JP4450275B2 - 画像形成装置,および,画像形成装置の単一pcbの製造方法 - Google Patents
画像形成装置,および,画像形成装置の単一pcbの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4450275B2 JP4450275B2 JP2003332301A JP2003332301A JP4450275B2 JP 4450275 B2 JP4450275 B2 JP 4450275B2 JP 2003332301 A JP2003332301 A JP 2003332301A JP 2003332301 A JP2003332301 A JP 2003332301A JP 4450275 B2 JP4450275 B2 JP 4450275B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control unit
- engine control
- image processing
- processing unit
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Laser Beam Printer (AREA)
Description
前記エンジン制御部と前記画像処理部とは、第1の区域及び第2の区域に分割された単一のPCB上にそれぞれ配置され、前記第1の区域には前記エンジン制御部が配置され、前記第2の区域には前記画像処理部が配置されるが、前記第2の区域には前記エンジン制御部と前記画像処理部とが共有可能な回路素子が配置され、前記画像処理部は少なくとも1つのプロセッサを含み、前記エンジン制御部は前記画像処理部に備えられた前記プロセッサによって制御され、前記PCBは矩形状であり、前記画像処理部は、前記矩形状のPCBの1辺の縁部に配置され、前記印刷データが印加される第1のコネクタと、前記第1のコネクタと対向して配置され、前記第1のコネクタと最短距離で接続される第1の接続ピンと、を含み、前記エンジン制御部は、前記矩形状のPCBの他の3辺の縁部のうちの少なくとも1つにそれぞれ配置され、前記エンジン部とインターフェースするための少なくとも1つの第2のコネクタと、前記少なくとも1つの第2のコネクタと対向して配置され、前記第2のコネクタと最短距離で接続される第2の接続ピンと、を含み、
前記画像処理部と前記エンジン制御部とは双方向並列バスで接続され、前記双方向並列バスは、アドレスバス、データバス及び制御バスを含み、前記画像処理部の前記プロセッサから前記アドレスバス及び前記制御バスを介して前記エンジン制御部に印加されるアドレス及び読み出し命令に応じて、前記エンジン制御部に設けられたレジスタが応答し、当該レジスタに格納された前記エンジン部の状態情報が前記データバスを介して前記プロセッサにフィードバックされることを特徴とする。
前記エンジン制御部は特定用途向け集積回路で具現化され、前記プロセッサと前記特定用途向け集積回路とは、双方向バスで直接接続され、前記画像処理部と前記エンジン制御部とは、少なくとも2つ以上に分割された領域を有する単一のPCB上にそれぞれ配置され、前記単一のPCBにおいて前記双方向バスによって直接接続され、前記PCBは矩形状であり、前記画像処理部は、前記矩形状のPCBの1辺の縁部に配置され、前記印刷データが印加される第1のコネクタと、前記第1のコネクタと対向して配置され、前記第1のコネクタと最短距離で接続される第1の接続ピンと、を含み、前記エンジン制御部は、前記矩形状のPCBの他の3辺の縁部のうちの少なくとも1つにそれぞれ配置され、前記エンジン部とインターフェースするための少なくとも1つの第2のコネクタと、前記少なくとも1つの第2のコネクタと対向して配置され、前記第2のコネクタと最短距離で接続される第2の接続ピンと、を含み、
前記画像処理部と前記エンジン制御部とは双方向並列バスで接続され、前記双方向並列バスは、アドレスバス、データバス及び制御バスを含み、前記画像処理部の前記プロセッサから前記アドレスバス及び前記制御バスを介して前記エンジン制御部に印加されるアドレス及び読み出し命令に応じて、前記エンジン制御部に設けられたレジスタが応答し、当該レジスタに格納された前記エンジン部の状態情報が前記データバスを介して前記プロセッサにフィードバックされることを特徴とする。
前記画像処理部は少なくとも1つのプロセッサを含み、前記エンジン制御部は前記画像処理部に備えられた前記プロセッサによって制御され、前記双方向並列バスは、アドレスバス、データバス及び制御バスを含み、前記画像処理部の前記プロセッサから前記アドレスバス及び前記制御バスを介して前記エンジン制御部に印加されるアドレス及び読み出し命令に応じて、前記エンジン制御部に設けられたレジスタが応答し、当該レジスタに格納された前記エンジン部の状態情報が前記データバスを介して前記プロセッサにフィードバックされることを特徴とする。
前記画像処理部は少なくとも1つのプロセッサを含み、前記エンジン制御部は前記画像処理部に備えられた前記プロセッサによって制御され、前記双方向並列バスは、アドレスバス、データバス及び制御バスを含み、前記画像処理部の前記プロセッサから前記アドレスバス及び前記制御バスを介して前記エンジン制御部に印加されるアドレス及び読み出し命令に応じて、前記エンジン制御部に設けられたレジスタが応答し、当該レジスタに格納された前記エンジン部の状態情報が前記データバスを介して前記プロセッサにフィードバックされることを特徴とする。
同図を参照して本発明の概念について簡略に説明すると,次の通りである。
110 画像処理部
110a 第1の区域
111 プロセッサ
112 ランダムアクセスメモリ
113 フラッシュロム
114 EEPROM
120 エンジン制御部
120a 第2の区域
130,140,150 コネクタ
Claims (23)
- 印刷データに関する印刷作業を行うエンジン部と、
外部機器から印加される前記印刷データを受信して前記エンジン部で認識可能なイメージデータの形態に変換処理する画像処理部と、
前記イメージデータに関する印刷作業を行うように前記エンジン部を制御するエンジン制御部と、を備え、
前記エンジン制御部と前記画像処理部とは、第1の区域と第2の区域とに分割された単一のPCB上にそれぞれ配置され、前記第1の区域には前記エンジン制御部が、前記第2の区域には前記画像処理部が配置されるが、前記第2の区域には前記エンジン制御部と前記画像処理部とが共有可能な回路素子が配置され、
前記画像処理部は少なくとも1つのプロセッサを含み、前記エンジン制御部は前記画像処理部に備えられた前記プロセッサによって制御され、
前記PCBは矩形状であり、
前記画像処理部は、
前記矩形状のPCBの1辺の縁部に配置され、前記印刷データが印加される第1のコネクタと、
前記第1のコネクタと対向して配置され、前記第1のコネクタと最短距離で接続される第1の接続ピンと、を含み、
前記エンジン制御部は、
前記矩形状のPCBの他の3辺の縁部のうちの少なくとも1つにそれぞれ配置され、前記エンジン部とインターフェースするための少なくとも1つの第2のコネクタと、
前記少なくとも1つの第2のコネクタと対向して配置され、前記第2のコネクタと最短距離で接続される第2の接続ピンと、を含み、
前記画像処理部と前記エンジン制御部とは双方向並列バスで接続され、前記双方向並列バスは、アドレスバス、データバス及び制御バスを含み、前記画像処理部の前記プロセッサから前記アドレスバス及び前記制御バスを介して前記エンジン制御部に印加されるアドレス及び読み出し命令に応じて、前記エンジン制御部に設けられたレジスタが応答し、当該レジスタに格納された前記エンジン部の状態情報が前記データバスを介して前記プロセッサにフィードバックされることを特徴とする画像形成装置。
- 前記画像処理部は1つの前記プロセッサを有し、前記エンジン制御部は前記プロセッサの制御によって駆動されることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記エンジン制御部は、特定用途向け集積回路(ASIC)で具現化されることを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
- 前記プロセッサと前記特定用途向け集積回路とは、相互対向するように配置されることを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
- 前記共有可能な回路素子は、ランダムアクセスメモリ、フラッシュロム、及びROMのうちの少なくとも1つ以上であることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記エンジン制御部は、前記ランダムアクセスメモリ、前記フラッシュロム、及び前記ROMのうちの少なくとも1つ以上を前記画像処理部によって共有することを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。
- 印刷データに関する印刷作業を行うエンジン部と、
外部機器から印加される前記印刷データを受信して前記エンジン部で認識可能なイメージデータの形態に変換処理し、少なくとも1つのプロセッサを備える画像処理部と、
前記プロセッサによって制御され、前記イメージデータに関する印刷作業を行うように前記エンジン部を制御するエンジン制御部と、を備え、
前記エンジン制御部は特定用途向け集積回路で具現化され、前記プロセッサと前記特定用途向け集積回路とは、双方向バスによって直接接続され、
前記画像処理部と前記エンジン制御部とは、少なくとも2つ以上に分割された領域を有する単一のPCB上にそれぞれ配置され、前記単一のPCBにおいて前記双方向バスによって直接接続され、
前記PCBは矩形状であり、
前記画像処理部は、
前記矩形状のPCBの1辺の縁部に配置され、前記印刷データが印加される第1のコネクタと、
前記第1のコネクタと対向して配置され、前記第1のコネクタと最短距離で接続される第1の接続ピンと、を含み、
前記エンジン制御部は、
前記矩形状のPCBの他の3辺の縁部のうちの少なくとも1つにそれぞれ配置され、前記エンジン部とインターフェースするための少なくとも1つの第2のコネクタと、
前記少なくとも1つの第2のコネクタと対向して配置され、前記第2のコネクタと最短距離で接続される第2の接続ピンと、を含み、
前記画像処理部と前記エンジン制御部とは双方向並列バスで接続され、前記双方向並列バスは、アドレスバス、データバス及び制御バスを含み、前記画像処理部の前記プロセッサから前記アドレスバス及び前記制御バスを介して前記エンジン制御部に印加されるアドレス及び読み出し命令に応じて、前記エンジン制御部に設けられたレジスタが応答し、当該レジスタに格納された前記エンジン部の状態情報が前記データバスを介して前記プロセッサにフィードバックされることを特徴とする画像形成装置。
- 前記特定用途向け集積回路は、前記画像処理部から印加される前記イメージデータに応答して前記エンジン部を駆動するための制御信号を生成することを特徴とする請求項7に記載の画像形成装置。
- 前記特定用途向け集積回路は、前記エンジン部の状態情報を格納するためのメモリをさらに備えることを特徴とする請求項7に記載の画像形成装置。
- 前記プロセッサは、前記メモリに格納された前記状態情報を読み出して前記エンジン部の状態を確認した後、前記エンジン制御部に前記イメージデータを転送して印刷作業を行うように前記特定用途向け集積回路を制御することを特徴とする請求項9に記載の画像形成装置。
- 前記プロセッサと前記特定用途向け集積回路とは、前記双方向バスによって直接接続されるが、相互対向するように配置されることを特徴とする請求項8に記載の画像形成装置。
- 印刷データに関する印刷作業を行うエンジン部と、外部機器から印加される前記印刷データを受信してイメージデータの形態に変換処理する画像処理部と、前記イメージデータに関する印刷作業を行うように前記エンジン部を制御するエンジン制御部と、を備える画像形成装置の単一PCBの製造方法であって、
前記エンジン制御部と前記画像処理部とを、矩形状の前記PCB上の第1の区域と前記第2の区域とにそれぞれ配置するステップと、
前記単一PCB上に配置された前記画像処理部と前記エンジン制御部とを双方向並列バスで接続するステップと、
前記画像処理部と前記エンジン制御部とが共有可能な回路素子を前記第2の区域に配置するステップと、
前記印刷データが印加される第1のコネクタを、前記矩形状のPCBの1辺の縁部に配置するステップと、
前記第1のコネクタと最短距離で接続される第1の接続ピンを、前記第1のコネクタと対向して配置するステップと、
前記エンジン部とインターフェースするための少なくとも1つの第2のコネクタを、前記矩形状のPCBの他の3辺の縁部のうちの少なくとも1つにそれぞれ配置するステップと、
前記少なくとも1つの第2のコネクタと最短距離で接続される少なくとも1つの第2の接続ピンを、前記少なくとも1つの第2のコネクタと対向して配置するステップと、を含み、
前記画像処理部は少なくとも1つのプロセッサを含み、前記エンジン制御部は前記画像処理部に備えられた前記プロセッサによって制御され、
前記双方向並列バスは、アドレスバス、データバス及び制御バスを含み、前記画像処理部の前記プロセッサから前記アドレスバス及び前記制御バスを介して前記エンジン制御部に印加されるアドレス及び読み出し命令に応じて、前記エンジン制御部に設けられたレジスタが応答し、当該レジスタに格納された前記エンジン部の状態情報が前記データバスを介して前記プロセッサにフィードバックされることを特徴とする画像形成装置の単一PCBの製造方法。
- 前記共有可能な回路素子は、ランダムアクセスメモリ、フラッシュロム、及びROMのうちの少なくとも1つ以上であることを特徴とする請求項12に記載の画像形成装置の単一PCBの製造方法。
- 前記エンジン制御部は、ランダムアクセスメモリ、フラッシュロム、及びROMのうちの少なくとも1つ以上を前記画像処理部と共有して使用することを特徴とする請求項12に記載の画像形成装置の単一PCBの製造方法。
- 印刷データに関する印刷作業を行うエンジン部と、外部機器から印加される前記印刷データを受信してイメージデータの形態に変換処理する画像処理部と、前記イメージデータに関する印刷作業を行うように前記エンジン部を制御するエンジン制御部と、を備える画像形成装置の単一PCBの製造方法であって、
前記エンジン制御部と前記画像処理部とを、矩形状の前記PCB上の第1の区域と前記第2の区域とにそれぞれ配置するステップと、
前記矩形状のPCB上に配置された前記画像処理部と前記エンジン制御部とを双方向並列バスで接続するステップと、
前記画像処理部と前記エンジン制御部とが共有可能な回路素子を前記第2の区域に配置するステップと、
前記印刷データが印加される第1のコネクタを、前記矩形状のPCBの1辺の縁部に配置するステップと、
前記第1のコネクタと最短距離で接続される第1の接続ピンを、前記第1のコネクタと対向して配置するステップと、
前記エンジン部とインターフェースするための少なくとも1つの第2のコネクタを、前記矩形状のPCBの他の3辺の縁部のうちの少なくとも1つにそれぞれ配置するステップと、
前記第2のコネクタと最短距離で接続される第2の接続ピンを、前記少なくとも1つの第2のコネクタと対向して配置するステップと、を含み、
前記画像処理部は少なくとも1つのプロセッサを含み、前記エンジン制御部は前記画像処理部に備えられた前記プロセッサによって制御され、
前記双方向並列バスは、アドレスバス、データバス及び制御バスを含み、前記画像処理部の前記プロセッサから前記アドレスバス及び前記制御バスを介して前記エンジン制御部に印加されるアドレス及び読み出し命令に応じて、前記エンジン制御部に設けられたレジスタが応答し、当該レジスタに格納された前記エンジン部の状態情報が前記データバスを介して前記プロセッサにフィードバックされることを特徴とする画像形成装置の単一PCBの製造方法。
- 前記エンジン制御部は、特定用途向け集積回路で具現化されることを特徴とする請求項15に記載の画像形成装置の単一PCBの製造方法。
- 前記画像処理部と前記エンジン制御部とは、相互対向するように配置されることを特徴とする請求項15に記載の画像形成装置の単一PCBの製造方法。
- 少なくとも1つのプロセッサを備え、外部機器から印加される印刷データを受信してイメージデータの形態に変換処理する画像処理部と、
前記プロセッサの制御によって駆動される特定用途向け集積回路を備え、前記変換処理されたイメージデータに関する印刷作業を行うエンジン部を制御するエンジン制御部と、を含み、
前記画像処理部及び前記エンジン制御部は、単一PCBの表面に集積され、前記画像処理部の前記プロセッサは前記エンジン制御部の特定用途向け集積回路と双方向並列バスによって直接接続され、
前記双方向並列バスは、アドレスバス、データバス及び制御バスを含み、前記画像処理部の前記プロセッサから前記アドレスバス及び前記制御バスを介して前記エンジン制御部に印加されるアドレス及び読み出し命令に応じて、前記エンジン制御部に設けられたレジスタが応答し、当該レジスタに格納された前記エンジン部の状態情報が前記データバスを介して前記プロセッサにフィードバックされることを特徴とする画像形成装置。 - 前記エンジン制御部は前記単一PCBの表面上の第1の領域に配置され、前記画像処理部は前記単一PCBの表面上において前記第1の領域と所定距離離隔された第2の領域に配置されたことを特徴とする請求項18に記載の画像形成装置。
- 前記単一PCBの表面に前記画像処理部及びエンジン制御部がともに集積され、前記画像処理部及び前記エンジン制御部によって共有される少なくとも1つの回路素子をさらに含むことを特徴とする請求項18に記載の画像形成装置。
- 前記PCBは矩形状であり、
前記画像処理部は、
前記矩形状のPCBの1辺の縁部に配置され、前記印刷データが印加されるコネクタと、
前記コネクタと対向して配置され、前記コネクタと最短距離で接続される接続ピンと、を含むことを特徴とする請求項18乃至20のいずれかに記載の画像形成装置。 - 前記PCBは矩形状であり、
前記エンジン制御部は、
前記矩形状のPCBの3辺の縁部のうち少なくとも1つにそれぞれ配置され、前記エン
ジン部とインターフェースするための少なくとも1つのコネクタと、
前記少なくとも1つのコネクタと対向して配置され、前記コネクタと最短距離で接続される接続ピンと、
を含むことを特徴とする請求項18乃至20のいずれかに記載の画像形成装置。 - 前記PCBは矩形状であり、
前記画像処理部は、
前記矩形状のPCBの1辺の縁部に配置され、前記印刷データが印加される第1のコネクタと、
前記第1のコネクタと対向して配置され、前記第1のコネクタと最短距離で接続される第1の接続ピンと、
を含み、
前記エンジン制御部は、
前記矩形状のPCBの他の3辺の縁部のうち少なくとも1つにそれぞれ配置され、前記エンジン部とインターフェースするための少なくとも1つの第2のコネクタと、
前記少なくとも1つの第2のコネクタと対向して配置され、前記第2のコネクタと最短距離で接続される第2の接続ピンと、
を含むことを特徴とする請求項18乃至20のいずれかに記載の画像形成装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR20030010809 | 2003-02-20 | ||
KR10-2003-0049666A KR100501698B1 (ko) | 2002-07-22 | 2003-07-21 | 재설계가 용이한 화상형성장치 및 그에 따른화상형성장치의 부품 배치방법 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004249711A JP2004249711A (ja) | 2004-09-09 |
JP4450275B2 true JP4450275B2 (ja) | 2010-04-14 |
Family
ID=33032416
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003332301A Expired - Fee Related JP4450275B2 (ja) | 2003-02-20 | 2003-09-24 | 画像形成装置,および,画像形成装置の単一pcbの製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4450275B2 (ja) |
CN (1) | CN1288542C (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014056201A1 (en) * | 2012-10-12 | 2014-04-17 | Mediatek Inc. | Layout module for printed circuit board |
-
2003
- 2003-08-29 CN CN 03155612 patent/CN1288542C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2003-09-24 JP JP2003332301A patent/JP4450275B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1288542C (zh) | 2006-12-06 |
JP2004249711A (ja) | 2004-09-09 |
CN1523484A (zh) | 2004-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2738617B1 (en) | Optical writing control device, image forming apparatus, and method of controlling optical writing device | |
JP5229111B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム | |
JP2004093599A (ja) | 画像形成装置および回路基板 | |
CN1991603A (zh) | 图像形成系统、模拟打印操作实现方法、程序和存储介质 | |
US6826376B2 (en) | Image forming apparatus which facilitates redesign and component arrangement method thereof | |
JP4450275B2 (ja) | 画像形成装置,および,画像形成装置の単一pcbの製造方法 | |
KR100501698B1 (ko) | 재설계가 용이한 화상형성장치 및 그에 따른화상형성장치의 부품 배치방법 | |
JP4666968B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011197267A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4720509B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008198000A (ja) | カスタム集積回路及びカスタム集積回路を備えた画像形成装置 | |
KR20060124894A (ko) | 3레벨 현상 방법을 채용한 프린터의 하프톤 처리 방법, 이에 적합한 프린팅 방법, 그리고 이에 적합한 프로그램을 기록한 것을 특징으로 하는 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록 매체 | |
KR20120021207A (ko) | 컬러 화상형성장치 및 이에 포함되는 제어보드 | |
US20240219860A1 (en) | Image-forming apparatus and control method thereof, and process cartridge chip | |
JP2004094301A (ja) | 処理装置に組み込まれているソフトウェアの更新方法、更新制御装置、および更新装置 | |
US20240080971A1 (en) | Circuit board and image forming apparatus | |
JP6171433B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006154134A (ja) | 画像処理装置 | |
JP4571876B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法および画像形成プログラム | |
JP3698013B2 (ja) | 記憶媒体付カートリッジおよび画像形成装置 | |
JP2008112061A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5097345B2 (ja) | 画像形成装置及びパターン生成制御方法 | |
US20120050768A1 (en) | Color image forming apparatus and control board included in the same | |
JP2023111340A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011061335A (ja) | 監視回路、監視方法および画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061121 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071211 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080311 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080314 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081202 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090302 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090305 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090402 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090407 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090501 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090511 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090515 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090602 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090706 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090707 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090901 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091222 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140205 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |