JP4447512B2 - 照明装置、蛍光ランプ取付器具及び蛍光ランプ取付方法 - Google Patents

照明装置、蛍光ランプ取付器具及び蛍光ランプ取付方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4447512B2
JP4447512B2 JP2005159451A JP2005159451A JP4447512B2 JP 4447512 B2 JP4447512 B2 JP 4447512B2 JP 2005159451 A JP2005159451 A JP 2005159451A JP 2005159451 A JP2005159451 A JP 2005159451A JP 4447512 B2 JP4447512 B2 JP 4447512B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent lamp
lamp mounting
mounting member
mounting
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005159451A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006338913A (ja
Inventor
順一 平野
Original Assignee
ニッポ電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニッポ電機株式会社 filed Critical ニッポ電機株式会社
Priority to JP2005159451A priority Critical patent/JP4447512B2/ja
Publication of JP2006338913A publication Critical patent/JP2006338913A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4447512B2 publication Critical patent/JP4447512B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)

Description

本発明は照明装置、蛍光ランプ取付器具及び蛍光ランプ取付方法に係わり、特に蛍光ランプを支持するとともに電気的接続をする蛍光ランプ取付部材と、該蛍光ランプ取付部材を回動可能に支持する固定部材とを有する照明装置、蛍光ランプ取付器具及び照明装置の蛍光ランプ取付方法に関するものである。
従来の蛍光ランプの取付器具としては、本件出願人らが提案した、特許文献1に開示される構成のものがある。
図13及び図14を用いて特許文献1に開示された蛍光ランプ取付器具の構成とその動作について説明する。
図13に示すように、蛍光ランプ取付器具は、蛍光ランプが挿入される蛍光ランプ取付部材101と、蛍光ランプ取付部材101を回動可能に支持する固定部材102とを備えている。蛍光ランプ取付部材101には蛍光ランプ109の二つの端子108を挿入する開口部103、103を有する面の下部に切り欠き部が設けられており、この切り欠き部により図14(c)に示すように、蛍光ランプ109を支持し、蛍光ランプ109が抜け落ちることを防ぐことができるようになっている。固定部材102の対向する2枚の側板部は「L」字状の溝と「/」状の溝とが設けられており、蛍光ランプ取付部材101の両側面にそれぞれ設けられた2つの凸部が挿入される。
蛍光ランプの取り外しの方法は図14(a)〜(c)に示すように、図14(a)の端子固定状態から、蛍光ランプ取付部材101を図14(a)中の上方向から押圧し、図14(a)の左下方向にその分力で押圧せしめ、図14(b)の状態に移行させ、さらに、図14(c)の状態に移行させ、蛍光ランプ109が取り外し可能な状態とする。図14(c)の状態では、蛍光ランプ109の端子108は蛍光ランプ取付部材1の側壁部101a,101bで仮止めされ、さらに、蛍光ランプ取付部材101の下部に設けられた切り欠き部でも蛍光ランプ109が支持されており、蛍光ランプ109を引き抜かない限り蛍光ランプ109がすぐに抜け落ちることはない。蛍光ランプの取付は図14(a)〜(c)の動作を逆に行えばよい。
特開平9−27208号公報(図2、図3、図14及び図15)
上記蛍光ランプ取付器具を有する照明装置は、通常、蛍光ランプを取り外した状態で梱包されて運搬され、照明装置を所定の位置に取付た後に、蛍光ランプ109を図14(c)、図14(b)、図14(a)の順序で、蛍光ランプ取付器具に取り付ける。
ここで、梱包の作業性や運搬時に蛍光ランプ取付部材に衝撃が掛からないように、図14(c)に示すように蛍光ランプ取付器具の蛍光ランプ取付部材101が跳ね上がった状態ではなく、図14(a)に示すように蛍光ランプ取付部材101が固定部材102に対して平行な状態で梱包されることが望ましい。この場合、蛍光ランプ109は取り外して梱包される。
