JP4437159B2 - アルミニウム製中空筒状体の外面にホログラフィ像を設ける方法 - Google Patents

アルミニウム製中空筒状体の外面にホログラフィ像を設ける方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4437159B2
JP4437159B2 JP2008299769A JP2008299769A JP4437159B2 JP 4437159 B2 JP4437159 B2 JP 4437159B2 JP 2008299769 A JP2008299769 A JP 2008299769A JP 2008299769 A JP2008299769 A JP 2008299769A JP 4437159 B2 JP4437159 B2 JP 4437159B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shim
printing roll
holographic image
cylindrical body
hollow cylindrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008299769A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009064039A (ja
Inventor
シャーファー、マーク、ダブリュ
ルベンダスキイ、トマス、エル
シュー、サイモン
ラーセン、ロバート、ビー
ホイットル、ネビル、シー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Howmet Aerospace Inc
Original Assignee
Aluminium Company of America
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aluminium Company of America filed Critical Aluminium Company of America
Publication of JP2009064039A publication Critical patent/JP2009064039A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4437159B2 publication Critical patent/JP4437159B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21HMAKING PARTICULAR METAL OBJECTS BY ROLLING, e.g. SCREWS, WHEELS, RINGS, BARRELS, BALLS
    • B21H8/00Rolling metal of indefinite length in repetitive shapes specially designed for the manufacture of particular objects, e.g. checkered sheets
    • B21H8/005Embossing sheets or rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/005Rolls with a roughened or textured surface; Methods for making same
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21HMAKING PARTICULAR METAL OBJECTS BY ROLLING, e.g. SCREWS, WHEELS, RINGS, BARRELS, BALLS
    • B21H8/00Rolling metal of indefinite length in repetitive shapes specially designed for the manufacture of particular objects, e.g. checkered sheets
    • B21H8/02Rolls of special shape
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/02Details of features involved during the holographic process; Replication of holograms without interference recording
    • G03H1/0276Replicating a master hologram without interference recording
    • G03H1/028Replicating a master hologram without interference recording by embossing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/02Details of features involved during the holographic process; Replication of holograms without interference recording
    • G03H1/024Hologram nature or properties
    • G03H1/0244Surface relief holograms
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/0005Adaptation of holography to specific applications
    • G03H2001/0055Adaptation of holography to specific applications in advertising or decorative art
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/04Processes or apparatus for producing holograms
    • G03H1/0402Recording geometries or arrangements
    • G03H2001/043Non planar recording surface, e.g. curved surface
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2270/00Substrate bearing the hologram
    • G03H2270/10Composition
    • G03H2270/13Metallic
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2270/00Substrate bearing the hologram
    • G03H2270/52Integrated surface relief hologram without forming layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4998Combined manufacture including applying or shaping of fluent material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4998Combined manufacture including applying or shaping of fluent material
    • Y10T29/49982Coating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Description

本発明は、アルミニウム製中空筒状体の外面にホログラフィ像をプレス加工すなわち転写することに関するものである。
ホログラムや回折像がプレス加工すなわちエンボス加工された各種製品の製造は周知である。このような製品には、クレジットカード、番号札、消費者包装、写真、チケットなどが含まれる。例えば米国特許第4368979号、同第4684795号、同第4856857号、同第4971646号、同第4999075号および同第5267753号を参照されたい。ホログラムは一般に三次元像を生み出す回折模様を意味する。他の回折像は物体に当たる光の挙動を変化して、三次元的様相を生じることなく像を形成する。「ホログラム」という用語は、回折模様すなわち回折像、ならびに三次元ホログラム、およびその他の異なる回折面を有する複雑な像を包含するように、本明細書では広義に使用される。ホログラム、シムまたはプレートの製造は、多くの特許のうち米国特許第3733258号、同第3875026号、同第3944420号および同第5059499号に開示されているように、この分野で周知である。
クレジットカードなどにおけるほぼ全てのホログラムは、反射ホログラムを形成するためのアルミニウムのような反射材で作られた薄い下層を有するマイラー(登録商標)や他のポリエステルのようなプラスチック板材にエンボス加工されている。通常、アルミニウムは基板に対して蒸着される。ホログラムは米国特許第4913858号に開示されているように強靭な基板上の熱可塑性層に刻印することもできる。回折模様すなわちホログラムの形成のために、エンボス加工部材を使用して装飾される被覆を軟化させるために、被覆シートが加熱される。
米国特許第5521030号に開示されているように、アルミニウム箔、半透明プラスチック、その他の材料に刻印するホログラム模様を備えたエンボス加工工具すなわちローラーダイを作ることもさらに周知である。この特許は、ホログラム模様が工具すなわちダイの耐久面に直接エッチングされる工程を開示している。この特許には、ローラーダイに使用される高品質の鋼、クロムなどで作られた単一のダイによって多数のホログラムを作ることができる旨、記載されている。この特許は、さらにダイが、基板、射出用モールドの内面、マンドレル、鋳造モールド(鋳型)、またはレリーフ模様(浮き彫り模様)を転写するために使用される他の面に取付けられる平坦プレートであってよいことを記載している。
米国特許第4773718号および同第4725111号に開示されているように、アルミニウム箔のようなシート金属やアルミニウム飲料缶の外面に直接にホログラムをエンボス加工することもまた周知である。これらの特許は、エンボス加工を最適化するにはアルミニウム温度が重要であること、およびニッケル製マスタープレートはエンボス加工される材料よりもエンボス加工温度において何倍も変形し難いものでなくてはならないことを説明している。この特許は、アルミニウム箔およびアルミニウム缶が金属の降伏強度を低下させるために加熱される工程を記載している。ニッケルマスターの降伏強度は、箔および缶形態のアルミニウムの降伏強度が激減する温度範囲で比較的一定である。これらの特許は、マンドレルに取付けられた缶に対して押圧される回転体(ホイール)外面に担持されているエンボスプレート(エンボス加工用プレート)を備えたエンボス加工装置を開示している。このエンボスプレートは回転体内部に配置され得る加熱装置によって加熱される。この機械は、次々にエンボス加工される缶を支持するマンドレル(心棒)を複数有する。これらの特許で開示された工程は、缶の装飾性を増すという願望が存在するにもかかわらず商業的に利用されていない。
金属缶やその他の物品にホログラムをエンボス加工するためには、改良された低費用の技術が望ましい。毎年数十億個のアルミニウム製のビール缶や飲料缶が製造販売されており、またそれらの缶の改良された装飾が売れ行きを向上させている。アルミニウム缶は硬質アルミニウム合金で作られ、缶の側壁は極めて薄く、約0.0966〜0.107mm(0.0038〜0.0042インチ)の範囲にある。これらの缶に炭酸飲料を典型的に充填され、その炭酸飲料は缶内に6.33〜7.74kg/cm2(90〜110psi)以上の圧力を生じる。これらの缶は一般にはダブルシーム形成機により缶に固定された蓋によって密閉されており、このシーム形成機はシーム形成時に缶に対して約45.4〜59.0kg(100〜130ポンド)の上面荷重を与える。アルミニウム缶の性質および強度は、缶が加熱されると生じ得るように、処理時に過大な低下を招いてはならないことが重要である。
缶にホログラムをエンボス加工する技術は、缶の価格をほとんど増大させないこと、および一貫して高品質の像を発生することを必要とする。製造システムは市場で実用化できるようにするために、1日当たり約250万個のホログラムをエンボス加工できることが望ましい。飲料製造業者は高品質の缶を要求し、また缶装飾の著しい変化は受入れないであろう。さらに、市販缶の製造充填工程は1分間当たり600〜2000個の高速度で運転され、また缶装飾工程は統計的に制御されると共にそのような速度で可能でなければならない。
本発明は、装飾されたアルミニウム缶等の高品質金属製品を、数千個、高速度で製造するために使用できるマスターダイを作る工程を提供することによって前記必要性に答えるものである。本発明により、アルミニウム缶その他の金属製品を装飾する費用は僅かで、製品を多量生産することで経済的となる。
本発明は、金属製品を装飾するための複数のマスターダイを製造するために、ホログラフィ模様を有する常法で製造された陽画用ニッケル製シムを使用する。このマスターダイは、ホログラフィ模様が転写される印刷ロールである。シムからマスターダイへの高品質な像転写を行うために、マスターダイはニッケル製シムに対して適当な硬度を有する金属で作られる。ニッケル製シムはマスターダイの表面での材料硬度の少なくとも約2.5倍の硬度を有していなければならない。
シムからマスターダイまたはダイへの模様の転写に続いて、ダイ表面は例えば非晶質ダイアモンド被覆(ADC)またはダイアモンド状の被覆(DLC)を表面上に設けることで硬化される。この被覆は非常に薄く、均一厚さを有しており、ホログラム模様の鮮明度に悪影響を及ぼす可能性を最小限に抑える一方、数千個の缶をエンボス加工するために必要とされる硬度を与えるために十分厚くされている。
本発明の目的は、缶、缶端部、金属シートなどの金属物品の外面にホログラムをエンボス加工する方法を提供することである。
本発明の他の目的は、均一で鮮明なホログラムを数千個の金属製の缶または缶体に同一ダイによって経済的にエンボス加工する方法を提供することである。
さらに他の目的は、缶の金属特性に悪影響を与えることなく、アルミニウム缶の多量生産に見合う高速度でホログラムおよび装飾被覆により缶を装飾する方法および装置を提供することである。
他の目的は、改良されたホログラム装飾された缶を提供することである。
さらに他の目的は、数十万個の鋼缶やアルミニウム缶または缶端部のような金属物品をエンボス加工するために適したホログラフィ像を備えた印刷ロールの製造方法を提供することである。
本発明の上述および他の目的および利点は、添付図面および以下の本発明の詳細を参照することでより確実に理解され、認識されるであろう。
本発明によれば、ロール面に陰画像を刻印された印刷ロールによって、金属缶その他の物品がその表面にホログラフィ像すなわちホログラムをエンボス加工される。本発明によりエンボス加工される金属缶は3004H−19アルミニウムのような硬質アルミニウムで作られるのが好ましい。缶は典型的にカップを絞り加工し、カップ側壁をアイアニング加工して作られ、カップ側壁は薄く延ばされ、この分野で周知のようにD&I缶(絞りおよびアイアニング加工された缶)が作られる。この工程で製造されたD&I缶は一般に、頂部すなわち厚い壁部分を除いて缶体の事実上全長に亘る薄い壁部分を有する。市販パッケージに使用するには、装飾工程時の加熱の結果として生じ得るD&I缶の降伏強度の大きな低下があってはならない。何故なら、缶は取扱いに耐え、缶に対する充填および密閉を伴う工程に耐えなければならず、また炭酸飲料、ビールその他の缶にパッケージされる内容物が発生する内部圧力に耐えなければならないからである。
本発明によりエンボス加工された缶は、缶表面のホログラムに望まれる鮮明さを得るために高い鏡面性すなわち高輝度を有することが好ましい。これは、反射像の明瞭度(distinctness:簡略化してD/I)が良好なことを特徴とする実質的に鏡に似た面を缶が有することが好ましいことを意味する。反射像の高い明瞭度を有する缶が物品、像、または紙などの印刷に隣接配置されたとき、像すなわち缶による反射が明確でなければならない。反射像の明瞭度は反射像のシャープさであり、本発明の方法によりエンボス加工される缶では少なくとも約50〜70%の範囲であるのが好ましい。高反射性は、缶の外面を研磨またはバフ掛けするか、缶を化学的に洗浄してエッチングするなどの各種方法で得ることができる。しかしながら反射像の明瞭度が要求される缶体の製造業者は、清浄後に、更なる磨きを行わずに缶体にホログラムを転写する上で十分なほど高い反射性レベルを有する缶を製造する。
図面を参照すれば、図1は金属製缶にホログラムをエンボス加工し、エンボス加工した後に缶に装飾被覆を形成する好ましい工程を概略的に示している。この工程の第1段階は、この分野で周知のようにマスターホログラムを作ることである。1つの一般的な処理は、ガラスまたは金属のような基板に感光性被覆(フォトレジスト)を形成し、またそのフォトレジストを2以上のコヒーレント光ビーム(レーザービーム)でエッチングして、各点における照射強度に応じた深さの表面レリーフ模様(ホログラム)を形成することである。フォトレジストにエッチングされたレリーフの溝は約500〜1000ナノメートルの深さを有するのが好ましく、幅対深さのアスペクト比は約1:1〜3:1の範囲を有することになる。フォトレジスト材に形成されたマスターホログラムは脆く、比較的柔らかい。
次の段階はこの分野で周知であるようにマスターホログラムから金属シムすなわちマザーシムを成長させることである。これはマスターホログラムをニッケル塩のような金属塩の浴に入れて、電気的に成長させる、すなわちニッケルをマスターホログラム上に付着させ、ニッケルシムにホログラムの陰画像を形成することである。金属(ニッケル)シムの厚さは、実施した成長時間のような幾つかの因子に依存する。ニッケルシムは、マザーシムの表面に陰画像を露出させるためにマスターホログラムから剥ぎ取られる、すなわち剥かれる。
工程における次の段階は、マザーシムから多数のシムを作ることである。マザーシムから100以上の子供のシムを作ることは周知である。これは、上述したようにマスターホログラム上でマザーシムを成長させるのと同じ方法で、マザーシムの子供(互いにシスターシムである)を金属塩浴で成長させて行われる。このようにして多くのシスターシムが成長される。マザーシムの陰画像はシスターシムの各々で陽画像となる。マザーシムおよびシスターシムの表面は可能なかぎり滑らかにして、それらの表面のどのような欠陥もシムで作られるホログラフィ像に現れないようにすることが重要である。シスターシムの下面が滑らかにされることも重要である。シムは比較的薄いので、シムの下面の、またはシムが取付けられる表面上の小さなキズが、そのシムにより作られるホログラムにシムから伝えられ得る。
任意であるが、シスターシムのホログラム面は硬化される。これは窒素プラズマによるイオン打込みおよび/または薄いダイアモンドのような炭素(DLC)被覆または非晶質ダイアモンド被覆(ADC)またはダイアモンドのような炭素薄膜でホログラム面を被覆するなどのさまざまな方法で行われる。被覆または薄膜は、高温化学蒸着(CVD)または向上された陰極アークによる物理蒸着処理によってシム表面に形成される。ダイアモンドのような炭素被覆はまた陰極アーク被覆付着のような低温物理蒸着(PDV)によって形成することができる。シム基板の物理的および化学的な特性は被覆処理によって悪影響を受けずに実質的に残されるが、その表面上の被覆は天然ダイアモンドに近い硬度を有する。この被覆はシム基板に緊密に結合され、耐摩耗性である。非晶質ダイアモンド被覆の非晶質特性により、被覆後の研磨は全く必要ない。被覆は連続且つ均質であり、下面を実質的に正確に複製して、ホログラム像の表面形状を著しく損なうことはない。米国ニュージャージー州ロックウェイのマルチアーク・インコーポレーテッド社のテトラボンド(登録商標)事業部は、各種用途のさまざまな製品におけるテトラボンド(登録商標)被覆または他の類似の被覆を提供しており、またそのような被覆を形成する設備も供給する。
ADCまたはDLC被覆は、表面におけるホログラムのマスキング(遮蔽)または曇りを最小限に抑えるために、約3000オングストローム未満の厚さであるのが好ましい。ADC被覆は約80〜100Gpa(ギガ・パスカル)(8000〜10000ビッカース)の範囲の硬度を有し、光学的に滑らかで、シム構造体に対する高い接着性を有する。DLC被覆は約10〜50Gpa(ギガ・パスカル)(1000〜5000ビッカース)の範囲の硬度を有する。Gpa硬度単位はマルチアーク・インコーポレーテッドで使用されており、これに対してkg/mm2(キログラム平方ミリメートル)はシム、金属ロールおよび缶の硬度を測定するために以下で使用される。ビッカースおよびロックウェル硬度は表面硬度を測定するためにも使用できる。1kg/mm2はメートル・キログラム・秒系単位で1ニュートン/mm2と等しい。硬度の測定値はインデンター(indenters)の特徴および寸法によって変化し、一方の測定単位を他方の測定単位へ変換する一般に許容された係数はない。
シスターシムは上述したように硬化されたか否かに拘わらず約550〜600kg/mm2の表面硬度を有するのが好ましい。この工程の次段階でホログラム像を印刷ロールの表面に転写するために、シムには十分大きい表面硬度を与えることが重要である。シムから印刷ロールへホログラム像を効果的に転写するには、両面の硬度比を少なくとも約2.5:1から、好ましくは少なくとも約2.7:1の範囲で使用するのが好ましい。これは、像が転写される元の面が、像が刻印される(伝えられる)側の面よりも、少なくとも約2.5倍、好ましくは少なくとも4〜5倍ほど硬いことが必要であることを意味する。
本発明の方法の次段階は、陽画像をシスターシムから印刷ロール(単数または複数)の表面に転写することである。これは図2に示されている。支持ロールは、6061、7075のようなアルミニウム合金または他の6000系合金および7000系合金で作られ、約110〜125kg/mm2の表面硬度を有する研磨されたアルミニウムシリンダであるのが好ましい。2024または4045アルミニウム合金、または他の低降伏強度アルミニウム合金で作られた印刷ロールが幾つかの応用例で好適とされる。しかしながら7075アルミニウム合金のような高降伏強度合金で作られた印刷ロールは、一層頑丈で低降伏強度合金で作られたロールよりも多数の作動サイクルを可能にする。
印刷ロールは酸またはアルカリ液で洗浄された後、ホログラムが表面にプレス加工される前に研磨、バフ掛け、または光沢浸漬が行われる。印刷ロールを滑らかな光沢仕上げとするためにさまざまな周知の機械的および/または化学的処理が使用できる。印刷ロールの光沢仕上げはホログラム像を印刷ロールへ転写する上で有益であり、またその像を缶体へ転写するために、恐らくさらに有益である。各印刷ロールは、それによってエンボス加工される缶の直径に近いか、等しいのが好ましい。典型的に0.34kg(12オンス)のアルミニウム缶は約58.4mm(2.6インチ)の直径を有しており、したがって印刷ロールも約58.4mm(2.6インチ)の直径を有するのが好ましい。このようなロール径はまた以下に説明する市販の缶装飾装置に取付けるのに都合がよい。
表面被覆の下の印刷ロール基体の降伏強度は缶表面に転写される像の品質に影響すると考えられる。下に位置する印刷ロールの基体金属が低い降伏強度を有するならば、その金属は転写を行うのに必要とされる圧力下で印刷ロールの硬化された表面を十分に支持できない。それ故に、6000系合金および7000系合金のような高降伏強度のアルミニウム合金が良好な像転写を行うのに有益であると考えられる。数千個の缶に像を転写するためにそのロールが使用される場合、ロールから非晶質ダイアモンド被覆の剥落すなわち剥片がほとんどまたは全く生じることなく、または認められなかったことが留意される。
各印刷ロール10は、エンボス加工される缶の薄い壁部の長さすなわち側壁高さとほぼ等しい長さを有する。再び述べるが0.34kg(12オンス)の缶は約76.2mm(3インチ)の薄壁高さを有し、したがって印刷ロールも約76.2mm(3インチ)の長さを有する。
ホログラム像を有する各シスターシム12もエンボス加工される缶および印刷ロールの表面積寸法に対応する寸法を有するのが好ましい。例えば好ましい実施例では、約207.5mm(8.168インチ)の各側壁の円周まわり、および缶壁高さの約76.2mm(3インチ)がエンボス加工される。したがって、シム12は約207.5mm(8.168インチ)×約76.2mm(3インチ)であるのが好ましい。しかしながら印刷ロールの直径および長さは本発明ではそれほど重要でない。
図2に示されるように、シム12は、支持ロール14によって、光沢仕上げ(鏡のような仕上げ)された印刷ロール10に押圧される。シム12の表面上の像16は印刷ロールに面しており、これによりホログラム像が印刷ロールの表面に押圧される。支持ロール14は滑らかな表面を有しており、ロールからシムを経て印刷ロールへキズを付けてしまうのを回避するようにされる。上述したように、印刷ロールの表面硬度は約110〜125kg/mm2であるのが好ましい。
印刷ロール10の軸線18と支持ロール14の軸線20は平行であり、これらのロールはホログラム像を印刷ロールに良好に伝達するために合理的に可能な限り断面において丸くされている。ロール10,14の線形面は端から端まで真直とされるか、または印刷ロールへ像を良好に転写させるために僅かにクラウン形状すなわち中太形状とされるのが好ましい。これらのロールは像転写時にそれらのロールの撓みを最小限に抑えるために剛性的に取付けられる。ロールはそれらの間を移動するシムに対して、各ロールとシムとの接触面で1センチメートルの長さ当たり約197〜276kg(1インチの長さ当たり500〜700ポンド)の線形圧力で押圧される。ロール10,14は矢印で示すように回転され、シム12はロール間のニップ(噛み込み部分)を通って移動する。シムがロール間のニップを通過するときに適正に整合されることを保証すると共に、シムと印刷ロールとの間で滑りを防止するように注意を払わなければならない。
ホログラフィ像を印刷ロール10に転写した後、ロールの表面が硬化される。これはイオン打込みによって行うか、またはシスターシムに言及して上で述べたようにADCまたはDLCでロールを被覆することで行い得る。また、ADCまたはDLCは、以下に説明するように缶をエンボス加工するためにロールが使用されるときに、印刷ロール上に堆積する酸化物や屑(scum)を減少させるのに有益である。印刷ロールの表面は硬化された後に少なくとも545〜600kg/mm2の最小硬度を有するのが好ましい。印刷ロール10の表面は装飾される缶の表面硬度よりも少なくとも2.5倍の硬度でなければならず、少なくとも約4〜5倍の硬度であるのが好ましい。アルミニウム缶は約110〜125kg/mm2の表面硬度を有し、缶表面に対して像を良好に転写するには少なくとも約545〜600kg/mm2の印刷ロールの表面硬度が必要とされる。
本発明の方法での次段階は、図3および図4に示されるように缶の外面をエンボス加工することである。アルミニウム缶30(単数または複数)はマンドレル32(単数または複数)上に配置され、印刷ロール10の力に対抗して缶が支持される。印刷ロール10は、図3に矢印で示されるようにマンドレルおよび印刷ロールが回転されるとき、缶表面に押圧される。シスターシムから印刷ロールへの像転写に関して上述したように、マンドレルおよび印刷ロール10の軸線は平行でなければならず、またマンドレルおよび印刷ロールの線形面は端から端まで合理的に可能な限り真直になされるか、印刷ロール10が僅かに中太形状でなければならない。印刷ロール10の缶に対する圧力は、缶/印刷ロールの境界位置で接触面において1cmの長さ当たり約197〜276kg(1インチの長さ当たり500〜700ポンド)の圧力であるのが好ましい。この圧力は印刷ロールから缶表面にホログラフィ像をエンボス加工するために十分な大きさでなければならないが、印刷ロール10とマンドレル32との間で缶側壁をなす金属を押出し作用するほど大きくてはならない。側壁金属の押出し作用は側壁を薄化して、缶の変形を引き起こすことになり得る。側壁の僅かな程度の薄化は許容できる。像の缶表面に対する転写を向上させるために、印刷ロールは約75゜〜225゜になるまで僅かに加熱することができる。
ホログラフィ像を印刷ロール10から缶へ転写するために高圧力が必要なことから、またカップ形状の缶が配置されるマンドレル32は片持ち式とされることが必要であるという事実により、マンドレルの幾分かの撓みは防止するのが困難である。マンドレルの撓みは、缶の一端から他端にわたって缶30に対する印刷ロール10の圧力を不均一にし、像の満足できない転写を生じることになる。したがって、転写圧力を缶の長さに沿って均等化させる補完的な手段が望まれる。そのような補完手段は、マンドレルの支持されていない端部において印刷ロールが缶に一層大きな圧力を加えること、マンドレルの基部から支持されていない端部へ向かって「斜め状態(toed−in)」となるようにマンドレルの軸線を印刷ロールの軸線へ向けて傾斜させること、または缶の像品質を大きく損なわないでできるならばマンドレル/缶の裏当てロールを備えることを含む。
印刷ロール10から、絞りおよびアイアニング加工した(D&I)缶体へホログラムを転写するために転写回転体34を含む製造装置は、図4に示されるように、絞りおよびD&I缶体30を取付ける複数のマンドレル32を有する。缶体に装飾被覆を形成するために現在一般に使用されている装置は、缶表面にホログラムをエンボス加工するために好適であると考えられる。米国特許第4741266号は、缶体を装飾するそのような装置を図解し、説明している。図4に示されるように、D&I缶体30を備えたマンドレル32は転写回転体34のまわりを回転され、また印刷ロールから缶体の表面にホログラム像を転写するために印刷ロール14に押当てて順々に回転される。
ホログラフィ像と缶上の装飾被覆との組合わせが著しく魅力的な缶を形成するということが留意される。装飾被覆はホログラムを含まない缶表面にのみ形成されるか、ホログラムの全部または一部の上にも形成されることができる。ホログラムおよび装飾被覆は相互作用して、これまでは缶製造業者が可能でなかった見栄えを生み出す。

図5は本発明の方法で装飾されたアルミニウム缶体の一例を示しており、この缶体は「Cola」の文字と複数の「銀河」42が表面上にエンボス加工された。ホログラムで反射した光は、缶が光の中を移動するに連れて様々な外観すなわち像を形成する。絞りおよびアイアニング加工された缶側壁の薄い壁部分と厚い壁部分との間の厚さの相違による問題を最小限に抑えるために、ホログラム像は缶体の薄い壁部のみに転写された。しかしながら、本発明は、ホログラフィ像を缶側壁の薄い壁部分および厚い壁部分の両者に転写するために利用できるものである。
本発明の他の応用例において、2つのホログラフィ像がアルミニウム缶の外面に順次に付与された。一方の像は複数の星で、他方の像は図5に示されたのと似た銀河であった。幾つかの缶では、最初に星が、続いて銀河がエンボス加工され、他の缶では、最初に銀河が、その後、星がエンボス加工された。
図6は本発明を実施する変形態様の系統図である。この態様において、シスターシムはアルミニウム缶の外面をエンボス加工するために使用されるローラーに直接に取付けられる。この方法では、図1の方法のようにシスターシムから印刷ロールへ像を最初に転写する必要はない。ローラーに取付けられたシスターシムは断面を弧状とされて、ローラーの円弧形外面に密着して固定されるようになされるのが好ましい。一例において、約203.2mm(8インチ)の円弧長さを有する2つのそのような弧状シムが約264.2mm(10.4インチ)の直径(円周方向に812.8mm(32インチ))を有するロールのまわりに取付けられた。
図6の方法のシムは陰画ホログラフィ像を有し、陽画像を缶の外面にプレート形成する。図6の方法では、ホログラムを約110〜125kg/mm2の表面硬度を有するアルミニウム缶の表面にホログラム像を効果的にプレス加工するためには、シムが少なくとも約545〜600kg/mm2の表面硬度を有することが重要である。図1の方法に関して上述で説明したように、任意であるがシムの表面はADCまたはDLCで硬化することができる。
本発明の特別な具体例が解説のために示されたが、細部における各種変形を、特許請求の範囲に包含される本発明から逸脱せずになし得ることは当業者に明らかであろう。例えば、本発明の方法は研磨金属板(好ましくはアルミニウム板)または他の製造物品のような各種製品にホログラムをエンボス加工するために使用できる。本発明を、最初にホログラムを印刷ロールに転写する代わりに、シムから直接、簡単に、エンボス加工することで本発明を変更することも可能である。この変形例では、缶はマンドレルに取付けられ、表面にホログラムを有するシムが図2に示したのと同様な方法で支持ロールによって缶に押圧された状態で回転される。シムは支持ロールの湾曲面に合致する弧形状とされることもできる。このような弧状シムは支持ロールに取付けられて一緒に回転される。本発明で使用される印刷ロールも直径を変化でき、エンボス加工される缶体よりも小さい直径、または等しい直径、または大きな直径にすることができる。印刷ロールのADCまたはDLC被覆、および/またはシムも、厚さを約1000オングストロームまで薄くできるが、約2000〜3000オングストロームの厚さであるのが好ましい。特許請求の範囲に記載した範囲内に含まれる本発明の他の変形は当業者に明らかであろう。
本発明によりアルミニウム缶にホログラムをエンボス加工するために使用される段階を示す系統図。 本発明により缶をエンボス加工するために使用される印刷ロールへシムからホログラム像を転写する状態を示す横断面図。 アルミニウム缶の表面に印刷ロールからホログラム像をエンボス加工する状態を示す横断面図。 缶表面にホログラムをエンボス加工し、またエンボス加工した缶に装飾被覆を形成するために、複数のマンドレルを備えた装飾装置を示す模式図。 本発明によりエンボス加工されたホログラム装飾された缶。 缶にホログラムをエンボス加工する変形態様において段階を示す系統図。

Claims (9)

  1. アルミニウム製中空筒状体の外面にホログラフィ像を設ける方法において、
    被覆が施されていない外面を有する印刷ロールを用意する段階と、
    前記印刷ロールに隣接させて支持ロールを設ける段階と、
    シムにホログラフィ像を形成する段階と、
    互いに反対方向に回転する関係で前記印刷ロールと前記支持ロールを回転させる段階と、
    回転する前記印刷ロールと前記支持ロールの間に前記シムを通す段階であり、前記シムを前記印刷ロールに直接装着させることなく、前記シムに形成された前記ホログラフィ像を前記印刷ロールの前記被覆が施されていない外面に直接刻印させる、前記シムを通す段階と、
    互いに反対方向に回転する関係で、前記ホログラフィ像が刻印された前記印刷ロールと、前記アルミニウム製中空筒状体とを回転させる段階と、
    前記ホログラフィ像が刻印された前記印刷ロールを、前記アルミニウム製中空筒状体の前記外面に押圧させて、前記ホログラフィ像を前記アルミニウム製中空筒状体の前記外面に付与する段階とを含むアルミニウム製中空筒状体の外面にホログラフィ像を設ける方法。
  2. 前記印刷ロールと前記支持ロールの間に前記シムを通す段階が、前記シムに形成された前記ホログラフィ像を、前記印刷ロールの前記被覆が施されていない外面に、単一の連続する作業で直接転写する段階を含む請求項1に記載されたアルミニウム製中空筒状体の外面にホログラフィ像を設ける方法。
  3. 前記印刷ロールと前記支持ロールの間に前記シムを通す段階の後に、前記印刷ロールの前記被覆が施されていない外面にダイアモンドを含む被覆を付与する段階を含む請求項1に記載されたアルミニウム製中空筒状体の外面にホログラフィ像を設ける方法。
  4. 前記印刷ロールと前記支持ロールの間に前記シムを通す段階の前に、前記シムにダイアモンドを含む被覆を付与する段階を含む請求項1に記載されたアルミニウム製中空筒状体の外面にホログラフィ像を設ける方法。
  5. 前記シムが実質的に平坦である請求項1に記載されたアルミニウム製中空筒状体の外面にホログラフィ像を設ける方法。
  6. 前記印刷ロールがアルミニウム合金製である請求項1に記載されたアルミニウム製中空筒状体の外面にホログラフィ像を設ける方法。
  7. 前記印刷ロールの前記被覆が施されていない外面にダイアモンドを含む被覆を直接付与する段階を含む請求項3に記載されたアルミニウム製中空筒状体の外面にホログラフィ像を設ける方法。
  8. 前記シムにホログラフィ像を形成する段階が、前記アルミニウム製中空筒状体の全外面に付与するためのホログラフィ像を前記シムに付与する段階を含む請求項1に記載されたアルミニウム製中空筒状体の外面にホログラフィ像を設ける方法。
  9. 前記シムが、前記印刷ロールの前記被覆が施されていない外面に相当する寸法になされている請求項1に記載されたアルミニウム製中空筒状体の外面にホログラフィ像を設ける方法。
JP2008299769A 1997-12-12 2008-11-25 アルミニウム製中空筒状体の外面にホログラフィ像を設ける方法 Expired - Fee Related JP4437159B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/991,101 US5881444A (en) 1997-12-12 1997-12-12 Techniques for transferring holograms into metal surfaces

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000539390A Division JP2002508539A (ja) 1997-12-12 1998-12-07 金属表面にホログラフィ像を転写する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009064039A JP2009064039A (ja) 2009-03-26
JP4437159B2 true JP4437159B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=25536875

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000539390A Pending JP2002508539A (ja) 1997-12-12 1998-12-07 金属表面にホログラフィ像を転写する方法
JP2008299769A Expired - Fee Related JP4437159B2 (ja) 1997-12-12 2008-11-25 アルミニウム製中空筒状体の外面にホログラフィ像を設ける方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000539390A Pending JP2002508539A (ja) 1997-12-12 1998-12-07 金属表面にホログラフィ像を転写する方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5881444A (ja)
EP (1) EP1038206A1 (ja)
JP (2) JP2002508539A (ja)
AU (1) AU1629599A (ja)
WO (1) WO1999031557A1 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040003638A1 (en) * 1997-12-12 2004-01-08 Schaefer Mark W. Transfer of holographic images into metal sporting and fitness products
US7094502B2 (en) * 1997-12-12 2006-08-22 Alcon Inc. Methods for transferring holographic images into metal surfaces
JP3059216U (ja) * 1998-11-20 1999-07-09 ブリヂストンスポーツ株式会社 運動用具用包装体
IT1303658B1 (it) * 1998-12-23 2001-02-21 Veneta Decalcogomme S R L Procedimento per la riproduzione di immagini o di testi su filmmetalizzato olografico in tutte le sue varianti e colori lucido,
AU1857800A (en) * 1998-12-30 2000-07-24 Glud & Marstrand A/S A method for replicating a surface relief and an article for holding a surface relief
JP3555844B2 (ja) * 1999-04-09 2004-08-18 三宅 正二郎 摺動部材およびその製造方法
AU5145299A (en) 1999-08-09 2001-03-05 Alcan International Limited Process of producing diffraction gratings on the surfaces of articles
US20040017627A1 (en) * 2000-06-30 2004-01-29 Jesper Tidemann Method for replicating ad protecting a surface relief
US6520049B2 (en) * 2001-04-27 2003-02-18 Hallmark Cards Incorporated Method of digitizing emboss dies and the like
DE10146635B4 (de) 2001-09-21 2005-06-23 Alcan Deutschland Gmbh Verfahren zur Herstellung eines mit einer Hologrammprägung versehenen Folienmaterials sowie Folienmaterial
US20040031404A1 (en) * 2002-08-19 2004-02-19 John Dixon Seamless embossing shim
US6969198B2 (en) * 2002-11-06 2005-11-29 Nissan Motor Co., Ltd. Low-friction sliding mechanism
TWI280989B (en) * 2002-12-20 2007-05-11 Sutech Trading Ltd Method of manufacturing cover with cellular blind holes
JP4507591B2 (ja) * 2003-01-09 2010-07-21 東洋製罐株式会社 紋様転写缶およびその製造方法
US20040137376A1 (en) * 2003-01-15 2004-07-15 Bishop John L. Method and system for replicating film data to a metal substrate and article of manufacture
CA2457366A1 (en) * 2003-02-12 2004-08-12 Mattel, Inc. Packaging for toy and lithophane combinations
JP3891433B2 (ja) * 2003-04-15 2007-03-14 日産自動車株式会社 燃料噴射弁
US20040221639A1 (en) * 2003-05-06 2004-11-11 Daniel Woo Coining holographic images into contoured surfaces on hard temper metal products
EP1479946B1 (en) * 2003-05-23 2012-12-19 Nissan Motor Co., Ltd. Piston for internal combustion engine
EP1482190B1 (en) * 2003-05-27 2012-12-05 Nissan Motor Company Limited Rolling element
JP2005008851A (ja) * 2003-05-29 2005-01-13 Nissan Motor Co Ltd 硬質炭素薄膜付き機械加工工具用切削油及び硬質炭素薄膜付き機械加工工具
DE10333469A1 (de) * 2003-07-22 2005-02-10 Giesecke & Devrient Gmbh Sicherheitselement
JP4863152B2 (ja) * 2003-07-31 2012-01-25 日産自動車株式会社 歯車
WO2005014761A2 (ja) * 2003-08-06 2005-02-17 Nissan Motor Co., Ltd. 低摩擦摺動機構、低摩擦剤組成物及び摩擦低減方法
JP4973971B2 (ja) * 2003-08-08 2012-07-11 日産自動車株式会社 摺動部材
JP2005054617A (ja) * 2003-08-08 2005-03-03 Nissan Motor Co Ltd 動弁機構
JP4117553B2 (ja) * 2003-08-13 2008-07-16 日産自動車株式会社 チェーン駆動装置
US7771821B2 (en) * 2003-08-21 2010-08-10 Nissan Motor Co., Ltd. Low-friction sliding member and low-friction sliding mechanism using same
EP1508611B1 (en) 2003-08-22 2019-04-17 Nissan Motor Co., Ltd. Transmission comprising low-friction sliding members and transmission oil therefor
DE102004016596B4 (de) * 2004-04-03 2006-07-27 Ovd Kinegram Ag Sicherheitselement in Form eines mehrschichtigen Folienkörpers und Verfahren zur Herstellung eines Sicherheitselements
US20060048371A1 (en) * 2004-09-07 2006-03-09 Chung-He Li Method for manufacturing of a stainless steel product having patterns and drawings thereon
EP1819460B1 (en) * 2004-12-03 2011-10-05 Novelis Inc. Roll embossing of discrete features
US20100297027A1 (en) * 2004-12-20 2010-11-25 Nanolnk, Inc. Overt authentication features for compositions and objects and methods of fabrication and verification thereof
US7767126B2 (en) * 2005-08-22 2010-08-03 Sipix Imaging, Inc. Embossing assembly and methods of preparation
US20090004231A1 (en) 2007-06-30 2009-01-01 Popp Shane M Pharmaceutical dosage forms fabricated with nanomaterials for quality monitoring
AU2008308316B2 (en) * 2007-10-04 2014-02-20 Takeuchi Press Industries Co., Ltd. Process for decorating vessel, decorated vessel produced by the process, and mandrel, drum and decorating apparatus for use in the process
JP4453767B2 (ja) * 2008-03-11 2010-04-21 ソニー株式会社 ホログラム基板の製造方法
DE102008019768A1 (de) 2008-04-18 2009-10-22 Hydro Aluminium Deutschland Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Bandes für Verpackungszwecke
US20130098928A1 (en) * 2011-09-16 2013-04-25 Golden Aluminum, Inc. Application of designs to portion of food container
WO2013103957A2 (en) 2012-01-05 2013-07-11 Golden Aluminum Company Used beverage container aluminum composition and method
MX2015008802A (es) 2013-01-07 2016-04-25 Golden Aluminum Inc Composicion de aluminio de contenedor para bebidas usado y metodo.
JP2017209804A (ja) * 2016-05-23 2017-11-30 ブラザー工業株式会社 テンプレートシート作成装置、テンプレートシート作成方法
JP6935733B2 (ja) * 2017-11-24 2021-09-15 トヨタ自動車株式会社 電極積層体の製造装置及び方法
IT201800003808A1 (it) * 2018-03-21 2019-09-21 Nicola Piazzalunga Metodo per la realizzazione di ologrammi su laminati di leghe di alluminio e altro

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3048512A (en) * 1957-06-27 1962-08-07 Modern Engraving And Machine C Method of making matched embossing rolls
US3244094A (en) * 1962-07-16 1966-04-05 Kimberly Clark Co Metal embossing roller for paper
US3733258A (en) * 1971-02-03 1973-05-15 Rca Corp Sputter-etching technique for recording holograms or other fine-detail relief patterns in hard durable materials
US3944420A (en) * 1974-05-22 1976-03-16 Rca Corporation Generation of permanent phase holograms and relief patterns in durable media by chemical etching
US3875026A (en) * 1974-05-22 1975-04-01 Rca Corp Method for producing aluminum holographic masters
US4368979A (en) * 1980-05-22 1983-01-18 Siemens Corporation Automobile identification system
US4906315A (en) * 1983-06-20 1990-03-06 Mcgrew Stephen P Surface relief holograms and holographic hot-stamping foils, and method of fabricating same
US4684795A (en) * 1985-01-07 1987-08-04 United States Banknote Company L.P. Security tape with integrated hologram and magnetic strip
EP0609683A1 (en) * 1985-05-07 1994-08-10 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Relief hologram and process for producing a relief hologram
US4773718A (en) * 1986-07-29 1988-09-27 American Bank Note Holographics, Inc. Holograms embossed into metal surfaces
US4725111A (en) * 1986-07-29 1988-02-16 American Bank Note Holographics, Inc. Holograms embossed into metal surfaces
US4741266A (en) * 1986-10-08 1988-05-03 Adolph Coors Company Can decorating apparatus
US4913858A (en) * 1987-10-26 1990-04-03 Dennison Manufacturing Company Method of embossing a coated sheet with a diffraction or holographic pattern
US5059499A (en) * 1988-06-03 1991-10-22 Michael Teitel Master hologram and micropattern replication method
NO173774C (no) * 1989-03-01 1994-02-02 Austria Metall Fremgangsmaate for mekanisk strukturering av overflaten til en plan metallplate
US4971646A (en) * 1989-03-21 1990-11-20 Schell Russell W Method for forming a hologram film laminate and the hologram laminated product formed thereby
US4999075A (en) * 1989-06-07 1991-03-12 Coburn Jr Joseph W Processes of mass manufacturing a plurality of security cards and processes of manufacturing security card substrates from which a plurality of security cards may be further manufactured
GB8916493D0 (en) * 1989-07-19 1989-09-06 Ridout Graham T Embossing machine roller
US5227897A (en) * 1990-05-04 1993-07-13 Fohrman Scott R Reproduction of holograms
WO1992001973A2 (en) * 1990-07-20 1992-02-06 Mcgrew Stephen P Embossing tool
US5267753A (en) * 1991-07-08 1993-12-07 Ernest Chock Holographic bank draft
AU4680993A (en) * 1992-07-17 1994-02-14 Tsl Incorporated A tamper evident and counterfeit resisting informational article and associated method
US5327825A (en) * 1993-05-12 1994-07-12 Transfer Print Foils, Inc. Seamless holographic transfer

Also Published As

Publication number Publication date
AU1629599A (en) 1999-07-05
JP2002508539A (ja) 2002-03-19
US6006415A (en) 1999-12-28
EP1038206A1 (en) 2000-09-27
WO1999031557A1 (en) 1999-06-24
JP2009064039A (ja) 2009-03-26
US5881444A (en) 1999-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4437159B2 (ja) アルミニウム製中空筒状体の外面にホログラフィ像を設ける方法
US7094502B2 (en) Methods for transferring holographic images into metal surfaces
US4725111A (en) Holograms embossed into metal surfaces
US4900111A (en) Embossed holograms formed on hard metal surfaces
US20040003638A1 (en) Transfer of holographic images into metal sporting and fitness products
US4933120A (en) Combined process of printing and forming a hologram
US5003915A (en) Apparatus for printing and for forming a hologram on sheet material
US5327825A (en) Seamless holographic transfer
US5193014A (en) Metal vessel having hologram of diffraction grating formed thereon
US5810957A (en) Method for forming holographic foil
WO1992001973A2 (en) Embossing tool
WO1998041904A1 (en) A method of producing embosse, light-diffracting patterns
US20040221639A1 (en) Coining holographic images into contoured surfaces on hard temper metal products
EP1157310B1 (en) A method for replicating a surface relief and an article for holding a surface relief
WO1991001225A1 (en) Embossing machine roller
US6790387B1 (en) Process of producing diffraction gratings on the surface of articles
US5238516A (en) Method for embossing holograms
US4498390A (en) Method and apparatus for embossing foil
US6760959B2 (en) Device for producing material having optically varying effects and method of producing the same
WO2020167907A1 (en) Embossing or debossing of a label substrate
JP2002200900A (ja) 3次元的ホログラム付缶
JP2004501775A (ja) 表面浮き彫りを複製し保護する方法
US20060130547A1 (en) Pattern transferred can and method for manufacturing the same
JP7399578B2 (ja) 転写成形品及びその加飾方法
EP0421181A1 (fr) Procédé pour la réalisation d'un décor holographique sur un article métallique et outil pour la mise en oeuvre de ce procédé

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090324

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090624

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090630

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090724

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees