JP4455672B1 - 根菜収穫機のコルター部材連結機構 - Google Patents

根菜収穫機のコルター部材連結機構 Download PDF

Info

Publication number
JP4455672B1
JP4455672B1 JP2009245981A JP2009245981A JP4455672B1 JP 4455672 B1 JP4455672 B1 JP 4455672B1 JP 2009245981 A JP2009245981 A JP 2009245981A JP 2009245981 A JP2009245981 A JP 2009245981A JP 4455672 B1 JP4455672 B1 JP 4455672B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coulter
colter
orthogonal
base
bearing portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009245981A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011087551A (ja
Inventor
昌義 安久津
尚勝 小倉
陽一 長谷川
Original Assignee
安久津 義人
昌義 安久津
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 安久津 義人, 昌義 安久津 filed Critical 安久津 義人
Priority to JP2009245981A priority Critical patent/JP4455672B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4455672B1 publication Critical patent/JP4455672B1/ja
Publication of JP2011087551A publication Critical patent/JP2011087551A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)
  • Harvesting Machines For Root Crops (AREA)

Abstract

【課題】共通の二軸回動連結部材によって、コルターが畝列に沿って左右へ向きを変え、且つ、障害物に当接して上方へ回動する機構を提供する。
【解決手段】支柱に結合した支持ブラケットに水平軸受孔を形成したベース部材と;コルター刃を上下方向へ回転可能に枢着した支持フレームの上部に、上方へ延びる直交回転軸を結合したコルター部材と;円筒軸受部外側にこれと直交する水平支軸を一体に形成した二軸回動連結部材と;を備え、前記二軸回動連結部材の水平支軸を前記ベース部材の支持ブラケットの軸受孔に回動可能に軸支するとともに、前記コルター部材の直交回転軸を、前記二軸回動連結部材の円筒軸受部に回転可能に相通し、上方へ貫通させた直交回転軸上部と前記ベース部材間にコルター部材の弾性復帰手段を架設する。
【選択図】 図3

Description

本発明はトラクター等に牽引されるビートハーベストなどの根菜収穫機に取付けるコルターの連結機構に関し、詳細には圃場における畝追従機能を改善させたコルター連結機構に関する。
トラクター等で牽引されるビートハーベスタなどの根菜収穫機は、走行しながら車台の下方に設けたショベル部材で根菜を掘り取り、連設されたコンベアに受け渡され、揚送機を介して車台上のホッパに積み込まれるようになっている。
この種の根菜収穫機は畝の根菜を掘り取り易くするため、ショベル部材前方の畝の左右に進行方向の切れ目を入れるコルター(回転刃)が設けられている。
特開2001−145401号公報
近年の根菜収穫期には畝列の曲がりに対して自動追従する機構が搭載されているが、従来のコルターは進行方向に向けて真直ぐに向くように規制して収穫機に取付けられているので収穫機が畝の曲がりに沿って追従する際にコルターの回転枢着部に過大な力が加わり、摩耗や損壊の原因になるだけでなく、円滑な追従が阻害される、という問題があった。
従って、本発明の目的は、根菜収穫機本体が畝の曲がりに沿って追従する際に、コルター自体も左右に適度に向きを変えることにより、コルター取付部に過大な力がかからず、円滑に追従するとともに、共通の一体部材を用いて、コルター刃が土中の障害物に当接したときに、上方へ回動して衝撃を回避する機能を保持したコルター部材連結機構を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の根菜収穫機のコルター部材連結機構は、根菜収穫機の車台ベースブラケットに固着される支柱に一体結合した支持ブラケットに水平軸受孔を形成したベース部材と;上下方向に延在する支持フレームの下端部にコルター刃を上下方向へ回転可能に枢着するとともに、この支持フレームの上部に、上方へ延びる直交回転軸を一体結合したコルター部材と;コルター部材の前記直交回転軸を回転可能に受け入れる垂直方向の円筒軸受部を有し、この円筒軸受部の外側に、この円筒軸受部と直交する水平支軸を一体に形成した二軸回動連結部材と;を備え、前記二軸回動連結部材の水平支軸を前記ベース部材と一体の支持ブラケットの軸受孔に回動可能に軸支するとともに、前記コルター部材の直交回転軸を前記二軸回動連結部材の円筒軸受部を通して上方へ貫通させ、前記コルター部材の直交回転軸上部と前記ベース部材間にコルター部材の弾性復帰手段を設けたことを特徴とする。
好ましくは、二軸回動連結部材の円筒軸受部外側に回動規制突起を形成するとともに、コルター部材に前記回動規制突起に係合する所定巾の凹部を有する係止部材を結合し、凹部と回動規制突起の遊嵌間隙により直交回転軸の回転角度を規制するようにしてもよい。
本発明のコルター部材は、上部の直交回転軸を二軸回動部材の円筒軸受部に水平回動可能に連結するとともに、この二軸回動部材の円筒軸受部外側に突設した水平軸をベース部材の水平軸受孔に上下方向回動可能に枢着してあるので、畝列に円滑に追従し、コルターが畝の曲がりに沿って独立に向きを変え、過大な外力を吸収するため、コルターの損傷や畝の崩壊が防止され、畝への追従性が向上する。
また、コルター部材を装着・支持する二軸回動部材は、円筒軸受部から突出した水平支軸を介してベース部材の水平軸受孔に枢着されているので、進行中のコルターが土中の障害物に当設するとコルター全体がベース部材の前記水平軸受孔を支点として後方へ回動し、強い衝突が回避される。
特に、本発明は、コルター部材の左右首振り作用という機能上の効果にとどまらず、一つの共用部材、すなわち、二軸回動連結部材で、コルター部材の左右方向の回動と、上下方向の回動が可能である点で、部材のコンパクト化、組付けの簡素化などの付加価値が得られる。
根菜収穫機の全体構成側面図 図1の要部を示す一部切り欠き拡大図 コルター連結機構の前方斜視図 図3実施例のコルター連結機構の裏側斜視図 図3実施例のコルター連結機構分解図
以下、本発明の実施例を、添付の図面に基づいて説明する。
図1は、トラクター等に牽引されるビートハーベスタなどの根菜収穫機の全体構成を示す側面図、図2は、コルター取付け部の一部切り欠き拡大図である。
根菜収穫機は、1は、車輪2を有する車台3上にホッパ4を搭載し、車台3の下方に掘り取り用のショベル部材5とこの後方に続くコンベア6を設けてあり、矢印方向へ牽引されながら、ショベル部材5でビート等を掘り起こし、コンベア6、回転揚送機7を介してホッパ4内に積み込むようになっている。
図2に示すように、ショベル部材5は、根菜収穫機1の進行に伴って畝の中央線にそって生育しているビート列を掘り起こしていく部材であるが、ショベル部材5前方には、畝の両側に切れ目を入れて掘り起こし易くするための左右一対のコルター部材8が、車台3に結合したブラケット9に取付けられている。
なお、図中、符号10は畝上に散乱している茎葉を払い除く回転スイーパーである。
図3及び図4に示すように本発明のコルター連結機構は、根菜収穫機1の車台3の下方ブラケット9に固着されるベース部材11と、コルター刃13を有するコルター部材8と、このコルター部材8を前記ベース部材11に連結する二軸回動連結部材12を備えている。
図5に示すように、ベース部材11は、車台3のブラケット9(図2参照)のボルト等で結合される支柱14の下端に、後方へ延びるアーム状の支持ブラケット15を一体結合してあり、この支持ブラケット15の先端側に水平軸受孔16が形成されている。
また、支持ブラケット15の基部には、後述するバネ30の一端側を係着させるバネ支持アーム17が後方斜め上方へ向けて一体に結合されている。
コルター部材8は、図5に示すように、上下方向へ延在する支持フレーム18の下端部に回転支軸19を介して前記コルター刃13を上下方向へ回転可能に枢着するとともに、支持フレーム18の上端に上方へ垂直に延びる直交回転軸20が一体結合されている。
なお、コルター部材8の支持フレーム18の上部に、後方へ向けて取付け金具21を結合し、コルター刃13の後方を覆うコンベアガード22の基端22´をボルト、ナットで固定し、コルター刃13及び周辺部材が保護されるようにしてある。
二軸回動連結部材12は、コルター部材8の前記直交回転軸20を回動可能に支持する円筒軸受部23を有するとともに、この円筒軸受部23の外面にベース部材11の前記水平軸受孔16に回動可能に軸支される水平支軸24が一体に設けられている。
かくして、本発明のコルター連結機構は、二軸回動連結部材12の水平支軸24を、ベース部材11に固定した支持ブラケット15の水平軸受孔16に挿入してボルト25で軸支するとともに、コルター部材8の直交回転軸20をメタルカラー26を介して前記二軸回動連結部材12の円筒軸受部23を下方へ貫通させ、円筒軸受部23の上方へ突出した直交回転軸20の上方からメタルカラー27、バネフック支持筒28、バネフック29を外嵌し、直交回転軸20の最上部ピン孔にフック止めピン34を差し入れ、これらの部材を一連に組付ける。
さらに、コルター部材8の直交回転軸20上部に嵌合したバネフック29とベース部材11の前記バネ支持アーム17間にバネ30(引っ張りバネ)が架設され、このようにして、コルター連結機構が構成されるが、組付け順序は上記に限るものではない。
本発明のコルター連結機構は、上記のようにコルター部材8の直交回転軸20と二軸回動連結部材12の円筒軸受部23が摺接嵌合されているので、畝列の状態によりコルター刃13に横方向の過大な抵抗が加わっても、左右首振り機能により向きを変え、畝に沿って円滑に追従するとともに、二軸回動連結部材12の水平支軸24とベース部材11の水平軸受孔16の軸着により、上下方向へ回動可能に連結されているので、コルター刃13が進行方向の障害物に当接するとコルター部材8がバネ30に抗して後方へ回動し、強い衝突が回避される。
なお、コルター部材8の復帰手段は、図の実施例に限らず、後方へ回動したコルター部材を元の位置に戻す機能を備えていれば、他のいかなる構造でもよい。
コルター部材8が無秩序に左右へ回動するとコルター刃13があらぬ方向へ向き畝列を崩壊させるおそれがある。これを避けるため、二軸回動連結部材12の円筒軸受部23の外側面に係止突起31を設けるとともに、コルター部材8の支持フレーム18に、上記係止突起31が所定の隙間を持って係合する凹部32を備えた係止部材33を固定してある。この場合、係止突起31と凹部32の隙間(遊び)がコルター部材8の左右回動角度を規制することになる
牽引式根菜収穫機の畝列追従性が向上することにより、ビートなどの根菜類の収穫作業効率が向上するとともに、畝列に曲部があってもコルターに過大な抵抗がかからないので、部材の損壊、畝の崩壊といったトラブルが無くなり、農作業に大きく貢献する。
1…根菜収穫機
2…車輪
3…車台
4…ホッパ
5…掘り取りショベル部材
6…コンベア
7…回転揚送機
8…コルター部材
9…ブラケット
10…回転スイーパー
11…ベース部材
12…二軸回動連結部材
13…コルター刃
14…支柱
15…支持ブラケット
16…水平軸受孔
17…バネ支持アーム
18…支持フレーム
19…回転支軸
20…直交回転軸
21…金具
22…コンベアガード
22´…基端
23…円筒軸受部
24…水平支軸
25…ボルト
26、27…メタルカラー
28…バネフック支持筒
29…バネフック
30…バネ
31…係止突起
32…凹部
33…係止部材
34…フック止めピン

Claims (3)

  1. 根菜収穫機の車台ベースブラケットに固着される支柱に一体結合した支持ブラケットに水平軸受孔を形成したベース部材と;上下方向に延在する支持フレームの下端部にコルター刃を上下方向へ回転可能に枢着するとともに、この支持フレームの上部に、上方へ延びる直交回転軸を一体結合したコルター部材と;コルター部材の前記直交回転軸を回転可能に受け入れる垂直方向の円筒軸受部を有し、この円筒軸受部の外側に、この円筒軸受部と直交する水平支軸を一体に形成した二軸回動連結部材と;を備え、前記二軸回動連結部材の水平支軸を前記ベース部材と一体の支持ブラケットの軸受孔に回動可能に軸支するとともに、前記コルター部材の直交回転軸を前記二軸回動連結部材の円筒軸受部を通して上方へ貫通させ、前記コルター部材の直交回転軸上部と前記ベース部材間にコルター部材の弾性復帰手段を設けたことを特徴とする根菜収穫機のコルター部材連結機構
  2. 前記コルター部材の弾性復帰手段が、コルター部材の直交回転軸の上部と前記ベース部材に結合したばね係止アーム間に架設したコイルスプリングであることを特徴とする請求項1記載の根菜収穫機のコルター部材連結機構
  3. 二軸回動連結部材の円筒軸受部外側に回動規制突起を形成するとともに、コルター部材の支持フレーム基部に前記二軸回動連結部材の回動規制突起に係合してコルター部材の直交回転角度を所定範囲に規制する係止部材を設けたことを特徴とする請求項1又は2記載の根菜収穫機のコルター部材連結機構
JP2009245981A 2009-10-26 2009-10-26 根菜収穫機のコルター部材連結機構 Active JP4455672B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009245981A JP4455672B1 (ja) 2009-10-26 2009-10-26 根菜収穫機のコルター部材連結機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009245981A JP4455672B1 (ja) 2009-10-26 2009-10-26 根菜収穫機のコルター部材連結機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4455672B1 true JP4455672B1 (ja) 2010-04-21
JP2011087551A JP2011087551A (ja) 2011-05-06

Family

ID=42260249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009245981A Active JP4455672B1 (ja) 2009-10-26 2009-10-26 根菜収穫機のコルター部材連結機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4455672B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5987155B1 (ja) * 2015-10-29 2016-09-07 日農機製工株式会社 根菜収穫機におけるコルターの位置可変取付構造

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57152807A (en) * 1981-02-18 1982-09-21 Hansu Hoiosu Attachment for tillage
JP2001145401A (ja) * 1999-11-19 2001-05-29 Yoshito Akutsu 根菜収穫機のコルター緩衝装置
JP2005125987A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Sanei Kogyo Kk 牽引車輌の車輪蛇角制御方法及び制御装置、牽引収穫機、車輌の横滑り検出方法及び検出センサ
JP3140952U (ja) * 2008-01-31 2008-04-17 株式会社ササキコーポレーション 地下茎作物の収穫機
JP2008263816A (ja) * 2007-04-18 2008-11-06 Sanei Kogyo Kk 根菜収穫機のコルター緩衝装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57152807A (en) * 1981-02-18 1982-09-21 Hansu Hoiosu Attachment for tillage
JP2001145401A (ja) * 1999-11-19 2001-05-29 Yoshito Akutsu 根菜収穫機のコルター緩衝装置
JP2005125987A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Sanei Kogyo Kk 牽引車輌の車輪蛇角制御方法及び制御装置、牽引収穫機、車輌の横滑り検出方法及び検出センサ
JP2008263816A (ja) * 2007-04-18 2008-11-06 Sanei Kogyo Kk 根菜収穫機のコルター緩衝装置
JP3140952U (ja) * 2008-01-31 2008-04-17 株式会社ササキコーポレーション 地下茎作物の収穫機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011087551A (ja) 2011-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5657707A (en) Spring-tine residue wheel for planters
US7946231B2 (en) Single arm row cleaner
US5725057A (en) Device for crushing stubble
US4407372A (en) Disk harrow with cushion gang
US20200170167A1 (en) Tillage implement having a mechanism for adjusting disc blade angle
JP4526991B2 (ja) 除草機
US9814171B2 (en) Walking beam closing disk assembly
JP4455672B1 (ja) 根菜収穫機のコルター部材連結機構
EP2903410B1 (en) Improved caster wheel assembly of a pickup for an agricultural machine
US3643409A (en) Mower blade
JPH0119604Y2 (ja)
JP2007117015A (ja) コンバインの分草装置
JP3564448B2 (ja) 根菜収穫機のコルター緩衝機構及びこの緩衝機構を備えたコルターアセンブリ
US20170318733A1 (en) Anti wobbling castor wheel configuration
JP3856318B2 (ja) 作物列に追従する除草装置
JP7484539B2 (ja) コンバイン
US1026409A (en) Grain-drill.
JP3143645B2 (ja) 豆刈機
JP2014147317A (ja) コンバイン
US555331A (en) eailsback
JP6057083B2 (ja) コンバイン
JP2006158332A (ja) コンバインの穀稈分草装置
JP2008263816A (ja) 根菜収穫機のコルター緩衝装置
US4130820A (en) Mulcher attachment for cultivator
JP2021019510A (ja) 代掻き作業機

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100122

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100203

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20300212

Year of fee payment: 20

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20300212

Year of fee payment: 20

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20300212

Year of fee payment: 20

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20300212

Year of fee payment: 20

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20300212

Year of fee payment: 20

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20300212

Year of fee payment: 20

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20300212

Year of fee payment: 20

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20300212

Year of fee payment: 20

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20300212

Year of fee payment: 20

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20300212

Year of fee payment: 20

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350