しかしながら、蛍光ランプ取付器具が取り付けられた照明装置に蛍光ランプを取り付けようとする場合、固定部材101の凸部と蛍光ランプ取付部材102の溝部との係合部が外部から見えにくいために、蛍光ランプを取付けようとする作業者は跳ね上げ機構が分からず、図15に示すように、蛍光ランプ取付部材101の端子挿入口を有する面の下の空間(切り欠き部)に指やドライバーの先端を挿入して、取付状態のまま力を加えて蛍光ランプ取付部材を跳ね上げようとし、蛍光ランプ取付部材の両側面に設けられた凸部を破損させる場合があった。
本発明の照明装置は、両端にそれぞれ電気的接続用の端子を備えた蛍光ランプと、該蛍光ランプの一方の端子が挿入され、該蛍光ランプを長さ方向に押圧する機構を有する第1の蛍光ランプ取付器具と、該蛍光ランプの他方の端子が挿入される蛍光ランプ取付部材及び該蛍光ランプ取付部材を回動可能に支持する固定部材を備えた第2の蛍光ランプ取付器具と、を備え、前記蛍光ランプ取付部材は、前記蛍光ランプの他方の端子を挿入する挿入口を有する第1の面と、前記第1及び第2の蛍光ランプ取付器具の取付面に対して前記蛍光ランプ取付部材が略平行状態にあるときに前記取付面に対して対向するように配される第2の面とを備え、
前記蛍光ランプ取付部材に前記蛍光ランプが未装着で、且つ前記取付面に対して前記蛍光ランプ取付部材が略平行状態にあるときに、前記第2の面に、少なくとも端部が粘着性を有するテープの該端部が貼り付けられ、該テープが前記第1の面側に引き出されていることを特徴とする。
また本発明の照明装置は、両端にそれぞれ電気的接続用の端子を備えた蛍光ランプと、該蛍光ランプの一方の端子が挿入され、該蛍光ランプを長さ方向に押圧する機構を有する第1の蛍光ランプ取付器具と、該蛍光ランプの他方の端子が挿入される蛍光ランプ取付部材及び該蛍光ランプ取付部材を回動可能に支持する固定部材を備えた第2の蛍光ランプ取付器具と、を備え、前記蛍光ランプ取付部材は、前記蛍光ランプの他方の端子を挿入する挿入口を有する第1の面と、前記第1及び第2の蛍光ランプ取付器具の取付面に対して前記蛍光ランプ取付部材が略平行状態にあるときに前記取付面に対して対向するように配される第2の面とを備え、
前記固定部材に取り付られ、前記蛍光ランプ取付部材の前記第2の面を押圧する弾性部材を備え、
前記蛍光ランプ取付部材に前記蛍光ランプが未装着で、且つ前記取付面に対して前記蛍光ランプ取付部材が略平行状態にあるときに、前記弾性部材と前記第2の面との間にテープが挟まれ、該テープが前記第1の面側に引き出されていることを特徴とする。
本発明の蛍光ランプ取付器具は、蛍光ランプの電気的接続用の端子が挿入される蛍光ランプ取付部材と、該蛍光ランプ取付部材を回動可能に支持する固定部材とを備えた蛍光ランプ取付器具であって、
前記蛍光ランプ取付部材は前記蛍光ランプの前記端子を挿入する挿入口を有する第1の面と、前記蛍光ランプ取付器具の取付面に対して前記蛍光ランプ取付部材が略平行状態にあるときに前記取付面に対して対向するように配される第2の面とを備え、
前記蛍光ランプ取付部材に前記蛍光ランプが未装着で、且つ前記取付面に対して前記蛍光ランプ取付部材が略平行状態にあるときに、前記第2の面に、少なくとも端部が粘着性を有するテープの該端部が貼り付けられ、該テープが前記第1の面側に引き出されていることを特徴とする。
また本発明の蛍光ランプ取付器具は、照明装置蛍光ランプの電気的接続用の端子が挿入される蛍光ランプ取付部材と、該蛍光ランプ取付部材を回動可能に支持する固定部材とを備えた蛍光ランプ取付器具であって、
前記蛍光ランプ取付部材は前記蛍光ランプの前記端子を挿入する挿入口を有する第1の面と、前記蛍光ランプ取付器具の取付面に対して前記蛍光ランプ取付部材が略平行状態にあるときに前記取付面に対して対向するように配される第2の面とを備え、
前記固定部材に取り付られ、前記蛍光ランプ取付部材の前記第2の面を押圧する弾性部材を備え、
前記蛍光ランプ取付部材に前記蛍光ランプが未装着で、且つ前記取付面に対して前記蛍光ランプ取付部材が略平行状態にあるときに、前記弾性部材と前記第2の面との間にテープが挟まれ、該テープが前記第1の面側に引き出されていることを特徴とする。
本発明の蛍光ランプ取付方法は、両端にそれぞれ電気的接続用の端子を備えた蛍光ランプと、該蛍光ランプの一方の端子が挿入され、該蛍光ランプを長さ方向に押圧する機構を有する第1の蛍光ランプ取付器具と、該蛍光ランプの他方の端子が挿入される蛍光ランプ取付部材及び該蛍光ランプ取付部材を回動可能に支持する固定部材を備えた第2の蛍光ランプ取付器具と、を備え、
前記蛍光ランプ取付部材は、前記蛍光ランプの他方の端子を挿入する挿入口を有する第1の面と、前記第1及び第2の蛍光ランプ取付器具の取付面に対して前記蛍光ランプ取付部材が略平行状態にあるときに前記取付面に対して対向するように配される第2の面とを備えた照明装置の蛍光ランプ取付方法において、
前記蛍光ランプの取付前に、前記第2の面に、少なくとも端部が粘着性を有するテープの該端部が貼り付けられた状態で、前記取付面に対して前記蛍光ランプ取付部材が略平行状態とし、
前記蛍光ランプを取り付ける際には、前記テープを前記第1の面方向に引き出すように前記テープを剥がすことで、前記蛍光ランプ取付部材を回動させた後に、前記蛍光ランプの前記他方の端子を前記蛍光ランプ取付部材に挿入することを特徴とする。
また本発明の蛍光ランプ取付方法は、両端にそれぞれ電気的接続用の端子を備えた蛍光ランプと、該蛍光ランプの一方の端子が挿入され、該蛍光ランプを長さ方向に押圧する機構を有する第1の蛍光ランプ取付器具と、該蛍光ランプの他方の端子が挿入される蛍光ランプ取付部材及び該蛍光ランプ取付部材を回動可能に支持する固定部材を備えた第2の蛍光ランプ取付器具と、を備え、
前記蛍光ランプ取付部材は、前記蛍光ランプの他方の端子を挿入する挿入口を有する第1の面と、前記第1及び第2の蛍光ランプ取付器具の取付面に対して前記蛍光ランプ取付部材が略平行状態にあるときに前記取付面に対して対向するように配される第2の面とを備え、
前記固定部材に取り付られ、前記蛍光ランプ取付部材の前記第2の面を押圧する弾性部材を備えた照明装置の蛍光ランプ取付方法において、
前記蛍光ランプの取付前に、前記第2の面に、前記弾性部材と前記第2の面との間にテープを挟んだ状態で、前記取付面に対して前記蛍光ランプ取付部材を略平行状態とし、
前記蛍光ランプを取り付ける際には、前記テープを前記第1の面方向に引き出すことで、前記蛍光ランプ取付部材を回動させた後に、前記蛍光ランプの前記他方の端子を前記蛍光ランプ取付部材に挿入することを特徴とする。
本発明によれば、蛍光ランプ取付器具の跳ね上げ機構が分からない作業者であっても、器具を破損させることなく蛍光ランプの取付が可能となる。
本発明の実施形態の説明に先立って、凸部の破損が起きる原因について説明する。図15を用いて既に説明したように、凸部の破損が起きる原因は、蛍光ランプ取付器具の取付面に対して蛍光ランプ取付部材が略平行状態にあるときに、蛍光ランプ取付器具の蛍光ランプ取付部材の端子挿入口を有する面の下の空間(切り欠き部)があると、この空間に指やドライバーの先端を挿入して、取付状態のまま力を加えて蛍光ランプ取付部材を跳ね上げようとすることにある。したがって、端子挿入口下の空間をなくせば、凸部の破損を抑制することができる。しかし、切り欠き部をなくしてしまうと、図14(c)に示すような、切り欠き部で蛍光ランプ109を支持する機能が損なわれることになる。
また、蛍光ランプ取付部材の端子挿入口を有する面の下の空間は切り欠き部を設けなくても生ずる。図9に示すような蛍光ランプ取付器具では、蛍光ランプ取付部材21の端子挿入口を有する面が固定部材22より蛍光ランプ側に突き出しているために、蛍光ランプ取付部材21の端子挿入口を有する面の直下に固定部材22がなく空間が生じる。図9に示すようにこの空間に指やドライバーの先端を挿入して、取付状態のまま力を加えて蛍光ランプ取付部材を跳ね上げようとすることになる。
さらに、固定部材の形状によっても、蛍光ランプ取付部材の端子挿入口を有する面の下に空間が生ずる。蛍光ランプ取付器具を照明装置に取り付ける場合、図10に示すように、固定部材32の底部に逆「π」字状のはめ込み部を設け、「コ」字型の筐体33にそれを受ける溝を設けて、筐体33に固定部材32を取り付ける。すると図10に示すように、固定部材32のはめ込み部に空間が生じ、この空間に指やドライバーの先端を挿入して、取付状態のまま力を加えて蛍光ランプ取付部材を跳ね上げようとすることになる。
また、図11に示すように、固定部材の対向する2枚の側板部に「L」字状の溝が設けられない蛍光ランプ取付部材でも蛍光ランプ取付部材の端子挿入口を有する面の下に空間が生ずると、図12に示すように、この空間に指やドライバーの先端を挿入して、取付状態のまま力を加えて蛍光ランプ取付部材を跳ね上げようとすることになる。この場合、蛍光ランプ取付部材が一定角度まで回動可能であるが、さらに力が加わると凸部を破損することになる。
以上の説明では、凸部が破損するとして説明したが、凸部が挿入される溝が破損する場合もある。また、固定部材に凸部が設けられ、蛍光ランプ取付部材にそれを受ける溝(凹部)が設けられる場合もある。
上述したように、蛍光ランプ取付部材の端子挿入口を有する面の下には種々の要因で空間が生ずるが、本発明では、蛍光ランプ取付器具の取付面に対して蛍光ランプ取付部材が略平行状態にあるときに、取付面に対して対向するように配される第2の面(蛍光ランプ取付部材の底面)に、少なくとも端部が粘着性を有するテープの該端部を貼り付け、テープを第1の面(蛍光ランプの端子を挿入する挿入口を有する、蛍光ランプ取付部材の面)側に引き出す。こうすることで、テープにより指やドライバーの先端のような押上げ用の部材が挿入されないようにできる。そして、蛍光ランプを取り付ける際には、テープを第1の面方向に引き出すことで、蛍光ランプ取付部材を回動させる。蛍光ランプ取付部材を回動する最中又は回動後にテープが剥がれ、蛍光ランプの取付けが可能な状態となる。
また、本発明では、蛍光ランプ取付器具の取付面に対して対向するように配される第2の面(蛍光ランプ取付部材の底面)を押圧する弾性部材を固定部材に取り付け、取付面に対して蛍光ランプ取付部材が略平行状態にあるときに、弾性部材と第2の面との間にテープを挟み、テープを第1の面(蛍光ランプの端子を挿入する挿入口を有する、蛍光ランプ取付部材の面)側に引き出す。こうすることで、テープにより指やドライバーの先端のような押上げ用の部材が挿入されないようにできる。そして、蛍光ランプを取り付ける際には、テープを第1の面方向に引き出すようにすることで、蛍光ランプ取付部材を回動させる。蛍光ランプ取付部材を回動する最中又は回動後にテープが弾性部材と第2の面との間から引き出され、蛍光ランプの取付けが可能な状態となる。
以下、本発明の実施の形態について更に実施例に基づいて詳細に説明する。なお、本発明の実施形態は以下の実施例に限定されず、図15、図9、図11に示したような蛍光ランプ取付器具にも適用可能である。
図1は本発明の第1実施例に係わる蛍光ランプの取付方法による蛍光ランプ取付部材の跳ね上げ方法を示す図、図2(a)、(b)は蛍光ランプ取付器具にテープを貼り付ける動作及び蛍光ランプ取付器具の構成を示す図、図3(a)、(b)はテープ形状の例を示す図、図4は本発明の第1実施例の照明器具の一部及び蛍光ランプ取付器具を示す分解斜視図、図5は蛍光ランプ取付器具に形成される空間を示す図、図6は蛍光ランプの取付け方法を示す図、図7は照明装置の全体構成を示す図である。
本実施例の照明装置は、図4及び図7に示すように、蛍光ランプ11と、蛍光ランプ11を図中左方向から押圧するための第1の蛍光ランプ取付器具15と、蛍光ランプ11が挿入され、蛍光ランプ11の端子と電気的接続を行うための蛍光ランプ取付部材1及び蛍光ランプ取付部材1の回動を支持する固定部材6からなる第2の蛍光ランプ取付器具16と、を備えている。第1の蛍光ランプ取付器具15は図7に示すように、端子取付け部17と器具本体18と端子取付け部17を押圧するバネとからなる。
本実施例では蛍光ランプ取付部材1の長さ方向(蛍光ランプの長さ方向)の長さが、固定部材6の長さ方向(蛍光ランプの長さ方向)より長くなっており、挿入口3a,3bを有する面下に生ずる空間は蛍光ランプ取付部材1と筐体10との間の空間となる。図5は、蛍光ランプ取付部材1の端子を挿入する挿入口3a,3bを有する面1c(第1の面)と筐体10との間に形成される空間を示す。
蛍光ランプ取付部材1の端子挿入口3a,3b内には、蛍光ランプの端子が挿入される電気接続用金具が設けられている。
固定部材6の2枚の側板部は蛍光ランプ取付部材1を挟むように設けられており、各側板部には「L」字状の溝7と「/」状の溝8とが設けられており、蛍光ランプ取付部材1の両側面にそれぞれ設けられた2つの凸部4,5が挿入される。固定部材6の「π」の字状部が「コ」の字状の筐体10の溝に取付られる。固定部材6の側板部に「L」字状の溝7と「/」状の溝8とが設けられ、蛍光ランプ取付部材1の両側面に2つの凸部4,5が設けられているのは、蛍光ランプ取付部材を回動可能とするとともに、第1及び第2の蛍光ランプ取付器具の取付面に対して蛍光ランプ取付部材1が略平行状態(平行及び実質的に平行と考えられる状態を含む意である。)にあるときには、蛍光ランプ取付部材1が回動できないようにするためである。
なお、蛍光ランプ取付部材1の両側面に「L」字状の溝と「/」状の溝を設け、固定部材6にこれらの溝に入り込む凸部を設けてよいことは勿論である。
蛍光ランプ取付器具16には、蛍光ランプ取付部材1に蛍光ランプ11が未装着で、且つ蛍光ランプ取付器具16の筐体10の取付面に対して蛍光ランプ取付部材1が略平行状態にあるときに、図2(b)に示す蛍光ランプ取付部材1の底面1b(第2の面)に、少なくとも端部が粘着性を有するテープ9の端部が貼り付けられ、テープ9が面1c(第1の面)側に引き出されている。テープ9の他端も粘着性を有し、蛍光ランプ取付部材1の上面1a(第3の面)に貼り付けられる。梱包や取り扱いの便宜、端子挿入口の保護からは、テープ9の他端も蛍光ランプ取付部材1の上面1aに貼り付けられることが望ましいが、空間にテープが挿入されていることで、この空間に指等を入れることを防ぐことができるので、必ずしもテープ9を蛍光ランプ取付部材1の上面1aに貼り付けなくてもよい。
図1(a)〜図1(c)に示すように、蛍光ランプ取付部材1の上面1aに貼り付けられたテープ9を剥がし(図1(a))、テープ9を引っ張ると、蛍光ランプ取付部材1の二つの凸部4、5は「L」字状の溝7の左下部及び「/」状の溝8の左下部に移動し、蛍光ランプ取付部材1が傾く(図1(b))、さらにテープ9を引っ張ると蛍光ランプ取付部材1が回動して跳ね上がるとともに、テープ9が蛍光ランプ取付部材1の底面1bから剥がれる(図1(c))。テープ9が剥がれにくい場合には蛍光ランプ取付部材1が回動して跳ね上がった後に作業者がテープ9を剥がしてもよい。
テープ9は、図3(a)に示すように、蛍光ランプ取付部材1の上面1aへの粘着面9aの幅を底面1bへの粘着面9bの幅より大きくしたもの、図3(b)に示すように、蛍光ランプ取付部材1の上面1aへの粘着面9aの幅と底面1bへの粘着面9bの幅とを同じにしたもの等があるが、かかる形状に限定されず任意の形状でよい。また、テープ9の全体の面に粘着性を付与してもよい。テープの粘着面と反対の面には、「ランプ装着前にこのテープを引いて下さい」、又は上面1aにテープが貼り付けられている場合には「ランプ装着前にこのテープを剥がして引いて下さい」、等の表示を行うことにより作業者に確実に作業工程を知らせることができる。
以下、図1(a)〜(c)の動作により、蛍光ランプ取付部材が跳ね上がった後の蛍光ランプ取付器具への蛍光ランプ取付け方法について、図6(a)〜(c)を用いて説明する。
まず、図7の第1の蛍光ランプ取付器具15に蛍光ランプ11の一方の端子を挿入した後、図6(a)に示すように、蛍光ランプ取付部材が跳ね上がった状態で、蛍光ランプ11の他方の端子を端子抑え部2a,2b下の端子挿入口3a,3b内に挿入する。端子抑え部2a,2bは振動等があっても蛍光ランプ11の端子が抜け落ちないように端子を支えるとともに蛍光ランプ11を押圧して下降させる役割を担うが、端子挿入口3a,3bで端子を十分支えることができたり、蛍光ランプの押圧の必要がないならば端子抑え部2a,2bを設けなくてもよい。このとき、蛍光ランプ取付部材1の二つの凸部4、5は「L」字状の溝7の上部及び「/」状の溝8の左下部に位置している。端子挿入口は図6(a)〜図6(c)の間の状態移行が可能であるように縦長く(跳ね上げ方向に長く)設けられているが、必ずしも縦長に設けなくてもよい。本実施例では、端子挿入口を縦長にして、蛍光ランプ取付部材1の跳ね上げ角度を大きくして蛍光ランプの着脱を容易化しているが、蛍光ランプ取付部材1の跳ね上げ角度を小さくすれば端子挿入口を縦長としなくてもよい(円形形状としてもよい)。
次に蛍光ランプ11又は蛍光ランプ取付部材1を押す(図6(a)のF方向)と、蛍光ランプ取付部材1は反時計回りに回転下降し、図6(b)に示すような状態となる。蛍光ランプ取付部材1の回転下降と同時に蛍光ランプ11も下降する。蛍光ランプ11は蛍光ランプ取付部材1の端子抑え部2a,2bにより押されて確実に下降するようになっている(つまり、端子抑え部2a,2bは下降時の蛍光ランプ抑え部としても機能している)。このとき、蛍光ランプ取付部材1の二つの凸部4、5は「L」字状の溝7の左下部及び「/」状の溝8の左下部に位置している。
さらに、蛍光ランプ11及び蛍光ランプ取付部材1はスライドし(図6(b)中の右方向)、蛍光ランプ取付部材1の二つの凸部4,5は「L」字状の溝7の右下部及び「/」状の溝8の右上部に移動する。蛍光ランプ取付部材1の二つの凸部4、5をこの位置に移動させると、蛍光ランプ取付部材1は固定される(図6(c))。すなわち、図6(c)の状態に蛍光ランプ取付部材1を配置すると、第1の蛍光ランプ取付器具15により、バネで蛍光ランプ11が押圧され、蛍光ランプ取付部材1は図中右方向の力を受けているので、蛍光ランプ取付部材1を図中左下方向に押圧しない限り、蛍光ランプ取付部材1が図6(c)の左方向に移動することはない。
次に蛍光ランプ取付器具から蛍光ランプを取り外す方法について説明する。基本的には蛍光ランプ取付け方法と逆の操作を行えばよい。
即ち、蛍光ランプ取付部材1を上方向から押圧して(図6(c)のF方向)、図3(c)の左下方向にその分力で押圧せしめ、図6(c)の状態から図6(b)の状態に移動させる。そして、図6(b)から図6(c)の状態に移動させる。第1の蛍光ランプ取付器具15のバネで蛍光ランプ11は押圧されているので、蛍光ランプ取付部材1が傾くことで、蛍光ランプ11より蛍光ランプ取付部材1には跳ね上げる力が働くので小さな力で(又は自動的に)、図6(b)の状態から図6(a)の状態に移行させることが可能となる。固定部材6と蛍光ランプ取付部材1との間にバネを設け蛍光ランプ取付部材1を跳ね上げる力を与えておけば、さらに跳ね上げる力が強くなり自動的に図6(a)の状態に移行させることが可能となる。このように固定部材6と蛍光ランプ取付部材1との間にバネを設けても図6(c)の取付状態では凸部4が「L」字状の溝7の右下部で止まっているので、蛍光ランプ取付部材1が跳ね上がることはない。
蛍光ランプ11の端子の、蛍光ランプ取付部材1内の電気接続用金具への電気的接続は図6(c)の取付状態で電気的接続が保たれていればよく、図6(a)、図6(b)の状態で電気的接続がされていても、されていなくてもよいが、図6(a)の状態では蛍光ランプの着脱を行うので、電気的接続がなされていない方がよい。
図6(a)の状態では、蛍光ランプ11の端子は端子挿入口3a,3bで支えられているので蛍光ランプ11は仮止め状態にある。仮止めとは蛍光ランプ11の一端が跳ね上がって取り出し容易な状態であるとともに、端子が蛍光ランプ取付部材に保持された状態にあることをいう。本実施形態では端子抑え部2a,2bが設けられており、端子抑え部2a,2bは、蛍光ランプ11の端子が端子挿入口に十分挿入されていなくても、あるいは蛍光ランプ11に引き出す方向の力が過誤により掛かっても、或いは蛍光ランプ11に振動が与えられても、蛍光ランプが蛍光ランプ取付部材から抜け落ちないように端子を支える役割を担う。
第1の実施例では、端部が粘着性を有するテープ9の端部を蛍光ランプ取付部材1の底面1b(第2の面)に貼り付けたが、蛍光ランプ取付部材1の底面1b(第2の面)を押圧するバネ、板バネ等の弾性部材を固定部材に取り付け、弾性部材と底面1bとの間にテープを挟んでもよい。
図16は本発明の第2実施例に係わる固定部材の構成を示す斜視図、図17(a)、(b)はテープを蛍光ランプ取付器具に装着前の状態を示す図、装着後の状態を示す図である。
本実施例においては、バネ等の弾性部材19を固定部材6に取り付け、弾性部材19と底面1bとの間にテープ9を挟む。底面1bに対して蛍光ランプ取付部材1が略平行状態にあるときは底面1bで弾性部材19が押された状態にあるので、弾性部材19によりテープ9を挟む力は強い。しかし、蛍光ランプ取付部材が跳ね上がるように回動すると弾性部材19によりテープ9を挟む力が弱くなり、テープ9は弾性部材19と底面1bとの間から引き出される。弾性部材19と底面1bとの間からテープ9が引き出される動作は図1(a)〜(c)と同様である。なお、本実施例で用いるテープも第1実施例と同様に、図3に示したような粘着面を有するテープを用いてもよく、その場合、テープの引き出しの際に、弾性部材19による押圧力とテープの粘着力とにより、より確実に蛍光ランプ取付部材1を回動させることができる。なお、弾性部材19は、既に第1実施例で説明した蛍光ランプ取付部材1を跳ね上げる力を与えるバネと兼用することができる。
上述した第1及び第2の実施例では、蛍光ランプ取付部材1の長さ方向(蛍光ランプの長さ方向)の長さが、固定部材6の長さ方向(蛍光ランプの長さ方向)より長くなっているが、蛍光ランプ取付部材1の長さ方向(蛍光ランプの長さ方向)の長さが、固定部材の長さ方向(蛍光ランプの長さ方向)と同じ又は短くしてもよい。
また上記第1及び第2の実施例では、蛍光ランプ取付部材に二つの凸部を設け、固定部材に「L」字状の溝と「/」状の溝を設けて、蛍光ランプ取付部材の回動と蛍光ランプ取付部材の固定とを可能とした。しかしながら、図8に示すように、蛍光ランプ取付部材13に一つの凸部を設け、固定部材14に「L」字状の溝を設けるようにしてもよい。この場合、蛍光ランプ取付部材13の凸部が固定部材14の「L」字状の溝の右下部に移動しても、蛍光ランプ取付部材13は完全に固定状態とはならず、また蛍光ランプの取り外し時には蛍光ランプ取付部材を蛍光ランプの配置方向に押圧する必要があるが、蛍光ランプ取付部材13の凸部が固定部材14の「L」字状の溝の右下部に移動したときに蛍光ランプ取付部材を保持し、蛍光ランプの取り外し時には蛍光ランプ取付部材を蛍光ランプの配置方向に押圧する機構を別途設ければ、第1及び第2の実施例の構成と同様な機能を実現することができる。このような機構は固定部材14に設けてもよい。
本発明は、従来の構成では蛍光ランプの着脱が難しい照明装置、例えば、管形の小さい蛍光ランプを用いる棚下照明用等の照明装置や蛍光ランプ取付器具に用いることができる。
本発明の第1実施例に係わる蛍光ランプの取付方法による蛍光ランプ取付部材の跳ね上げ方法を示す図である。本発明の第1実施例の照明器具の一部及び蛍光ランプ取付器具を示す分解斜視図である。 蛍光ランプ取付器具にテープを貼り付ける動作及び蛍光ランプ取付器具の構成を示す図である。 テープ形状の例を示す図である。 本発明の第1実施例の照明器具の一部及び蛍光ランプ取付器具を示す分解斜視図である。 蛍光ランプ取付器具に形成される空間を示す図である。 蛍光ランプの取付け方法を示す図である。 照明装置の全体構成を示す図である。 本発明のさらに他の例の照明器具の蛍光ランプ取付器具を示す斜視図である。 凸部の破損が起きる原因を説明するための図である。 凸部の破損が起きる原因を説明するための図である。 凸部の破損が起きる原因を説明するための図である。 凸部の破損が起きる原因を説明するための図である。 従来の蛍光ランプ取付器具を説明するための図である。 従来の蛍光ランプ取付器具の蛍光ランプ取り外し方法を説明するための図である。 従来の蛍光ランプ取付器具の課題を説明するための図である。 本発明の第2実施例に係わる固定部材の構成を示す斜視図である。 (a)、(b)はテープを蛍光ランプ取付器具に装着前の状態を示す図、装着後の状態を示す図である。
符号の説明
1 蛍光ランプ取付部材
3a,3b 端子挿入口
4,5 凸部
6 固定部材
7,8 溝
9 テープ
10 筐体
11 蛍光ランプ
15 第1の蛍光ランプ取付器具
16 第2の蛍光ランプ取付器具
17 端子取付け部
18 器具本体

Claims (14)

  1. 両端にそれぞれ電気的接続用の端子を備えた蛍光ランプと、該蛍光ランプの一方の端子が挿入され、該蛍光ランプを長さ方向に押圧する機構を有する第1の蛍光ランプ取付器具と、該蛍光ランプの他方の端子が挿入される蛍光ランプ取付部材及び該蛍光ランプ取付部材を回動可能に支持する固定部材を備えた第2の蛍光ランプ取付器具と、を備え、前記蛍光ランプ取付部材は、前記蛍光ランプの他方の端子を挿入する挿入口を有する第1の面と、前記第1及び第2の蛍光ランプ取付器具の取付面に対して前記蛍光ランプ取付部材が略平行状態にあるときに前記取付面に対して対向するように配される第2の面とを備え、
    前記蛍光ランプ取付部材に前記蛍光ランプが未装着で、且つ前記取付面に対して前記蛍光ランプ取付部材が略平行状態にあるときに、前記第2の面に、少なくとも端部が粘着性を有するテープの該端部が貼り付けられ、該テープが前記第1の面側に引き出されていることを特徴とする照明装置。
  2. 請求項1に記載の照明装置において、前記テープは他端も粘着性を有し、前記第1の面を介して前記第2の面とは反対側に配置される第3の面に該他端が貼り付けられてなることを特徴とする照明装置。
  3. 両端にそれぞれ電気的接続用の端子を備えた蛍光ランプと、該蛍光ランプの一方の端子が挿入され、該蛍光ランプを長さ方向に押圧する機構を有する第1の蛍光ランプ取付器具と、該蛍光ランプの他方の端子が挿入される蛍光ランプ取付部材及び該蛍光ランプ取付部材を回動可能に支持する固定部材を備えた第2の蛍光ランプ取付器具と、を備え、前記蛍光ランプ取付部材は、前記蛍光ランプの他方の端子を挿入する挿入口を有する第1の面と、前記第1及び第2の蛍光ランプ取付器具の取付面に対して前記蛍光ランプ取付部材が略平行状態にあるときに前記取付面に対して対向するように配される第2の面とを備え、
    前記固定部材に取り付られ、前記蛍光ランプ取付部材の前記第2の面を押圧する弾性部材を備え、
    前記蛍光ランプ取付部材に前記蛍光ランプが未装着で、且つ前記取付面に対して前記蛍光ランプ取付部材が略平行状態にあるときに、前記弾性部材と前記第2の面との間にテープが挟まれ、該テープが前記第1の面側に引き出されていることを特徴とする照明装置。
  4. 請求項1から3のいずれか1項に記載の照明装置において、前記蛍光ランプ取付部材は前記蛍光ランプの前記第1の面と垂直な二つの対向する第4及び第5の面を有し、前記固定部材は該蛍光ランプ取付部材を挟むように該第4及び第5の面と対向する二つの第6及び第7の面を有し、前記第4と第5の面、及び前記第6と第7の面の一方には前記蛍光ランプ取付部材を回動及び前記蛍光ランプの長さ方向に移動させるための溝が設けられ、他方には該溝に挿入され該溝に沿って前記蛍光ランプ取付部材を回動及び前記蛍光ランプの長さ方向に移動させるための凸部が設けられていることを特徴とする照明装置。
  5. 請求項4に記載の照明装置において、前記溝は「L」字形状をなすことを特徴とする照明装置。
  6. 請求項1から5のいずれか1項に記載の照明装置において、前記第1及び第2の蛍光ランプ取付器具の取付面に対して前記蛍光ランプ取付部材が略平行状態にあるときに、前記蛍光ランプ取付部材は回動できないように前記固定部材に支持されていることを特徴とする照明装置。
  7. 蛍光ランプの電気的接続用の端子が挿入される蛍光ランプ取付部材と、該蛍光ランプ取付部材を回動可能に支持する固定部材とを備えた蛍光ランプ取付器具であって、
    前記蛍光ランプ取付部材は前記蛍光ランプの前記端子を挿入する挿入口を有する第1の面と、前記蛍光ランプ取付器具の取付面に対して前記蛍光ランプ取付部材が略平行状態にあるときに前記取付面に対して対向するように配される第2の面とを備え、
    前記蛍光ランプ取付部材に前記蛍光ランプが未装着で、且つ前記取付面に対して前記蛍光ランプ取付部材が略平行状態にあるときに、前記第2の面に、少なくとも端部が粘着性を有するテープの該端部が貼り付けられ、該テープが前記第1の面側に引き出されていることを特徴とする蛍光ランプ取付器具。
  8. 請求項7に記載の蛍光ランプ取付器具において、前記テープは他端も粘着性を有し、前記第1の面を介して前記第2の面とは反対側に配置される第3の面に該他端が貼り付けられてなることを特徴とする蛍光ランプ取付器具。
  9. 蛍光ランプの電気的接続用の端子が挿入される蛍光ランプ取付部材と、該蛍光ランプ取付部材を回動可能に支持する固定部材とを備えた蛍光ランプ取付器具であって、
    前記蛍光ランプ取付部材は前記蛍光ランプの前記端子を挿入する挿入口を有する第1の面と、前記蛍光ランプ取付器具の取付面に対して前記蛍光ランプ取付部材が略平行状態にあるときに前記取付面に対して対向するように配される第2の面とを備え、
    前記固定部材に取り付られ、前記蛍光ランプ取付部材の前記第2の面を押圧する弾性部材を備え、
    前記蛍光ランプ取付部材に前記蛍光ランプが未装着で、且つ前記取付面に対して前記蛍光ランプ取付部材が略平行状態にあるときに、前記弾性部材と前記第2の面との間にテープが挟まれ、該テープが前記第1の面側に引き出されていることを特徴とする蛍光ランプ取付器具。
  10. 請求項8又は9に記載の蛍光ランプ取付器具において、前記蛍光ランプ取付部材は前記蛍光ランプの前記第1の面と垂直な二つの対向する第4及び第5の面を有し、前記固定部材は該蛍光ランプ取付部材を挟むように該第4及び第5の面と対向する二つの第6及び第7の面を有し、前記第4と第5の面、及び前記第6と第7の面の一方には前記蛍光ランプ取付部材を回動及び前記蛍光ランプの長さ方向に移動させるための溝が設けられ、他方には該溝に挿入され該溝に沿って前記蛍光ランプ取付部材を回動及び前記蛍光ランプの長さ方向に移動させるための凸部が設けられていることを特徴とする蛍光ランプ取付器具。
  11. 請求項10に記載の蛍光ランプ取付器具において、前記溝は「L」字形状をなすことを特徴とする蛍光ランプ取付器具。
  12. 請求項8から11のいずれか1項に記載の蛍光ランプ取付器具において、前記蛍光ランプ取付器具の取付面に対して前記蛍光ランプ取付部材が略平行状態にあるときに、前記蛍光ランプ取付部材は回動できないように前記固定部材に支持されていることを特徴とする蛍光ランプ取付器具。
  13. 両端にそれぞれ電気的接続用の端子を備えた蛍光ランプと、該蛍光ランプの一方の端子が挿入され、該蛍光ランプを長さ方向に押圧する機構を有する第1の蛍光ランプ取付器具と、該蛍光ランプの他方の端子が挿入される蛍光ランプ取付部材及び該蛍光ランプ取付部材を回動可能に支持する固定部材を備えた第2の蛍光ランプ取付器具と、を備え、
    前記蛍光ランプ取付部材は、前記蛍光ランプの他方の端子を挿入する挿入口を有する第1の面と、前記第1及び第2の蛍光ランプ取付器具の取付面に対して前記蛍光ランプ取付部材が略平行状態にあるときに前記取付面に対して対向するように配される第2の面とを備えた照明装置の蛍光ランプ取付方法において、
    前記蛍光ランプの取付前に、前記第2の面に、少なくとも端部が粘着性を有するテープの該端部が貼り付けられた状態で、前記取付面に対して前記蛍光ランプ取付部材を略平行状態とし、
    前記蛍光ランプを取り付ける際には、前記テープを前記第1の面方向に引き出すように前記テープを剥がすことで、前記蛍光ランプ取付部材を回動させた後に、前記蛍光ランプの前記他方の端子を前記蛍光ランプ取付部材に挿入することを特徴とする蛍光ランプ取付方法。
  14. 両端にそれぞれ電気的接続用の端子を備えた蛍光ランプと、該蛍光ランプの一方の端子が挿入され、該蛍光ランプを長さ方向に押圧する機構を有する第1の蛍光ランプ取付器具と、該蛍光ランプの他方の端子が挿入される蛍光ランプ取付部材及び該蛍光ランプ取付部材を回動可能に支持する固定部材を備えた第2の蛍光ランプ取付器具と、を備え、
    前記蛍光ランプ取付部材は、前記蛍光ランプの他方の端子を挿入する挿入口を有する第1の面と、前記第1及び第2の蛍光ランプ取付器具の取付面に対して前記蛍光ランプ取付部材が略平行状態にあるときに前記取付面に対して対向するように配される第2の面とを備え、
    前記固定部材に取り付られ、前記蛍光ランプ取付部材の前記第2の面を押圧する弾性部材を備えた照明装置の蛍光ランプ取付方法において、
    前記蛍光ランプの取付前に、前記第2の面に、前記弾性部材と前記第2の面との間にテープを挟んだ状態で、前記取付面に対して前記蛍光ランプ取付部材を略平行状態とし、
    前記蛍光ランプを取り付ける際には、前記テープを前記第1の面方向に引き出すことで、前記蛍光ランプ取付部材を回動させた後に、前記蛍光ランプの前記他方の端子を前記蛍光ランプ取付部材に挿入することを特徴とする蛍光ランプ取付方法。
JP2005159451A 2005-05-31 2005-05-31 照明装置、蛍光ランプ取付器具及び蛍光ランプ取付方法 Expired - Fee Related JP4447512B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005159451A JP4447512B2 (ja) 2005-05-31 2005-05-31 照明装置、蛍光ランプ取付器具及び蛍光ランプ取付方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005159451A JP4447512B2 (ja) 2005-05-31 2005-05-31 照明装置、蛍光ランプ取付器具及び蛍光ランプ取付方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006338913A JP2006338913A (ja) 2006-12-14
JP4447512B2 true JP4447512B2 (ja) 2010-04-07

Family

ID=37559304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005159451A Expired - Fee Related JP4447512B2 (ja) 2005-05-31 2005-05-31 照明装置、蛍光ランプ取付器具及び蛍光ランプ取付方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4447512B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006338913A (ja) 2006-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2009095974A1 (ja) コネクター保持装置
JP2003329024A (ja) 固定具
US7448784B2 (en) Lighting device
WO2006085408A1 (ja) バックライト装置及びこれを用いた表示装置
JP4447512B2 (ja) 照明装置、蛍光ランプ取付器具及び蛍光ランプ取付方法
JP4880514B2 (ja) 係止装置
JP2004239325A (ja) 固定具
JP4447513B2 (ja) 照明装置及び蛍光ランプ取付器具
JP2005133925A (ja) 固定具
JP2009166158A (ja) クリップ着脱工具
JP2006172857A (ja) コネクタ
JP4547636B2 (ja) レール取付け型電子機器
JP2007271894A (ja) 表示パネルの保持構造及びそれを備えた電子機器
WO2016175101A1 (ja) 照明装置
JP4576555B2 (ja) 表示パネルの収納保持構造
JP6521706B2 (ja) 照明器具
JP2008089050A (ja) 長尺物保持具及び長尺物保持具の軽量形鋼材への設置方法
WO2012120685A1 (ja) コネクタ保持構造
JP5916538B2 (ja) 端子ボックス
JP4751249B2 (ja) ライティングユニット、及びその組み立て方法
JPH04119208A (ja) 基板固定構造
JP4673783B2 (ja) 取付部品及びそれを用いた電気機器
JP4697615B2 (ja) チップ収容トレイ
JP2014192378A (ja) 基板の支持構造
JP2006202868A (ja) 電子機器の基板取り付け構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100120

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140129

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees