JP4477069B2 - リニア超音波モーター - Google Patents

リニア超音波モーター Download PDF

Info

Publication number
JP4477069B2
JP4477069B2 JP2007540507A JP2007540507A JP4477069B2 JP 4477069 B2 JP4477069 B2 JP 4477069B2 JP 2007540507 A JP2007540507 A JP 2007540507A JP 2007540507 A JP2007540507 A JP 2007540507A JP 4477069 B2 JP4477069 B2 JP 4477069B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
driven element
piezoelectric
motor
ultrasonic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007540507A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008520174A (ja
Inventor
ビシュネブスキー、ウラジミール
ビシュネブスキー、オレクセイ
Original Assignee
フィジック インストゥルメント(ピーアイ)ゲーエムベーハー アンド ツェーオー.カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィジック インストゥルメント(ピーアイ)ゲーエムベーハー アンド ツェーオー.カーゲー filed Critical フィジック インストゥルメント(ピーアイ)ゲーエムベーハー アンド ツェーオー.カーゲー
Publication of JP2008520174A publication Critical patent/JP2008520174A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4477069B2 publication Critical patent/JP4477069B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/0005Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing non-specific motion; Details common to machines covered by H02N2/02 - H02N2/16
    • H02N2/005Mechanical details, e.g. housings
    • H02N2/0055Supports for driving or driven bodies; Means for pressing driving body against driven body
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/02Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing linear motion, e.g. actuators; Linear positioners ; Linear motors
    • H02N2/026Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing linear motion, e.g. actuators; Linear positioners ; Linear motors by pressing one or more vibrators against the driven body

Landscapes

  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)

Description

本発明は、特許請求項1の前文によるリニア圧電超音波モーターに関する。それらのモーターは、様々な精密位置合わせ装置、例えば、小型カメラ対物レンズの光学レンズ調節、顕微鏡台、データ記憶装置のリードライトヘッドの位置合わせ、およびその他のメカトロニック装置の駆動として意図される。
リニア圧電超音波モーターは欧州特許第EP0450919A1号から知られ、これは長円共鳴器(閉導波器)中の進行波の励起原理によって動作する。このような構造のモーターの超音波振動器は非圧電材料から作られる。進行曲げ波を励起するために、電気機械的エネルギー変換器(圧電素子)が共鳴器に接着剤で固定される。共鳴器の進行波をできる限り効率的に励起するには、共鳴器と圧電素子の間に音響抵抗に関して最善の音響的接続を提供することが必要である。すなわち、圧電素子と共鳴器の間の音響的接触抵抗は低くなければならない。これは、例えば、硬質接着剤の使用を必要とする。しかし、圧電セラミックと共鳴器間の大面積の接着剤接続は不可能である。両方の材料の異なる熱膨張係数のため、セラミックは破壊することがあり、同時に、圧電超音波モーターの機能的動作モード中に、超音波の影響下で接着剤層が軟化して音響的抵抗の増加を招き、結果としてエネルギー損失が大きくなる。回転子と相互作用する共鳴器の側には、曲げ波の接線成分を増幅する働きをするフライス加工された歯またはリブが設けられる。いずれにしても、それらのフライス加工された部分を低コストで製造することはできない。
したがって、従来のモーターは構造的に複雑な環状振動子を含み、小型化およびコスト効率の良い大量生産に適さない。
さらに、リニア超音波モーターは米国特許第5,672,930号から知られ、これはロッド振動子中(開放導波器中の)の進行超音波の励起を用いる。それらのモーターの欠点は、進行波の励起と同時に開放導波器に対称性定常波が励起され、モーターの摩擦接触の効率的な機能に悪影響を及ぼすので、開放導波器にきれいな進行波を実際に励起するのが不可能なことである。これはそれぞれ摩擦接触と超音波モーター自体の強い発熱ならびに高い騒音レベルを招く。さらに、これらのモーターは、高い励起電圧を必要とし、同様に製造に費用がかかり小型化することができない。
最も明瞭な解決は、独国特許第DE19945042C2号によるリニア圧電超音波モーターによって代表される。これらの超音波モーターでは、定常縦波ならびに曲げ波が圧電プレート状共鳴器に同時に励起される。両方の波が干渉する結果、共鳴器上に搭載された推進要素は長円運動を行い、それによって、推進要素に対して押圧されボールベアリングで支持された可動要素に運動を伝達する。しかし、この構造の比較的高価なボールベアリングを使用することは不利である。滑りベアリングの使用は、アクチュエーターによって発生した、または摩擦接触を通じて伝達された回転力に匹敵するベアリングの摩擦損失を含む。ボールベアリングの使用の必要性はモーターをさらに複雑化し、その構造空間とその製造コストを増大させる。さらに、鋼製ボールベアリングが用いられるならば、それらのモーターは非磁性用途に利用することは不可能である。
したがって、本発明はリニア超音波モーターの物理的サイズを減少させ、その効率を高めることを目的とする。
本発明の目的の解決は特許請求項1に定義した特徴の組合せによって達成される。本発明は、被駆動要素とその保持具間の線形滑り/摩擦接触を有するリニア圧電超音波モーターに基づくもので、被駆動要素の保持具に超音波振動を励起させ、被駆動要素と保持具間の摩擦が低減される。
音響振動発生器を備える圧電プレートまたは円筒状部品の形で実施される超音波振動子と、被駆動要素と摩擦的に相互作用し保持具中に配置された摩擦要素とを含むリニア圧電超音波モーターにおいて、前述の保持具は被駆動要素を取り囲む少なくとも1個の弾性クランプの形で実施される。このクランプは超音波振動子に固定され、音響伝導性材料から作られる。
被駆動要素の保持具が超音波振動子に固定され音響伝導性材料から作られるため、超音波振動子によって発生した超音波振動は保持具中で強く共励起されてそれを通過する。保持具中に超音波振動が存在することは、被駆動要素と保持具間の摩擦力を低減し、これによって、さもなければ必要とされたであろうリニアボールベアリングの使用が削減される。これは製造を容易にし、モーターの物理的サイズと製造コストを縮小する。
モーターの様々な製造実施形態において、クランプは丸い断面を有する金属ワイヤまたは矩形断面を有する金属紐から作ることができる。これはクランプの音響抵抗を超音波振動子に良好に一致させ、ならびにモーターの振動子に対する被駆動要素の接触力の正確な調節が可能になる。
他の代替のモーターにおいて、被駆動要素はさらに矩形、三角形、円形、または平坦な面を有する半円のロッドの形に作ることができる。
これは被駆動要素の異なる製造技術を用いることを可能にし、したがって、それぞれの用途のために必要な製造精度が達成される。
本発明による超音波モーターの他の実施形態において、被駆動要素は、それに固定された保持具を備える超音波振動子がそれに対して変位可能である静止案内軌道として実施することができる。
モーターを、案内軌道に沿って動くことのできるキャリッジの形で設計することができるので、これは本発明のモーターの用途を広げる。
本発明を例示的実施形態によっておよび図面を参照してさらに詳細に説明する。
図1、2、3に示した本発明による超音波モーターは、キャリア2中の音響伝導性支持部3上に搭載された超音波振動子1からなる。超音波振動子1は、例えば、音響振動発生器5を含む圧電プレート4として実施される。被駆動要素8の摩擦表面7と摩擦的な相互作用を行う摩擦要素6は圧電プレート4に、またはその上に搭載される。
本発明のモーターの様々な選択肢によれば、1個、2個、またはそれ以上の摩擦要素6を圧電プレート4上に配置することができ、図4の配置9または10に見ることができる。
振動子1はその上に搭載された発生器5ならびに1個または2個の摩擦要素6を備える円筒状シェル部品31として実施することができ、図5に示される。
音響振動発生器5は励起電極11、共通電極12、およびその間に配置された圧電セラミックプレート4からなる。
被駆動要素8は、この要素を取り囲むクランプまたは弓の形で実施される特殊な保持具13中に搭載される(図6参照)。
クランプ13は、音響伝導性材料、例えば金属ワイヤ、円形または矩形断面を有する金属紐から作られる(図6、配置14、15、16)。例えば、温度処理された鋼または青銅を保持具13の材料として用いることができる。
被駆動要素8は、矩形、三角形、円形、または平坦な面を有する半円の断面を有するロッドの形状を有することができ、図7、配置17、18、19、20に示される。金属またはセラミック、例えば、温度処理された炭素鋼、酸化アルミニウム、酸化ジルコニウム、窒化ケイ素等の材料のいずれも被駆動要素として用いることができる。
保持具13は振動子プレート4またはその表面に堅固に取り付けられる。この目的のために、保持具13の端部21(図6)は、固体エポキシ接着剤で溶接(図3)または接着(図8)によって接着して電極11、12に固定される。
図9は円筒状シェル部品31の形の振動子1を含む本発明による超音波モーターを示す。
図10は、互いに機械的ブリッジ23によって接続された2個の被駆動要素8を含む本発明によるモーターの代替の構造を示す。
モーターのさらに他の代替の実施形態(図11参照)において、被駆動要素8は保持具24によって装置の筐体(図示されない)に対して静止して搭載することができる。この選択肢によれば、被駆動要素は案内軌道25の形で実施される。動かされる要素が取り付けられる(図示されない)保持具26を備える振動子1は、この場合、案内軌道に対して可動に搭載される。
モーターの他の代替構造において、例えば携帯写真電話機のための自動焦点合わせを提供するために、光学レンズ27が被駆動要素8上に搭載される(図12参照)。
図11は、電気的励起源28を含む本発明によるモーターの電気配線図を示す。回路は供給電圧を切断するためのスイッチ29と被駆動要素の動き方向を逆転するためのスイッチ30を含む。
図示された本発明による超音波モーターは以下のように動作する。
スイッチ29(図13)が起動されるとき、電気的励起源28から音響振動発生器5の電極11、12に電気交流電圧が供給される。それによって交流電圧の周波数は振動子1の動作周波数に一致する。励起電圧は振動子中に音響定常波が発生するように、発生器5を励起する。振動子の長い前面に搭載され摩擦表面7に対して押圧された推進要素6は振動を開始し、それによって被駆動要素8を動かす。推進要素の運動通路は、長円、円、または前面と所定角度を形成する直線の形とすることができる。運動通路の形は、振動子の幾何形状寸法に応じ、励起された定常波の種類を画定する。
電極11、12の表面に位置する点は、下部に位置する振動子プレート4の点と同じ振幅で振動する。したがって、高周波振動も電極11、12に固定された保持具13中を進む(図1〜3参照)。保持具13が音響伝導性材料から作られるので、それは超音波の導波器として働く。保持具の特殊な曲がり形状のため、(図6参照)縦および曲げ振動の両方がその中に存在する。さらに、振動子1と保持具13間の階段状接合のため、保持具の振動振幅の増幅が起きる。保持具13の振動は保持具と被駆動要素間の摩擦損失を低減する。
2個の摩擦要素、2個の被駆動要素8、および2個の保持具(図10)(図4、配置10)を備えるモーターの選択肢では、その摩擦力は両方の保持具において減少する。
被駆動要素の異なる実施形態は本発明によるモーターに利用することができる。いくつかの例示的実施形態が図7に示される。
円筒状シェル部品の形の振動子1の実施形態は(図5、図9)、本発明のモーターを円筒状形状、例えば対物レンズを有する装置に用いることを容易にする。
案内軌道25の形の被駆動要素8の実施形態は、図10に示したように、可動スライドとしてのモーター構造を可能にする。
対物レンズ(図10)または複数の調節可能なレンズを備えるこの種類の他の光学装置における本発明によるモーターの使用は、共通軸に沿って各単一モーターを放射状に配置することを可能にする。これは全体の製造を容易にし、装置の物理的サイズを低減する。
例えば、ベリリウム青銅の保持具13および酸化アルミニウムの被駆動要素8の製造は、非磁性リニアモーターの製造を可能にする。
本発明によるモーターの機能試験をいくつかの試作品で実施した。例えば、幾何形状寸法が18×8×3mmの振動子1とベリリウム青銅から作られた保持具13を含む直径0.5mmの超音波モーターを作製した。被駆動要素8として、硬化鋼から作られた直径3mmのロッドを用いた。電気交流電圧3.6Vの特別に開発した励起源28を励起に用いた。モーターから引き出される電流は0.15mAであった。機能試験の間、モーターは20mmの行程で660000運動サイクルの機能期間を示した。機能期間の外挿によって、約18年の寿命が示唆される。
超音波モーターの一実施形態の斜視図である。 モーターの側面図である。 モーターの側面図である。 圧電プレートの形の振動子の第1選択肢を示す図である。 円筒状シェル部品の形の振動子の第2選択肢を示す図である。 振動子保持具の代替の実施形態を示す図である。 被駆動要素の選択肢を示す図である。 金属紐から作られた保持具を備える超音波モーターを示す図である。 円筒状シェル部品の形の振動子を備えるモーターを示す図である。 2個の被駆動要素を備えるモーターを示す図である。 静止被駆動要素を備えるモーターを示す図である。 本発明によるモーターの例示的用途を示す図である。 本発明によるモーターの電気配線を示す図である。
符号の説明
1 超音波振動子
2 キャリア
3 音響絶縁支持部
4 圧電プレート
5 音響振動発生器
6 摩擦要素
7 被駆動要素の摩擦表面
8 被駆動要素
9 振動子1の製造の例示
10 振動子1の製造の例示
11 励起電極
12 共通電極
13 被駆動要素8の保持具
14 保持具13の代替構造
15 保持具13の代替構造
16 保持具13の代替構造
17 被駆動要素8の代替構造
18 被駆動要素8の代替構造
19 被駆動要素8の代替構造
20 被駆動要素8の代替構造
21 保持具13の端部
22 軟らかい半田液滴
23 弾性ブリッジ
24 案内軌道25の保持具
25 案内軌道
26 可動要素の保持具
27 光学レンズ
28 電気的励起源
29 スイッチ
30 運動方向の逆転スイッチ
31 円筒状シェル部品

Claims (4)

  1. 圧電プレートまたは圧電素子の円筒状シェル部品の形で実施される超音波振動子と、音響振動を発生するための発生器と、被駆動要素と摩擦的に相互作用する摩擦要素とを含むリニア圧電超音波モーターであって、
    被駆動要素(8)が少なくとも1個の弾性クランプまたは弓の形の保持具(13)によって取り囲まれ、保持具(13)の端部(21)が超音波振動子に接着剤で固定され、保持具(13)が音響伝導性材料から作られ
    被駆動要素(8)の摩擦表面(7)に対して押圧された摩擦要素(6)の振動により摩擦要素(6)が動作し、前記保持具(13)の振動が、保持具(13)と被駆動要素(8)間の摩擦損失を低減するように作用することを特徴とするリニア圧電超音波モーター。
  2. 前記保持具(13)が、丸い断面の金属ワイヤまたは矩形断面の金属紐から作られることを特徴とする請求項1に記載のリニア圧電超音波モーター。
  3. 前記被駆動要素(8)が、矩形、三角形、円形、または半円の断面と平坦な摩擦表面(7)のロッドの形状を有することを特徴とする請求項1または2に記載のリニア圧電超音波モーター。
  4. 前記被駆動要素(8)が、それに固定された保持具(13)を備える超音波振動子がそれに対して動かされる静止案内要素(25)であることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のリニア圧電超音波モーター。
JP2007540507A 2004-11-15 2005-04-13 リニア超音波モーター Expired - Fee Related JP4477069B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004055082 2004-11-15
PCT/EP2005/003897 WO2006050759A1 (de) 2004-11-15 2005-04-13 Linearer ultraschallmotor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008520174A JP2008520174A (ja) 2008-06-12
JP4477069B2 true JP4477069B2 (ja) 2010-06-09

Family

ID=35258327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007540507A Expired - Fee Related JP4477069B2 (ja) 2004-11-15 2005-04-13 リニア超音波モーター

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7737605B2 (ja)
EP (1) EP1812975B1 (ja)
JP (1) JP4477069B2 (ja)
CN (1) CN100514692C (ja)
AT (1) ATE400066T1 (ja)
DE (1) DE502005004590D1 (ja)
WO (1) WO2006050759A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004059429B4 (de) * 2004-09-03 2006-07-27 Physik Instrumente (Pi) Gmbh & Co. Kg Linearer Ultraschall-Piezomotor
GB0506358D0 (en) * 2004-09-29 2005-05-04 Nanomotion Ltd Assembly
KR20070090148A (ko) * 2004-09-29 2007-09-05 나노모션 리미티드 카메라 모듈
DE102005053018A1 (de) 2005-10-21 2007-04-26 Physik Instrumente (Pi) Gmbh & Co. Kg Präzisionsminiaturultraschalllinearmotor
KR100723172B1 (ko) 2005-12-09 2007-05-30 삼성전기주식회사 렌즈 이송장치
DE102007009874A1 (de) * 2007-02-28 2008-09-04 Physik Instrumente (Pi) Gmbh & Co. Kg Linearer Ultraschall-Piezomotor
JP2008278727A (ja) * 2007-05-07 2008-11-13 Sharp Corp 駆動装置
GB2458146B (en) * 2008-03-06 2013-02-13 Nanomotion Ltd Ball-mounted mirror moved by piezoelectric motor
NL2003141A1 (nl) * 2008-07-30 2010-02-02 Asml Holding Nv Actuator system using multiple piezoelectric actuators.
TWI408888B (zh) * 2008-08-07 2013-09-11 Ind Tech Res Inst 超音波線性馬達
EP2164120B1 (de) 2008-09-10 2013-07-03 Physik Instrumente (PI) GmbH & Co. KG Ultraschallmotor mit einem Ultraschallaktor in Form eines Teilhohlzylinders
FR2948244B1 (fr) * 2009-07-17 2017-03-17 Soc Technique Pour L'energie Atomique Technicatome Structure d'actionneurs pas a pas du type chenille
DE102009051395A1 (de) * 2009-11-02 2011-05-05 Physik Instrumente (Pi) Gmbh & Co. Kg Aktuator
CN102158120B (zh) * 2011-03-23 2013-12-25 刘勤 径轴向多振子超声波直线电机及其工作方法
CN102142789B (zh) * 2011-04-06 2013-09-18 刘勤 位移放大超声波直线电机及其工作方法
CN102158121B (zh) * 2011-04-07 2013-09-18 刘勤 具有液压位移放大机构的超声波直线电机及其工作方法
UA104667C2 (en) * 2012-09-18 2014-02-25 Сергей Федорович Петренко Piezoelectric motor
DE102013204026B4 (de) * 2013-03-08 2019-08-08 Physik Instrumente (Pi) Gmbh & Co. Kg Aktoranordnung für einen Ultraschallmotor
CN104716864B (zh) * 2014-12-05 2017-01-11 南京航空航天大学 惯性式中型结构的直线压电电机及其控制方法
TWI647901B (zh) * 2017-06-22 2019-01-11 中原大學 線性壓電馬達及其滑台傳動系統
CN108134535B (zh) * 2018-02-05 2023-11-17 无锡工艺职业技术学院 一种振子移动式大推力直线压电电机

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4630941A (en) * 1984-02-21 1986-12-23 International Business Machines Corp. Tubular squeeze bearing apparatus with rotational restraint
JPS61154487A (ja) * 1984-12-26 1986-07-14 Canon Inc リニア振動波モ−タ
JPH0327603A (ja) * 1989-06-23 1991-02-06 Alps Electric Co Ltd 自動アンテナ装置
US5616980A (en) * 1993-07-09 1997-04-01 Nanomotion Ltd. Ceramic motor
IL114656A0 (en) * 1995-07-18 1995-11-27 Nanomotion Ltd Ceramic motor
FR2709213B1 (fr) * 1993-08-18 1995-10-27 Figest Bv Moteur électrique à éléments vibrants et coupleur élastique.
JPH1080162A (ja) * 1996-08-30 1998-03-24 Honda Electron Co Ltd 超音波リニアモータ
JPH1080163A (ja) * 1996-08-30 1998-03-24 Honda Electron Co Ltd 超音波リニアモータ
US5780956A (en) * 1996-11-12 1998-07-14 Meritor Light Vehicle Systems, Inc. Rotary piezoelectric motor for vehicle applications
JPH10337057A (ja) * 1997-06-02 1998-12-18 Minolta Co Ltd 駆動装置
WO1999031740A1 (en) * 1997-12-15 1999-06-24 Nanomotion Ltd. Conveying means and method
DE19945042C2 (de) * 1999-06-30 2002-12-19 Pi Ceramic Gmbh Keramische Tec Piezoelektrischer Antrieb, insbesondere piezoelektrischer Motor sowie Schaltungsanordnung zum Betreiben eines piezoelektrischen Motors
DE50014572D1 (de) * 1999-11-29 2007-09-27 Miniswys Sa Piezoelektrischer antrieb
DE10154526B4 (de) * 2001-06-12 2007-02-08 Physik Instrumente (Pi) Gmbh & Co Piezoelektrisches Stellelement
JP2003033053A (ja) * 2001-07-23 2003-01-31 Minolta Co Ltd 多自由度駆動機構
US7315108B2 (en) * 2005-03-30 2008-01-01 Konica Minolta Opto, Inc. Driving device
US7671516B2 (en) * 2005-12-05 2010-03-02 Panasonic Corporation Ultrasonic actuator
JP5137406B2 (ja) * 2007-01-11 2013-02-06 キヤノン株式会社 振動型駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1812975B1 (de) 2008-07-02
ATE400066T1 (de) 2008-07-15
US20080211348A1 (en) 2008-09-04
WO2006050759A1 (de) 2006-05-18
US7737605B2 (en) 2010-06-15
JP2008520174A (ja) 2008-06-12
CN100514692C (zh) 2009-07-15
CN101048882A (zh) 2007-10-03
DE502005004590D1 (de) 2008-08-14
EP1812975A1 (de) 2007-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4477069B2 (ja) リニア超音波モーター
Dong Review on piezoelectric, ultrasonic, and magnetoelectric actuators
KR100799868B1 (ko) 렌즈 이송장치
Uchino et al. Micro piezoelectric ultrasonic motors
NL8201577A (nl) Piezo-electrische motor.
JP2007049897A (ja) 固定子及びこれを利用したセラミックスチューブ型超音波モータ
JP2009254198A (ja) 超音波モータおよび超音波振動子
WO2010088937A1 (en) Piezoelectric actuator
JPS6022479A (ja) 超音波モータ
JP4435695B2 (ja) 圧電モータの動作方法および固定子を有する中空円筒形の発振器の形状をなす圧電モータ
TWI314385B (en) Surface acoustic wave linear motor, surface acoustic wave linear motor package, and lens actuator adopting the surface acoustic wave linear motor package
JP2006311746A (ja) 駆動装置及びその駆動方法
JP2009136135A (ja) 圧電駆動装置
US6489705B1 (en) Thin-disc piezoelectric actuating ultrasonic motor
JP2008312308A (ja) 振動型アクチュエータ
US5986383A (en) Drive device and information recording and processing device
JP4565850B2 (ja) 超音波モータおよびレンズ装置
KR101124807B1 (ko) 압전 초음파 모터
KR100683934B1 (ko) 초소형 압전 리니어 모터
JP2005137100A (ja) 超音波モータ及び超音波モータ付電子機器
US6611081B1 (en) Vibration actuator with two vibration modes
JP4989186B2 (ja) 超音波モータ及びこれを用いた電子機器
JP4078466B2 (ja) 振動アクチュエータ駆動装置及びレンズ鏡筒
JP3575248B2 (ja) 駆動装置
JP6525640B2 (ja) 振動型アクチュエータ、超音波モータおよびレンズ鏡筒

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100225

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4477069

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees