JP4469721B2 - パワーシフト変速機のギヤシフト過程の制御のための方法及び相応するパワーシフト変速機 - Google Patents

パワーシフト変速機のギヤシフト過程の制御のための方法及び相応するパワーシフト変速機 Download PDF

Info

Publication number
JP4469721B2
JP4469721B2 JP2004542179A JP2004542179A JP4469721B2 JP 4469721 B2 JP4469721 B2 JP 4469721B2 JP 2004542179 A JP2004542179 A JP 2004542179A JP 2004542179 A JP2004542179 A JP 2004542179A JP 4469721 B2 JP4469721 B2 JP 4469721B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
gear
clutch
engine
shift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004542179A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006502353A (ja
Inventor
ベルガー ラインハルト
ヒルト グンター
シュヴァイツァー アレクサンダー
セレブレニコフ ボリス
ブダル リドヴァー
シェルハマー ブラット
ホワイトマー ジェレミー
ラング ディトマー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schaeffler Buehl Verwaltungs GmbH
Original Assignee
LuK Lamellen und Kupplungsbau Beteiligungs KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LuK Lamellen und Kupplungsbau Beteiligungs KG filed Critical LuK Lamellen und Kupplungsbau Beteiligungs KG
Publication of JP2006502353A publication Critical patent/JP2006502353A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4469721B2 publication Critical patent/JP4469721B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H61/0437Smoothing ratio shift by using electrical signals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/11Stepped gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/11Stepped gearings
    • B60W10/113Stepped gearings with two input flow paths, e.g. double clutch transmission selection of one of the torque flow paths by the corresponding input clutch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18027Drive off, accelerating from standstill
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/1819Propulsion control with control means using analogue circuits, relays or mechanical links
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/19Improvement of gear change, e.g. by synchronisation or smoothing gear shift
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/68Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings
    • F16H61/684Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings without interruption of drive
    • F16H61/688Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings without interruption of drive with two inputs, e.g. selection of one of two torque-flow paths by clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/40Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
    • F16H63/50Signals to an engine or motor
    • F16H63/502Signals to an engine or motor for smoothing gear shifts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/02Clutches
    • B60W2510/0275Clutch torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0638Engine speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0657Engine torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/10Change speed gearings
    • B60W2510/1015Input shaft speed, e.g. turbine speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0666Engine torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2306/00Shifting
    • F16H2306/40Shifting activities
    • F16H2306/42Changing the input torque to the transmission
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2306/00Shifting
    • F16H2306/40Shifting activities
    • F16H2306/46Uncoupling of current gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2306/00Shifting
    • F16H2306/40Shifting activities
    • F16H2306/52Applying torque to new gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2312/00Driving activities
    • F16H2312/02Driving off
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/40Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
    • F16H63/46Signals to a clutch outside the gearbox
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19251Control mechanism
    • Y10T74/19256Automatic
    • Y10T74/19274Automatic torque responsive

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Transmitters (AREA)

Description

本発明は、2つの摩擦クラッチと複数のシフトクラッチ有した変速段と該変速段の操作のための少なくとも1つの変速機アクチュエータを含んでいる、駆動エンジンに結合可能なパワーシフト変速機のギヤシフト過程の制御のための方法に関している。また本発明はこの方法を実施するためのパワーシフト変速機に関している。
ギヤシフトないしギヤシフト過程が車両ドライバのシフトレバー操作を介して行われる、既に公知の例えば自家用車用のマニュアル変速機の他にも、遊星歯車式変速機の形態の自動変速機や、トルク切れのないマニュアルシフト型変速機の形態のパワーシフト変速機も既に公知である。そのようなパワーシフト変速機は、摩擦クラッチの形態の発進用構成要素を有しており、また閉成された発進クラッチのもとで変速機入力軸に作用するトルク伝達系のトルクを変速機の入力軸と出力軸の間で実現させる第2の摩擦クラッチも有している。それによってトルク切れのないシフト過程が実現可能となっている。
さらにまたツインクラッチという概念のもとでパワーシフティングを実施し得る変速機も既に公知である。そのようなツインクラッチ式変速機は、相互にシフティングされる2つの自動MTとして把握され、この場合は各変速機入力軸に、同期化される噛合いクラッチ若しくはシフトクラッチによってシフティングされる変速段対と摩擦クラッチが割当てられている。
そのようなツインクラッチ式変速機の変速段は、少なくとも1つの変速機アクチュエータによってシフトされ、複数のクラッチも例えばそれぞれ1つのクラッチアクチュエータを介して操作される。
その場合、通常の走行状態において内燃機関の駆動トルクは、2つのクラッチのうちの一方と、所属の変速機入力軸並びにそのつどの変速機出力軸に割当てられた変速段を介してディファレンシャルに伝達され、そこから各車輪に伝達される。
シフト過程の開始が促され、車両が通常の走行状態におかれている場合には、締結されるべき変速段に割当てられる摩擦クラッチが閉成され、他方の摩擦クラッチは開放され、所属の所望変速段が締結される。所望の変速段に割当てられた新たな摩擦クラッチの制御された閉成によって、この摩擦クラッチは、新たな所望変速段と、まだ係合状態にある先の先行変速段とを介してトルクを伝達している。この場合新たな摩擦クラッチは、まずスリップ状態におかれ、このスリップ状態が続いて摩擦係合状態に移行する。新たな変速段ないしは新たな摩擦クラッチによって完全なトルクの引き継ぎがなされた後では、先行変速段に割当てられていた摩擦クラッチが解除され、それによって相応の部分変速機がトルクの伝達から解除される。エンジン回転数と変速機回転数の同期化過程の後に車両は新たな所望変速段で走行し、この変速段に割当てられた摩擦クラッチはもはやスリップしない。
前述したようないわゆるクロスシフティングでは、厳密ではないクロスシフトのためにどうしても移行中のトルク切れを発生し、これが最終的にはシフトチェンジの際の加速変化を引き起こしてしまう。
本発明の課題は、冒頭に述べたような形式のギヤシフト過程の制御方法において、前述したような不所望なトルク切れが十分に回避されるように改善を行うことである。また本発明の課題は、このような方法を実施し得るパワーシフト型変速機を提供することである。
前記課題は本発明により、2つの摩擦クラッチ並びに複数のシフトクラッチ有した変速段と該変速段の操作のための少なくとも1つの変速機アクチュエータを含んでいる、駆動エンジンに結合可能なパワーシフト変速機のギヤシフト過程の制御のための方法において、
駆動エンジンのトルクを、締結すべき新たな変速段に割当てられる新たな摩擦クラッチを用いて引き継ぐステップと、締結解除すべき先行変速段の締結解除前に、及びトルク引き継ぎ前若しくは引き継ぎ中に、変速機アクチュエータを用いて、予め定められたプリテンショニングフォースを先行変速段のシフトクラッチに印加するステップと、エンジントルクとクラッチトルクの釣合のもとで、先行変速段を印加されたテンショニングフォースを用いて係合解除するステップによって解決される。
これによって有利には、変速機アクチュエータから先行変速段のシフト噛合部に印可される予め定められたプリテンショニングフォースに基づいてトルクの零点通過(新たな変速段のクラッチにおけるトルク釣合)のもとで変速機アクチュエータが変速段を容易に締結解除することができ、それによって新たな変速段のシフトクラッチと摩擦クラッチとの間のクロスシフトが行われ、もはや2つの摩擦クラッチの間のクロスシフトは行われなくなる。
本発明の別の有利な実施例によれば、先行変速段の締結解除後に新たな摩擦クラッチにおけるスリップ量が低減される。この場合有利には、新たな摩擦クラッチにおけるスリップ量が、エンジントルクとクラッチトルクに対して組み合わされる介入制御を用いて低減される。
この手法は、不変の駆動エンジントルクのもとでクラッチトルクを変調するのに比べて、知覚され得る車両加速度が変動しない利点を有する。また代替的な手法、すなわちエンジン介入制御を一定に維持されたクラッチトルクのもとで実施する手法は、内燃機関の慣性が故にその制御が困難なことから欠点となる。
エンジントルクとクラッチトルクへの前述したように組み合わされた介入制御によって、エンジントルクのみを目標値設定の形態で制御するだけでよくなる。この目標値設定は、有利な実施形態によれば、不変のクラッチトルクのもとで差分トルクの積分によって回転数の適応化が引き起こされるように行われる。この場合の差分トルクとは、以下の関係式、
Figure 0004469721
に従ったエンジントルクとクラッチトルクの間の差分と理解されたい。
本発明の別の有利な実施例によれば、スリップ量低減の開始時点で、目標エンジントルクが飛越し機能に従って変更され、その後でギヤシフト過程に従って十分線形にドライバ所望のトルクに適応化される。
この場合本発明の別の有利な実施例によれば、エンジントルクとクラッチトルクの十分な近似がなされた後で、新たな摩擦クラッチのスリップ状態から摩擦係合状態へのなめらかな移行が行われるように当該新たな摩擦クラッチの駆動制御が行われる。この場合エンジン介入制御が良好に実現されるほど、出力側に作用するトルクの平滑化に要するクラッチトルクの変調が少なくて済む。
車両における実装率の高まっている電子制御式のアクセルペダル(E−Gas)に基づけば、アクセルペダルとスロットル弁角度の間の直接の関係を廃止することが可能となり、それに伴って種々異なるエンジントルクを設定することが可能になる。それに伴って車輪に作用する駆動トルクをギヤシフト過程の前後で十分一定に維持することが可能となる。この場合有利には、新たな摩擦クラッチによってエンジントルクが引き継がれている間に既にエンジントルクの変更がなされる。
また本発明によれば有利には、駆動エンジンとそれに結合可能なパワーシフト変速機を有する車両の発進過程を実施するための方法において、発進過程を、アップシフトされた第1の変速段によって実施し、第1の変速段に割当てられた先行の摩擦クラッチのスリップ状態が終了する前に、若しくは変速機入力軸の回転数が第1の変速段によってエンジン回転数に達する前に、エンジントルクを新たな摩擦クラッチによって引き継ぐ。
このことは換言すれば次のようなことを意味する。すなわち、発進過程が、短い変速比の第1の変速段によって実施され、このことは発進の際に高い加速度に結び付き、第1の変速段に割当てられていた先行の摩擦クラッチのスリップ状態(この第1の変速段に割当てられている先行の摩擦クラッチは発進の際にスリップ状態にある)が終了する前に、若しくは第1の変速段の変速機入力軸の回転数がエンジン回転数に達する前に、エンジントルクが第2の変速段に割当てられた新たな摩擦クラッチによって引き継がれることを意味する。このことは一方では高い発進加速につながり、第1の変速段から第2の変速段につなげられるシフト過程の際の快適性を損なうことにもならない。なぜならば第2の変速段に割当てられた新たな摩擦クラッチが、第1の変速段に割当てられていた先行の摩擦クラッチがまだスリップ状態にある間に、若しくは変速機入力軸がそれに配設されている第1の変速段によってエンジン回転数に達する前に、既にエンジントルクを引き継ぐからである。
本発明によれば、2つの摩擦クラッチ並びに複数のシフトクラッチ有した変速段と該変速段の操作のための少なくとも1つの変速機アクチュエータを含んでいるパワーシフト変速機において、変速機アクチュエータが、締結すべき変速段に割当てられる新たな摩擦クラッチによるトルク引き継ぎの前若しくは引き継ぎ中に、予め定められたプリテンショニングフォースを締結解除すべき先行変速段のシフトクラッチに印加し、エンジントルクとクラッチトルクの釣合のもとで、先行変速段が印加されたプリテンショニングフォースによって係合解除される。
そのように構成されたパワーシフト変速機は、新たな変速段のクラッチにおけるトルク釣合の瞬間に先行変速段の迅速な締結解除を可能にする。それにより摩擦クラッチと新たな変速段のシフトクラッチの間のクロスシフトが行われ、2つの摩擦クラッチ間のクロスシフトはもはや行われない。このことは先行の摩擦クラッチのクラッチトルクの変調がもはや車両の加速度変化の中に現われることがないことを意味する。
さらに本発明の別の実施例によれば、パワーシフト変速機が高い変速比の第1の変速段と摩擦クラッチを有し、第1の変速段に割当てられた摩擦クラッチのスリップ状態が終了する前に、若しくは変速機入力軸の回転数が第1の変速段によってエンジン回転数に達する前に、第1の変速段に割当てられた摩擦クラッチによってエンジントルクが引き継がれる。
それによりこの変速機は、より早い車両加速度と高いシフト快適性を伴う発進過程が可能となる。なぜなら第1の変速段における加速走行の最後に顕著に現われる加速度変化が回避されるからであり、またエンジントルクの引き継ぎが、第1の変速段に割当てられている摩擦クラッチのスリップ状態が終了する前に、若しくは変速機入力軸の回転数が第1の変速段によってエンジン回転数に達する前に、既に第2の変速段に割当てられたクラッチによって行われるからである。
本発明は以下の明細書で図面に基づいて詳細に説明される。この場合
図1は、ギヤシフト過程の際のエンジントルクとクラッチトルクを時間軸に亘って示した図であり、
図2は、エンジン介入制御を表したダイヤグラムであり、
図3A〜Cはギヤシフト過程を説明するためのフローチャートである。
次に本発明を図面に基づき以下の明細書で詳細に説明する。
図1は、ギヤシフト過程の際のエンジントルクとクラッチトルクを時間軸に亘って概略的に表したダイヤグラムである。この概略図ではエンジントルク1がギヤシフト過程の間一定に維持されている。締結解除すべき先の先行変速段に割当てられている摩擦クラッチのクラッチトルク2もこの概略図では一定に維持されており、エンジントルクよりも高いトルクを有している。
新たな変速段に割当てられている新たな摩擦クラッチ3のクラッチトルク3はこの概略図ではトルク引き継ぎにおいて十分に線形に上昇し、その後エンジントルク1に近似している。
フェーズtでは、変速機アクチュエータを介して、予め定められたプリテンショニングフォースが締結解除すべき先行変速段のシフトクラッチに印加され、そのため新たな摩擦クラッチにおけるトルク釣合の瞬間に、変速機アクチュエータは既にプリテンショニングされているシフト噛合を容易にかつ迅速に解除できる。このような手法によって、エンジントルクと新たな変速段のクラッチにおける摩擦トルクとの釣合の瞬間に先行変速段を迅速に接続解除できるような理想的な状態への近似が達成される。先行変速段のシフト噛合における予め定められたプリテンショニングフォースによって、先行変速段の迅速な締結解除が達成され、場合によって生じ得るトルク切れ(これは2つの摩擦クラッチ間のクロスシフトの際に発生し得る)は避けられる。
図2には、エンジン同期化の際の制御されたエンジン介入制御のダイヤグラムが示されている。
エンジン目標トルクは、この場合エンジントルクからの差分トルクの積分が低減されるように正確に選択される。それにより、エンジン介入制御が実施される期間中のクラッチトルクが不変のクラッチトルクのもとでエンジン同期化の際の回転数適応化を生じさせる。
新たな変速段に割当てられるクラッチのクラッチトルク3は、時点tの前で既に上昇し、この時点までにエンジントルク実際値1に達する。時点tでは、先行の変速段が締結解除され、エンジン同期化が開始される。すなわち新たな変速段に割当てられたクラッチにおけるスリップ量が低減されなければならない。この目的に対しては目標エンジントルクが時点tで飛越し形式で変更され、引き続き勾配形式でドライバの所望エンジントルク、例えば介入制御前のエンジントルク相応するエンジントルクに適応される。図2中に斜線で示されている面積部分は、この場合前述したエンジントルクとクラッチトルクからの差分トルクに関する積分に相応し、それと共にエンジンの慣性トルクにもエンジン同期化の間の回転数変化が乗算される。
図2に基づいて明らかなように、新たな所望変速段に割当てられた摩擦クラッチのクラッチトルク3は、エンジン介入制御が終了する時点tの前に僅かだけ高められている。それによりスリップ状態から摩擦係合状態へのなめらかな移行が実施される。
以下ではトラクションシフトアップのもとでのギヤシフト過程に対する例としての図3A、図3B、図3Cに関連して、そのようなギヤシフト過程の全体経過を説明する。ここで使用されている変数に関しては以下のとおりである。:
Gang_x:変速段ナンバ
MR_x: 表示変速段に所属するクラッチの摩擦トルク
Z_x: 表示変速段のシフト状態(1=シフトされている;0=シフトされていない)
Me_x: エンジントルク(現下の目標トルク、現下のトルクないし所望トルク)
FS_x: 表示変速段のシフトフォース
DM: トルク閾値
DN: 回転数閾値
NE: エンジン回転数
NG_x: 表示変速段に所属する変速機入力軸の回転数
−> 制御特性量の変化(時間経過)
= 変数割当て、等価問い合わせ
Ist: 実際値
Ziel: 目標段
Vorspann プリテンション
第1のステップS1では、新たな所望変速段(目標段)がシフトアップ要求に相応するかどうかが検査される。当てはまる場合には、ステップS2において新たな所望変速段に割当てられるクラッチの開放が要求される。すなわち当該新たな所望変速段に所属するクラッチの摩擦トルクがゼロに戻され、その後で次のステップS3において、当該クラッチの摩擦トルクが既にゼロに戻されたかどうかが検査される。これに該当する場合には、次のステップS4において、新たな所望変速段のシフト状態を値1にセットすることが要求される。つまりギヤシフトされた状態が引き起こされる。その後で現下のシフト状態が次のステップS5において検査される。それにより次のステップS6に対する当該フローチャート制御の引き渡しは、シフト状態=1の条件が満たされた場合に実行される。
ステップS6で開始される第2のサブプロシージャでは、所属のクラッチによるトルク引き継ぎが行われる。この目的のためにステップS6ではまず、ギヤシフト過程の後で、駆動輪に生じているホイールトルク適応化のためのエンジントルクの補正が行われるべきか否かが検査される。そのようなエンジントルクの適応化は、エンジン所望トルクがエンジンによって達成し得るトルク領域外に存在していない場合、例えばエンジンがまだ全負荷で作動していない場合に行うことが可能である。ステップS7では、エンジントルクとクラッチトルクがシフト後に所望のエンジントルクの値まで調整されるように引き上げられ、エンジントルクの適応化が不可能か若しくは望まれない場合には、ステップS8においてクラッチトルクが現下のエンジントルク実際値の値まで引き上げられる。
時間的に平行して、ステップS9では、先行の変速段の締結解除のための予め定められるプリテンショニングフォースが与えられる。なぜならこの先行変速段は依然として現下の変速段実際値にあるからである。次のステップS10では、先行変速段が締結解除され、変速機変数がさらなるステップS11において新たに課せられる。
ステップS11の実行後は、第3のサブプロシージャへの当該フローチャートスキーマの引渡しが行われ、そこでは駆動エンジンの同期化が実施される。
それに対してはまずステップS12において、エンジンの現下の作動状態に依存して、既に実施されている前述のエンジン介入制御に対する目標経過が求められる。これに続いてステップS13では、目標エンジントルクが時間の関数として求められ、ステップS14において新たな所望変速段に割当てられるクラッチのクラッチトルクが、新たな所望変速段に所属する変速機入力軸回転数と目標エンジントルクに依存して求められる。ステップS15では、エンジン回転数と、新たな変速段に所属する変速機入力軸回転数との間に差分が生じていないかどうか、及びこの回転数差が回転数閾値よりも小さいかどうか、つまり同期化過程が終了しているかどうかが検査される。該当しない場合には、ステップS13へのフィードバックジャンプが行われ、新たなプロシージャ経過の後でさらなる検査がステップ15において行われる。このステップS15での検査において、回転数差分が予め定められた回転数閾値よりも小さくなった場合には、当該のエンジン同期化がそこで終了される。
それにより、ドライバにとってほとんど知覚されないか若しくはもはや知覚することのできないようなシフト過程が、摩擦クラッチと個々の変速段のシフト噛合の間のマスキングシフトの適用のもとで実現され、これによってギヤシフトに高い快適性が伴う。
前述の個々の実施例において詳細には説明しなかった本発明の特徴に関しては、請求項において明確に示唆されている。
出願人によって提出される特許請求の範囲は、広範な権利保護獲得のための先例のない形式化された提案である。出願人はこれまでの明細書及び/又は図面中にのみ開示された特徴部分の組合わせの権利保護の請求は留保する。
従属請求項に用いられている従属関係においては、独立請求項の対象のさらなる構成がそれぞれの従属請求項の特徴部分によって示唆されており、それらは従属関係にある従属請求項の特徴部分の組合わせに対する独立した排他的保護の獲得を断念したものではないことを理解されたい。
また従属請求項の対象は、優先日時点の従来技術に対する固有の独立した発明を形成し得るものであるので、出願人は従属請求項の対象や部分的説明事項に対しても留保を付ける。さらにそれらには先行の従属請求項の対象に依存しない構成を有する独立した発明も含み得る。
前述の実施例は本発明を限定する意味のものではないことを理解されたい。それどころか本願の開示の枠内においてはその他の多くの変更例や改善例が可能である。特に例えば一般的な説明や実施形態並びに請求項において記載した特徴や図面に含まれた特徴部分ないし要素若しくは方法ステップとの個々の結び付けによる組合わせや変更等による変数、構成要素、組合わせ及び/又は材料の変更例や改善例は当業者にとって課題解決のために導き出すことができ、また組合わせ可能な特徴部分によって新たな対象や方法ステップないし方法ステップシーケンスに結び付けることもそれらが製造方法や検査方法、作業方法に該当する限り可能である。
ギヤシフト過程の際のエンジントルクとクラッチトルクを時間軸に亘って示した図 エンジン介入制御を表したダイヤグラム ギヤシフト過程を説明するためのフローチャート ギヤシフト過程を説明するためのフローチャート ギヤシフト過程を説明するためのフローチャート

Claims (8)

  1. 2つの摩擦クラッチ並びに複数のシフトクラッチ有した変速段と該変速段の操作のための少なくとも1つの変速機アクチュエータを含んでいる、駆動エンジンに結合可能なパワーシフト変速機のギヤシフト過程の制御のための方法において、
    駆動エンジンのトルクを、締結すべき新たな変速段に割当てられる新たな摩擦クラッチを用いて引き継ぐステップと、
    締結解除すべき先行変速段の締結解除前に、及びトルク引き継ぎ前若しくは引き継ぎ中に、変速機アクチュエータを用いて、予め定められたプリテンショニングフォースを先行変速段のシフトクラッチに印加するステップと、
    エンジントルクと新たな摩擦クラッチのクラッチトルクの釣合のもとで、先行変速段を印加されたテンショニングフォースを用いて係合解除するステップとを有し、
    新たな摩擦クラッチにおけるスリップ量が、エンジントルクとクラッチトルクに対して組み合わされる介入制御を用いて低減され、さらに、
    スリップ量低減の開始時点で、目標エンジントルクが飛越し機能に従って変更され、その後でギヤシフト過程に従って線形にドライバ所望のトルクに適応化されるようにし、
    さらに前記目標エンジントルクが以下の関係式
    Figure 0004469721
    に従って予め選択され、
    前記"M Motor "はエンジントルク、前記"M Kupplung "はクラッチトルクであることを特徴とする方法。
  2. 先行変速段の締結解除後に新たな摩擦クラッチにおけるスリップ量が低減される、請求項1記載の方法。
  3. エンジントルクとクラッチトルクの近似がなされた後で、新たな摩擦クラッチのスリップ状態から摩擦係合状態へのなめらかな移行が行われるように当該新たな摩擦クラッチの駆動制御が行われる、請求項1または2記載の方法。
  4. 車輪に作用する駆動トルクがギヤシフト過程の前後で等しくなるように、エンジントルクが変更される、請求項1からいずれか1項記載の方法。
  5. 新たな摩擦クラッチがエンジントルクを引き継いでいる間に当該エンジントルクが変更される、請求項記載の方法。
  6. 駆動エンジンとそれに結合可能なパワーシフト変速機を有する車両の発進過程を実施するための請求項1からいずれか1項記載の方法において、
    発進過程を、高い変速比の第1の変速段によって実施し、
    第1の変速段に割当てられた先行の摩擦クラッチのスリップ状態が終了する前に、若しくは変速機入力軸の回転数が第1の変速段によってエンジン回転数に達する前に、エンジントルクを新たな摩擦クラッチによって引き継ぐようにしたことを特徴とする方法。
  7. 2つの摩擦クラッチ並びに複数のシフトクラッチ有した変速段と該変速段の操作のための少なくとも1つの変速機アクチュエータを含んでいるパワーシフト変速機において、
    変速機アクチュエータが、締結すべき変速段に割当てられる新たな摩擦クラッチによるトルク引き継ぎの前若しくは引き継ぎ中に、予め定められたプリテンショニングフォースを締結解除すべき先行変速段のシフトクラッチに印加し、
    エンジントルクとクラッチトルクの釣合のもとで、先行変速段が印加されたプリテンショニングフォースによって係合解除されることを特徴とするパワーシフト変速機。
  8. 請求項記載のパワーシフト変速機において、
    発進のために高い変速比の第1の変速段と摩擦クラッチを有し、該摩擦クラッチは、第1の変速段に割当てられた摩擦クラッチのスリップ状態が終了する前に、若しくは変速機入力軸の回転数が第1の変速段によってエンジン回転数に達する前に、第1の変速段に割当てられた摩擦クラッチからエンジントルクを引き継ぐことを特徴とするパワーシフト変速機。
JP2004542179A 2002-10-04 2003-09-24 パワーシフト変速機のギヤシフト過程の制御のための方法及び相応するパワーシフト変速機 Expired - Fee Related JP4469721B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10246330 2002-10-04
PCT/DE2003/003173 WO2004033246A2 (de) 2002-10-04 2003-09-24 Verfahren zur steuerung von schaltvorgängen eines lastschaltgetriebes und lastschaltgetriebe hierzu

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006502353A JP2006502353A (ja) 2006-01-19
JP4469721B2 true JP4469721B2 (ja) 2010-05-26

Family

ID=32086844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004542179A Expired - Fee Related JP4469721B2 (ja) 2002-10-04 2003-09-24 パワーシフト変速機のギヤシフト過程の制御のための方法及び相応するパワーシフト変速機

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7367924B2 (ja)
EP (1) EP1551662B1 (ja)
JP (1) JP4469721B2 (ja)
KR (1) KR101042433B1 (ja)
CN (1) CN1688460B (ja)
AT (1) ATE391061T1 (ja)
AU (1) AU2003281914A1 (ja)
DE (2) DE10393120D2 (ja)
WO (1) WO2004033246A2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1688460B (zh) 2002-10-04 2010-04-28 卢克摩擦片和离合器两合公司 动力换档变速器换档过程的控制方法及动力换档变速器
DE502005006677D1 (de) * 2004-04-06 2009-04-09 Luk Lamellen & Kupplungsbau Verfahren zum Ansteuern des Kupplungsmomentes einer Kupplung eines automatisierten Getriebes und eine Vorrichtung zum Durchführen des Verfahrens
EP1626207B1 (de) * 2004-08-11 2011-10-26 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Doppelkupplungsgetriebe und Verfahren zu seiner Steuerung
GB0609333D0 (en) * 2006-05-11 2006-06-21 Zeroshift Ltd Engagement member actuator control
GB0510129D0 (en) * 2005-05-18 2005-06-22 Zeroshift Ltd Sequential hub layout
EP1847732B1 (de) * 2006-04-21 2012-06-27 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verfahren und Vorrichtung zum Steuern eines Notlaufbetriebs eines Parallelschaltgetriebes
DE102006020064A1 (de) 2006-04-29 2007-10-31 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Verfahren zum Anfahren bei Brennkraftmaschinen mit Doppelkupplungsgetriebe
GB0623292D0 (en) * 2006-11-22 2007-01-03 Zeroshift Ltd Transmission system
FR2923882B1 (fr) * 2007-11-15 2010-04-02 Peugeot Citroen Automobiles Sa Boite de vitesses a derivation de couple et procede de changement de rapport associe.
DE102008006194A1 (de) * 2008-01-26 2009-08-06 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren und Steuergerät zur Steuerung eines Triebstrangs, der ein Doppelkupplungsgetriebe aufweist
JP5017450B2 (ja) * 2008-03-31 2012-09-05 アイシン・エーアイ株式会社 ハイブリッド動力装置
JP5203105B2 (ja) * 2008-09-05 2013-06-05 ヤマハ発動機株式会社 変速制御システムおよび車両
DE102009002206A1 (de) * 2009-04-06 2010-10-14 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeugantriebsstranges
DE102009046863A1 (de) 2009-11-19 2011-05-26 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betätigen einer Kupplung
KR101144555B1 (ko) 2010-12-03 2012-05-11 기아자동차주식회사 디텐트레버 프로파일 최적설계방법
GB201109100D0 (en) 2011-05-27 2011-07-13 Zeroshift Ltd Transmission system
JP5810662B2 (ja) * 2011-06-17 2015-11-11 日産自動車株式会社 自動変速機の変速制御装置
US9862388B2 (en) * 2013-10-04 2018-01-09 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Method for controlling a drive train having a double-clutch transmission
JP6476867B2 (ja) * 2015-01-05 2019-03-06 井関農機株式会社 作業車両の変速制御装置
CN106907481B (zh) * 2015-12-22 2019-02-15 上海汽车集团股份有限公司 发动机扭矩控制方法及汽车
KR101766116B1 (ko) 2016-02-12 2017-08-24 현대자동차주식회사 Dct차량의 클러치 특성 학습방법
KR102019322B1 (ko) * 2018-02-22 2019-09-06 현대자동차(주) Dct 차량의 변속 제어 방법
JP2020101092A (ja) * 2018-12-19 2020-07-02 いすゞ自動車株式会社 制御装置及び、制御方法
CN114962629B (zh) * 2022-06-10 2024-01-09 浙江吉利控股集团有限公司 车辆换挡控制方法、装置及计算机可读存储介质

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4653351A (en) * 1986-02-12 1987-03-31 General Motors Corporation Clutch-to-clutch power-on downshifting in a motor vehicle automatic transmission
US5129286A (en) * 1991-06-27 1992-07-14 Saturn Corporation Engine torque management for engine speed flare suppression for clutch-to-clutch-upshifting
DE4204401A1 (de) * 1992-02-14 1993-08-19 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur steuerung des abtriebsmoments eines automatischen schaltgetriebes
DE19934997A1 (de) * 1999-07-26 2001-02-01 Volkswagen Ag Verfahren zur Steuerung eines Schaltvorgangs eines automatisierten Doppelkupplungsgetriebes
DE10004530B4 (de) * 2000-02-02 2012-11-15 Volkswagen Ag Verfahren zur Steuerung eines Doppelkupplungsgetriebes
WO2001060651A1 (de) * 2000-02-15 2001-08-23 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Getriebe
CN1688460B (zh) 2002-10-04 2010-04-28 卢克摩擦片和离合器两合公司 动力换档变速器换档过程的控制方法及动力换档变速器

Also Published As

Publication number Publication date
US20060016282A1 (en) 2006-01-26
EP1551662B1 (de) 2008-04-02
US7367924B2 (en) 2008-05-06
KR101042433B1 (ko) 2011-06-16
EP1551662A2 (de) 2005-07-13
ATE391061T1 (de) 2008-04-15
CN1688460B (zh) 2010-04-28
CN1688460A (zh) 2005-10-26
DE10393120D2 (de) 2005-05-25
JP2006502353A (ja) 2006-01-19
DE50309550D1 (de) 2008-05-15
KR20050056224A (ko) 2005-06-14
WO2004033246A2 (de) 2004-04-22
WO2004033246A3 (de) 2004-07-15
AU2003281914A1 (en) 2004-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4469721B2 (ja) パワーシフト変速機のギヤシフト過程の制御のための方法及び相応するパワーシフト変速機
US5603672A (en) Method for controlling the output torque of an automatic transmission
JP3280976B2 (ja) 自動変速機の駆動トルク制御用装置
US7166059B2 (en) Method for upshifting of a parallel shaft gear
US5950781A (en) Method for shifting a twin-clutch transmission and twin-clutch transmission arrangement
JP4845971B2 (ja) 原動機付き車両用のパワートレイン制御方法
JP4286149B2 (ja) ツインクラッチ式トランスミッションにおけるギアシフト実施方法
US7455619B2 (en) Control strategy for avoiding tip-in noise in a powershift transmission
US6656087B1 (en) Multi-stage skip downshift control for an automatic transmission
US20070049458A1 (en) Shift control apparatus and shift control method of automatic transmission of vehicle
US7090615B2 (en) Method of controlling a vehicle and system of controlling the same
KR20060041679A (ko) 차량의 병렬형 변속기 내에서의 변속 단수 전환 제어 방법및 장치
US20100331141A1 (en) Device for reducing the drop in tractive force
JPH0754877A (ja) クラッチの切り離しを制御する装置および方法
WO2008016159A1 (fr) Dispositif de commande de transmission automatique
US20040186645A1 (en) Control apparatus and method for friction device of vehicle
EP1231096A2 (en) A method for controlling engine torque
WO2018051593A1 (ja) 自動変速機及びその制御方法
JP2013022999A (ja) 車両の動力伝達制御装置
US8322251B2 (en) Transmission arrangement and method for load equalization in a transmission arrangement
JP2010065680A (ja) 自動車のドライブトレインの内燃機関を制御するための方法及び制御装置
US20230264682A1 (en) Method for Operating a Motor Vehicle Drive Train and Electronic Control Unit for Carrying Out Said Method
US8255129B2 (en) Multi-stage non-sequential downshift control for an automatic transmission
JP3908469B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP6170459B2 (ja) 前後進切替装置の制御装置および制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090527

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090629

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091228

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100205

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4469721

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140305

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees