JP4459170B2 - 酸化セリウム及び酸化ジルコニウムを基材とし900℃〜1000℃で安定な比表面積を有する組成物、その製造方法並びにそれらの触媒としての使用 - Google Patents

酸化セリウム及び酸化ジルコニウムを基材とし900℃〜1000℃で安定な比表面積を有する組成物、その製造方法並びにそれらの触媒としての使用 Download PDF

Info

Publication number
JP4459170B2
JP4459170B2 JP2005518438A JP2005518438A JP4459170B2 JP 4459170 B2 JP4459170 B2 JP 4459170B2 JP 2005518438 A JP2005518438 A JP 2005518438A JP 2005518438 A JP2005518438 A JP 2005518438A JP 4459170 B2 JP4459170 B2 JP 4459170B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hours
surface area
specific surface
cerium
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2005518438A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006516524A (ja
Inventor
ラルシェ オリヴィエ
モナン ダヴィド
ロアル エマニュエル
Original Assignee
ロディア エレクトロニクス アンド カタリシス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロディア エレクトロニクス アンド カタリシス filed Critical ロディア エレクトロニクス アンド カタリシス
Publication of JP2006516524A publication Critical patent/JP2006516524A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4459170B2 publication Critical patent/JP4459170B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/50Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on rare-earth compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F17/00Compounds of rare earth metals
    • C01F17/20Compounds containing only rare earth metals as the metal element
    • C01F17/206Compounds containing only rare earth metals as the metal element oxide or hydroxide being the only anion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9445Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC]
    • B01D53/945Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC] characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/002Mixed oxides other than spinels, e.g. perovskite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/10Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of rare earths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/61Surface area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • B01J37/031Precipitation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B13/00Oxygen; Ozone; Oxides or hydroxides in general
    • C01B13/14Methods for preparing oxides or hydroxides in general
    • C01B13/36Methods for preparing oxides or hydroxides in general by precipitation reactions in aqueous solutions
    • C01B13/363Mixtures of oxides or hydroxides by precipitation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F17/00Compounds of rare earth metals
    • C01F17/20Compounds containing only rare earth metals as the metal element
    • C01F17/206Compounds containing only rare earth metals as the metal element oxide or hydroxide being the only anion
    • C01F17/224Oxides or hydroxides of lanthanides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F17/00Compounds of rare earth metals
    • C01F17/20Compounds containing only rare earth metals as the metal element
    • C01F17/206Compounds containing only rare earth metals as the metal element oxide or hydroxide being the only anion
    • C01F17/224Oxides or hydroxides of lanthanides
    • C01F17/229Lanthanum oxides or hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F17/00Compounds of rare earth metals
    • C01F17/20Compounds containing only rare earth metals as the metal element
    • C01F17/206Compounds containing only rare earth metals as the metal element oxide or hydroxide being the only anion
    • C01F17/224Oxides or hydroxides of lanthanides
    • C01F17/235Cerium oxides or hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G25/00Compounds of zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G25/00Compounds of zirconium
    • C01G25/02Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/486Fine ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/486Fine ceramics
    • C04B35/488Composites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • B01D2255/2065Cerium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20715Zirconium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/61Surface area
    • B01J35/612Surface area less than 10 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/61Surface area
    • B01J35/61310-100 m2/g
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • C01P2006/13Surface area thermal stability thereof at high temperatures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/90Other properties not specified above
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3227Lanthanum oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3229Cerium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3244Zirconium oxides, zirconates, hafnium oxides, hafnates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/44Metal salt constituents or additives chosen for the nature of the anions, e.g. hydrides or acetylacetonate
    • C04B2235/443Nitrates or nitrites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/44Metal salt constituents or additives chosen for the nature of the anions, e.g. hydrides or acetylacetonate
    • C04B2235/449Organic acids, e.g. EDTA, citrate, acetate, oxalate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5409Particle size related information expressed by specific surface values
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Description

本発明は、900℃〜1000℃の間で安定な比表面積を有し、酸化セリウムと、酸化ジルコニウムと、随意として別の希土類金属の酸化物とを基材とする組成物、その製造方法及びその触媒としての使用に関する。
現在、酸化ジルコニウムと酸化セリウムは、内燃機関からの排気ガスの処理(自動車用の後燃焼触媒による)用の触媒、特に「多機能」と呼ばれる触媒についての2種の特に有利な成分であるらしいことが知られている。多機能触媒とは、排気ガス中に存在する特に一酸化炭素及び炭化水素の酸化だけでなく、これらのガス中に存在する特に窒素酸化物の酸化をも実施することができるようなものを意味すると理解されている(「3方向」触媒)。
現在利用できるこのタイプの触媒は、一般に、約900℃〜1200℃の間の温度に対して比較的高い比表面積を維持することができる。しかしながら、上記2つの温度限界間でのこの比表面積の変化は、既知の触媒の場合には非常に大幅なものであり、そしてこの温度範囲内でほんの小さな比表面積の相対的変化しか示さない製品に対する要望がある。それは、小さな変化が、触媒上に付着する貴金属の焼結を低減させ、しかして問題の温度範囲にわたってこれらの貴金属をさらに利用し易くするのを可能にするからである。
本発明の目的は、このような製品を開発することである。
この目的のために、第1の具体例では、本発明の組成物は、本質的に酸化セリウムと酸化ジルコニウムとからなり、そしてこのものは、900℃で4時間の第1焼成、次いで1000℃で10時間の第2焼成の後に、せいぜい20%のその比表面積の変化を示すことを特徴とする。
第2の具体例によれば、本発明の組成物は、酸化セリウムと、酸化ジルコニウムと、少なくとも1種のセリウム以外の希土類金属の酸化物とを基材とし、そして、900℃で4時間の第1焼成、次いで1000℃で10時間の第2焼成の後に、せいぜい15%の比表面積の変化を示すことを特徴とする。
また、本発明は、次の工程:
(a)セリウム化合物と、ジルコニウム化合物と、適宜上記の希土類金属化合物とを含む混合物を形成させ、
(b)該混合物と塩基性化合物とを接触させ、それによって沈殿を得、
(c)該沈殿を水性媒体中で加熱し、
(d)前工程で得られた沈殿物にカルボキシメチル化脂肪アルコールエトキシレート型の界面活性剤を添加し、
(e)このようにして得られた沈殿物を焼成すること
を含むことを特徴とする、このような組成物の製造方法に関するものでもある。
本発明のその他の特徴、詳細及び利点は、次の説明を読むことによって及び例示を目的とした制限されない具体例から、さらに完全に明らかになるであろう。
用語「比表面積」とは、定期刊行物「The Journal of the American Chemical Society,60,309(1938)」に記載されているブルナウアー−エメット−テラー法に基づいて設定されたASTM D 3663−78基準法に従って窒素吸着によって決定されるBET比表面積を意味するものとする。
用語「希土類金属」とは、イットリウム及び原子番号57〜71の周期律表の元素よりなる群からなる元素を意味するものとする。
特に示さない限り、これらの含有量は酸化物として与えられる。酸化セリウムは、酸化セリウム(IV)の形である。
その他の記載において、特に示さない限り、与えられる値の範囲には限界値が含まれることを指摘しておく。
本発明の組成物は、それらの成分の性質によって異なる2つの具体例を有する。第1の具体例によれば、これらの組成物は、本質的に酸化セリウム及び酸化ジルコニウムからなる。これは、該組成物が、その表面のための安定剤であることができるセリウム以外の希土類金属としての別の元素の他の酸化物を含有しないことを意味する。
酸化セリウム及び酸化ジルコニウムの相対的な割合は幅広く変化し得る。例えば、酸化セリウム/酸化ジルコニウムの重量比は、約10/90〜約90/10、より具体的には20/80〜60/40、さらに具体的には20/80〜40/60の間で変化し得る。
本発明の第2の具体例の場合には、これらの組成物は、酸化セリウムと、酸化ジルコニウムと、少なくとも1種のセリウム以外の希土類金属の酸化物とを基材とする。この場合には、これらの組成物は、それ故に少なくとも3種の酸化物、より具体的には4種の酸化物を含有する。セリウム以外の希土類金属は、特に、イットリウム、ランタン、ネオジム及びプラセオジム並びにそれらの組合せから選択できる。例えば、この第2の具体例に従う組成物として、より具体的には、酸化セリウムと、酸化ジルコニウムと、酸化ランタンとを基材とするもの、酸化セリウムと、酸化ジルコニウムと、酸化ランタンと、酸化ネオジムとを基材とするもの、及び、酸化セリウムと、酸化ジルコニウムと、酸化ランタンと、酸化プラセオジムとを基材とするものが挙げられる。
また、この第2の具体例の場合には、セリウム以外の希土類金属の酸化物の含有量は、一般に、組成物全体を基準にしてせいぜい30重量%、具体的にはせいぜい20重量%である。この含有量は、より具体的には、せいぜい15%、さらに具体的にはせいぜい10%であってよい。通常、これは、少なくとも1%、より具体的には少なくとも5%でもある。この第2の具体例の場合には、酸化セリウム/酸化ジルコニウムの重量比は、特に、0.25〜4、より具体的には0.25〜2、さらに具体的には0.25〜1の間で変化し得る。
本発明の組成物の必須の特徴は、900℃〜1000℃の間でのそれらの表面積の安定性である。この記載に関して、この安定性は、900℃で4時間の焼成後に示される比表面積(S900)と、1000℃で10時間の焼成後に示される表面積(S1000)と、1200℃で10時間の焼成後に示される表面積(S1200)との間の変化によって測定されるものであり、ここで、この変化は、%で表されるそれぞれの比(S900−S1000)/S900及び(S1000−S1200)/S1000によって表される。
第1の具体例の場合には、900℃〜1000℃の間でのこの変化は、せいぜい20%である。第2の具体例の場合には、900℃〜1000℃の間でのこの変化は、せいぜい15%である。
これらの変化は、さらに小さくてよい。即ち、10%以下、さらに5%以下であってよい。好ましい具体例によれば、これらの変化は、ゼロ又はほぼゼロであることができる。
また、この安定性は、900℃〜1100℃の間でも観察され得る。即ち、900℃〜1000℃の間における上記の表面積の変化(特に、第1の具体例及び第2の具体例に従う、それぞれせいぜい20%及びせいぜい15%)が900℃/4時間〜1100℃/10時間の範囲内にも同様に当てはまる。
また、この安定性は、さらに高い温度でも現れる。例えば、1200℃での第3焼成後に、この組成物は、1000℃での焼成後の表面積の値と1200℃での焼成後の表面積の値との間で測定される、せいぜい75%、好ましくはせいぜい60%の比表面積変化を示す。
本発明の組成物の比表面積は幅広く変化し得る。一般に、900℃で4時間の焼成後の比表面積は、少なくとも8m2/gである。第2の具体例に従う組成物の場合には、この表面積は、より具体的には、特に少なくとも15m2/gであることができる。本発明は、同一の時間及び温度条件下で、第1の具体例については少なくとも15m2/gまで及び第2の具体例については少なくとも35m2/gまでの範囲の表面積を有する組成物を得るのを可能にする。1000℃で10時間後に、実質的に同一の値がこれら2つの温度の間での表面積の安定性の結果として示され得る。
1200℃で10時間の焼成後に、本発明の組成物は、少なくとも3m2/g、好ましくは少なくとも5m2/g、より具体的には少なくとも8m2/gの表面積を示す(特に、これら最後の2つの値については第2の具体例に従う組成物の場合)。
本発明の組成物は、追加の特性として、900℃〜1000℃の間で実質的に一定のOSC(酸素貯蔵能:oxygen storage capacity)をさらに有する。例えば、1000℃で焼成された製品について、OSCの減少は、900℃で焼成された製品のOSC値に対してせいぜい20%、好ましくはせいぜい15%である。
また、本発明の組成物は、特定の多孔度をも有する。それは、これらのものがメソ細孔、即ち、10nm〜200nmの寸法及びほぼ50nm周辺に中心分布を有する細孔を含有するためである。この細孔寸法及びこの細孔分布は、900℃で焼成され、次いで1100℃で焼成された組成物の場合には実質的に同一である。これらの寸法値は、水銀ポロシメトリー(2個の低圧ステーションと1個の高圧ステーションとを備えるミクロメリティック・オートポア9410多孔度測定器を使用して実施される分析)によって得られる。
次に、本発明の組成物を製造する方法を説明する。
しかして、この方法の第1工程は、水性媒体中で、ジルコニウム化合物と、セリウム化合物と、随意として上記の希土類金属との混合物を製造することからなる。
この混合は、一般に、好ましくは水である水性媒体中で実施される。
これらの化合物は、好ましくは可溶性の化合物である。これらのものは、特に、ジルコニウム、セリウム及び希土類金属の塩であってよい。これらの化合物は、硝酸塩、硫酸塩、酢酸塩、塩化物及び硝酸セリウム(IV)アンモニウムから選択できる。
例としては、硫酸ジルコニウム、硝酸ジルコニル又は塩化ジルコニルが挙げられる。最も一般的には、硝酸ジルコニルが使用される。また、特に、例えば、硝酸セリウム(IV)又は硝酸セリウム(IV)アンモニウムのようなセリウム(IV)塩が挙げられるが、これらのものがここでは特に好適である。硝酸セリウム(IV)が使用できる。少なくとも99.5%、より具体的には少なくとも99.9%の純度を有する塩を使用することが有利である。硝酸セリウム(IV)水溶液は、例えば、セリウム(III)塩、例えば硝酸セリウム(III)の溶液とアンモニア溶液とを過酸化水素の存在下に反応させることによって従来通りに製造された水和酸化セリウム(IV)に硝酸を反応させることによって得られ得る。また、特に、特許文献仏国特許第2570087号明細書に記載されるように、ここで有利な原料を構成する硝酸セリウム(III)溶液の電解酸化の方法によって得られる硝酸セリウム(IV)溶液を使用することも可能である。
ここで、セリウム塩及びジルコニル塩の水溶液は、所定の初期自由酸性度(これは、塩基又は酸の添加によって調整できる)を有し得ることに留意すべきである。しかしながら、同様に、実際に上記所定の自由酸性度を有するセリウム及びジルコニウム塩の初期溶液並びに予めより大きい程度又はより小さい程度にまで中和された溶液を使用することも可能である。この中和は、この酸性度を制限するように、塩基性化合物を前記混合物に添加することによって実施できる。この塩基性化合物は、例えば、アンモニア溶液又はアルカリ金属(ナトリウム、カリウムなど)水酸化物の溶液であることができるが、好ましくはアンモニア溶液である。
最後に、出発混合物がセリウム化合物であってセリウムがCe(III)の形であるものを含有するときには、この方法中に、酸化剤、例えば過酸化水素を使用することが好ましい。この酸化剤は、工程(a)又は工程(b)中に、特に後者の工程の終了時に、反応混合物に添加することによって使用され得る。
また、ジルコニウム又はセリウムの出発化合物としてゾルを使用することも可能である。用語「ゾル」とは、コロイド寸法、即ち、約1nm〜約500nmの寸法の細かい固体粒子からなる、ジルコニウム又はセリウム化合物を基材とする任意の系をいい、ここで、この化合物は、一般に、水性液体相の懸濁液の状態の酸化ジルコニウム若しくは酸化セリウム及び/又は水和された酸化物であり、該粒子は、随意として、例えば硝酸イオン、酢酸イオン、塩化物イオン又はアンモニウムイオンのような残余量の結合イオン又は吸収イオンをさらに含有することができるものとする。このようなゾルでは、ジルコニウム又はセリウムは、完全にコロイド状であるか、又は同時にイオン状とコロイド状であるかのいずれかであってよいことに留意すべきである。
この混合物が最初に固体状態の化合物から得られるのか(これらのものは、その後、例えば水性原料に導入される)、又はそれともこれらの化合物の溶液から直接得られるのか(次いで、該溶液は任意の順序で混合される)は、問題とはならない。
この方法の第2工程(b)では、該混合物と塩基性化合物とを接触させる。塩基又は塩基性化合物として、水酸化物型の物質を使用することが可能である。水酸化アルカリ金属又は水酸化アルカリ土類金属が挙げられる。また、第二、第三又は第四アミンを使用することも可能である。しかしながら、アルカリ金属又はアルカリ土類金属陽イオンによる汚染のリスクを低減させる限りにおいて、アミン及び水性アンモニアが好ましい。また、尿素も挙げられる。塩基性化合物は、一般に、水溶液の状態で使用される。
この混合物と溶液を互いに接触させる方法、即ち、その導入の順序は重要ではない。しかしながら、この接触は、該混合物を塩基性化合物の溶液に導入することによって実施できる。
混合物と溶液との接触又は反応、特に、混合物の塩基性化合物溶液への添加は、単一の工程で徐々に又は連続的に実施でき、そして好ましくは、撹拌しながら実行される。これは、好ましくは室温で実施される。
この方法の次の工程(c)は、水性媒体中の沈殿物を加熱する工程である。
この加熱は、塩基性化合物との反応後に得られた反応混合物又は沈殿物を反応混合物から分離し、随意としてそれを洗浄し、そしてそれを水に戻した後に得られた懸濁液について直接実施できる。この媒体の加熱温度は、少なくとも100℃、さらに好ましくは少なくとも130℃である。この加熱操作は、液体媒体を密閉チャンバー(オートクレーブ型の密閉反応器)に導入することによって実施できる。上に与えられた温度条件下で、且つ、水性媒体の状態で、該密閉反応器の圧力は、例示として、1bar(105Pa)〜165bar(1.65×107Pa)、好ましくは5bar(5×105Pa)〜165bar(1.65×107Pa)の間で変化し得ることが条件とされ得る。また、加熱は、ほぼ100℃の温度の開放反応器内で実施することもできる。
加熱は、空気中又は不活性ガス雰囲気中、好ましくは窒素中のいずれかで実施できる。
加熱の持続時間は、例えば、1〜48時間、好ましくは2〜24時間の間で幅広く変化し得る。同様に、温度の上昇速度は重要ではない。しかして、これは、媒体を、例えば30分から4時間にわたって加熱することによって、その固定された反応温度に到達させることが可能である(これらの値は、単なる表示例として与えている)。
この加熱された媒体は、一般に、少なくとも5のpHを有する。好ましくは、このpHは、塩基性、即ち、7以上、より具体的には少なくとも8である。
いくつかの加熱操作を実施することが可能である。例えば、加熱工程及び随意としての洗浄操作後に得られた沈殿物を水に再懸濁し、次いで、このようにして得られた媒体について別の加熱操作を実施することができる。このその他の加熱操作は、第1のものについて説明したのと同一の条件下で実施される。
この方法の次の工程(d)において、このようにして得られた沈殿物に、カルボキシメチル化脂肪アルコールエトキシレート型の界面活性剤から選択されるものを添加する。
用語「カルボキシメチル化脂肪アルコールエトキシレート型の物質」とは、鎖の末端にCH2−COOH基を有するエトキシル化又はプロポキシル化脂肪アルコールからなる物質を意味するものとする。
これらの物質は、次式:
1−O−(CR23−CR45−O)n−CH2−COOH
(式中、R1は、飽和又は不飽和炭素鎖であってその長さが一般にせいぜい22個の炭素原子、好ましくは少なくとも12個の炭素原子であるものを表し、R2、R3、R4及びR5は同一であってよく、そして水素を表し、又は、R2はCH3基を表すことができ、そしてR3、R4及びR5は水素を表し、nは50まで、より具体的には5〜15を範囲とすることができるゼロでない整数であるが、ここで、これらの値は算入するものとする。)
に相当し得る。界面活性剤は、R1がそれぞれ飽和及び不飽和であり得る上記式の物質又は−CH2−CH2−O−及び−C(CH3)−CH2−O−基の両方を含む物質の混合物からなることができることに留意すべきである。
また、上記のタイプのいくつかの界面活性剤を混合物として使用することが可能であることにも留意すべきである。
界面活性剤の添加は、2つの方法で実施できる。このものを先の加熱工程から得られた沈殿物の懸濁液に直接添加することができる。また、このものを、加熱を行った媒体から固体沈殿物を任意の既知の手段によって分離した後に該沈殿物に添加してもよい。
界面活性剤の使用量は、約30%〜200%、特に50%〜200%の間で変化し得る(これらの量は、組成物の重量に対する界面活性剤の重量によって表される)。より具体的には、この量は、50%〜150%、より具体的には50%〜100%の間であってよい。
本発明に従う方法の最終工程では、回収された沈殿物を焼成する。この焼成は、形成された生成物の結晶化度を増大させることを可能にし、またこれは、該生成物の比表面積が低ければ低いほど使用される焼成温度は高いという事実を考慮して、本発明に従う組成物のために残されたその後の使用温度に応じて調節及び/又は選択することもできる。このような焼成は、一般には空気中で実施されるが、例えば不活性ガス又は制御された(酸化性又は還元性)雰囲気中で実施される焼成も勿論除外されない。
実際には、焼成温度は、一般に300〜900℃の値の範囲に制限される。上記のような又は上で行った方法で得られたような本発明の組成物は粉末状であるが、これらのものは、随意として、様々な寸法の顆粒、ビーズ、円筒形又は蜂の巣形に形成できる。
本発明の組成物は、触媒として又は触媒の担体として使用できる。従って、本発明は、本発明の組成物を含む触媒系に関するものでもある。このような系について、これらの組成物は、触媒の分野において標準的に使用されている任意の担体、即ち、特に熱不活性担体に適用できる。この担体は、アルミナ、酸化チタン、酸化セリウム、酸化ジルコニウム、シリカ、スピネル、ゼオライト、珪酸塩、結晶質燐酸珪素アルミニウム及び結晶質燐酸アルミニウムから選択できる。
また、これらの組成物は、触媒特性を有する洗浄コートを含み且つこれらの組成物、例えば金属又はセラミックのモノリス型の基材をベースとする触媒系で使用することもできる。この洗浄コートは、それ自体が上記のタイプの担体を含み得る。この洗浄コートは、組成物と担体とを、次いで基材上に付着し得る懸濁液を形成させるように混合させることによって得られる。
これらの触媒系、より具体的には本発明の組成物は、非常に多数の用途を有し得る。しかして、これらのものは、例えば、炭化水素又はその他の有機化合物の脱水、水素化硫化、水素化脱硝化、脱硫化、水素化脱硫化、脱水素化ハロゲン化、改質(リフォーミング)、水蒸気改質、分解、水素化分解、水素化、脱水素化、異性化、不均化、オキシ塩素化及び脱水素環化、酸化及び/又は還元反応、クラウス反応、内燃機関の排気ガスの処理、脱加硫、メタン化反応、転化、希薄モードで作動するディーゼル又はガソリンエンジンのような内燃機関によって放出される煤煙の触媒酸化のような様々な反応の触媒作用に特によく適合するため、これらに使用できる。最後に、この触媒系及び本発明の組成物は、NOxトラップとして使用できる。
これらの触媒反応における用途の場合には、本発明の組成物は貴金属と共に使用できるため、これらの組成物は、これらの金属のための担体として作用する。担体金属の性質及びこれらのものを担体組成物に取り入れる技術は当業者に周知である。例えば、これらの金属は、白金、ロジウム、パラジウム又はイリジウムであることができ、そしてこれらのものは、特に、含浸によって組成物に取り込まれ得る。
上記した用途のうち、内燃機関の排気ガスの処理(自動車の後燃焼触媒作用による)は、特に有利な一つの用途を構成する。従って、本発明は、内燃機関の排気ガスの処理方法において、上記のような触媒系又は本発明に従う上記のような組成物を触媒として使用することを特徴とする、内燃機関の排気ガスの処理方法に関するものでもある。
ここで実施例を与える。
以下に与える操作方法に従って様々な組成物を製造した。
撹拌ビーカーに、硝酸ジルコニウム(80g/L)と、IIIの酸化状態の硝酸セリウム(496g/L)と、調製される様々組成物に応じて硝酸ランタン(454g/L)、硝酸ネオジム(524g/L)及び/又は硝酸プラセオジムとを導入した。次いで、これらの硝酸塩の溶液を1リットル得るように、蒸留水を添加した。
撹拌反応器に、アンモニウム水溶液(12モル/L)と、過酸化水素(110容量)とを導入し、次いで、1リットルの総容量を得るように蒸留水を添加した。水性アンモニアの量は、沈殿すべき混合物中に存在する硝酸イオンの量の1.4倍を表す(モルで)ように算出した。過酸化水素の量は、セリウムイオンの量の6倍を表す(モルで)ように算出した。この硝酸塩の溶液を1時間にわたって一定に撹拌しつつ反応器に導入して懸濁液を得た。
得られた懸濁液を、撹拌器を備えたステンレス鋼製オートクレーブ中に置いた。この媒体の温度を撹拌しつつ2時間にわたって150℃にまで上昇させた。
次いで、この得られた懸濁液をブフナー漏斗上で濾過した。X重量%の酸化物を含有する沈殿物を回収した。
U重量%の界面活性剤を含有するゲルの塊Z(g)を沈殿物の塊Y(g)に添加して均質なペーストを得た。界面活性剤は、式R−O(−CH2−CH2−O)9−CH2−COOH(式中、RはC1633パルミチン酸(飽和)型又はC1835オレイン酸(不飽和鎖)型の炭素鎖である。)のエトキシル化生成物であって825の平均分子量を有するものの混合物であった。
次いで、得られた混合物を4時間にわたって段階的に900℃に加熱した。
以下の表1は、様々な例についてのX、Y、Z及びUの値を与えている。
Figure 0004459170
以下の表2は、製造した組成物の特性を与えている。
Figure 0004459170
例1の組成物は、1100℃での焼成後に、50nm周辺に中心分布を有する20nm〜200nmの間の寸法を有するメソ細孔を示した。
以下の表3は、様々な例について、表面積及び様々な温度でのそれらの変化を与えている。
Figure 0004459170
例1の組成物は、さらに、1100℃で10時間の焼成後に20m2/gの表面積を有していた。
また、例1の生成物の動的OSCの変化を次の方法を使用して測定した。
30mgの生成物を、第1試料の場合には900℃で4時間、第2試料の場合には1200℃で4時間にわたって予め焼成した。この試料を、温度を350℃、400℃及び450℃に調節することができる反応器内に置いた。規定量のCO(ヘリウム中5%)及びO2(ヘリウム中2.5%)を、1Hzの頻度(1秒に対して1回の注入)及び200cm3/mの流量でこの反応器に交互に注入した。該反応器の出口でのCO及びO2の含有量を、質量分析計を使用して分析した。
OSCを、次式:
OSC(mL.g-1.s-1)=[Δ(CO)×dCO]/(2×P)
(式中、Δ(CO)は1秒につき転化されたCOの量を表し、dCOはCOの流量を表し、Pは試料の質量を表す。)
を使用してO2のmL/グラム/秒で表した。
以下の表4は、例1の生成物のOSC変化を与えている。
Figure 0004459170

Claims (22)

  1. 化セリウム及び酸化ジルコニウムからなる又は酸化セリウムと、酸化ジルコニウムと、セリウム以外の希土類金属の少なくとも1種の酸化物とを主成分とする組成物において、900℃で4時間の第1焼成、次いで1000℃で10時間の第2焼成の後に、5%以下の比表面積の変化を示すことを特徴とする、前記組成物。
  2. 900℃で4時間の焼成後に、少なくとも8m 2 /gの比表面積を有することを特徴とする、請求項1に記載の組成物。
  3. 酸化セリウム及び酸化ジルコニウムからなる組成物において、900℃で4時間の焼成、次いで1000℃で10時間の別の焼成の後に、20%以下の比表面積の変化を示し、しかも900℃で4時間の焼成、次いで1100℃で10時間の別の焼成の後に、20%以下の比表面積の変化を示すことを特徴とする、前記組成物。
  4. 酸化セリウムと、酸化ジルコニウムと、セリウム以外の希土類金属の少なくとも1種の酸化物とを主成分とする組成物において、900℃で4時間の第1焼成、次いで1000℃で10時間の第2焼成の後に、15%以下の比表面積の変化を示し、しかも900℃で4時間の焼成、次いで1100℃で10時間の別の焼成の後に、20%以下の比表面積の変化を示すことを特徴とする、前記組成物。
  5. 900℃で4時間の焼成後に、少なくとも8m 2 /gの比表面積を有することを特徴とする、請求項3に記載の組成物。
  6. 900℃で4時間の焼成後に、少なくとも15m 2 /gの比表面積を有することを特徴とする、請求項4に記載の組成物。
  7. 1000℃で4時間の焼成後に、少なくとも8m 2 /gの比表面積を有することを特徴とする、請求項1〜6のいずれかに記載の組成物。
  8. 1200℃で10時間の焼成後に、少なくとも3m 2 /gの比表面積を有することを特徴とする、請求項1〜6のいずれかに記載の組成物。
  9. 請求項1、2、4又は6のいずれかに記載の、酸化セリウムと、酸化ジルコニウムと、セリウム以外の希土類金属の少なくとも1種の酸化物とを主成分とする組成物において、1200℃で10時間の焼成後に、少なくとも8m 2 /gの比表面積を有することを特徴とする、前記組成物。
  10. 900℃で4時間の第1焼成、次いで1000℃で10時間の第2焼成の後に、10%以下の比表面積の変化を示すことを特徴とする、請求項3〜6のいずれかに記載の組成物。
  11. 900℃で4時間の第1焼成、次いで1000℃で10時間の第2焼成後に、5%以下の比表面積の変化を示すことを特徴とする、請求項3〜6のいずれかに記載の組成物。
  12. 1200℃での第3焼成後に、1000℃で10時間の焼成後の比表面積と1200℃で10時間の焼成後の比表面積との間で測定される比表面積の変化が75%以下であることを特徴とする、請求項3〜6のいずれかに記載の組成物。
  13. 1200℃での第3焼成後に、1000℃で10時間の焼成後の比表面積と1200℃で10時間の焼成後の比表面積との間で測定される比表面積の変化が60%以下であることを特徴とする、請求項3〜6のいずれかに記載の組成物。
  14. 10/90〜90/10の酸化セリウム/酸化ジルコニウム質量比を示すことを特徴とする、請求項1〜6のいずれかに記載の組成物。
  15. 請求項1、2、4又は6に記載の、酸化セリウムと、酸化ジルコニウムと、セリウム以外の希土類金属の少なくとも1種の酸化物とを主成分とする組成物において、0.25〜4の酸化セリウム/酸化ジルコニウム質量比を示すことを特徴とする、前記組成物。
  16. ランタン、ネオジム及びプラセオジムから選択されるセリウム以外の希土類金属の少なくとも1種の酸化物を含むことを特徴とする、請求項1、2、4又は6に記載の組成物。
  17. セリウム以外の希土類元素の酸化物の含有量が20重量%以下であることを特徴とする、請求項1、2、4又は6に記載の組成物。
  18. 次の工程:
    (a)セリウム化合物と、ジルコニウム化合物と、適宜前記セリウム以外の希土類金属化合物とを含む混合物を形成させ、
    (b)該混合物と塩基性化合物とを接触させ、それによって沈殿物を得、
    (c)該沈殿物を水性媒体中で少なくとも100℃の温度に加熱し、
    (d)前工程で得られた沈殿物にカルボキシメチル化脂肪アルコールエトキシレート型の界面活性剤を添加し、
    (e)このようにして得られた沈殿物を焼成すること
    を含むことを特徴とする、請求項1〜6のいずれかに記載の組成物の製造方法。
  19. 前記混合物と塩基性化合物とを、該混合物を溶液状の塩基性化合物に導入することによって接触させることを特徴とする、請求項18に記載の方法。
  20. 沈殿物を少なくとも130℃の温度に加熱することを特徴とする、請求項18又は19に記載の方法。
  21. 請求項1〜のいずれかに記載の組成物を含むことを特徴とする触媒系。
  22. 内燃機関の排気ガスを処理する方法において、請求項21に記載の触媒系又は請求項1〜のいずれかに記載の組成物を触媒として使用することを特徴とする、内燃機関の排気ガスを処理する方法。
JP2005518438A 2003-03-18 2004-03-17 酸化セリウム及び酸化ジルコニウムを基材とし900℃〜1000℃で安定な比表面積を有する組成物、その製造方法並びにそれらの触媒としての使用 Expired - Lifetime JP4459170B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0303291A FR2852596B1 (fr) 2003-03-18 2003-03-18 Composition a base d'oxydes de cerium et de zirconium a surface specifique stable entre 900 c et 1000 c, son procede de preparation et son utilisation comme catalyseur
PCT/FR2004/000649 WO2004085314A2 (fr) 2003-03-18 2004-03-17 Composition a base d'oxydes de cerium et de zirconium a surface specifique stable entre 900°c et 1000°c, son procede de preparation et son utilisation comme catalyseur

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006516524A JP2006516524A (ja) 2006-07-06
JP4459170B2 true JP4459170B2 (ja) 2010-04-28

Family

ID=32922249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005518438A Expired - Lifetime JP4459170B2 (ja) 2003-03-18 2004-03-17 酸化セリウム及び酸化ジルコニウムを基材とし900℃〜1000℃で安定な比表面積を有する組成物、その製造方法並びにそれらの触媒としての使用

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7939462B2 (ja)
EP (1) EP1603835B1 (ja)
JP (1) JP4459170B2 (ja)
KR (1) KR100723846B1 (ja)
CN (1) CN100569651C (ja)
AT (1) ATE430717T1 (ja)
CA (1) CA2519197C (ja)
DE (1) DE602004020977D1 (ja)
FR (1) FR2852596B1 (ja)
WO (1) WO2004085314A2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2841547B1 (fr) 2002-06-26 2005-05-06 Rhodia Elect & Catalysis Composition a base d'oxyde de zirconium et d'oxydes de cerium, de lanthane et d'une autre terre rare, son procede de preparation et son utilisation comme catalyseur
FR2868768B1 (fr) * 2004-04-07 2007-07-20 Rhodia Chimie Sa Composition a base d'oxydes de zirconium et d'ytrium, procede de preparation et utilisation dans un systeme catalytique
KR100640583B1 (ko) * 2004-08-16 2006-10-31 삼성전자주식회사 산화세륨 연마 입자 및 그 제조 방법과 cmp용 슬러리조성물 및 그 제조 방법과 이들을 이용한 기판 연마 방법
FR2890577B1 (fr) * 2005-09-12 2009-02-27 Rhodia Recherches & Tech Procede de traitement d'un gaz contenant des oxydes d'azote (nox), utilisant comme piege a nox une composition a base d'oxyde de zirconium et d'oxyde de praseodyme
RU2398629C2 (ru) 2006-02-17 2010-09-10 Родиа Операсьон Композиция на основе оксидов циркония, церия, иттрия, лантана и другого редкоземельного элемента, способ получения и применение в катализе
FR2898887B1 (fr) * 2006-03-21 2008-05-02 Rhodia Recherches & Tech Composition a base d'oxyde de zirconium et d'oxyde de cerium a reductibilite elevee et a surface specifique stable procede de preparation et utilisation dans le traitement des gaz d'echappement
WO2007131901A1 (fr) * 2006-05-15 2007-11-22 Rhodia Operations Composition a base d'oxydes de zirconium, de cerium, de lanthane et d'yttrium, de gadolinium ou de samarium, a surface specifique et reductibilite elevees, procede de preparation et utilisation comme catalyseur
FR2900920B1 (fr) * 2006-05-15 2008-07-11 Rhodia Recherches & Tech Composition a base d'oxides de zirconium, de cerium, de lanthane et d'yttrium, de gadolinium ou de samarium, a surface specifique stable, procede de preparation et utilisation comme catalyseur
KR101155847B1 (ko) 2006-06-14 2012-06-20 도요타 지도샤(주) 배기 가스 정화용 촉매
US8148290B2 (en) * 2006-06-27 2012-04-03 Basf Corporation Diesel exhaust treatment system catalyst monitoring
JP5100244B2 (ja) 2006-10-12 2012-12-19 第一稀元素化学工業株式会社 ジルコニア・セリア・イットリア系複合酸化物及びその製造方法
US8067330B2 (en) * 2007-02-15 2011-11-29 Mazda Motor Corporation Catalytic material and catalyst for purifying exhaust gas component
US8173082B1 (en) * 2007-05-14 2012-05-08 Gas Technology Institute JP-8 fuel processor system
FR2917646B1 (fr) * 2007-06-20 2011-06-03 Anan Kasei Co Ltd Oxyde mixte a haute surface specifique de cerium et d'autre terre rare, procede de preparation et utilisation en catalyse
FR2928364B1 (fr) * 2008-03-05 2011-10-14 Rhodia Operations Composition a base d'un oxyde de zirconium,d'un oxyde de titane ou d'un oxyde mixte de zirconium et de titane sur un support en alumine,procedes de preparation et utilisation comme catalyseur
FR2948116B1 (fr) * 2009-07-17 2012-05-04 Rhodia Operations Composition a base d'oxyde de cerium et d'oxyde de zirconium de porosite specifique, procede de preparation et utilisation en catalyse
FR2959735B1 (fr) 2010-05-06 2012-06-22 Rhodia Operations Composition a base d'oxydes de zirconium, de cerium d'au moins une autre terre rare, a porosite specifique, procede de preparation et utilisation en catalyse.
FR2962431B1 (fr) 2010-07-07 2018-01-19 Rhodia Operations Composition a base d'oxydes de cerium, de niobium et, eventuellement, de zirconium et son utilisation en catlyse.
US9731286B2 (en) * 2010-11-16 2017-08-15 Rhodia Operations Alumina catalyst support
FR2973793A1 (fr) * 2011-04-08 2012-10-12 Rhodia Operations Composition a base d'oxydes de zirconium, de cerium, d'au moins une terre rare autre que le cerium et de silicium, procedes de preparation et utilisation en catalyse
FR2976574B1 (fr) * 2011-06-17 2013-05-31 Rhodia Operations Composition a base d'oxydes de cerium, de zirconium et d'une autre terre rare a reductibilite elevee, procede de preparation et utilisation dans le domaine de la catalyse.
FR2977582B1 (fr) * 2011-07-04 2014-07-11 Rhodia Operations Composition consistant en un oxyde mixte de zirconium et de cerium a reductibilite elevee, procede de preparation et utilisation dans le domaine de la catalyse
FR2989682B1 (fr) 2012-04-20 2016-01-15 Rhodia Operations Procede d'alcanation du co2 utilisant comme catalyseur un compose comprenant du nickel sur un support a base d'oxyde de cerium
GB201518996D0 (en) 2015-10-27 2015-12-09 Magnesium Elektron Ltd Zirconia-based compositions for use as three-way catalysts
CN108495818B (zh) * 2016-01-26 2021-02-26 新日本电工株式会社 二氧化铈-二氧化锆系复合氧化物氧吸放材料、排气净化催化剂和排气净化用蜂窝结构体
EP3436409B1 (en) 2016-04-01 2024-05-29 Pacific Industrial Development Corporation Method of making mesoporous zirconium-based mixed oxides and product obtained thereby
FR3077566A1 (fr) 2018-02-02 2019-08-09 Rhodia Operations Procede de preparation d'un oxyde a base de cerium et/ou de zirconium
FR3077567A1 (fr) 2018-02-02 2019-08-09 Rhodia Operations Procede de preparation d'un oxyde a base de cerium et/ou de zirconium
CN113710351A (zh) * 2019-04-22 2021-11-26 巴斯夫公司 催化汽油微粒过滤器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2562534B1 (fr) 1984-04-06 1986-06-27 Rhone Poulenc Chim Base Nouvelle silice precipitee a caracteres morphologiques ameliores, procede pour son obtention et application, notamment comme charge
FR2701472B1 (fr) * 1993-02-10 1995-05-24 Rhone Poulenc Chimie Procédé de préparation de compositions à base d'oxydes mixtes de zirconium et de cérium.
US5958827A (en) * 1995-12-07 1999-09-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Solid solution particle of oxides, a process for producing the same and a catalyst for purifying exhaust gases
FR2748740B1 (fr) 1996-05-15 1998-08-21 Rhone Poulenc Chimie Composition a base d'oxyde de cerium et d'oxyde de zirconium a haute surface specifique et a capacite elevee de stockage d'oxygene, procede de preparation et utilisation en catalyse
US5723101A (en) * 1996-10-15 1998-03-03 Rhone-Poulenc Inc. Method for producing cerium and zirconium oxides, mixed oxides and solid solutions having improved thermal stability
TW391981B (en) 1996-12-02 2000-06-01 Kao Corp Surfactant formulation
JP4053623B2 (ja) * 1996-12-27 2008-02-27 阿南化成株式会社 ジルコニウム−セリウム系複合酸化物及びその製造方法
DE19740954C1 (de) 1997-09-17 1998-12-24 Henkel Kgaa Verfahren zur Herstellung von hellfarbigen Ethercarbonsäuren

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050109571A (ko) 2005-11-21
WO2004085314A3 (fr) 2004-10-28
ATE430717T1 (de) 2009-05-15
JP2006516524A (ja) 2006-07-06
CN1756722A (zh) 2006-04-05
FR2852596A1 (fr) 2004-09-24
CN100569651C (zh) 2009-12-16
US7939462B2 (en) 2011-05-10
CA2519197C (fr) 2018-02-27
DE602004020977D1 (de) 2009-06-18
CA2519197A1 (fr) 2004-10-07
WO2004085314A2 (fr) 2004-10-07
EP1603835B1 (fr) 2009-05-06
US20060263284A1 (en) 2006-11-23
EP1603835A2 (fr) 2005-12-14
FR2852596B1 (fr) 2007-02-23
KR100723846B1 (ko) 2007-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4459170B2 (ja) 酸化セリウム及び酸化ジルコニウムを基材とし900℃〜1000℃で安定な比表面積を有する組成物、その製造方法並びにそれらの触媒としての使用
JP5148268B2 (ja) ジルコニウム及びイットリウムをベースとする組成物、その製造方法並びに触媒系におけるその使用
KR101428354B1 (ko) 지르코늄, 세륨 및 1종 이상의 다른 희토류의 산화물을 함유하며 특정 다공도를 갖는 조성물, 그의 제조 방법 및 촉매작용에서의 그의 용도
KR101216021B1 (ko) 세륨 및 다른 희토류의 고비표면적의 혼합된 산화물 및 촉매작용에서 용도
KR100815097B1 (ko) 1100℃ 에서 증가된 비표면적을 갖는, 세륨 산화물, 지르코늄 산화물 및, 임의로, 다른 희토류 산화물을 기재로 한 조성물, 이의 제조 방법 및 촉매로서의 용도
KR100794883B1 (ko) 지르코늄, 프라세오디뮴, 란탄 또는 네오디뮴 산화물 기재조성물, 그의 제조 방법 및 촉매계에서의 그의 용도
KR100993706B1 (ko) 지르코늄, 세륨 및 란타늄의 산화물 및 이트륨, 가돌리늄 또는 사마륨의 산화물 기재 고 비표면 및 환원성 조성물, 그의 제조 방법 및 촉매로서의 용도
AU668445B2 (en) Process for the synthesis of compositions based on mixed zirconium and cerium oxides, compositions thus obtained and uses of the latter
KR100749707B1 (ko) 지르코늄, 세륨 및 주석 산화물 기재의 조성물, 제법 및촉매로서의 용도
JP5564109B2 (ja) 特有の多孔度を有する酸化セリウムおよび酸化ジルコニウムを含む組成物、この調製方法および触媒作用におけるこの使用
RU2570810C2 (ru) Композиция на основе оксида циркония и по меньшей мере одного оксида редкоземельного элемента, отличного от церия, с конкретной пористостью, способы ее получения и ее применение в катализаторах
KR20000011064A (ko) 세륨 산화물 및 지르코늄 산화물을 기재로 한 조성물, 그의 제조방법 및 촉매로서의 용도
JP2019521937A (ja) セリウムおよびジルコニウムベースの混合酸化物
JP3316566B2 (ja) 窒素酸化物含有排ガスの還元浄化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080715

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081015

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090413

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090909

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100112

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4459170

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140219

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term