JP4463853B2 - 差込接触可能な開閉装置を有する開閉機構 - Google Patents

差込接触可能な開閉装置を有する開閉機構 Download PDF

Info

Publication number
JP4463853B2
JP4463853B2 JP2007529357A JP2007529357A JP4463853B2 JP 4463853 B2 JP4463853 B2 JP 4463853B2 JP 2007529357 A JP2007529357 A JP 2007529357A JP 2007529357 A JP2007529357 A JP 2007529357A JP 4463853 B2 JP4463853 B2 JP 4463853B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
contact
slider
closing mechanism
plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007529357A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008512825A (ja
Inventor
アドゥンカ、ロベルト
ボリンガー、ゲオルク
ドレクスラー、ヨハン
ヘルトマン、ベルトルト
マイヤー、オイゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2008512825A publication Critical patent/JP2008512825A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4463853B2 publication Critical patent/JP4463853B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/015Boards, panels, desks; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/04Mounting thereon of switches or of other devices in general, the switch or device having, or being without, casing
    • H02B1/056Mounting on plugboards
    • H02B1/0565Mounting on plugboards by means of an adapter carrying one or more apparatuses
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/015Boards, panels, desks; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/04Mounting thereon of switches or of other devices in general, the switch or device having, or being without, casing
    • H02B1/056Mounting on plugboards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Breakers (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Slide Switches (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Distribution Board (AREA)

Description

本発明は、開閉素子を備えた少なくとも1つの主導電路と、該主導電路へ電流を供給しかつ主導電路の電流を負荷へ転送するための端子とを有する開閉装置を備えた開閉機構に関する。
このような開閉機構は、欧州特許第1029390号明細書により公知の負荷分岐中で利用される。該負荷分岐は接触器と遮断器とで構成されている。欧州特許第1029390号明細書が開示する分岐組立体は中間支持体を有し、該中間支持体上に接触器と遮断器が組付けられている。中間支持体は通路を備え、該通路内に差込接点があり、これら差込接点は電線路を介して、電流を供給するための分岐組立体と結合されている。
本発明の課題は、開閉装置が端子を介して簡単に接触可能かつ断路可能な冒頭に記述の開閉機構を提供することである。これは窮屈なスペース事情の下でも、即ち開閉装置が他の開閉装置に密に隣接して配置されている場合でも可能でなければならない。
この課題は、請求項1の特徴で解決される。
外側から接近可能であり、ハウジングの裏壁に垂直に差込可能な差込接点によって、窮屈なスペース事情の下でも接触が容易となる。開閉装置又は相手差込接点に力を伝達するための付加的手段は接触の解消を簡単に可能とする。
本発明の有利な改善策を、従属請求項に示す。
特別有利な1実施形態では、可動固着要素が支持体に設けられており、この可動固着要素が開閉装置の固着に役立ち、このため可動固着要素が開閉装置又は取付機構の少なくとも1つの輪郭に係合する。この実施形態は、裏壁に垂直な方向で載置することによって開閉装置の簡単な組付けを可能にする。
可動固着要素が少なくとも1つのエッジ又は脱離面を備えており、この脱離面を介して開閉装置が固着要素の動きによって脱離可能であると、これにより固着要素からの開閉装置の分離が簡単になる。
請求項5による実施の形態は、可動固着要素によって固着と接触とを同時に解消する可能性を提供する。
以下、図面を基に本発明の実施例を詳しく説明する。
図1〜3に組付け接触状態で示す開閉機構は、差込接触可能な開閉装置1と支持体2とを含む。支持体2はU形状に形成され、このU形で形成された中間空間内に開閉装置1を受容する。開閉装置1は支持体2と一体の可動固着要素で固着されている。
開閉装置1は3つの主導電路3で三相に構成されており、主導電路は各々、例えば図4に示すように開閉素子を備えている。主導電路3中の開閉素子が、ここでは2つの固定接点4と1つの可動接点ブリッジ5とを有するダブルブレークとして構成されており、主導電路3を流れる電流はこれにより投入・遮断できる。ハウジング6は外側から接近可能な差込接点を有し、そのうち第1差込接点7は主導電路への電流供給に役立ち、第2差込接点8は主導電路3から負荷へと電流を転送するのに役立つ。第1、第2差込接点はここで接触ピン7、8として形成されている。接触ピン7、8はハウジング6の裏壁27に垂直に接近可能であり、差込接点7、8と相手差込接点との差込結合は裏壁27に対して垂直に嵌め合わせることで可能である。裏壁27は正面26とは反対側の壁であり、該壁を介して開閉装置1は固着可能である。
支持体2の脚部に、例えば図5に示す如く接触ピン7、8と接触する相手差込接点9、10が配置されている。相手差込接点9は、一方の脚部内で絶縁案内されてエネルギを供給する導電レール11と電気的に結合されている。他方の脚部は取外し可能な差込接続モジュール12を有し、該モジュールの相手差込接点10は差込接続モジュール12内のねじ込式接続端子13と各々結合されている。ねじ込式接続端子13は給電線路を負荷に接続するのに役立つ。滑動子14は可動固着手段として支持体に一体化され、ばねで負荷され、2つの脱離面15を備えている。脱離面は滑動子14の運動方向に関して45°未満の角度を有する。滑動子14は更に、工具、特にねじ回し17を受容するための操作溝16を備え、この操作溝を介して滑動子14に摺動のための力を伝達する。操作溝16の向きは摺動方向又は運動方向を横切る成分を有する。更に支持部品18として役立つ支持体2の脚部は、ねじ回し17を支持するのに役立つ貫通穴19を備える。ねじ回し17を貫通穴19に挿通して操作溝16内に係合させた後、ねじ回しで梃子運動によって力を滑動子14に伝達でき、この力は梃子運動により滑動子を摺動させる。滑動子14の摺動により、一方で滑動子14に成形される2つの鉤20は組付け状態のときハウジング6の裏壁27の1つの輪郭21(図4参照)に係合し、開閉装置1を解放する。同時に、滑動子14の傾斜脱離面15は開閉装置1を摺動方向に垂直に上方に脱離させ、接触ピン7、8と相手差込接点9、10との間の接触が解消される。
図6、図5、図7は、図6による組付け状態の位置から出発して、記載した順序において、図7による開閉装置1脱離時の最終状態の位置に至る、ねじ回し17の梃子力による滑動子14の位置変化を示す。開閉装置1が脱離し、即ち開閉装置1が固着されておらずかつ接触していないときの本発明に係る開閉機構を図8、図9、図10に示す。開閉機構は接触状態の表示部22を備えている。
図1、図2、図3によれば滑動子14が優先位置にあり、この位置のとき滑動子は開閉装置1を力および/又は開閉装置との形状的な嵌合によって、脱離を防止されている。
以下、他の実施形態を説明する。
図11に示す支持体2は差込接触可能な開閉装置1を有する。該開閉機構は上記実施例と基本的に同一構成であるが、ここではねじ回し17から滑動子14への力の伝達が、異なる形態に従う支持部品18を介して行われる。
図12による実施形態では、トップハットレールに嵌着可能な開閉装置1が2つの差込接続モジュール12と上記の如くに差込接触している。ハウジング6に当接しかつこれによって案内される弓形材23によって、差込接続モジュール12およびそれと共に相手差込接点9、10に対する力の伝達が達成でき、そのことで接触状態が解消されることになる。これは開閉装置の固着状態において行える。
差込接点と相手差込接点との接触を解消すべく、開閉装置に力を伝達する手段としてコイルばねも利用できる。支持体内での開閉装置の固着を解消する解錠過程後、コイルばねは開閉装置を接触位置から押出す。解錠過程と、同時的又は引き続く接触解消とに関しては様々な解決策が実施可能である。
図13に示す実施形態では、図1〜10の実施例とは異なり、可動固着要素を枢動可能な梃子24として備える。梃子24は開閉装置1の突起25と係止する鉤20を持つ。梃子24の枢動に伴い係止が解消され、開閉装置1は傾動運動により脱離される。
図14は、上記種類の共通する支持体2上に並置された3つの差込接触可能な開閉装置1を示し、両方の外側開閉装置1は組付け接触状態にある。中央の開閉装置1はねじ回し17での操作に基づいて脱離状態にある。
図15による実施例では、開閉装置1が滑動子14により支持体2上に取り付けられている。滑動子14は支持体2内に可動状態で支承され、片側にトップハットレールに係止するための鉤28を有する。このレールに支持体2もその固着手段で嵌着可能である。
滑動子14の2つの突起29は、その傾斜脱離面30で、開閉装置1の下面の類似形状に適合した凹部31内に突出する。滑動子14の摺動により、摺動過程の第1段階で、ここには図示しないトップハットレールからの解錠が起きる。摺動過程の第2段階で、滑動子14の傾斜脱離面30を介して開閉装置1が脱離され、その際同時に、開閉装置1の差込接点7、8と支持体2内の相手差込接点9、10との接触が解消される。
開閉装置を支持体上に組付けて接触させた状態の本発明の開閉機構を示す。 開閉装置を支持体上に組付けて接触させた状態の本発明の開閉機構を示す。 開閉装置を支持体上に組付けて接触させた状態の本発明の開閉機構を示す。 図1、図2、図3による差込接触可能な開閉装置を示す。 固着のための滑動子中間位置での本発明の開閉機構支持体の斜視図である。 組付け状態にある滑動子静止位置を持つ図5による支持体の斜視図である。 開閉装置を組付けていない脱離状態での支持体と滑動子との斜視図である。 脱離した開閉装置における図1による本発明に係る開閉機構の図である。 脱離した開閉装置における図2による本発明に係る開閉機構の図である。 脱離した開閉装置における図3による本発明に係る開閉機構の図である。 実質的に板状の支持体を有する本発明に係る開閉機構を示す。 接触を解消するための選択的実施を有する開閉機構を示す。 選択的実施において一体な可動固着手段を有する支持体の断面図である。 支持体上に組付けた複数の開閉装置の斜視図である。 トップハットレール上に固着するための支持体を有する開閉装置の選択的実施形態を示す。
符号の説明
1 開閉装置、2 支持体、3 主導電路、4 固定接点、5 接点ブリッジ、6 ハウジング、7〜10 差込接点、11 導電レール、12 差込接続モジュール、13 ねじ込式接続端子、14 滑動子、15、30 脱離面、16 操作溝、17 ねじ回し、18 支持部品、19 貫通穴、20、28 鉤、21 輪郭、22 表示部、23 弓形材、24 梃子、25、29 突起、26 正面、27 裏壁

Claims (6)

  1. 開閉機構において、
    a)少なくとも1つの開閉装置(1)を有し、この開閉装置が、開閉素子(4、5)を備えた少なくとも1つの主導電路(3)と、ハウジング(6)と、ハウジング(6)の裏壁(27)に垂直に差込可能であり、かつ外側から接近可能な差込接点(7、8)とを有し、そのうち少なくとも1つの第1差込接点(7)が主導電路へ電流を供給し、少なくとも1つの第2差込接点(8)が主導電路(3)から負荷へ電流を転送し、
    b)第1差込接点(7)および第2差込接点(8)とそれぞれ接触するための相手差込接点(9、10)を有し、
    c)開閉装置(1)又は相手差込接点(9、10)に力を伝達するための手段(14)を有し、この手段が第1差込接点(7)および第2差込接点(8)とそれぞれ相手差込接点(9、10)との接触を解消する開閉機構において、
    前記力を伝達するための手段が滑動子(14)として形成されると共に、少なくとも1つの脱離面(15)を備えており、この脱離面を介して開閉装置(1)が滑動子(14)の動きによって脱離可能であり、
    滑動子(14)が工具(17)を受容するための操作溝(16)を有し、該溝により滑動子(14)に摺動するための力が伝達される
    ことを特徴とする開閉機構。
  2. 滑動子(14)が、第1差込接点(7)および第2差込接点(8)と相手差込接点(9、10)との接触を解消することを特徴とする請求項1に記載の開閉機構。
  3. 滑動子(14)の脱離面(15)が、その運動方向に関して45°未満の角度を有することを特徴とする請求項1または2に記載の開閉機構。
  4. 操作溝(16)の向きが、摺動方向を横切る成分を有することを特徴とする請求項1からの1つに記載の開閉機構。
  5. 工具(17)から滑動子(14)へ力を伝達する支持部品(18)を備え、支持部品(18)が貫通穴(19)を有し、該貫通穴が工具(17)を支持し、操作溝(16)内に係合する工具(17)の梃子運動により滑動子(14)に力が伝達されることを特徴とする請求項1からの1つに記載の開閉機構。
  6. 接触状態の表示部(22)を備えることを特徴とする請求項1からの1つに記載の開閉機構。
JP2007529357A 2004-09-08 2005-08-31 差込接触可能な開閉装置を有する開閉機構 Expired - Fee Related JP4463853B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004043470A DE102004043470B4 (de) 2004-09-08 2004-09-08 Schalteinrichtung mit steckkontaktierbarem Schaltgerät
PCT/EP2005/054265 WO2006027326A1 (de) 2004-09-08 2005-08-31 Schalteinrichtung mit steckkontaktierbarem schaltgerät

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008512825A JP2008512825A (ja) 2008-04-24
JP4463853B2 true JP4463853B2 (ja) 2010-05-19

Family

ID=35520687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007529357A Expired - Fee Related JP4463853B2 (ja) 2004-09-08 2005-08-31 差込接触可能な開閉装置を有する開閉機構

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7679887B2 (ja)
EP (1) EP1815571B1 (ja)
JP (1) JP4463853B2 (ja)
CN (1) CN101015103B (ja)
DE (1) DE102004043470B4 (ja)
WO (1) WO2006027326A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8693169B2 (en) * 2011-12-21 2014-04-08 Schneider Electric USA, Inc. Panelboard plug-on neutral bus and method of making same
US9179812B2 (en) 2012-11-19 2015-11-10 Sapphire Scientific Inc. Hard surface cleaners having cleaning heads with rotational assist, and associated systems, apparatuses and methods
WO2015073914A1 (en) 2013-11-15 2015-05-21 Dri-Eaz Products, Inc. Power/water supply and reclamation tank for cleaning devices, and associated systems and methods
US10584497B2 (en) 2014-12-05 2020-03-10 Dri-Eaz Products, Inc. Roof cleaning processes and associated systems
US10264939B2 (en) 2015-08-17 2019-04-23 Skagit Northwest Holdings, Inc. Rotary surface cleaning tool
DE202016103379U1 (de) * 2016-06-27 2017-09-29 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Tragschienenadapter
JP6937721B2 (ja) * 2018-04-27 2021-09-22 三菱電機株式会社 速結端子ユニットおよび回路遮断器
US11563311B2 (en) * 2021-06-25 2023-01-24 Abb Schweiz Ag Device insertion and removal method for electrical equipment

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2634199A1 (de) 1976-07-27 1978-02-02 Siemens Ag Druckfest gekapselte niederspannungs- schaltgeraeteeinheit mit einem trennschalter
DE2846443C2 (de) * 1978-10-25 1984-06-14 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Vorrichtung zur Befestigung von Einbau-Installationsgeräten
DE3011184A1 (de) 1980-03-22 1981-10-15 SWF-Spezialfabrik für Autozubehör Gustav Rau GmbH, 7120 Bietigheim-Bissingen Baueinheit, insbesondere fuer kraftfahrzeuge, mit einem elektrischen schalter und einem steckhuelsengehaeuse
US4742608A (en) * 1982-04-19 1988-05-10 General Electric Company Method of retaining molded case circuit breakers
DE3637304A1 (de) 1986-08-23 1988-05-05 Vdo Schindling Verfahren und schaltungsanordnung zur erkennung der betriebsbereitschaft einer sauerstoffmesssonde
ES2030773T3 (es) * 1988-01-30 1992-11-16 Weidmuller Interface Gmbh & Co. Pie de montaje para regletas de bornes.
GB2247351B (en) 1990-08-21 1995-03-01 Crabtree Electrical Ind Ltd Improvements relating to the mounting of circuit breakers
JPH04162326A (ja) * 1990-10-25 1992-06-05 Mitsubishi Electric Corp 回路遮断器の取付装置
ES2056035T3 (es) * 1992-12-17 1996-03-16 Ellenberger & Poensgen Aparato de instalacion fijable en un carril de soporte.
US5880927A (en) * 1994-03-17 1999-03-09 Siemens Energy & Automation, Inc. Circuit breaker fastener
JP3302831B2 (ja) * 1994-06-20 2002-07-15 三菱電機株式会社 電気機器取付装置
DE19748429A1 (de) * 1997-11-03 1999-05-06 Siemens Ag Kommunikationsfähige Schaltgeräteeinheit
DE29806691U1 (de) * 1998-04-15 1998-05-28 Weidmueller Interface Montagefuß für anreihbare Einbaugehäuse oder Klemmen
JP4059984B2 (ja) * 1998-08-26 2008-03-12 寺崎電気産業株式会社 回路遮断器の取外し装置
FR2789525B1 (fr) * 1999-02-05 2001-03-16 Schneider Electric Sa Appareil interrupteur electrique et ensemble a assemblage rapide
JP3359880B2 (ja) 1999-02-10 2002-12-24 日東工業株式会社 ブレーカ取付具
FR2798813B1 (fr) * 1999-09-16 2001-10-12 Entrelec Sa Dispositif de connexion electrique comportant un pied de fixation sur un rail support
US6454614B1 (en) * 1999-09-16 2002-09-24 Entrelec S.A. Electrical connection device comprising a catch for fastening to a support rail
DE10204226C1 (de) 2002-01-30 2003-04-24 Siemens Ag Geräteeinschub für eine Schaltanlage mit Hilfstrennkontakten
DE102004043469B4 (de) * 2004-09-08 2007-07-26 Siemens Ag Halterungseinrichtung mit einem darauf befestigten Schaltgerät

Also Published As

Publication number Publication date
DE102004043470A1 (de) 2006-03-30
DE102004043470B4 (de) 2007-05-03
US7679887B2 (en) 2010-03-16
EP1815571A1 (de) 2007-08-08
US20080094784A1 (en) 2008-04-24
EP1815571B1 (de) 2017-03-29
CN101015103B (zh) 2010-07-21
CN101015103A (zh) 2007-08-08
JP2008512825A (ja) 2008-04-24
WO2006027326A1 (de) 2006-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4463853B2 (ja) 差込接触可能な開閉装置を有する開閉機構
CN214203998U (zh) 用于连接电导线的连接装置
CN109314324B (zh) 用于导体的弹簧力端子
US4798923A (en) Latch/switch for securing a circuit modules into a housing with accompanying circuit switching
JP2006156380A (ja) コネクタ装置
JP3820355B2 (ja) 電源回路遮断装置
CA2607158A1 (en) Installation switching device
JP3798280B2 (ja) レバー嵌合式電源回路遮断装置
US9613761B2 (en) Contact element
CN102257587A (zh) 具有保险丝的摇臂开关单元
JP7158255B2 (ja) 電気ユニットおよび交換可能な接続モジュールを備える電気システム
JP4241829B2 (ja) ボックス端子を備えたコンタクタ
JP2008536270A (ja) 二作動機械式支援コネクタ
CA2398091C (en) Self docking electrical connector
CN114730995A (zh) 连接装置、连接端子和电子设备
KR100950350B1 (ko) 이중 작동 기계적 보조 커넥터
CN103928240B (zh) 控制单元的电单元装置
JP3853245B2 (ja) プラグイン型回路遮断器
JP2003031102A (ja) 回路遮断器及び分電盤
EP1930927A1 (en) Electric switch with a pivoting switching member
KR102282306B1 (ko) 안전 멀티탭 콘센트
US20240106165A1 (en) Housing Assembly for an Electrical Connector as well as Electrical Connector and Connector Assembly
CN220106905U (zh) 用于连接电导线的连接端子
KR100465365B1 (ko) 온도조절계용 검사지그
JP2004111269A (ja) クリップ式中継コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091208

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20091208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100119

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100217

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4463853

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140226

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees