JP4468721B2 - 内視鏡処置具システム - Google Patents
内視鏡処置具システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4468721B2 JP4468721B2 JP2004074200A JP2004074200A JP4468721B2 JP 4468721 B2 JP4468721 B2 JP 4468721B2 JP 2004074200 A JP2004074200 A JP 2004074200A JP 2004074200 A JP2004074200 A JP 2004074200A JP 4468721 B2 JP4468721 B2 JP 4468721B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- treatment instrument
- distal end
- treatment
- endoscope
- sheath tube
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012277 endoscopic treatment Methods 0.000 title claims description 6
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 320
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 46
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 46
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 claims 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000001574 biopsy Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/012—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
- A61B1/018—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor for receiving instruments
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00064—Constructional details of the endoscope body
- A61B1/00105—Constructional details of the endoscope body characterised by modular construction
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00131—Accessories for endoscopes
- A61B1/00133—Drive units for endoscopic tools inserted through or with the endoscope
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/00234—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
- A61B2017/00362—Packages or dispensers for MIS instruments
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Endoscopes (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
Description
そのため、チャンネル内への挿抜操作を自動的に行う挿抜装置を備える内視鏡が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。また、複数の処置具先端部を備えるとともに、これらから選択した処置具先端部を内視鏡挿入部先端まで搬送して、挿入部内部に設けられたアーム部先端に接続して使用する多機能処置具を備える内視鏡が提案されている(例えば、特許文献2参照。)。
また、特許文献2に記載の技術では、内視鏡挿入部の先端外方に延びるアーム部の先端を180度反転させ、そこに処置具先端部を搬送して電磁石によって装着/取外しをするので、この作業を行うのに十分な領域を内視鏡挿入部先端に確保できない場合には交換作業が容易とならない場合がある。
本発明は上記事情に鑑みて成されたものであり、処置具交換を容易にするとともに手技の短時間化及び容易化を可能とする内視鏡処置具システムを提供することを目的とする。
本発明に係る内視鏡処置具システムは、外部からの操作によって処置を行う処置部を先端で支持する第1のシース管部と、該第1のシース管部に対して進退して前記処置部を駆動する第1の操作手段とを有する処置具先端部と、該処置具先端部を挿通可能なチャンネル内で進退可能とされた第2のシース管部と、該第2のシース管部内で進退可能な第2の操作手段とを有する処置具駆動手段を備える内視鏡と、前記第1のシース管部の基端側と前記第2のシース管部の先端側と、或いは、前記第1の操作手段の基端側と前記第2の操作手段の先端側との何れか一方を、前記処置具駆動手段と前記処置具先端部との中心軸が交差する状態で嵌合し、前記中心軸が一致する状態で係合する第1の係合手段と、他方を前記第1の係合手段を回動中心として前記処置具駆動手段と前記処置具先端部との中心軸を一致させた状態で係合する第2の係合手段とを備えていることを特徴とする。
この内視鏡処置システムは、処置具先端部を処置具駆動手段に第1の係合手段により接続する際に、旋回部材が処置具先端部を支持し、第2の係合手段により接続する際に、処置具先端部と処置具駆動手段との中心軸が一致する方向に旋回部材を回転することによって、処置具先端部と処置具駆動手段との取付操作をより確実に行うことができる。
この内視鏡処置システムは、規制手段によって旋回部材の回転を規制することによって、処置具先端部と処置具駆動手段とのそれぞれの中心軸をより容易に、かつ、確実に一致させることができ、両者の接続をより確実に行うことができる。
本実施形態に係る内視鏡処置具システム1は、可撓性を有し外部からの操作によって処置を行う処置部2を先端で支持する第1のシース管部3と、第1のシース管部3内に進退可能に配されて処置部2を駆動する第1の操作ワイヤ(第1の操作手段)5とを有する処置具先端部6と、処置具先端部6を挿通可能なチャンネル7内で進退可能とされた第2のシース管部8と、第2のシース管部8内で進退可能な第2の操作ワイヤ(第2の操作手段)10とを有する処置具駆動手段11を備える内視鏡12と、第1の操作ワイヤ5の基端側と第2の操作ワイヤ10の先端側とを、処置具先端部6の中心軸C1と処置具駆動手段11の中心軸C2とが直交する状態で嵌合し、中心軸が一致する状態で係合する第1の係合手段13と、第1のシース管部3の基端側と第2のシース管部8の先端側とを、第1の係合手段13を回動中心として処置具駆動手段11と処置具先端部6との中心軸を一致させた状態で係合する第2の係合手段15とを備えている。
内視鏡12の操作部17の基端には、処置具駆動手段11をチャンネル7内に挿抜可能な挿抜機構18が配され、さらに挿抜機構18の基端側に処置具駆動手段11を収納可能な収納機構20が配されている。
操作部17には、処置具挿入口16と収納機構20との内部を連通して処置具駆動手段11を挿通可能な挿通路21が配設されている。また、チャンネル7の中心軸に沿って処置具挿入口16からチャンネル7の先端に向かって、処置具先端部6が操作部17の径方向から挿入可能とされたスリット22が設けられている。
収納機構20は、外周面に処置具駆動手段11を巻回可能な巻取り部材23が配されている。
突状部32は、第1の連結部材31の板厚以上の高さで立設され貫通孔30よりも小径に形成された支持軸40と、支持軸40の先端に配され第2の連結部材33の幅方向に幅広とされるとともに、処置具先端部6の中心軸C1と処置具駆動手段11の中心軸C2とが直交する状態で第2の連結部材33の貫通孔30と嵌合可能とされた頭部41とを備えている。
切欠部36は、リング部材45の処置具挿入口16の開口方向部分に第1の連結部材31を挿入可能に切断されて形成された第1の切欠部36Aと、リング部材43の処置具挿入口16の開口方向部分に第1のシース管部3を挿入可能に切断されて形成された第2の切欠部36Bとを備えている。結合部42は、切欠部36と対向するリング部材43、45の外周面を連結して配されており、フランジ部35の外周面に合わせて湾曲されるとともにリング部材43、45の内周面よりも凹んだ状態に形成されている。
まず、スイッチ28を操作して駆動部27を駆動して、処置具駆動手段11をチャンネル7先端側に送り出す方向に一対のローラ25、26を回転させ、巻取り部材23に巻回された処置具駆動手段11をチャンネル7側に送り出す。
中心軸C1と中心軸C2とが一致したとき、貫通孔30と頭部41との互いの幅広方向が略直交して第1の連結部材31と第2の連結部材33とが係合される。
こうして、処置具先端部6と処置具駆動手段11とが軸方向に互いに相対移動が規制された状態で接続される。
そして、再びスイッチ28を操作して駆動部27を駆動し、処置具駆動手段11をチャンネル7先端側に移動して、処置具先端部6をチャンネル7から突出して所定の処置を行う。
処置を終了後は、巻取り部材23に処置具駆動手段11を巻回させながら処置具先端部6を処置具挿入口16まで移動する。そして、スリット22内から処置具先端部6を取り出して中心軸C1と中心軸C2とが直交する方向に支持軸40回りに回動することによって、第1の係合手段13及び第2の係合手段15における係合状態がそれぞれ解除されて処置具先端部6を処置具駆動手段11から取り外す。
なお、上述した第1の実施形態と同様の構成要素には同一符号を付すとともに説明を省略する。
第2の実施形態と第1の実施形態との異なる点は、上記第1の実施形態に係る内視鏡処置具システム1は、第1の係合手段13が、第1の操作ワイヤ5の基端側と第2の操作ワイヤ10の先端側とを係合するものとされ、第2の係合手段15が、第1のシース管部3の基端側と第2のシース管部8の先端側とを係合するものとされているが、本実施形態に係る内視鏡処置具システム46は、第1の係合手段47が、第1のシース管部48の基端側と第2のシース管部50の基端側とを、処置具駆動手段52と処置具先端部53との中心軸が交差する状態で嵌合し、中心軸が一致する状態で係合するものとされ、第2の係合手段54が、第1の操作ワイヤ55の基端側と第2の操作ワイヤ56の先端側とを、第1の係合手段47を回動中心として処置具駆動手段52と処置具先端部53との中心軸を一致させた状態で係合するとした点である。
第1の突状部61は、支持軸40の先端に処置具駆動手段52の中心軸C2と直交する方向に幅広な頭部41が接続されている。
まず、第1の実施形態と同様に、処置具駆動手段52の先端を処置具挿入口16まで送り出す。
次に、処置具先端部53を第1の連結部材60側から処置具挿入口16に挿入し、第1の実施形態と同様に、第1の連結部材60の第1の貫通孔58と第2の連結部材62の頭部41とを嵌合する。そして、支持軸40まわりに処置具先端部53の中心軸C1と処置具駆動手段52の中心軸C2とが一致する方向に処置具先端部53を略90度回転してスリット22からチャンネル7内に挿入すると、第1の貫通孔58と頭部41との互いの幅広方向が略直交して第1の連結部材60と第2の連結部材62とが係合される。
この内視鏡処置具システム46によれば、上記第1の実施形態と同様の作用・効果を得ることができる。
なお、上述した他の実施形態と同様の構成要素には同一符号を付すとともに説明を省略する。
第3の実施形態と第1の実施形態との異なる点は、図6から図8に示すように、本実施形態に係る内視鏡処置具システム66が、第1の係合手段13まわりに処置具先端部67を支持して回動可能な旋回部材68が内視鏡70に配され、処置具先端部67の中心軸C1と処置具駆動手段71の中心軸C2とを一致させる位置で旋回部材68の回転を規制する規制部材(規制手段)72を備えているとした点である。
旋回部材68は、処置具先端部67を収納可能な幅及び深さで処置具挿入口16の開口側に開口された断面略凹字状に形成されている。この旋回部材68は、チャンネル7の中心軸C3上の処置具挿入口16の壁部16Aから突出して配された回動軸73に端部が回動自在に接続されており、処置具先端部67を収納した状態で処置具挿入口16内に収納可能な長さで形成されている。ここで、旋回部材68の処置具挿入口16の一端16a側となる側面を一端側側面68a、処置具挿入口16の他端16b側となる側面を他端側側面68bとする。
第1の連結部材31は、板幅方向が壁部16Aと平行となる向きに配されており、第2の連結部材33の平面部分33Aが、処置部挿入口16の開口方向に向かって配され、平面部分33Aから支持軸40が突出して配されている。
第2の連結部材33の第1の切欠部36A及び第2の切欠部36Bは、壁部16Aの他端16b側に向かって開口されている。
まず、挿抜機構18を操作して、突状部32と回動軸73とが一致する位置まで処置具駆動手段71を移動する。そして、旋回部材68の中心軸C4と処置具駆動手段71の中心軸C2とが略直交する位置まで規制部材72から離間する方向に旋回部材68を回動軸73まわりに回転する。
このとき、図10に示すように、中心軸C1と中心軸C2とが一致し、貫通孔30と頭部41との互いの幅広方向が略直交して第1の連結部材31と第2の連結部材33とが係合される。
同時に、第1の連結部材31が第1の切欠部36Aに挿入され、第1のシース管部3の基端が第2の切欠部36Bに挿入され、フランジ部35がリング部材43、45間に挿入されて支持手段38と係合される。
この際、規制部材72に旋回部材68を当接させることによって処置具先端部67と処置具駆動手段71とのそれぞれの中心軸をより容易に、かつ、確実に一致させることができ、両者の接続を確実に行うことができる。
なお、上述した他の実施形態と同様の構成要素には同一符号を付すとともに説明を省略する。
第4の実施形態と第3の実施形態との異なる点は、図11から図13に示すように、本実施形態に係る内視鏡処置具システム74が、処置具先端部67を収納する収納箱(収納部)75と、旋回部材76の旋回に伴う処置具先端部67の旋回が第1の係合手段13まわりとなるように収納箱75を処置具挿入口16に位置決めする位置決め部材(位置決め手段)77とを備え、旋回部材76が、収納箱75内に配された旋回軸78まわりに処置具先端部67を伴い回動可能に配されているとした点である。
位置決め部材77は板状に形成されており、チャンネル7に沿って壁部16Aの一端16a側の位置に軸方向に延びて立設されている。
また、底面75Aには、第1の溝80に位置決め部材77を挿入したときに処置具先端部67及び処置具駆動手段71を通過可能とする第2の溝81が、第1の溝80に並んで設けられている。
第2の溝81と第1の溝80との間には仕切り壁82が設けられているが、収納箱75を位置決め部材77に装着した際、第2の溝81における、壁部16Aの他端16b側となる側面にはこのような壁が設けられておらず開放領域81Aとされて、処置具先端部67が第2の溝81内に移動可能とされている。
旋回部材76の他端76b側には、旋回部材76を回動操作可能とする把持部83が収納箱75から突出するように配されている。
収納箱75の上面75Bには、処置具先端部67を収納箱75内に収納した状態で把持部83を把持して旋回部材76を旋回軸78まわりに第2の溝81と直交する方向から第2の溝81に向かって回動可能とさせる案内溝85が形成されている。
収納箱75の底面75Aには、旋回部材76を第2の溝81と直交方向に配したときに、当接面76Aとの間で処置具先端部67を係止可能な係止部材86が設けられている。係止部材86は、底面75Aの一部が上面75B側に反り返されて形成されている。
まず、挿抜機構18を操作して、収納箱75の第1の溝80に位置決め部材77を挿入したときに突状部32と貫通孔30との中心軸が一致する位置まで処置具駆動手段71を移動する。
この状態で、図14に示すように、収納箱75を位置決め部材77に装着すると、第1の連結部材31の貫通孔30と第2の連結部材33の突状部32とが嵌合する。そして、図15(a)に示すように、貫通孔30が支持軸40に至った状態で、旋回部材76の把持部83を把持して旋回軸78まわりに処置具先端部67の中心軸C1と処置具駆動手段97の中心軸C2とが一致する方向に旋回部材76を回転させる。
同時に、第1の連結部材31が第1の切欠部36Aに挿入され、第1のシース管部3の基端が第2の切欠部36Bに挿入され、フランジ部35がリング部材43、45間に挿入されて支持手段38と係合される。
そして、図16に示すように、収納箱75を取り除く。
なお、上述した他の実施形態と同様の構成要素には同一符号を付すとともに説明を省略する。
第5の実施形態と第1の実施形態との異なる点は、本実施形態に係る内視鏡処置具システム87における第2の係合手段88の支持手段90の切欠部91が、突状部32の突出側から第1のシース管部3の基端に接続された係合部94を挿入可能とされ、支持手段90がフランジ部35の軸方向の移動を規制する規制部92を備えているとした点である。
切欠部91と対向するリング部材93の側面には係合孔95が配され、係合部94の外周面から貫通孔30の軸方向に沿って径方向外方に突出して配されたピン96と係合可能とされている。
貫通孔30は、処置具先端部98の軸方向に直交する方向に長く形成されており、突状部32の頭部42は、処置具駆動手段97の軸方向に長く形成されている。
第1の実施形態と同様に、処置具駆動手段97の先端を挿通路21内から処置具挿入口16まで送り出し、処置具先端部98を第1の連結部材31側から処置具挿入口16に挿入する。このとき、処置具先端部98の中心軸C1と処置具駆動手段97の中心軸C2とが略直交した状態とされるので、貫通孔30と突状部32の頭部41とのそれぞれの幅広方向が一致し、第1の連結部材31の貫通孔30と第2の連結部材33の頭部41とが嵌合可能とされる。したがって、貫通孔30に頭部41を嵌入して支持軸40に至る位置まで挿通させる。そして、図18に示すように、処置具先端部98の中心軸C1と処置具駆動手段97の中心軸C2とが一致する方向に処置具先端部98を係合部94がリング部材93に当接するまで支持軸40まわりに回転する。
この際、第1の連結部材31と第2の連結部材33とも上述と同様に係合され、処置具先端部98が処置具駆動手段97に装着される。
この内視鏡処置システム87によれば、第1の実施形態と同様の作用・効果を得ることができる。また、取付/取外し時に、処置具先端部98を切欠部91の開口側に曲げながら行うため、処置具先端部98と処置具駆動手段97との接続状態をより良好に維持することができる。
例えば、上記第3の実施形態において、規制部材72が板状に形成され、チャンネル7に沿って壁部16Aの一端16a側の位置に、旋回部材68の一端側側面68aと当接可能な高さを有して立設されているとしているが、図19から図21に示すように、クリック機構99とされた規制手段を備える内視鏡処置具システム100としても構わない。
凸部103と凹部101とが係合されない状態では、凸部103が壁部16A上を移動可能とされている。
この内視鏡処置具システム100によれば、凸部103と凹部101とを係合させる位置まで旋回部材102を回転させると、旋回部材102の移動がクリック機構99によって規制され、上記第2の実施形態と同様の作用・効果を得ることができる。
前記第1の係合手段が、前記第1の操作手段の基端に接続され前記処置具先端部の軸方向に長い貫通孔を有する第1の連結部材と、
第2の操作手段の先端に接続され前記処置具駆動手段の軸方向に直交する方向に長く形成されて前記貫通孔に嵌合可能な突状部を有する第2の連結部材とを備え、
前記第2の係合手段が、前記第1のシース管部の基端に設けられた係合部と、
前記第2のシース管部の先端に設けられ前記処置具先端部の回動方向から前記係合部を挿入可能な切欠部と前記係合部と係合可能とされて前記係合部の軸方向の移動を規制する規制部とを有する支持手段とを備えていることを特徴とする請求項1から4の何れか一つに記載の内視鏡処置具システム。
前記第1の係合手段が、前記第1の操作手段の基端に接続され前記処置具先端部の軸方向に直交する方向に長い貫通孔を有する第1の連結部材と、
第2の操作手段の先端に接続され前記処置具駆動手段の軸方向に長く形成されて前記貫通孔に嵌合可能な突状部を有する第2の連結部材とを備え、
前記第2の係合手段が、前記第1のシース管部の基端に設けられた係合部と、
前記第2のシース管部の先端に設けられ前記処置具先端部の回動方向から前記係合部を挿入可能な切欠部と前記係合部と係合可能とされて前記係合部の軸方向の移動を規制する規制部とを有する支持手段とを備えていることを特徴とする請求項1から4の何れか一つに記載の内視鏡処置具システム。
前記第1の係合手段が、前記第1の操作手段の基端に接続され前記処置具先端部の軸方向に長い貫通孔を有する第1の連結部材と、
第2の操作手段の先端に接続され前記処置具駆動手段の軸方向に直交する方向に長く形成されて前記貫通孔に係合可能に突出した突状部を有する第2の連結部材とを備え、
前記第2の係合手段が、前記第1のシース管部の基端に設けられた係合部と、
前記第2のシース管部の先端に設けられ前記突状部の突出側から前記係合部を挿入可能な切欠部と前記係合部の軸方向の移動を規制する規制部とを有する支持手段とを備えていることを特徴とする請求項1から4の何れか一つに記載の内視鏡処置具システム。
前記第1の係合手段が、前記第1の操作手段の基端に接続され前記処置具先端部の軸方向に直交する方向に長い貫通孔を有する第1の連結部材と、
第2の操作手段の先端に接続され前記処置具駆動手段の軸方向に長く形成されて前記貫通孔に係合可能に突出した突状部を有する第2の連結部材とを備え、
前記第2の係合手段が、前記第1のシース管部の基端に設けられた係合部と、
前記第2のシース管部の先端に設けられ前記突状部の突出側から前記係合部を挿入可能な切欠部と前記係合部の軸方向の移動を規制する規制部とを有する支持手段とを備えていることを特徴とする請求項1から4の何れか一つに記載の内視鏡処置具システム。
2 処置部
3、48 第1のシース管部
5 第1の操作ワイヤ(第1の操作手段)
6、53、67、98 処置具先端部
7 チャンネル
8、50 第2のシース管部
10 第2の操作ワイヤ(第2の操作手段)
11、52、71、97 処置具駆動手段
12、70 内視鏡
13、47 第1の係合手段
15、54、88 第2の係合手段
16 処置部挿入口
68、76、102 旋回部材
72 規制部材(規制手段)
75 収納箱(収納部)
77 位置決め部材(位置決め手段)
99 クリック機構(規制手段)
Claims (4)
- 外部からの操作によって処置を行う処置部を先端で支持する第1のシース管部と、該第1のシース管部に対して進退して前記処置部を駆動する第1の操作手段とを有する処置具先端部と、
該処置具先端部を挿通可能なチャンネル内で進退可能とされた第2のシース管部と、該第2のシース管部内で進退可能な第2の操作手段とを有する処置具駆動手段を備える内視鏡と、
前記第1のシース管部の基端側と前記第2のシース管部の先端側と、或いは、前記第1の操作手段の基端側と前記第2の操作手段の先端側との何れか一方を、前記処置具駆動手段と前記処置具先端部との中心軸が交差する状態で嵌合し、前記中心軸が一致する状態で係合する第1の係合手段と、
他方を前記第1の係合手段を回動中心として前記処置具駆動手段と前記処置具先端部との中心軸を一致させた状態で係合する第2の係合手段とを備えていることを特徴とする内視鏡処置具システム。 - 前記処置具先端部を前記処置具駆動手段に着脱操作可能な処置具挿入口が前記チャンネルの基端に設けられ、
前記処置具先端部を収納する収納部と、
該収納部に回動自在に備えられ、前記処置具先端部を支持するとともに該処置具先端部を伴い回動する旋回部材と、
該旋回部材の旋回に伴う前記処置具先端部の旋回が前記第1の係合手段まわりとなるように前記収納部を前記処置具挿入口に位置決めする位置決め手段とを備えていることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡処置具システム。 - 前記第1の係合手段まわりに前記処置具先端部を支持して回動可能な旋回部材が、前記内視鏡に配されていることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡処置具システム。
- 前記処置具先端部の中心軸と前記処置具駆動手段の中心軸とを一致させる位置で前記旋回部材の回転を規制する規制手段を備えていることを特徴とする請求項3に記載の内視鏡処置具システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004074200A JP4468721B2 (ja) | 2004-03-16 | 2004-03-16 | 内視鏡処置具システム |
US11/080,249 US20050209505A1 (en) | 2004-03-16 | 2005-03-15 | Endoscopic treatment instrument system |
EP05005736.3A EP1576919B1 (en) | 2004-03-16 | 2005-03-16 | Endoscopic treatment instrument system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004074200A JP4468721B2 (ja) | 2004-03-16 | 2004-03-16 | 内視鏡処置具システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005261471A JP2005261471A (ja) | 2005-09-29 |
JP4468721B2 true JP4468721B2 (ja) | 2010-05-26 |
Family
ID=34836506
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004074200A Expired - Fee Related JP4468721B2 (ja) | 2004-03-16 | 2004-03-16 | 内視鏡処置具システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20050209505A1 (ja) |
EP (1) | EP1576919B1 (ja) |
JP (1) | JP4468721B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7927271B2 (en) | 2006-05-17 | 2011-04-19 | C.R. Bard, Inc. | Endoscope tool coupling |
US20070299305A1 (en) * | 2006-06-23 | 2007-12-27 | Kazushi Murakami | Endoscope treatment system |
US20090118575A1 (en) * | 2007-11-06 | 2009-05-07 | Olympus Medical Systems Corp. | Endoscopic system, treatment section operation check instrument for the same, and treatment section operation check method |
DE102014111353A1 (de) * | 2014-08-08 | 2016-02-25 | Karl Storz Gmbh & Co. Kg | Vorrichtung zur Montage und Demontage axial verschiebbarer Zug-/Druckstangen an medizinischen Instrumenten |
US10806489B2 (en) * | 2015-07-31 | 2020-10-20 | Purdue Research Foundation | Systems and methods for performing a surgical procedure |
CN111093464B (zh) * | 2017-09-27 | 2023-01-06 | 富士胶片株式会社 | 内窥镜 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2460216A (en) * | 1945-01-10 | 1949-01-25 | Dalton Foundries Inc | Disconnectible universal joint |
JPS5878639A (ja) * | 1981-11-04 | 1983-05-12 | オリンパス光学工業株式会社 | 内視鏡 |
US5024234A (en) * | 1989-10-17 | 1991-06-18 | Cardiovascular Imaging Systems, Inc. | Ultrasonic imaging catheter with guidewire channel |
US5349940A (en) * | 1991-01-10 | 1994-09-27 | Olympus Optical Co., Ltd. | Endoscope system with a rotating treatment adapter at the end |
US5135535A (en) * | 1991-06-11 | 1992-08-04 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Catheter system with catheter and guidewire exchange |
JPH0654801A (ja) * | 1992-08-04 | 1994-03-01 | Olympus Optical Co Ltd | 多機能処置具付内視鏡 |
US5782748A (en) * | 1996-07-10 | 1998-07-21 | Symbiosis Corporation | Endoscopic surgical instruments having detachable proximal and distal portions |
US5921971A (en) * | 1996-09-13 | 1999-07-13 | Boston Scientific Corporation | Single operator exchange biliary catheter |
US6059719A (en) * | 1997-08-06 | 2000-05-09 | Olympus Optical Co., Ltd. | Endoscope system |
EP1155776B1 (de) * | 2000-05-16 | 2006-09-06 | Storz-Endoskop GmbH | Austauschbarer Werkzeugeinsatz für ein endoskopisches Bearbeitungsgerät und derartiges endoskopisches Bearbeitungsgerät |
US6814728B2 (en) * | 2001-02-26 | 2004-11-09 | Pentax Corporation | Endoscope having an operation wire |
US8142448B2 (en) * | 2001-11-26 | 2012-03-27 | Olympus Corporation | Endoscopic instruments for suturing tissues in a body cavity |
DE602005027052D1 (de) * | 2004-01-27 | 2011-05-05 | Olympus Corp | Endoskopbehandlungssystem |
-
2004
- 2004-03-16 JP JP2004074200A patent/JP4468721B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-03-15 US US11/080,249 patent/US20050209505A1/en not_active Abandoned
- 2005-03-16 EP EP05005736.3A patent/EP1576919B1/en not_active Not-in-force
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005261471A (ja) | 2005-09-29 |
US20050209505A1 (en) | 2005-09-22 |
EP1576919B1 (en) | 2014-04-30 |
EP1576919A1 (en) | 2005-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8353897B2 (en) | Surgical tool kit | |
US8021358B2 (en) | Surgical tool kit | |
JP4472362B2 (ja) | 内視鏡用処置具 | |
JP2017136400A (ja) | 器具インターフェース | |
CN108784768A (zh) | 外科手术装置的旋转组件 | |
WO2010026991A1 (ja) | 処置用内視鏡 | |
WO2017006376A1 (ja) | 手術用ロボット | |
EP3321047A1 (en) | Surgical robot | |
JP2005328882A (ja) | 内視鏡用処置具及び内視鏡システム | |
US11172999B2 (en) | Roll joint member for surgical instrument | |
US20200253460A1 (en) | Endoscope system | |
JP4282554B2 (ja) | 内視鏡用処置具システム | |
JP4468721B2 (ja) | 内視鏡処置具システム | |
JP4481029B2 (ja) | 内視鏡用処置具 | |
JP6982700B2 (ja) | 内視鏡用チャンネルユニット | |
JP2005218755A (ja) | 内視鏡用処置具及び内視鏡処置システム | |
JP2005296485A (ja) | 内視鏡処置システム | |
JP2005073760A (ja) | 内視鏡 | |
JP5213725B2 (ja) | 探触子マニピュレータ | |
JP2006000163A (ja) | 処置具挿入部収納具及び内視鏡用処置具 | |
CN114533273B (zh) | 夹取执行机构及使用其的微创手术机器人 | |
JP2005270420A (ja) | 内視鏡及び内視鏡用処置具挿抜装置 | |
JP2005349090A (ja) | 内視鏡用処置具 | |
JP2006068075A (ja) | 内視鏡用処置具 | |
JP2005204995A (ja) | 内視鏡用処置具及び内視鏡用処置装置並びに内視鏡処置具システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100202 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100225 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4468721 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140305 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |