JP4478777B2 - セラミックス多孔体 - Google Patents
セラミックス多孔体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4478777B2 JP4478777B2 JP2006168739A JP2006168739A JP4478777B2 JP 4478777 B2 JP4478777 B2 JP 4478777B2 JP 2006168739 A JP2006168739 A JP 2006168739A JP 2006168739 A JP2006168739 A JP 2006168739A JP 4478777 B2 JP4478777 B2 JP 4478777B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- particles
- ceramic
- porous body
- spherical
- slurry
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Filtering Materials (AREA)
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
- Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
Description
特に、気孔が、均一なサイズで、3次元的に規則正しく配列したセラミックス多孔体は、フォトニック結晶への利用が期待されている。
一般には、球状のポリマー粒子(1)の表面は負に、セラミックス微粒子(2)の表面は正に帯電させるが、使用するポリマー及びセラミックスの種類によってはその逆に帯電させてもよい。
このようにスラリーを別々に調製すると、粒子間の静電反発力により粒子はスラリー中でより均一に分散する。
スラリーのpHは、使用する粒子の表面電位、すなわち、ゼータ電位、の絶対値ができるだけ大きくなるように設定することが、静電気力の大きさを大きくする上で好ましい。
そのためには、高分子電解質などのいわゆる分散剤をスラリーに添加することが一案として考えられる。
ただし、球状のポリマー粒子(1)の分散したスラリーとセラミックス微粒子(2)が分散したスラリーは、その後混合することからゼータ電位の絶対値が変化することのないように、上記のとおり、両スラリーのpHは同一にしておく。
pHが異なると、スラリー混合時にヘテロ凝集が均一に起こらず、その結果、最終的に均一なセラミックス多孔体が得られなくなる。
混合スラリー中では異種粒子間に静電引力が作用し、球状のポリマー粒子(1)の表面にセラミックス微粒子(2)が均一に修飾する。
焼成方法についても同様であり、焼成条件は、セラミックス微粒子(2)の種類などに応じて適宜設定することができる。
図2は、粒径350nmのPMMA粒子と粒径34nmのγ−アルミナ粒子のゼータ電位とpHの関係を示したグラフである。
両スラリーとも10分間超音波照射後1時間攪拌し、各粒子を分散させた。
その後、アルミナスラリーをPMMAスラリー中にゆっくり添加、混合した。
ヘテロ凝集が速やかに起こり、PMMA粒子表面にアルミナ粒子が修飾した。
そして、混合スラリーを減圧鋳込成形法により固化成形し、室温で乾燥後、500℃、4時間の仮焼、850℃、2時間の本焼、の2段階の焼成によりアルミナ多孔体が作製された。
図3は、得られたアルミナ多孔体の破面を示した図面に代わるSEM写真である。
この図3から確認されるように、得られたアルミナ多孔体では、径の揃った互いに独立する気孔が3次元的に規則的に配列している。
気孔率は74.0%である。
図4は、粒径800nmのPMMA粒子と粒径150nmのα−アルミナ粒子のゼータ電位とpHの関係を示したグラフである。
この図4からも確認されるように、α−アルミナ粒子表面は、PMMA粒子表面と同様に負に帯電するため、α−アルミナ粒子表面に正の電荷を付与する目的でカチオン性分散剤であるPEI(ポリエチレンイミン)をスラリーに添加した。
その結果、図4に示したように、α−アルミナ粒子表面は正に帯電した。
図5は、得られたアルミナ多孔体の破面を示した図面に代わるSEM写真である。
この図5から確認されるように、得られたアルミナ多孔体では、径の揃った互いに独立する気孔が3次元的に規則的に配列している。
気孔率は75.4%である。
ポリマー粒子及びセラミックス微粒子の種類、粒径、成形方法、焼結方法などの細部については様々な態様が可能であることはいうまでもない。
2 セラミックス微粒子
3 気孔
4 セラミックス多孔体
Claims (2)
- セラミック微粒子が多数の空間を有する状態で焼結されてなるセラミック多孔体であって、前記空間は、3次元的に配列し、一定寸法の互いに独立した球状気孔を形成し、かつ、相隣る球状空間同士の最近接間隔は最小間隔としてセラミック微粒子径2個分の距離であるとともに、前記球状空間の直径がサブミクロンの大きさで、かつ前記球状空間の径とセラミックス微粒子径の比の範囲が5〜10であり、当該球状空間以外の箇所が一定寸法のセラミック微粒子で埋められてなることを特徴とするセラミック多孔体。
- 請求項1に記載のセラミック多孔体において、前記セラミック微粒子はアルミナ粒子であることを特徴とするセラミック多孔体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006168739A JP4478777B2 (ja) | 2006-06-19 | 2006-06-19 | セラミックス多孔体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006168739A JP4478777B2 (ja) | 2006-06-19 | 2006-06-19 | セラミックス多孔体 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002249688A Division JP3876311B2 (ja) | 2002-08-28 | 2002-08-28 | セラミックス多孔体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006342054A JP2006342054A (ja) | 2006-12-21 |
JP4478777B2 true JP4478777B2 (ja) | 2010-06-09 |
Family
ID=37639284
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006168739A Expired - Fee Related JP4478777B2 (ja) | 2006-06-19 | 2006-06-19 | セラミックス多孔体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4478777B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5694695B2 (ja) * | 2010-07-13 | 2015-04-01 | 三井金属鉱業株式会社 | 断熱耐火物及びその製造方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5318797A (en) * | 1990-06-20 | 1994-06-07 | Clarkson University | Coated particles, hollow particles, and process for manufacturing the same |
JPH04367578A (ja) * | 1991-06-12 | 1992-12-18 | Mitsubishi Materials Corp | 多孔質焼結体及びその製造方法 |
JPH10258223A (ja) * | 1996-02-20 | 1998-09-29 | Mikuni:Kk | 造粒体の製造方法 |
JPH10182264A (ja) * | 1996-02-21 | 1998-07-07 | Mikuni:Kk | セラミック造粒体 |
JP3273310B2 (ja) * | 1996-07-24 | 2002-04-08 | 滋賀県 | 多孔質軽量陶器素地 |
US6261469B1 (en) * | 1998-10-13 | 2001-07-17 | Honeywell International Inc. | Three dimensionally periodic structural assemblies on nanometer and longer scales |
-
2006
- 2006-06-19 JP JP2006168739A patent/JP4478777B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006342054A (ja) | 2006-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9623360B2 (en) | Porous ceramic article and method of manufacturing the same | |
US9376347B2 (en) | Porous ceramic article and method of manufacturing the same | |
US20180154549A1 (en) | Porous ceramic article and method of manufacturing the same | |
JP2010527814A (ja) | 異方性バルク材料の製造方法 | |
US20090159853A1 (en) | Colloidal templating process for manufacture of highly porous ceramics | |
JPWO2005094967A1 (ja) | ハニカム構造体及びその製造方法 | |
JP6230544B2 (ja) | セラミック体のための低温硬化性組成物 | |
CN103274693A (zh) | 一种具有新型孔壁结构的多孔碳化硅陶瓷及其制备方法 | |
JP3876311B2 (ja) | セラミックス多孔体の製造方法 | |
JP2008043852A (ja) | セラミックスフィルタ | |
JP4478777B2 (ja) | セラミックス多孔体 | |
JP2005306635A (ja) | 被覆アルミナ粒子、アルミナ成形体、アルミナ焼結体及びこれらの製造方法 | |
JP6349706B2 (ja) | セラミックフィルタの製造方法 | |
EP3962878A1 (en) | Monolithic ceramic body and assembly | |
JP4724858B2 (ja) | 多孔質複合体及びその製造方法 | |
Tripathy et al. | A green fabrication strategy for MgAl 2 O 4 foams with tunable morphology | |
JP4524425B2 (ja) | セラミックスナノ粒子被覆有機樹脂球粒子並びにその成形体、多孔質セラミックス及びそれらの製造方法 | |
JP2000344585A (ja) | セラミックス多孔体の製造方法 | |
US10077213B1 (en) | Method for fabricating an alumina body having nano-sized open-cell pores that are stable at high temperatures | |
KR101774334B1 (ko) | 다공성 복합 세라믹스의 제조방법 및 이에 의해 제조된 다공성 복합 세라믹스 | |
CN113072390A (zh) | 一种多孔陶瓷加热体及其制备方法 | |
KR101418642B1 (ko) | 승온 소성법을 이용한 균일 발포 특성을 갖는 인공경량골재의 제조 | |
JP4035601B2 (ja) | 酸化物多孔体及びその製造方法 | |
JP6292774B2 (ja) | セラミック多孔質体 | |
Kamitani et al. | Fabrication of highly porous alumina‐based ceramics with connected spaces by employing PMMA microspheres as a template |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090902 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090929 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100209 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100215 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |