JP4455263B2 - 半導体集積回路 - Google Patents

半導体集積回路 Download PDF

Info

Publication number
JP4455263B2
JP4455263B2 JP2004300536A JP2004300536A JP4455263B2 JP 4455263 B2 JP4455263 B2 JP 4455263B2 JP 2004300536 A JP2004300536 A JP 2004300536A JP 2004300536 A JP2004300536 A JP 2004300536A JP 4455263 B2 JP4455263 B2 JP 4455263B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
level
circuit
mis transistor
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004300536A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006115216A (ja
Inventor
浩二 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2004300536A priority Critical patent/JP4455263B2/ja
Publication of JP2006115216A publication Critical patent/JP2006115216A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4455263B2 publication Critical patent/JP4455263B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Shift Register Type Memory (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

本発明は、電源投入時にシフトレジスタの出力データのリセットを行う半導体集積回路に関する。
近年、チップサイズの削減及びノイズ耐性の向上を実現するため、多電源、即ち複数の電源系統を用いた半導体集積回路の開発が盛んに行われている。液晶表示装置(LCD)の走査線駆動回路を集積化した半導体集積回路は、垂直シフトデータ及び垂直シフトクロックに基づいて、LCDの内部の複数の走査線をそれぞれ駆動する複数の駆動信号を生成する。このため、走査線駆動回路には、垂直シフトクロックに同期して垂直シフトデータをシフトするシフトレジスタが設けられる。電源投入直後におけるシフトレジスタの誤動作を防止するため、走査線駆動回路には、電源投入時にシフトレジスタの出力データをリセットするパワーオンリセット回路が備えられる。シフトレジスタの誤動作を防止するためのパワーオンリセット回路として、制御信号により動作が制御されるパワーオンリセット回路が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
しかしながら、制御信号によりパワーオンリセット回路を制御する場合、制御信号生成用の付加回路等が必要となる。したがって、多電源を用いた走査線駆動回路において、シフトレジスタの出力データのリセットを自動的に実現可能なパワーオンリセット回路を搭載した半導体集積回路の実現が望まれている。
特開2003−346492号公報
本発明は、多電源の電源投入のシーケンスを利用することにより、制御信号を用いることなく、シフトレジスタ出力データのリセットを自動的に実行可能な半導体集積回路を提供する。
本発明の一態様は、(イ)高位ロジック電源にゲートが接続され、高位ロジック電源の昇圧の開始よりも遅れて昇圧する高位電源にソースが接続された第1MISトランジスタ;(ロ)第1MISトランジスタとドレインが互いに接続され、出力ノードにゲートが接続され、低位電源にソースが接続された第2MISトランジスタ;(ハ)高位ロジック電源からソースに電圧が供給され、第1及び第2MISトランジスタの接続ノードにゲートが接続され、出力ノードにドレインが接続された第3MISトランジスタ;(ニ)出力ノードにドレインが接続され、第3MISトランジスタとゲートが互いに接続され、低位電源にソースが接続された第4MISトランジスタ;(ホ)高位ロジック電源にソースが接続され、高位電源にゲートが接続され、出力ノードにドレインが接続された第5MISトランジスタを備える半導体集積回路であることを要旨とする。
本発明によれば、多電源の電源投入のシーケンスを利用することにより、制御信号を用いることなく、シフトレジスタ出力データのリセットを自動的に実行可能な半導体集積回路を提供できる。
次に、図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付している。
本発明の実施の形態に係る半導体集積回路は、図1(a)に示すように、入力回路2、第1レベル変換回路3、パワーオンリセット回路1、シフトレジスタ4a、第2レベル変換回路5a、及び出力回路6を備える。パワーオンリセット回路1には、高位電源VGG、高位ロジック電源VDD、及び低位電源VEEからの電源電圧が供給される。ここで、「高位電源VGG」とは、図1(b)に示すように、高位ロジック電源VDDよりも高い電圧値を有する電源電圧を供給する電源を意味する。「高位ロジック電源VDD」とは、図1(b)に示すように、低位ロジック電源GNDよりも高い電圧値を有する電源電圧を供給する電源を意味する。「低位電源VEE」とは、図1(b)に示すように、低位ロジック電源GNDよりも低い電圧値を有する電源電圧を供給する電源を意味する。尚、高位電源VGGは、高位ロジック電源VDDの昇圧の開始よりも遅れて昇圧する。低位電源VEEは、高位ロジック電源VDDの昇圧の開始よりも遅れて降圧する。
また、パワーオンリセット回路1は、図2に示すように、第1MISトランジスタTr1〜第5MISトランジスタTr5を備える。第1MISトランジスタTr1は、高位ロジック電源VDDにゲートが接続され、高位電源VGGにソースが接続される。第2MISトランジスタTr2は、第1MISトランジスタTr1とドレインが互いに接続され、出力ノードn1にゲートが接続され、低位電源VEEにソースが接続される。第3MISトランジスタTr3は、高位ロジック電源VDDからソースに電圧が供給され、第1MISトランジスタTr1及び第2MISトランジスタTr2の接続ノードn2にゲートが接続され、出力ノードn1にドレインが接続される。第4MISトランジスタTr4は、出力ノードn1にドレインが接続され、第3MISトランジスタTr3とゲートが互いに接続され、低位電源VEEにソースが接続される。第5MISトランジスタTr5は、高位ロジック電源VDDにソースが接続され、高位電源VGGにゲートが接続され、出力ノードn1にドレインが接続される。出力ノードn1に生じる電圧は、リセット信号RSとして図1に示すシフトレジスタ4aに供給される。
図2において、高位ロジック電源VDDが昇圧すると、第1MISトランジスタTr1がオフ状態、第2MISトランジスタTr2がオン状態、第3MISトランジスタTr3がオン状態、第4MISトランジスタTr4がオフ状態、第5MISトランジスタTr5がオン状態にそれぞれ遷移する。この結果、出力ノードn1に高位ロジック電源VDDの電源電圧が設定される。一方、高位電源VGGが昇圧して一定値を超えると、第1MISトランジスタTr1がオン状態、第2MISトランジスタTr2がオフ状態、第3MISトランジスタTr3がオフ状態、第4MISトランジスタTr4がオン状態、第5MISトランジスタTr5がオフ状態にそれぞれ保たれる。よって、出力ノードn1に低位電源VEEの電源電圧が設定される。
ここで、「MISトランジスタ」とは、金属・絶縁物・半導体構造を有するスイッチング素子を意味し、例えば、金属・酸化物・半導体構造のMOSトランジスタが含まれる。第1MISトランジスタTr1、第3MISトランジスタTr3、及び第5MISトランジスタTr5としては、例えばpチャネルのMOSトランジスタ(以下において単に「pMOSトランジスタ」と略記する。)が使用できる。第2MISトランジスタTr2及び第4MISトランジスタTr4としては、例えばnチャネルのMOSトランジスタ(以下において単に「nMOSトランジスタ」と略記する。)が使用できる。
また、高位電源VGGとしては、例えば、高位ロジック電源VDDを生成するロジック電源回路と別に設けられた昇圧式の直流/直流(DC/DC)変換器(図示省略)が利用できる。この場合、DC/DC変換器の内部寄生容量によるカップリング効果や、寄生ダイオードによるVf効果(所謂、電源のVfドロップ現象)により高位電源VGGは、高位ロジック電源VDDより遅延して立ち上がる。即ち、図2に示すパワーオンリセット回路1は、電源回路の時定数により、高位電源VGGが高位ロジック電源VDDより遅く立ち上がる特性を利用する。尚、低位電源VEEとしては、例えば低位ロジック電源GNDを降圧する降圧式のDC/DC変換器(図示省略)が利用できる。
一例として、低位ロジック電源GNDの電源電圧値を0[V]とした場合、高位電源VGGの電源電圧値は+5〜+20V程度に設定され、高位ロジック電源VDDの電源電圧値は+3V程度に設定され、低位電源VEEの電源電圧値は−10[V]程度に設定される。
また、図1(a)に示す入力回路1は、低位ロジック電源GND及び高位ロジック電源VDDからの電源電圧で動作し、図3(a)に示す垂直シフトデータDI及び図3(b)に示す垂直シフトクロックCPVを外部から受け取る。第1レベル変換回路3は、図3(e)及び(f)に示すように、図3(c)に示す垂直シフトデータDI1及び図3(d)に示す垂直シフトクロックCPV1の電圧レベルを低位電源VEE及び高位ロジック電源VDDの電圧にレベル変換する。シフトレジスタ4aは、パワーオンリセット回路1により強制的にリセットされ、低位電源VEE及び高位ロジック電源VDDからの電源電圧で動作する。
更に、シフトレジスタ4aは図3(g)〜(i)に示すように、リセット後において、図3(f)に示すレベル変換された垂直シフトクロックCPV2の立ち上がりエッジで図3(e)に示すレベル変換された垂直シフトデータDI2をシフト出力し、複数のシフト信号S1,S2,S3,・・・・・を生成する。第2レベル変換回路5aは、図3(j)〜(l)に示すように、シフトレジスタ4aからの複数のシフト信号S1,S2,S3,・・・・・の電圧レベルを低位電源VEE及び高位電源VGGの電圧にレベル変換する。出力回路6は、低位電源VEE及び高位電源VGGからの電源電圧で動作し、第2レベル変換回路5aからのレベル変換された複数のシフト信号L1,L2,L3,・・・・・を受け取り、図3(m)〜(o)に示す複数の駆動信号G1,G2,G3,・・・・・を生成する。
また、シフトレジスタ4aは、図4に示すように、パワーオンリセット回路1が生成するリセット信号RSによってリセットされる複数のフリップ/フロップ(F/F)41,42,43,・・・・・を備える。即ち、パワーオンリセット回路1は、電源投入と同時にリセット信号RSを生成して複数のF/F41,42,43,・・・・・をリセットし、高位電源VGGが一定値を超えると複数のF/F41,42,43,・・・・・のリセット状態を自動的に解除する。リセット状態が解除された後に、F/F41からF/F42,43,・・・・・の順に垂直シフトデータDIが伝達される。
更に、F/F41は、クロック端子CKに供給される垂直シフトクロックCPV2の立ち上がりエッジで、入力端子Sinに供給される垂直シフトデータDIを取り込んで出力端子Soutから第1シフト信号S1として出力する。F/F42は、クロック端子CKに供給される垂直シフトクロックCPV2の立ち上がりエッジで、入力端子Sinに供給される第1シフト信号S1を取り込んで出力端子Soutから第2シフト信号として出力する。同様に、F/F43は、クロック端子CKに供給される垂直シフトクロックCPV2の立ち上がりエッジで、入力端子Sinに供給される第2シフト信号S2を取り込んで出力端子Soutから第3シフト信号S3として出力する。
また、第2レベル変換回路5aは、複数のF/F41,42,43,・・・・・の出力端子Soutに入力端子INがそれぞれ接続された複数のレベル変換回路51,52,53,・・・・・を備える。複数のレベル変換回路51,52,53,・・・・・は、複数のシフト信号S1,S2,S3,・・・・・をそれぞれレベル変換する。
更に、出力回路6がMOS論理回路で構成される場合、出力回路6は、例えば複数のインバータ61,62,63,・・・・・、複数のpMOSトランジスタP02,P03,P04,・・・・・、及び複数のnMOSトランジスタN02,N03,N04,・・・・・を備える。複数のインバータ61,62,63,・・・・・の入力は、複数のレベル変換回路51,52,53,・・・・・の出力端子OUTにそれぞれ接続される。pMOSトランジスタP02とnMOSトランジスタN02、pMOSトランジスタP03とnMOSトランジスタN03、及びpMOSトランジスタP04とnMOSトランジスタN04は、CMOSインバータをそれぞれ構成する。
したがって、インバータ61の出力信号が高レベルである場合、nMOSトランジスタN02がターン・オンして導通し、低位電源VEEからの電圧が出力パッド81に伝達される。これに対してインバータ61の出力信号が低レベルである場合、pMOSトランジスタP02がターン・オンして導通し、高位電源VGGからの電圧が出力パッド81に伝達される。
ここで、電源投入時においてシフトレジスタ4aがリセットされず、第1シフト信号S1が高レベルとなる場合、高位電源VGGからの電流IGGが出力パッド81を介して負荷7に突入的に流れ込む。負荷7においては、トランジスタ及び配線等の寄生容量が存在するため、高位電源VGGからの電流IGGが、寄生容量への充電電流として流れることとなる。充電電流の電流量が高位電源VGGの制限電流量を超えると、高位電源VGGの内部の保護回路等により、高位電源VGGの供給が停止される。しかしながら、図2に示すパワーオンリセット回路1は、電源投入のシーケンスを利用し、安定してシフトレジスタ4aをリセットする。よって、充電電流の発生を防止し、高位電源VGGの供給が停止されることが無い。
更に、パワーオンリセット回路1からのリセット信号RSは、図5に示すインバータ40aにより反転される。インバータ40aにより反転されたリセット信号RSは、インバータ40bにより更に反転される。
また、図4に示すF/F41は図5に示すように、例えば、クロックドインバータ30a〜30d、否定論理積(NAND)回路29a、及び否定論理和(NOR)回路28aを備える。クロックドインバータ30d及び30bは、垂直シフトクロックCPV2により駆動される。クロックドインバータ30a及び30cは、反転垂直シフトクロックCPV2Bにより駆動される。尚、反転垂直シフトクロックCPV2Bは、垂直シフトクロックCPV2と逆相のクロック信号である。垂直シフトクロックCPV2及び反転垂直シフトクロックCPV2Bは同時に同一論理状態に遷移しないため、F/F4aの入力段(クロックドインバータ30a及び30d、NAND回路29a)の保持データと出力段(クロックドインバータ30b及び30c、NOR回路28a)の保持データとの突き抜け現象が防止される。
詳細には、クロックドインバータ30aは、反転垂直シフトクロックCPV2Bに同期して垂直シフトデータDIを反転する。クロックドインバータ30dは、垂直シフトクロックCPV2と同期してNAND回路29aの出力信号を反転し、NAND回路29aに帰還する。NAND回路29aは、クロックドインバータ30a及び30dの出力信号とインバータ40aの出力信号とをNAND演算する。
また、クロックドインバータ30bは、垂直シフトクロックCPV2と同期してNAND回路29aの出力信号を反転する。クロックドインバータ30cは、反転垂直シフトクロックCPV2Bと同期してNOR回路28aの出力信号を反転し、NOR回路28aに帰還する。NOR回路28aは、クロックドインバータ30b及び30cの出力信号とインバータ40bの出力信号とをNOR演算する。この結果、NOR回路28aから第1シフト信号S1が出力される。
次に、図6に示すタイミングチャートを参照して、本発明の実施の形態に係る半導体集積回路の動作を説明する。但し、比較例として、電源投入時にシフトレジスタ4aが誤動作する場合の各信号波形を破線で示している。
(イ)図6の時刻t1〜t2の期間において、図6(a)に示す高位ロジック電源VDDが低レベルから高レベルに昇圧する。時刻t1〜t2の期間においては高位電源VGGは低レベルのままである。高位ロジック電源VDDが低レベルから高レベルに昇圧すると、図2に示す第5MISトランジスタTr5がターン・オンして導通する。第5MISトランジスタTr5がターン・オンして導通すると、図6(b)に示すように、出力ノードn1を介して、高位ロジック電源VDDからの電源電圧がリセット信号RSとして図1に示すシフトレジスタ4aに供給される。また、第2MISトランジスタTr2がターン・オンして導通し、低位電源VEEからの低レベルの電源電圧が、接続ノードn2を介して第3MISトランジスタTr3及び第4MISトランジスタTr4のゲートに伝達される。この結果、第3MISトランジスタTr3がターン・オンして導通する。
(ロ)時刻t3において、図6(a)に示す高位電源VGGの昇圧及び低位電源VEEの降圧が開始する。尚、低位電源VEEの降圧開始のタイミングは、高位電源VGGの昇圧開始のタイミングと一致しなくても構わない。また、高位電源VGGの電圧値をVGG[V]、高位ロジック電源VDDの電圧値をVDD[V]、第1MISトランジスタTr1及び第5MISトランジスタTr5の閾値電圧をVthp[V]とすると:
VGG>VDD+ Vthp ・・・・・(1)
が成り立つ場合、第1MISトランジスタTr1がターン・オンする。更に:
VGG>VDD-Vthp ・・・・・(2)
が成り立つ場合、第5MISトランジスタTr5がターン・オフする。第1MISトランジスタTr1がターン・オンすると、接続ノードn2を介して第3MISトランジスタTr3及び第4MISトランジスタTr4のゲートに高位電源VGGからの電源電圧が印加される。この結果、第3MISトランジスタTr3がターン・オフし、第4MISトランジスタTr4がターン・オンする。
(ハ)第4MISトランジスタTr4がターン・オンして導通すると、図6(b)の時刻t4〜t5に示すように、出力ノードn1を介して、低位電源VEEからの電源電圧がリセット信号RSとして図1に示すシフトレジスタ4aに供給される。低位電源VEEからの電源電圧がリセット信号RSとしてシフトレジスタ4aに供給されると、シフトレジスタ4aのリセット状態が解除される。
(ニ)シフトレジスタ4aのリセット状態の解除から一定時間経過後の時刻t6において、図1に示す入力回路2は、図6(d)に示す垂直シフトクロックCPVを外部から受け取る。図1に示す第1レベル変換回路3は、図6(f)に示すように、入力回路2からの垂直シフトクロックCPV1をレベル変換する。レベル変換された垂直シフトクロックCPV2は、図1に示すシフトレジスタ4aに供給される。
(ホ)時刻t8において、入力回路2は、図6(c)に示す垂直シフトデータDIを外部から受け取る。第1レベル変換回路3は、図6(e)に示すように、入力回路2からの垂直シフトデータDI1をレベル変換する。レベル変換された垂直シフトデータDI2は、シフトレジスタ4aに供給される。シフトレジスタ4aは、図6(g)及び(h)に示すように、図6(f)に示すレベル変換された垂直シフトクロックCPV2の立ち上がりエッジで図6(e)に示すレベル変換された垂直シフトデータDI2をシフト出力する。図1に示す出力回路6は、図6(i)及び(j)に示すように、駆動信号G1及びG2が生成される。
また、図6(g)及び(h)の破線に示すように、電源投入時にシフトレジスタ4aが誤動作して高レベルの電圧を出力する場合、図6(i)及び(j)の破線に示すように、電源投入時に駆動信号G1及びG2が高レベルとなる。しかしながら、図2に示すパワーオンリセット回路1は、上述したように、電源投入のシーケンスを利用して、自動的に高レベルのリセット信号RSを生成し、自動的にリセット信号RSを低レベルへ遷移させることができる。したがって、液晶駆動電源系の過電流や充電電流を防止できる。このように、第1の実施の形態によれば、電源投入時にパワーオンリセット回路1が自動的にシフトレジスタ4aをリセットすることにより、制御信号を用いることなく安定してリセット動作を実行可能な半導体集積回路を提供できる。
(変形例)
本発明の実施の形態の変形例に係る半導体集積回路として図7に示すように、パワーオンリセット回路1及びシフトレジスタ4bの入力に接続された電源選択回路10を更に備える構成でも良い。電源選択回路10は、高位電源VGG及び高位ロジック電源VDDの電源電圧を比較して、電圧値が大きい方を選択する。即ち電源選択回路10は、高位ロジック電源VDDの昇圧から、高位電源VGGが昇圧して一定値を超えるまでの期間において高位ロジック電源VDDを選択し、パワーオンリセット回路1及びシフトレジスタ4bに供給する。高位電源VGGの電圧値が一定値を超えると、電源選択回路10は、高位電源VGGを選択してパワーオンリセット回路1及びシフトレジスタ4bに供給する。
また、電源選択回路10は、図8に示すように、第6MISトランジスタTr6及び第7MISトランジスタTr7を備える。第6MISトランジスタTr6及び第7MISトランジスタTr7としては、例えばpMOSトランジスタが使用できる。第6MISトランジスタTr6は、第3MISトランジスタTr3のソースと高位ロジック電源VDDとの間に接続される。第7MISトランジスタTr7は、高位電源VGG及び第6MISトランジスタTr6のゲートにソースが接続され、高位ロジック電源VDD及び第6MISトランジスタTr6のソースにゲートが接続され、第6MISトランジスタTr6とドレインが互いに接続される。
更に、図7に示すように、第2レベル変換回路5bが、第1レベル変換回路3の出力に接続されている。シフトレジスタ4bの出力は、出力回路6の入力に接続される。図7に示す入力回路1は、低位ロジック電源GND及び高位ロジック電源VDDからの電源電圧で動作し、図9(a)に示す垂直シフトデータDI及び図9(b)に示す垂直シフトクロックCPVを外部から受け取る。第1レベル変換回路3は、図9(e)及び(f)に示すように、図9(c)に示す垂直シフトデータDI1及び図9(d)に示す垂直シフトクロックCPV1の電圧レベルを低位電源VEE及び高位ロジック電源VDDの電圧にレベル変換する。第2レベル変換回路5bは、図9(g)及び(h)に示すように、図9(e)に示すレベル変換された垂直シフトデータDI2及び図9(f)に示すレベル変換された垂直シフトクロックCPV2を、低位電源VEE及び高位電源VGGの電圧に更にレベル変換する。
また、シフトレジスタ4bは、低位電源VEE及び電源選択回路10からの電源電圧を用いて動作する。シフトレジスタ4bは、図9(i)〜(k)に示すように、図9(h)に示すレベル変換された垂直シフトクロックCPV3の立ち上がりエッジで図9(g)に示すレベル変換された垂直シフトデータDI3をシフト出力し、複数のシフト信号S1,S2,S3,・・・・・を生成する。出力回路6は、低位電源VEE及び高位電源VGGからの電源電圧で動作し、シフトレジスタ4bからの複数のシフト信号S1,S2,S3,・・・・・を受け取り、図9(l)〜(n)に示す複数の駆動信号G1,G2,G3,・・・・・を生成する。
(その他の実施の形態)
上記のように、本発明は実施の形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。
上述した実施の形態においては、パワーオンリセット回路1をLCDの走査線駆動回路が集積化された半導体集積回路に実装する一例を説明したが、走査線駆動回路に限らず様々な半導体集積回路に実装可能である。
例えば、LCDの信号線駆動回路には、LCDの内部の複数の信号線をそれぞれ駆動する複数の駆動信号を生成するためのシフトレジスタが備えられる。したがって、多電源を用いる信号線駆動回路に、図2に示すパワーオンリセット回路1を応用可能である。
更に、パワーオンリセット回路1のリセット対象回路としてシフトレジスタを例に説明したが、デジタル回路内の各レジスタ又はステートマシンの初期化等にパワーオンリセット回路1を利用しても良い、
このように本発明は、ここでは記載していない様々な実施の形態等を包含するということを理解すべきである。したがって、本発明はこの開示から妥当な特許請求の範囲の発明特定事項によってのみ限定されるものである。
本発明の実施の形態に係る半導体集積回路の構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態に係るパワーオンリセット回路の構成を示す回路図である。 本発明の実施の形態に係る半導体集積回路の動作を示すタイミングチャートである。 本発明の実施の形態に係る半導体集積回路の構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態に係るシフトレジスタの構成を示す回路図である。 本発明の実施の形態に係る半導体集積回路の動作を示すタイミングチャートである。 本発明の実施の形態の変形例に係る半導体集積回路の構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態に係るパワーオンリセット回路及び電源選択回路の構成を示す回路図である。 本発明の実施の形態に係る半導体集積回路の動作を示すタイミングチャートである。
符号の説明
1…パワーオンリセット回路
4a,4b…シフトレジスタ
Tr1…第1MISトランジスタ
Tr2…第2MISトランジスタ
Tr3…第3MISトランジスタ
Tr4…第4MISトランジスタ
Tr5…第5MISトランジスタ
Tr6…第6MISトランジスタ
Tr7…第7MISトランジスタ

Claims (5)

  1. 高位ロジック電源にゲートが接続され、前記高位ロジック電源の昇圧の開始よりも遅れて昇圧する高位電源にソースが接続された第1MISトランジスタと、
    前記第1MISトランジスタとドレインが互いに接続され、出力ノードにゲートが接続され、低位電源にソースが接続された第2MISトランジスタと、
    前記高位ロジック電源からソースに電圧が供給され、前記第1及び第2MISトランジスタの接続ノードにゲートが接続され、前記出力ノードにドレインが接続された第3MISトランジスタと、
    前記出力ノードにドレインが接続され、前記第3MISトランジスタとゲートが互いに接続され、前記低位電源にソースが接続された第4MISトランジスタと、
    前記高位ロジック電源にソースが接続され、前記高位電源にゲートが接続され、前記出力ノードにドレインが接続された第5MISトランジスタ
    とを備えることを特徴とする半導体集積回路。
  2. 前記低位電源及び前記高位ロジック電源を用いて動作し、前記出力ノードに生じる電圧によってリセットされるシフトレジスタを更に備えることを特徴とする請求項1に記載の半導体集積回路。
  3. 前記第3MISトランジスタの前記ソースと前記高位ロジック電源との間に接続された第6MISトランジスタを更に備えることを特徴とする請求項1に記載の半導体集積回路。
  4. 前記高位電源及び前記第6MISトランジスタのゲートにソースが接続され、前記第6MISトランジスタのソースにゲートが接続され、前記第6MISトランジスタとドレインが互いに接続された第7MISトランジスタを更に備えることを特徴とする請求項3に記載の半導体集積回路。
  5. 前記低位電源と前記第6及び第7MISトランジスタの前記ドレインに生じる電圧とを用いて動作し、前記出力ノードに生じる電圧によってリセットされるシフトレジスタを更に備えることを特徴とする請求項4に記載の半導体集積回路。
JP2004300536A 2004-10-14 2004-10-14 半導体集積回路 Expired - Fee Related JP4455263B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004300536A JP4455263B2 (ja) 2004-10-14 2004-10-14 半導体集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004300536A JP4455263B2 (ja) 2004-10-14 2004-10-14 半導体集積回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006115216A JP2006115216A (ja) 2006-04-27
JP4455263B2 true JP4455263B2 (ja) 2010-04-21

Family

ID=36383349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004300536A Expired - Fee Related JP4455263B2 (ja) 2004-10-14 2004-10-14 半導体集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4455263B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5005970B2 (ja) * 2006-06-27 2012-08-22 株式会社リコー 電圧制御回路及び電圧制御回路を有する半導体集積回路
JP2009288562A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Casio Comput Co Ltd 駆動制御回路、電子機器及び駆動制御回路の駆動方法
JP5094757B2 (ja) * 2009-02-06 2012-12-12 三菱電機株式会社 初期リセット信号生成回路

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006115216A (ja) 2006-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100300243B1 (ko) 승압회로및이것을이용한반도체장치
JP5095184B2 (ja) レベルシフタ回路
JP4769108B2 (ja) 出力バッファ回路
JP4253720B2 (ja) パワーオンリセット回路
US20160006349A1 (en) Four-phase charge pump circuit
US20090121780A1 (en) Multiple-stage charge pump with charge recycle circuit
JP2012070333A (ja) レベルシフト回路及びそれを用いたスイッチングレギュレータ
US7808301B2 (en) Multiple-stage charge pump circuit with charge recycle circuit
US20070273431A1 (en) Charge pump-type booster circuit
KR100574488B1 (ko) 레벨 쉬프터
US7592850B2 (en) Level shifter including boosting circuit
JP2003528489A (ja) ゲート酸化物保護機能付き高速高電圧レベルシフタ
JP3702166B2 (ja) チャージポンプ回路
JP2010004093A (ja) 出力駆動回路
JP2008131778A (ja) チャージポンプ型dc/dcコンバータ
US20070075765A1 (en) Booster circuit
JP5711116B2 (ja) 半導体集積回路およびそれを備えた昇圧回路
JP4455263B2 (ja) 半導体集積回路
JP6406947B2 (ja) 集積回路装置、表示パネルドライバ、表示装置、及び昇圧方法
JP2007311906A (ja) クロック昇圧回路
JP2005086546A (ja) レベルシフタ回路
JP5982460B2 (ja) 出力回路
JP2008011242A (ja) 駆動回路
JP2009171692A (ja) チャージポンプ回路
JP2009044870A (ja) チャージポンプ回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100203

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees