作パラメータ、特に特殊なサービスの質レベルのポリシーベースの二次パケットデータサービスインスタンスを起動するための機構を説明する。3GPP IPマルチメディアシステム及びセルラーパケットデータネットワークのために現在標準化されている機構は、このような機構が、それらのパケットデータサービスインスタンスのデータリンク操作属性及びサービスの質属性とともに、二次パケットデータサービスインスタンスを起動するためのクライアントデバイス(つまり、移動局)上のソフトウェア及びプロシージャに依存するので、本書では「プルモデル」と呼ばれている。本書に説明されている手法は、ネットワーク自体の中でのさらに高水準のインテリジェンスがデータリンク操作属性とサービスの質属性を決定し、移動局に対する新しい二次パケットデータサービスインスタンスを「プッシュする」または起動するので、「プッシュモデル」と呼ばれている。
一態様では、本発明はネットワーク起動二次パケットデータサービスインスタンスを作成するためのシステムであり、1つまたは複数のネットワーク構成要素を接続するためのアクセスネットワーク、及び無線接続を通してアクセスネットワークと通信する移動局を含む。移動局は割り当てられたIPアドレスを有する。システムは、移動局で動作するアプリケーションにコンテンツを提供するためのアプリケーション機能をさらに含む。アプリケーションサーバは、アクセスネットワークを通して通信できる。システムは、アプリケーションサーバと移動局間の通信に使用されるネットワーク資源を管理するためのポリシー実施機能も含む。ポリシー実施機能は、二次パケットデータサービスインスタンスを確立するためにアプリケーション機能からの要求に応える。
一実施形態では、アプリケーション機能はアプリケーションサーバである。別の実施形態では、ポリシー実施機能はポリシーサーバである。無線接続は、ゲートウェイGPRS供給ノードとサービングGRPSサービングノードを含む無線アクセスネットワーク及びブロードバンドリモートアクセスサーバを含んでよい。
一実施形態では、ポリシー実施機能は、アプリケーション機能の代わりに二次パケットデータインスタンスを作成するためにネットワーク資源を管理する。別の実施形態では、二次パケットデータサービスインスタンスは、所定のサービスの質レベルによって特徴付けられる。ポリシー決定機能はアプリケーションサーバからの要求を評価し、移動局、アプリケーション機能及びアクセスネットワークに関する1つまたは複数のパラメータに基づいて二次パケットデータインスタンスの作成を要求する。
別に実施形態では、1つまたは複数のパラメータが、(i)時刻、(ii)アクセスネットワーク条件、(iii)アプリケーションタイプ、(iv)アクセスネットワークトラフィックのレベル、(v)必要とされるサービスの質レベル、(vi)移動局操作パラメータ、及び(vii)アプリケーション機能操作パラメータの内の少なくとも1つを含む。
別の実施形態では、ポリシー決定機能は、2つまたは3つ以上の二次パケットデータサービスインスタンスを確立するためにアプリケーション機能からの要求に応える。
別の態様では、ネットワーク起動二次パケットデータサービスインスタンスを作成する方法は、移動局からのアプリケーションデータに対するコンテンツ要求を、アクセスネットワークを通してアプリケーション機能に送信することと、アプリケーション機能からポリシー機能に強化されたサービスの質に対する要求を送信することと、強化されたサービスの質に対する要求を評価することと、評価から1つまたは複数の操作属性を決定することとを含む。方法は、1つまたは複数のネットワーク構成要素を1つまたは複数の操作属性の機能として配置することによって移動局に対するアプリケーション機能のために二次パケットデータサービスインスタンスを作成することと、二次パケットデータサービスインスタンスを介してアプリケーション機能から移動局にアプリケーションデータを送信することとをさらに含む。
一実施形態では、1つまたは複数の操作属性が、強化されたサービスの質に対する要件を含む。別の実施形態では、アプリケーション機能はアプリケーションサーバを含む。さらに別の実施形態では、ポリシー機能はポリシーサーバを含む。
一実施形態は、無線アクセスネットワークを通して移動局とアクセスネットワークの間に通信を確立することをさらに含む。別の実施形態では、二次パケットデータサービスインスタンスは所定のサービスの質レベルで特徴付けられる。このサービスの質レベルは、データソースまたは二次パケットデータサービスインスタンスを介してデータを送信するアプリケーションの要件及び特殊な特性によって予定される。
別の実施形態は、アプリケーション機能からの要求を評価することと、移動局、アプリケーション機能及びアクセスネットワークに関する1つまたは複数のパラメータに基づいて二次パケットデータサービスインスタンスを作成することとを含む。1つまたは複数のパラメータは、とりわけ(i)時刻、(ii)アクセスネットワーク条件、(iii)アプリケーションタイプ、(iv)アクセスネットワークトラフィックのレベル、(v)必要とされるサービスの質のレベル、(vi)移動局操作パラメータ、(vii)アプリケーション機能操作パラメータの内の少なくとも1つを含んでよい。
別の実施形態は、1つまたは複数の操作属性の関数として、1つまたは複数のネットワーク構成要素を配置することによって移動局に対するアプリケーション関数の代わりに2つまたは3つ以上の二次パケットデータサービスインスタンスを作成することを含む。
別の態様は、ネットワーク起動二次パケットデータサービスインスタンスを作成するためのシステムである。システムは1つまたは複数のネットワーク構成要素を接続するためのアクセスネットワークと、無線接続を通してアクセスネットワークと通信する移動局とを含む。移動局は割り当てられたIPアドレスを有し、無線接続は、ゲートウェイGPRS供給ノードとサービングGPRSサービングノードとを含む無線アクセスネットワーク及びブロードバンドリモートアクセスサーバを含む。システムは、移動局で動作しているアプリケーションにコンテンツを提供するためのアプリケーションサーバをさらに含む。
アプリケーションサーバはアクセスネットワークを通して通信できる。システムは、アプリケーションサーバと移動局間の通信のために使用されるネットワーク資源を管理するためのポリシーサーバも含む。ポリシーサーバは、所定のサービスの質レベルを有する1つまたは複数の二次パケットデータサービスインスタンスを確立するためにアプリケーション機能からの要求に応える。
別の態様は、ネットワーク起動二次パケットデータサービスインスタンスを作成する方法である。方法は、アプリケーションデータに対するコンテンツ要求を、アクセスネットワークを通して移動局からアプリケーションサーバに送信することを含む。アクセスネットワークは無線アクセスネットワークを含む。方法は、アプリケーションサーバからポリシーサーバに強化されたサービスの質に対する要求を送信することと、強化されたサービス品質に対する要求を評価することと、評価から1つまたは複数の操作属性を決定することとをさらに含む。1つまたは複数の属性は、強化されたサービスの質を有する1つまたは複数の二次パケットデータサービスインスタンスに対する少なくとも1つの要件を含む。
方法は、1つまたは複数の操作属性の関数として1つまたは複数のネットワーク構成要素を配置することによって、アプリケーションサーバの代わりに、移動局に1つまたは複数の二次パケットデータサービスインスタンスを作成することも含む。方法は、二次パケットデータサービスインスタンスの少なくとも1つを介してアプリケーションサーバから移動局にアプリケーションデータを送信することも含む。
以下の項は、すでにネットワークに対する接続を確立した移動局に常駐するアプリケーションのためにネットワーク起動二次パケットデータサービスインスタンスを作成するためのシステムの実施形態の詳細な説明を提供する。この詳細な説明に続く項は、説明されている実施形態のいくつかの代替変形を説明する。
図2は、ネットワーク起動二次パケットデータサービスインスタンスを作成するためのシステム200の一実施形態を示す。この実施形態では、移動局202は、強化されたQoSの二次PDPコンテキスト(つまり、二次パケットデータサービスインスタンス)を必要とするアプリケーション204のホストとして働く。例えば、リアルタイムストリーミングビデオプレーヤは、e−メールアプリケーションよりもよいQoSを必要とする。
これは、e−メールアプリケーションは、e−メールメッセージを提示する前にすべてのパケットが到着するまで単に待機できるのに対し、大量のパケット待ち時間はビデオプレゼンテーションの中断を引き起こすためである。ビデオストリーム全体が到着するまで同様に待機することは、このようにすることによって、移動局202が通常ホストとして働くものを超えてメモリ資源を必要とするであろうために実際的ではない。
本実施形態では、移動局202は無線アクセスネットワーク(RAN)208とブロードバンドリモートアクセスサーバ(B−RAS)210を通してすでにアクセスネットワーク206に取り付けられているため、割り当てられたIPアドレスを有する。システム200は、アプリケーション204によって実行できるコンテンツ(例えば、ビデオデータ)のホストとして働くアプリケーションサーバ212も含む。システム200は、ネットワーク資源が多様なアプリケーション及び加入者全体でどのように活用される必要があるのかに関して細かい制御を行うポリシーサーバ214をさらに含む。
ネットワーク206内でさらに高いレベルの知能として機能するポリシーサーバ214は、ネットワークのユーザからの要求に応えて適切なQoS属性の二次パケットデータサービスインスタンスを作成するかどうか、及びいつ作成するのかを決定する。一般的には、ポリシーサーバ214は(アプリケーションサーバ212を通して)ユーザ要求を評価し,適切なネットワーク要素にこの評価に関連する制御情報を「プッシュする」。それらのネットワーク要素は、二次パケットデータサービスインスタンスの実際の作成、及びネットワーク要素を通って流れる適切な媒体のためにQoS属性を施行することに関与する。
3GPPによって定義されるネットワークアーキテクチャでは、このネットワーク要素は、RAN208上でトラフィックフローを作成するために、サービングGPRSサービングノード(SGSN)と移動局と対話するゲートウェイGPRS供給ノード(GGSN)である。この説明されている実施形態では、GGSNとSGSNの両方ともB−RAS210の中に存在する。
3GPP2によって定義されるネットワークアーキテクチャでは、このネットワーク要素は、RAN208上で二次パケットデータサービスインスタンスを作成するためにパケット制御機能(PCF)またはアクセスネットワーク機能と対話するパケットデータ供給ノード(PDSN)/ホームエージェントである。
ポリシーサーバ214は、とりわけ時刻、アクセスネットワーク条件、アプリケーションタイプ、アクセスネットワークトラフィックのレベル、要求されているデータを伝達するために必要とされるサービスの質レベル、移動局に関連する操作パラメータ、及びアプリケーション機能に関連する操作パラメータ等の操作パラメータ及び属性に基づいてネットワーク資源の使用に関して細かい制御を可能にする。ポリシーサーバ214は、適切なネットワーク要素までQoSポリシーをプッシュすることに加えて、受付制御機能を実行する。ポリシーサーバ214は、物理ネットワークトポロジに関連して認められてきたセッションを追跡し、サービスプロバイダ(例えば、アプリケーションサーバ212)が多様なネットワーク要素でどのくらい多くのトラフィックが認められるのかを制御できるようにする。
ポリシーサーバ214の動作は、その全体として参照することにより本書に組み込まれている、2004年6月14日に出願された「通信ネットワークのための動的サービス送達プラットホーム(Dynamic Service Delivery Platform for Communication Networks)」と題される米国特許出願、出願番号第10/867,157号で詳細に説明されている。
説明されている実施形態の一般的な動作の概要について、再び図2を参照する。本説明の目的のため、移動局202は、現在、一次パケットデータサービスインスタンスを通してネットワーク204に接続されており、したがって確立されたIPアドレスをすでに有していると仮定される。システム200は、アプリケーション204がアプリケーションサーバ212に要求220を送信すると、ネットワーク起動二次パケットデータサービスインスタンスを起動する。要求220はそれがアプリケーションサーバ212に達する前に、RAN208、B−RAS210、及びアクセスネットワーク206を通して伝搬する。アプリケーションサーバ212は、次に、強化されたQoSコンテキストで移動局222にアプリケーションデータを送信するために、要求202でポリシーサーバ214に信号で伝達する。
ポリシーサーバ214はアプリケーションサーバ212からの要求を評価し、該当する場合は、アクセスネットワーク204の関連する構成要素に、移動局202とアプリケーションサーバ212の間で二次パケットデータサービスインスタンスを確立するように命令する信号伝達情報224をアクセスネットワーク204に提供する。
二次PDPコンテキスト(二次パケットデータサービスインスタンス)をUMTSネットワーク内で確立するための特殊なプロシージャは、3GPP規格TS23.060第3世代パートナーシッププロジェクト、技術仕様グループサービス及びシステムアスペクト(Technical Specification Group Services and System Aspects)、ジェネラルパケットラジオサービス(GPRS)、サービス説明、第2段階に述べられている。プロシージャは図3にグラフを使って示されている。プロシージャ要素の頭字語及び詳細な説明は、3GPP規格に記載されている。
図3は、クライアントがネットワークからQoSを「プルする」ことを伴う現在の技術を説明している。移動局202上のアプリケーションが、それがネットワーク上のリソース(例えば、アプリケーションサーバ)からアプリケーションデータを受信することを希望すると決定すると、移動局を介したアプリケーションが、二次パケットデータサービスインスタンスを確立するためにPDPコンテキスト要求302をB−RAS装置210内のSGSNに送信する。SGSNはこの要求304を、任意で二次パケットデータサービスインスタンスの確立を許可し、完了してよいGGSNに中継する。
ネットワークが二次パケットデータサービスインスタンスをサポートすることに合意する場合、GGSNはネットワークからの応答306をSGSNに渡し、SGSNはRAN及び移動局202に、二次コンテキストを確立するために必要な信号伝達308を実行するように指示する。ネットワーク及びB−RASは、二次PDPコンテキストを完了するためにそれぞれ更新要求と応答310、312を交換し、B−RASは、二次パケットデータサービスインスタンスが確立されたことをRANと移動局202に対して肯定応答314する。SGSNは、次に、適切なデータパケットをネットワークから二次パケットデータサービスインスタンス上に送る。
説明されている実施形態は、「プッシュモード」を規格に及び図3に説明されているプロシージャに追加する。この変更を実現するための技術的な要件は最小であるが、この「プッシュモデル」に対する多数の利点がある。
図4にグラフで示されている「プッシュモデル」では、移動局202上のアプリケーション204が、アプリケーションデータ(つまりアプリケーションコンテンツ)を要求するために、RAN208、B−RAS210及びアクセスネットワークを通してQoSを認識するアプリケーション機能(アプリケーションサーバ212等のAF)と対話する。AF212はアプリケーション204の要件に基づき特別なQoS特性に対する要求402を提出する。
AF212からの要求402は、多くの加入者、ネットワーク及びアプリケーション基準に基づき要求を評価するポリシーサーバ214に送信される。ネットワーク事業者のポリシー、ネットワークの能力及び移動局に基づき、一実施形態では、ポリシーサーバ214が、要求されたサービスの質及び操作属性のある二次フローを引き起こすために、402aをGGSNとSGSN(つまりB−RAS)に信号伝達する。
これらの操作属性は、二次データサービスインスタンスを活用するアプリケーションまたはデータソースによって必要とされる二次パケットデータサービスインスタンスの特性を定義する。この信号伝達402aは、図3に示されている移動局からの要求302に類似している。図4に示されている以下の5つの通信(つまり、404、406、408、410及び412)は、それぞれネットワーク起動に必要とされるわずかな修正のある、図3からの通信204、206、208、210、及び212と同じである。
これらの通信は、アプリケーション204とAFの間でアプリケーション204のために二次パケットデータサービスインスタンスを確立するために機能する。最終的な通信414は、図4において肯定応答414がポリシーサーバ214までGGSNを通過する点を除き、図3の肯定応答314に類似している。したがって、ポリシーサーバ214は、移動局202よりむしろ二次パケットデータサービスが確立された旨の肯定応答を受信する。
3GPPと3GPP2の両方とも、現在では、二次パケットデータサービスインスタンス(プルモデル)を確立するための類似した機構を利用する。説明されている実施形態は、他のネットワークだけではなく3GPPと3GPP2の両方をベースにしたネットワークにも適用する。3GPPと3GPP2の間で使用されるインプリメンテーション及びプロトコルの詳細は異なる可能性があるが、「プッシュ」モデルの基本的な概念は両方のアーキテクチャでは新規である。
「プッシュ」モデルのおもな優位点は、それによりネットワーク事業者が、アプリケーションセッション起動時に二次フローに対する要求を起動できるクライアント上で実行中の特殊化したソフトウェアに依存する必要なく、(高級なエンドユーザ経験とアプリケーション性能保証を確実にする)サーバの品質のある新しいアプリケーションを配備できるという点である。これにより、二次パケットデータサービスインスタンスを要求するために特別な信号伝達プロトコルをサポートしない、一般的な端点に、任意のアプリケーションをQoSをもって送達することができる。加えて、「ネットワーク起動」モデルはネットワークに強化されたセキュリティを追加し、差別化されたQoS使用可能サービスの展開を助長することによってネットワーク事業者に収益増強の機会も与える。本書に説明されているプッシュモデルは、新しい二次パケットデータサービスインスタンスを作成するだけではなく、既存の二次パケットデータサービスインスタンスを更新するために使用されてもよい。
本発明は、その精神または本質的な特性から逸脱することなく他の特殊な形式で実現されてよい。したがって、本実施形態は、点で(in respects)制限的ではなく例示的と見なされるべきであり、本発明の範囲は前記説明によってよりむしろ添付請求項によって示され、したがって請求項の意味及び同等性の範囲内になるすべての変更はその中に包含されることを目的とする。
3つのパケットデータサービスインスタンスの例を描く。 ネットワーク起動二次パケットデータサービスインスタンスを作成するためのシステムの一実施形態を示す。 UMTSネットワーク内で二次PDPコンテキスト(二次パケットデータサービスインスタンス)を確立するための特殊なプロシージャを描く。 本発明による図3に示されているプロシージャのプッシュモデルを描く。

Claims (20)

  1. ネットワーク起動二次パケットデータサービスインスタンスを作成するためのシステムであって、
    1つまたは複数のネットワーク構成要素を接続するためのアクセスネットワークと、
    割り当てられたIPアドレスを有する、該アクセスネットワークと無線接続を通して通信する移動局と、
    該移動局上で動作するアプリケーションにコンテンツを提供するためのアプリケーション機能であって、該アクセスネットワークを通して通信できる該アプリケーションサーバと、
    該アプリケーションサーバと該移動局間の通信に使用されるネットワーク資源を管理するためのポリシー施行機能であって、二次パケットデータサービスインスタンスを確立するために該アプリケーション機能からの要求に応える該ポリシー実施機能と、
    を備えるシステム。
  2. 該アプリケーション機能がアプリケーションサーバである請求項1に記載のシステム。
  3. 該ポリシー実施機能がポリシーサーバである請求項1に記載のシステム。
  4. 該無線接続が、
    (i)無線アクセスネットワークと、
    (ii)ゲートウェイGPRS供給ノード及びサービングGPRSサービングノードとを含むブロードバンドリモートアクセスサーバと、
    請求項1に記載のシステム。
  5. 該ポリシー実施機能が、該アプリケーション機能の代わりに二次パケットデータインスタンスを作成するためにネットワーク資源を管理する請求項1に記載のシステム。
  6. 該二次パケットデータサービスインスタンスは、所定のサービス品質レベルで特徴付けられる請求項5に記載のシステム。
  7. 該ポリシー決定機能が、該アプリケーションサーバからの該要求を評価し、該移動局、該アプリケーション機能、及び該アクセスネットワークに関する1つまたは複数のパラメータに基づき、該二次パケットデータインスタンスの該作成を要求する請求項5に記載のシステム。
  8. 該1つまたは複数のパラメータが(i)時刻、(ii)アクセスネットワーク条件、(iii)アプリケーションタイプ、(iv)アクセスネットワークトラフィックのレベル、(v)必要とされているサービス品質レベル、(vi)移動局操作パラメータ、及び(vii)アプリケーション機能操作パラメータの内の少なくとも1つを含む請求項7に記載のシステム。
  9. 該ポリシー決定機能が、2つまたは3つ以上の二次パケットデータサービスインスタンスを確立するために該アプリケーション機能からの要求に応える請求項1に記載のシステム。
  10. ネットワーク起動二次パケットデータサービスインスタンスを作成する方法であって、
    アクセスネットワークを通して移動局からアプリケーション機能にアプリケーションデータに対するコンテンツ要求を送信することと、
    該アプリケーション機能からポリシー機能に強化されたサービスの質に対する要求を送信することと、
    強化されたサービスの質に対する該要求を評価し、該評価から1つまたは複数の操作属性を決定することと、
    該1つまたは複数の操作属性の関数として1つまたは複数のネットワーク構成要素を配置することによって、該移動局に対する該アプリケーション機能のための該二次パケットデータサービスインスタンスを作成することと、
    該二次パケットデータサービスインスタンスを介して該アプリケーション機能から該移動局に該アプリケーションデータを送信することと、
    を備える方法。
  11. 該1つまたは複数の操作属性が強化されたサービスの質に対する要件を含む請求項10に記載の方法。
  12. 該アプリケーション機能がアプリケーションサーバを含む請求項10に記載の方法。
  13. 該ポリシー機能がポリシーサーバを含む請求項10に記載の方法。
  14. 無線アクセスネットワークを通して該移動局と該アクセスネットワーク間に通信を確立することをさらに含む請求項10に記載の方法。
  15. 該二次パケットデータサービスインスタンスが所定のサービスの質レベルで特徴付けられる請求項10に記載の方法。
  16. 該アプリケーション機能からの該要求を評価することと、該移動局、該アプリケーション機能、及び該アクセスネットワークに関連する1つまたは複数のパラメータに基づいて該二次パケットデータサービスインスタンスを作成することとをさらに含む請求項10に記載の方法。
  17. 該1つまたは複数のパラメータが、(i)時刻、(ii)アクセスネットワーク条件、(iii)アプリケーションタイプ、(iv)アクセスネットワークトラフィックのレベル、(v)必要とされるサービスの質レベル、(vi)移動局操作パラメータ、及び(vii)アプリケーション機能操作パラメータの内の少なくとも1つを含む請求項16に記載の方法。
  18. 該1つまたは複数の操作属性の関数として1つまたは複数のネットワーク構成要素を配置することによって該移動局に対して該アプリケーション機能の代わりに2つまたは3つ以上の二次パケットデータサービスインスタンスを作成することをさらに含む請求項10に記載の方法。
  19. ネットワーク起動二次パケットデータサービスインスタンスを作成するためのシステムであって、
    1つまたは複数のネットワーク構成要素を接続するためのアクセスネットワークと、
    無線接続を通して該アクセスネットワークと通信する移動局であって、該移動局が割り当てられたIPアドレスを有し、該無線接続が無線アクセスネットワークと、ゲートウェイGPRS供給ノードとサービングGPRS供給ノードとを含むブロードバンドリモートアクセスサーバとを含む移動局と、
    該移動局で動作するアプリケーションにコンテンツを提供するためのアプリケーションサーバであって、該アクセスネットワークを通して通信できる該アプリケーションサーバと、
    該アプリケーションサーバと該移動局の間の通信に使用されるネットワーク資源を管理するためのポリシーサーバであって、所定のサービスの質レベルを有する1つまたは複数の二次パケットデータサービスインスタンスを確立するために該アプリケーション機能からの要求に応える該ポリシーサーバと、
    を備えるシステム。
  20. ネットワーク起動二次パケットデータサービスインスタンスを作成する方法であって、
    無線アクセスネットワークを含むアクセスネットワークを通して移動局からアプリケーションサーバにアプリケーションデータに対するコンテンツ要求を送信することと、
    該アプリケーションサーバからポリシーサーバに強化されたサービスの質に対する要求を送信することと、
    強化されたサービスの質に対する該要求を評価し、強化されたサービスの質を有する1つまたは複数の二次パケットデータサービスインスタンスに対する用件を含む、該評価から1つまたは複数の操作属性を決定することと、
    該1つまたは複数の操作属性の関数として1つまたは複数のネットワーク構成要素を配置することによって、該アプリケーションサーバの代わりに、該移動局に対して該1つまたは複数の二次パケットデータサービスインスタンスを作成することと、
    該二次パケットデータサービスインスタンスの少なくとも1つを介して該アプリケーションサーバから該移動局に該アプリケーションデータを送信することと、
    を備える方法。
JP2008526917A 2005-08-15 2005-12-20 ポリシーベースのネットワーク起動の二次データリンクフロー Pending JP2009505561A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US70854705P 2005-08-15 2005-08-15
PCT/US2005/046142 WO2007021301A2 (en) 2005-08-15 2005-12-20 Policy-based network-initiated secondary datalink flows with quality-of-service in cellular packet data networks

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009505561A true JP2009505561A (ja) 2009-02-05

Family

ID=37757991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008526917A Pending JP2009505561A (ja) 2005-08-15 2005-12-20 ポリシーベースのネットワーク起動の二次データリンクフロー

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8547961B2 (ja)
EP (1) EP1915700B1 (ja)
JP (1) JP2009505561A (ja)
AU (1) AU2005335495A1 (ja)
CA (1) CA2618023C (ja)
WO (1) WO2007021301A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018508062A (ja) * 2014-12-24 2018-03-22 コニンクリーケ・ケイピーエヌ・ナムローゼ・フェンノートシャップ オン・デマンドのサービス・プロビジョニングを制御するための方法
US11316934B2 (en) 2015-12-28 2022-04-26 Koninklijke Kpn N.V. Method for providing a service to a user equipment connected to a first operator network via a second operator network

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8045236B2 (en) * 2006-03-29 2011-10-25 Research In Motion Limited Apparatus, and associated method, for facilitating background processing of push content
US7853691B2 (en) * 2006-11-29 2010-12-14 Broadcom Corporation Method and system for securing a network utilizing IPsec and MACsec protocols
US8117278B2 (en) * 2007-02-05 2012-02-14 Oracle International Corporation Orchestration of components to realize a content or service delivery suite
WO2009033382A1 (fr) * 2007-09-13 2009-03-19 Huawei Technologies Co., Ltd. Procédé et dispositif d'élément de réseau destinés à acquérir l'information de contrôle des règles d'une session d'accès ip
US20090119375A1 (en) * 2007-11-05 2009-05-07 Research In Motion Limited Method and system for optimizing delivery of mobile content using differential metadata updates
US9558043B2 (en) 2013-01-25 2017-01-31 Cisco Technology Inc. System and method for abstracting and orchestrating mobile data networks in a network environment
US9712634B2 (en) 2013-03-15 2017-07-18 Cisco Technology, Inc. Orchestrating mobile data networks in a network environment
US9270709B2 (en) 2013-07-05 2016-02-23 Cisco Technology, Inc. Integrated signaling between mobile data networks and enterprise networks
US10863387B2 (en) * 2013-10-02 2020-12-08 Cisco Technology, Inc. System and method for orchestrating policy in a mobile environment
US9414215B2 (en) 2013-10-04 2016-08-09 Cisco Technology, Inc. System and method for orchestrating mobile data networks in a machine-to-machine environment
CN104009872B (zh) * 2014-06-09 2018-03-27 中国联合网络通信集团有限公司 一种业务访问管控方法、系统、终端及运营商策略服务器
ES2833503T3 (es) * 2015-11-27 2021-06-15 Nokia Solutions & Networks Oy Mapeo flexible de puntos terminales lógicos
US11510258B2 (en) * 2018-05-02 2022-11-22 Nokia Technologies Oy Direct user equipment to user equipment without data network access identifier

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6931010B2 (en) * 2000-01-20 2005-08-16 Mci, Inc. Intelligent network and method for providing voice telephony over ATM and private address translation
US20020062379A1 (en) * 2000-11-06 2002-05-23 Widegren Ina B. Method and apparatus for coordinating quality of service requirements for media flows in a multimedia session with IP bearer services
US6798757B2 (en) * 2001-01-11 2004-09-28 Hitachi, Ltd. Establishing a route with a level of quality of service in a mobile network
US8488462B2 (en) * 2002-12-31 2013-07-16 Nokia Corporation Handling traffic flows in a mobile communications network
US20040177247A1 (en) * 2003-03-05 2004-09-09 Amir Peles Policy enforcement in dynamic networks
US7826353B2 (en) * 2003-05-05 2010-11-02 Nokia Corporation Method, system and network element for authorizing a data transmission

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018508062A (ja) * 2014-12-24 2018-03-22 コニンクリーケ・ケイピーエヌ・ナムローゼ・フェンノートシャップ オン・デマンドのサービス・プロビジョニングを制御するための方法
US10581703B2 (en) 2014-12-24 2020-03-03 Koninklijke Kpn N.V. Method for controlling on-demand service provisioning
US11316934B2 (en) 2015-12-28 2022-04-26 Koninklijke Kpn N.V. Method for providing a service to a user equipment connected to a first operator network via a second operator network

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007021301A2 (en) 2007-02-22
EP1915700A2 (en) 2008-04-30
CA2618023C (en) 2014-02-18
US8547961B2 (en) 2013-10-01
CA2618023A1 (en) 2007-02-22
US20070036145A1 (en) 2007-02-15
EP1915700B1 (en) 2017-10-11
AU2005335495A1 (en) 2007-02-22
WO2007021301A3 (en) 2007-07-12
EP1915700A4 (en) 2010-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009505561A (ja) ポリシーベースのネットワーク起動の二次データリンクフロー
KR101098715B1 (ko) 데이터 전송 시에 패킷 필터를 설치하는 방법 및 장치
EP1374494B1 (en) Method and apparatus for establishing a protocol proxy for a mobile host terminal in a multimedia session
EP1382214B1 (en) Binding information for ip media flows
CA2604234C (en) Method for managing service bindings over an access domain and nodes therefor
JP4536990B2 (ja) アプリケーション影響ポリシー
CN101395483A (zh) 由网络触发的服务质量(QoS)预留
JP2009513078A5 (ja)
WO2006026920A1 (fr) Methode et systeme pour une consultation dynamique de qualite de service dans un reseau de la prochaine generation (ngn)
WO2006085233A2 (en) Method for aggregating data traffic over an access domain and nodes therefor
US20120166659A1 (en) Node and Method for Quality of Service (QoS) Control
EP2285050A1 (en) Method and system for resource admission control
WO2013159617A1 (zh) 一种网络拥塞的处理方法、系统和控制网元
CN100433890C (zh) 应用动态业务质量控制的移动数据业务实现方法
EP1809065B1 (en) Method and system for adjusting the traffic category for a real time stream transmission
WO2009100625A1 (zh) 资源接纳控制系统中的策略决策功能实体的选择方法
RU2406242C2 (ru) Способ и устройства для установки фильтров пакетов в передаче данных
KR100879164B1 (ko) 통신 네트워크에서 서비스 품질 관리를 위한 결합 메커니즘
Gouveia et al. Understanding the Issues of Providing IMS Capabilities on Different Access Networks–The Use of Policies for QoS Provision
Jeon et al. Mapping of QoS Information Elements and Implementation of Rs/Rw Interface Resource Control Protocols in NGN
Kim et al. Design and implementation of QoS network controller for simple management of IP network to support multimedia services

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111220