JP4443279B2 - 有機板状粒子の製造方法 - Google Patents
有機板状粒子の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4443279B2 JP4443279B2 JP2004093456A JP2004093456A JP4443279B2 JP 4443279 B2 JP4443279 B2 JP 4443279B2 JP 2004093456 A JP2004093456 A JP 2004093456A JP 2004093456 A JP2004093456 A JP 2004093456A JP 4443279 B2 JP4443279 B2 JP 4443279B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon dioxide
- particles
- pressure
- organic
- pressure vessel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Description
〔1〕 (1)有機溶剤を溶媒とする板状結晶構造をとりうる有機化合物の溶液を耐圧容器内に充填する工程、
(2)耐圧容器内に二酸化炭素を注入し、該有機化合物を析出させる工程、ここで、有機溶剤と二酸化炭素とは最終的に均一相を形成する、
(3)工程(2)で形成した均一相を保持した条件下で耐圧容器内に二酸化炭素を注入し、耐圧容器内から有機溶剤と二酸化炭素との混合物を除去して該容器内を二酸化炭素に置換する工程、及び
(4)工程(3)で容器内を置換した二酸化炭素が均一相を保持する条件下に耐圧容器内から該二酸化炭素を除去し、有機板状粒子を回収する工程、
を含む、有機板状粒子の製造方法、並びに
〔2〕 前記〔1〕に記載の方法で製造される有機板状粒子、
に関する。
1)ケトン類、例えば、アセトン、メチルエチルケトンなど。
2)エステル類、例えば、酢酸エチルなど。
3)アルコール類、例えば、エタノール、メタノール、イソプロパノールなど。
4)飽和脂肪族類、例えば、ヘキサン、ヘプタンなど。
5)環状化合物類、例えば、シクロヘキサンなど。
6)芳香族類、例えば、ベンゼン、トルエンなど。
エチレングリコールジステアレート(ペグノールEDS:東邦化学工業社製)7.5gをトルエン(密度0.87g/mL)150mLに溶解させた溶液を調製した。この溶液を耐圧容器9(800mL)に充填し密封した。この耐圧容器9を40℃の恒温水槽6に浸漬し、撹拌を開始した後30分間放置した。
エチレングリコールジステアレート(ペグノールEDS:東邦化学工業)7.5gをシクロヘキサン(密度0.78g/mL)150mLに溶解させた溶液を調製した。この溶液を耐圧容器9(800mL)に充填し密封した。以下、実施例1と同じ操作を行い、弱い癒着により凝集した有機板状粒子を回収した。
エチレングリコールジステアレート(ペグノールEDS:東邦化学工業)7.5gをトルエン150mLに溶解させた溶液を調製した。この溶液を耐圧容器9(800mL)に充填し密封した。この耐圧容器を20℃の恒温水槽6に浸漬し、30分間攪拌を行った。
エチレングリコールジステアレート(ペグノールEDS:東邦化学工業)2.5gとトルエン50mLをスクリュー瓶(内容積50mL)中で混合し、40℃でエチレングリコールジステアレートを溶解した。この溶液を室温(20℃)まで冷却したところ、エチレングリコールジステアレートの粒子が析出した分散液が得られた。冷却に要した時間は約5時間であった。その後、分散液を細孔径1μmの濾紙を用いて真空濾過して濾過ケークを得た。この濾過ケークを50℃で真空乾燥したところ、強い癒着により凝集した、嵩密度の高い乾燥物が得られた。
エチレングリコールジステアレート(ペグノールEDS:東邦化学工業)2.5gとシクロヘキサン50mLをスクリュー瓶(内容積50mL)中で混合し、40℃でエチレングリコールジステアレートを溶解した。この溶液を攪拌しながら室温(17℃)まで冷却したところ、エチレングリコールジステアレートの粒子が析出した分散液が得られた。冷却に要した時間は5時間であった。その後、分散液を濾紙を用いて真空濾過して濾過ケークを得た。この濾過ケークを50℃の恒温槽内で一夜乾燥したところ、強い癒着により凝集した、嵩密度の高い乾燥物が得られた。
二酸化炭素注入停止後の二酸化炭素の排出を20℃で行ったこと以外は実施例1と同様にして粒子を得た。この場合、二酸化炭素は液相を形成していた。得られた粒子は凝集し、その嵩密度は大きかった(0.24g/mL)。また、実施例1と同様に粒子の感触を調べた結果、延びが悪く、ざらつきがあった。
溶液を耐圧容器9に充填後、該耐圧容器9を20℃の恒温水槽6に浸漬し、耐圧容器9内の圧力を6MPaに維持するように調整し、また、二酸化炭素とトルエンの混合気体の排出を恒温水槽6の温度を20℃にして開始し、さらに二酸化炭素注入停止後の二酸化炭素の排出を20℃で行ったこと以外は実施例1と同様にして粒子を得た。得られた粒子は凝集し、その嵩密度は大きかった(0.18g/mL)。また、実施例1と同様に粒子の感触を調べた結果、延びが悪く、ざらつきがあった。
2 フィルター
3 二酸化炭素冷却ユニット
4 二酸化炭素供給ポンプ
5 逆止弁
6 恒温水槽
7 ヒーター
8 攪拌翼
9 耐圧容器
10 ヒーター
11 トラップ
12 フィルター
13 ガス流量計
M モーター
V−1 バルブ
V−2 圧力調整弁
V−3 バルブ
V−4 バルブ
V−5 排気弁
P−1 圧力計
P−2 圧力計
P−3 圧力計
Claims (1)
- (1)有機溶剤を溶媒とする板状結晶構造をとりうる有機化合物の溶液を耐圧容器内に充填する工程、
(2)耐圧容器内に二酸化炭素を注入し、該有機化合物を析出させる工程、ここで、有機溶剤と二酸化炭素とは最終的に均一相を形成する、
(3)工程(2)で形成した均一相を保持した条件下で耐圧容器内に二酸化炭素を注入し、耐圧容器内から有機溶剤と二酸化炭素との混合物を除去して該容器内を二酸化炭素に置換する工程、及び
(4)工程(3)で容器内を置換した二酸化炭素が均一相を保持する条件下に耐圧容器内から該二酸化炭素を除去し、有機板状粒子を回収する工程、
を含む、有機板状粒子の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004093456A JP4443279B2 (ja) | 2004-03-26 | 2004-03-26 | 有機板状粒子の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004093456A JP4443279B2 (ja) | 2004-03-26 | 2004-03-26 | 有機板状粒子の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005279333A JP2005279333A (ja) | 2005-10-13 |
JP4443279B2 true JP4443279B2 (ja) | 2010-03-31 |
Family
ID=35178293
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004093456A Expired - Fee Related JP4443279B2 (ja) | 2004-03-26 | 2004-03-26 | 有機板状粒子の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4443279B2 (ja) |
-
2004
- 2004-03-26 JP JP2004093456A patent/JP4443279B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005279333A (ja) | 2005-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2843857B2 (ja) | 反溶剤への沈澱を介する微細分化固体結晶性粉末 | |
Ventosa et al. | DELOS process: A crystallization technique using compressed fluids: 1. Comparison to the GAS crystallization method | |
JPH05293361A (ja) | 耐溶剤沈降によるタンパク微粒子の形成方法 | |
JP7111762B2 (ja) | フラッシュ蒸発によって共結晶を製造するための方法 | |
KR20060006949A (ko) | 반용매 고화 방법 | |
Kim et al. | Evaporation crystallization of RDX by ultrasonic spray | |
WO2008145928A2 (fr) | Préparation de particules minérales en milieu co2 supercritique | |
EP3606658A1 (en) | Additive manufacturing support material | |
Zhang et al. | Preparation of ZnS/CdS composite nanoparticles by coprecipitation from reverse micelles using CO2 as antisolvent | |
Zuev et al. | Preparation of Polyurethane–Carbon Nanotube Composites via Suspension Supercritical Antisolvent Precipitation | |
JP4443279B2 (ja) | 有機板状粒子の製造方法 | |
Bounaceur et al. | Maturation of a ketoprofen/β-cyclodextrin mixture with supercritical carbon dioxide | |
CN107986922A (zh) | 一种超临界气体抗溶剂法进行高氯酸铵改性工艺 | |
JP2020513049A (ja) | 多孔質材料を製造する方法 | |
CN106456548A (zh) | 包括含药物活性物质化合物的多孔材料 | |
JPH08104830A (ja) | 塗料用微粒子の製造方法 | |
Ma et al. | Preparation and characterization of superfine ammonium perchlorate (AP) crystals through ceramic membrane anti-solvent crystallization | |
KR101331831B1 (ko) | 미세한 구형의 rdx 입자의 제조방법 | |
JP2005279334A (ja) | 複合化粒子の製造方法 | |
JP5000095B2 (ja) | 有機結晶粒子の製造方法 | |
JP5143371B2 (ja) | 有機結晶性粒子の製造方法 | |
JP4206317B2 (ja) | 有機板状粒子の製造方法 | |
CN108159001B (zh) | 一种超临界压缩流体沉淀法制备雷公藤红素纳米颗粒的方法 | |
JPH0557166A (ja) | 被覆微粒子の製造方法 | |
KR100673810B1 (ko) | 초임계유체 공정을 이용한 선택적인 결정형을 가진플루코나졸의 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091021 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100112 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100112 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140122 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |