JP4435767B2 - プラズマディスプレイパネル及びその駆動方法 - Google Patents

プラズマディスプレイパネル及びその駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4435767B2
JP4435767B2 JP2006269152A JP2006269152A JP4435767B2 JP 4435767 B2 JP4435767 B2 JP 4435767B2 JP 2006269152 A JP2006269152 A JP 2006269152A JP 2006269152 A JP2006269152 A JP 2006269152A JP 4435767 B2 JP4435767 B2 JP 4435767B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
period
voltage
electrode
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006269152A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007095701A (ja
Inventor
基東 金
龍壽 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2007095701A publication Critical patent/JP2007095701A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4435767B2 publication Critical patent/JP4435767B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/292Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for reset discharge, priming discharge or erase discharge occurring in a phase other than addressing
    • G09G3/2927Details of initialising
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/296Driving circuits for producing the waveforms applied to the driving electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/10AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma
    • H01J11/12AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma with main electrodes provided on both sides of the discharge space
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J11/40Layers for protecting or enhancing the electron emission, e.g. MgO layers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms
    • G09G2310/066Waveforms comprising a gently increasing or decreasing portion, e.g. ramp
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/041Temperature compensation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

本発明は、プラズマディスプレイパネル及びその駆動方法に関する。
プラズマディスプレイパネルはプラズマ現象を利用した表示装置であって、非真空状態の気体雰囲気で空間的に分離された二つの接点間にある程度以上の電位差が印加されれば放電が発生するが、これを気体放電現象と称す。
プラズマディスプレイパネルは、このような気体放電現象を画像表示に応用した平板表示素子であって、その間に放電気体が充填された両基板に電極を交差対向させるマトリックス構造を基本的に有するようになる。
このようなプラズマディスプレイパネルは直流型と交流型があり、このうちで交流型が最も幅広く使用されている。
交流型プラズマ表示ディスプレイパネルは、放電気体が充填された両基板に電極を交差対向して配列し、隔壁で区画した基本的構造を有するが、一方の電極上に壁電荷を形成する誘電層が被覆され、対向層の電極に蛍光層が形成される。
しかしながら、前記電極、隔壁、誘電層などは、経済的な面を考慮して、一般的な印刷工程で形成されることによって膜が厚く形成され、そのため、薄膜工程に比べて成膜状態が非常に不良である。
したがって、放電によって発生した電子及びイオンのスパッタリング(sputtering)により誘電層とその下部の電極が損傷されて、交流型プラズマディスプレイ素子の寿命を短縮させる問題が発生する。
これを解決するため、放電時のイオン衝撃の影響を減少させるために、誘電層上に数百nm程度の薄い厚さで保護膜を形成する。一般的に、保護膜材料としては単結晶MgOが使用されている。しかし、このような単結晶MgOは、溶融時に固溶限界の差により、単位材料内に固溶されている微量成分に差があり、高純度の材料に製造し難いという問題点がある。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、高純度MgOを使用して応答遅延時間を短縮させ、温度による放電不安定を防止するプラズマディスプレイパネル及びその駆動方法を提供することにある。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、第1基板上に各々並んで形成される複数の第1電極及び第2電極と、前記第1及び第2電極に交差しながら、第2基板上に形成される複数の第3電極と、そして前記第1電極及び第2電極を覆いながら、前記第2基板前面に形成される誘電層とを含むプラズマパネルを駆動するプラズマディスプレイパネルの駆動方法であって、(a)前記プラズマパネルの温度を測定する段階と、(b)リセット期間で、前記第1電極に、第1電圧から第2電圧へ緩慢に下降する電圧を印加する段階と、(c)リセット期間で、前記第1電極に、第1期間の間、前記第2電圧を維持する段階とを含み、前記第1期間は、前記段階(a)で測定された温度によって可変するプラズマディスプレイパネルの駆動方法が提供される。
前記第1期間は40μs以上であっても良い。
前記プラズマパネルは、前記誘電層を覆いながら、質量比99.6%以上の純度を有するMgOを含む保護膜をさらに含むものであっても良い。また、前記MgOは、Ca、Al、Si、Fe、Zn、Na、Cr、及びMnからなる群より選択される不純物をさらに含むものであっても良い。
前記段階(b)で前記第1電極に前記第1電圧を印加する前に、前記第1電極に、第3電圧から第4電圧へ緩慢に上昇する電圧を印加した後、第2期間の間前記第4電圧を維持するものであって良い。
前記第2期間は、前記段階(a)で測定された温度によって可変するものであっても良い。
前記第2期間は40μs以上であっても良い。
前記第1期間は、前記段階(a)で測定された温度が第1温度以上又は前記第1温度より低い第2温度以下である場合に長くなるものであっても良い。
前記第2期間は、前記段階(a)で測定された温度が第1温度以上又は前記第1温度より低い第2温度以下である場合に長くなるものであっても良い。
本発明によれば、焼結方式で製造された高純度MgOを含む保護膜で、Vset電圧の印加時間又はVnf電圧の印加時間をプラズマパネルの温度によって可変させて、リセット期間の壁電荷を充分に蓄積できるようにすることによって放電を安定化させることができる。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
本発明はプラズマ保護膜に関するものであって、このような保護膜を有するプラズマディスプレイパネルの一例を図1に示した。図1に示したように、本発明のプラズマディスプレイパネルは、任意の間隔をおいて実質的に平行に配置される第1基板1及び第2基板11を含む。第1基板1上に、一方向(図面のY方向)に沿ってアドレス電極3が形成され、アドレス電極3を覆いながら、第1基板1の前面に第1誘電体層5が形成される。この第1誘電体層5の上に、各アドレス電極3の間に隔壁7が形成され、各々の隔壁7の間に赤(R)、緑(G)、青(B)色の蛍光体層9が位置する。
そして、第1基板1に対向する第2基板11の一面には、アドレス電極3と直交する方向(図面のX方向)に沿って一対の透明電極13aとバス電極13bとで構成される表示電極13が形成され、表示電極13を覆いながら、第2基板11全体に透明誘電体層15と保護膜17が位置する。前記対を成す表示電極13の中で任意のいずれか一つを維持電極(X電極)といい、残りの一つを走査電極(Y電極)という。これにより、アドレス電極3と表示電極13の交差地点が放電セルを構成し、前記放電セルは放電ガスで満たされる。
本発明のプラズマディスプレイパネルで、保護膜には、純度が99.6%以上、好ましくは99.8乃至100%である高純度MgOを含む。この高純度MgOは、Ca、Al、Si、Fe、Zn、Na、Cr又はMnの不純物を含むことができる。
前記高純度MgOは、焼結方式で製造されたポリクリスタルが好ましい。また、このような焼結方式で製造された高純度MgOを含む保護膜を使用する場合、速い応答性を期待することができるが、温度により放電特性が安定化できないという問題が発生する。つまり、焼結方式で製造された高純度MgOを含む保護膜を使用する場合、低温及び高温で壁電荷が不安定になり、低放電が誘発する問題が発生する。
温度が低くなると電荷の移動が遅くなり、そのために放電の応答速度が遅くなるだけでなく、壁電荷が蓄積するのに多少長期間が所要されるため、リセット期間で、適切な壁電荷が蓄積されず、アドレス期間内にアドレス放電が完了されない確率が増加して、低放電の問題が発生する。一方、温度が高くなると、電荷の移動が活発であって放電の応答速度が速くなることにより、リセット期間で、過蓄積された電荷がむしろ自己消去されたり、アドレシングされる前に周辺の放電セルへ抜け出てしまう現象によって壁電荷がうまく蓄積されなくなり、そのためにアドレス放電が充分に行われない低放電の問題が発生する。
以下では、焼結方式で製造された高純度MgO保護膜を使用する場合、低温及び高温で発生する低放電問題を解決するプラズマディスプレイパネルの駆動方法について、図2乃至図4を参照して説明する。
図2は、本発明の一実施例によるプラズマディスプレイパネルの構成を概略的に示すブロック図である。
プラズマパネル100は、列方向に延びている複数のアドレス電極(A1〜Am)、そして行方向に互いに対を成して延びている複数の維持電極(X1〜Xn)及び走査電極(Y1〜Yn)を含む。維持電極(X1〜Xn)は各走査電極(Y1〜Yn)に対応して形成され、一般的にその一端が互いに共通的に連結されている。そして、プラズマパネル100は、維持及び走査電極(X1〜Xn、Y1〜Yn)が配列された基板(図示せず)とアドレス電極(A1〜Am)が配列された基板(図示せず)とからなる。両基板は、走査電極(Y1〜Yn)とアドレス電極(A1〜Am)及び維持電極(X1〜Xn)とアドレス電極(A1〜Am)が各々直交するように、放電空間を隔てて対向して配置される。この時、アドレス電極(A1〜Am)と維持及び走査電極(X1〜Xn、Y1〜Yn)の交差部にある放電空間が放電セルを形成する。このようなプラズマパネル100の構造は一例であり、以下で説明する駆動波形が適用できる他の構造のパネルも本発明に適用されることができる。
アドレス駆動部300は、制御部200からアドレス駆動制御信号を受信して、表示しようとする放電セルを選択するための表示データ信号を各アドレス電極に印加する。維持電極駆動部400は、制御部200から維持電極駆動制御信号を受信して、維持電極(X)に駆動電圧を印加する。
走査電極駆動部500は、制御部200から走査電極駆動制御信号を受信して、走査電極に駆動電圧を印加する。
温度感知部600は、プラズマパネル100の温度を感知して、これに対する情報を制御部200に伝送する。プラズマパネル100の内部に温度感知センサーを設置して、プラズマパネル100の温度を直接的に感知できるだけでなく、プラズマパネル100の基板の後ろに温度感知センサーを設置して、間接的にプラズマパネル100の温度を感知することができる。プラズマパネル100の温度を感知する具体的な方法は、本発明が属する技術分野の通常の知識を有する者であれば分かるので、具体的説明は省略する。
制御部200は、外部から映像信号を受信して、アドレス駆動制御信号、維持電極駆動制御信号、及び走査電極駆動制御信号を出力する。そして、制御部200は、一つのフレームを複数のサブフィールドに分割して駆動し、各サブフィールドを時間的な動作変化で表現すれば、リセット期間、アドレス期間、及び維持期間からなる。リセット期間は、セルにアドレシング動作が円滑に行われるようにするために各セルの状態を初期化させる期間であり、アドレス期間は、パネルで点灯されるセルと点灯されないセルを選択するために、点灯されるセル(アドレシングされたセル)にアドレス電圧を印加して壁電荷を蓄積する動作を行う期間である。維持期間は、維持放電パルスを印加して、アドレシングされたセルに実際に画像を表示するための放電を遂行する期間である。
ここで、本発明の実施例による制御部200は、温度感知部600からプラズマパネル100の温度に対する情報の伝送を受け、温度により、リセット期間でのVset電圧の印加時間(T1)又はVnf電圧の印加時間(T2)を可変させるようにする走査電極駆動制御信号を生成する。制御部200に生成された走査電極制御信号は前記走査電極駆動部500に伝送され、走査電極駆動部500は、制御信号に応じて、リセット期間でのVset電圧の印加時間(T1)又はVnf電圧の印加時間(T2)が可変するように走査電極を駆動する。つまり、制御部200は、温度が所定の温度以下である場合及び温度が所定の温度以上である場合には、各々Vset電圧の印加時間(T1)又はVnf電圧の印加時間(T2)を増やして、壁電荷が充分に蓄積できるようにする。
以下では、図3及び図4を参照して、各サブフィールドのリセット期間で、走査電極(Y1〜Yn、以下、‘Y’という)に印加される駆動波形について説明する。
図3は、本発明の第1実施例によるプラズマディスプレイパネルの駆動波形を示す図である。図3での駆動波形は、各サブフィールドのリセット期間で走査電極(Y)に印加される駆動波形のみを示し、便宜上、アドレス期間及び維持期間に印加される駆動波形、アドレス電極(A)及び維持電極(X)に印加される駆動波形は省略した。
図3を参照すれば、リセット期間の上昇期間で、走査電極(Y)にVp電圧からVset電圧へ緩慢に上昇する電圧を印加する。そうすると、走査電極(Y)からアドレス電極(A)及び維持電極(X)に各々微弱なリセット放電が起こりながら、走査電極(Y)に(−)の壁電荷が形成され、アドレス電極(A)及び維持電極(X)に(+)の壁電荷が形成される。そして、電極の電圧が図3のように漸進的に変わる場合には、セルに微弱な放電が起こりながら、外部から印加された電圧とセルの壁電圧との合計が、放電開始電圧状態を維持するように壁電荷が形成される。このような原理については、ウェーバー(Weber)の米国登録特許第5,745,086号に開示されている。リセット期間では全てのセルの状態を初期化しなければならないので、Vset電圧は、全ての条件のセルで放電が起これる程度の高い電圧である。
そして、走査電極(Y)に、T1期間を有するVset電圧を印加する。ここで、Vset電圧をT1期間の間に印加する理由は、走査電極(Y)に(−)の壁電荷、維持電極(X)、及びアドレス電極(A)に(+)の壁電荷を充分に蓄積するためである。したがって、本発明の実施例では、温度に応じてT1期間を可変させる。つまり、前記で説明した焼結方式で製造された高純度MgOを含む保護膜を使用する場合、所定の第1温度以下、つまり、低温で又は所定の第2温度以上、つまり、高温では、前記で説明した通りに壁電荷が充分に蓄積されないので、前記T1期間を増やすことにより、微弱な放電中に発生する壁電荷が電極に充分に蓄積されるようにする。ここで、T1期間を増やすのに使用される第1温度及び第2温度は、壁電荷が充分に蓄積されないようにする温度を、プラズマパネルの状態によって適切に設定される値にして、実験的な方法を通じて求むことができる。前記第1温度及び第2温度を求める具体的な方法は、本発明が属する技術分野の通常の知識を有する者であれば分かることができるので、以下で具体的説明は省略する。
一方、リセット期間の下降期間では、走査電極(Y)にVq電圧からVnf電圧へ緩慢に下降する電圧を印加する。この時、図3には示していないが、アドレス電極(A)には基準電圧(0V)が印加され、維持電極(X)には、正の電圧であるVe電圧が印加される。そうすれば、走査電極(Y)の電圧が減少するうちに走査電極(Y)と維持電極(X)との間、及び走査電極(Y)とアドレス電極(A)との間で微弱なリセット放電が起こりながら、走査電極(Y)に形成された(−)壁電荷と維持電極(X)及びアドレス電極(A)に形成された(+)壁電荷とが消去される。
次に、走査電極(Y)にT2期間を有するVnf電圧を印加する。ここで、Vnf電圧をT2期間の間に維持する理由は、Vnf電圧を維持して、アドレシングに適切な壁電荷を充分に蓄積するためのことであるので、温度に応じてT2期間も可変させる。つまり、前記で説明したことと、焼結方式で製造された高純度MgOを含む保護膜を使用する場合は所定の第3温度以下、つまり、低温で又は所定の第4温度以上、つまり、高温では前記で説明した通りに壁電荷がうまく蓄積されないので、前記T2期間を増やすことにより、リセット期間の下降期間で発生する微弱な放電中に発生する壁電荷が電極に適切に蓄積されるようにする。ここで、T2期間を増やすが使用される第3温度及び第4温度は、壁電荷が充分に蓄積されないようにする温度をプラズマパネルの状態によって適切に設定される値であって、実験的な方法を通じて求めることができる。本発明の一実施例によれば、前記T2期間を40μs以上に調節して、壁電荷が充分に蓄積されるようにする。前記T2期間は、60μs以下であるのが好ましい。前記第3温度及び第4温度を求める具体的な方法は、本発明が属する技術分野の通常の知識を有する者であれば分かることができるので、以下では具体的説明を省略する。
一方、図3では、リセット期間に印加される波形として、走査電極(Y)に緩慢に上昇する電圧及び緩慢に下降する電圧を印加したが、緩慢に下降する波形を走査電極(Y)に印加することによってリセットさせることができる。
図4は、本発明の第2実施例によるプラズマディスプレイパネルの駆動波形図を示す図である。
図4に示したように、本発明の第2実施例のリセット期間では、走査電極(Y)にVs電圧からVnf電圧へ緩慢に下降する電圧のみを印加する。ここで、Vs電圧は、以前サブフィールドの維持期間で印加される維持放電パルス電圧を示す。このように、走査電極(Y)に緩慢に下降する電圧のみを印加する場合、以前サブフィールドで選択された放電セルのみでリセット放電が発生して、アドレシングに適切な壁電荷状態を形成し、以前サブフィールドの選択されない放電セルは、リセット放電が発生せずに、以前サブフィールドのリセット期間後の壁電荷状態を維持するようになる。これに対する具体的な方法は、Kurataなどの米国特許6,294,875号に記載されている。ここで、本発明の第2実施例でも第1実施例と同一に、Vnf電圧の印加時間(T3)を温度によって可変させる。温度に応じて具体的にT3の期間を可変させる方法は第1実施例と同一であるので、以下で具体的説明は省略する。したがって、前記T3期間も40μs以上に調節して、壁電荷が充分に蓄積されるようにするのが好ましい。また、前記T3期間は、70μs以下に調節するのが好ましい。
このように焼結方式で製造された高純度MgOを含む保護膜で、本発明の第1及び第2実施例のようにVset電圧の印加時間又はVnf電圧の印加時間をプラズマパネルの温度に応じて可変させ、リセット期間の壁電荷を充分に蓄積できるようにすることによって、低放電問題を解決することができる。
以下、本発明の好ましい実施例及び比較例を記載する。しかし、下記の実施例は本発明の好ましい一実施例に過ぎず、本発明が下記の実施例に限定されるものではない。
(実施例1)
ソーダ石灰ガラスで製造された上部基板上に、インジウムスズ酸化物導電体材料を利用して、放電維持電極を通常の方法で帯状に形成した。
次に、鉛系ガラスのペーストを、前記放電維持電極が形成された上部基板の全面にコーティングし、焼成して、誘電層を形成した。
前記誘電層に、スパッタリング方法を利用してMgO化合物の保護膜を製造して、上部パネルを製造した。前記MgO化合物は、焼結して製造されたものを用い、その純度は99.6%以上であり、不純物を下記表1に示した。
(実施例2)
前記実施例1で製造されたプラズマディスプレイパネルに図3及び図4に示す波形を適用したことを除いては、前記実施例1と同一に実施した。
(比較例1)
不純物として、下記表1に示す組成を含むMgO化合物を使用したことを除いては、前記実施例1と同一に実施した。このMgO化合物でMgOの純度は、不純物の含有量を除いた残りであるので、不純物の含有量から計算できる。
(比較例2)
不純物として、下記表1に示す組成を含むMgO化合物を使用したことを除いては、前記実施例1と同一に実施した。このMgO化合物でMgOの純度は、不純物の含有量を除いた残りであるので、不純物の含有量から計算できる。
前記実施例1及び比較例1乃至2で用いたMgOの不純物組成を下記表1に示した。実施例2では実施例1と同一な組成を使用したので、下記表1に別途に示していない。
Figure 0004435767
前記実施例1乃至2及び比較例1乃至2によって製造されたプラズマディスプレイパネルの放電遅延時間を、低温(Low temperature;−10℃)、常温(Room temperature;25℃)、及び高温(High temperature;60℃)で測定し、その結果を図5乃至図8に各々示し、各温度の放電遅延時間を下記表2に示した。図5乃至図8で縦軸は、放電失敗確率を相対的に示したものである。
Figure 0004435767
前記表2及び図5乃至図8に示したように、温度によって若干長くはなるが、実施例1乃至2の場合が、比較例1乃至2に比べて放電遅延時間が著しく短いことが分かる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
本発明のプラズマディスプレイパネルの構造を概略的に示す断面図である。 本発明の一実施例によるプラズマディスプレイパネルの構成を概略的に示すブロック図である。 本発明の第1実施例によるプラズマディスプレイパネルの駆動波形を示す図である。 本発明の第2実施例によるプラズマディスプレイパネルの駆動波形を示す図である。 本発明の実施例1によって製造されたプラズマディスプレイパネルの放電遅延時間を示すグラフである。 本発明の実施例2によって製造されたプラズマディスプレイパネルの放電遅延時間を示すグラフである。 比較例1によって製造されたプラズマディスプレイパネルの放電遅延時間を示すグラフである。 比較例2によって製造されたプラズマディスプレイパネルの放電遅延時間を示すグラフである。
符号の説明
1 第1基板
3 アドレス電極
5 第1誘電体層
7 隔壁
9 蛍光体層
11 第2基板
13 表示電極
13a 透明電極
13b バス電極
15 透明誘電体層
17 保護膜
100 プラズマパネル
200 制御部
300 アドレス駆動部
400 維持電極駆動部
500 走査電極駆動部
600 温度感知部

Claims (9)

  1. 基板上に、各々並んで形成される複数の第1電極及び第2電極と、前記第1及び第2電極に交差しながら、前記第2基板に対向する基板上に形成される複数の第3電極と、前記第1電極及び第2電極を覆いながら、前記第2基板前面に形成される誘電層とを含むプラズマパネルを駆動するプラズマディスプレイパネルの駆動方法であって、
    (a)前記プラズマパネルの温度を測定する段階と、
    (b)リセット期間で、前記第1電極に、第1電圧から第2電圧へ緩慢に下降する電圧を印加する段階と、
    (c)リセット期間で、前記第1電極に、第1期間の間、前記第2電圧を維持する段階と、を含み、
    前記第1期間は、前記段階(a)で測定された温度によって可変することを特徴とする、プラズマディスプレイパネルの駆動方法。
  2. 前記第1期間は40μs以上であることを特徴とする、請求項1に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
  3. 前記プラズマパネルは、前記誘電層を覆いながら、質量比99.6%以上の純度を有するMgOを含む保護膜をさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
  4. 前記段階(b)で前記第1電極に前記第1電圧を印加する前に、前記第1電極に、第3電圧から第4電圧へ緩慢に上昇する電圧を印加した後、第2期間の間前記第4電圧を維持することを特徴とする、請求項1に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
  5. 前記第2期間は、前記段階(a)で測定された温度によって可変することを特徴とする、請求項4に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
  6. 前記第2期間は40μs以上であることを特徴とする、請求項4に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
  7. 前記第1期間は、前記段階(a)で測定された温度が第1温度以上又は前記第1温度より低い第2温度以下である場合に長くなることを特徴とする、請求項1に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
  8. 前記第2期間は、前記段階(a)で測定された温度が第1温度以上又は前記第1温度より低い第2温度以下である場合に長くなることを特徴とする、請求項5に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
  9. 前記MgOは、Ca、Al、Si、Fe、Zn、Na、Cr、及びMnからなる群より選択される不純物をさらに含むことを特徴とする、請求項3に記載のプラズマディスプレイパネルの駆動方法。
JP2006269152A 2005-09-29 2006-09-29 プラズマディスプレイパネル及びその駆動方法 Expired - Fee Related JP4435767B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050091051A KR100980069B1 (ko) 2005-09-29 2005-09-29 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 구동 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007095701A JP2007095701A (ja) 2007-04-12
JP4435767B2 true JP4435767B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=37663347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006269152A Expired - Fee Related JP4435767B2 (ja) 2005-09-29 2006-09-29 プラズマディスプレイパネル及びその駆動方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7659871B2 (ja)
EP (1) EP1770747B1 (ja)
JP (1) JP4435767B2 (ja)
KR (1) KR100980069B1 (ja)
CN (1) CN1975974A (ja)
DE (1) DE602006010948D1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20080034358A (ko) * 2006-10-16 2008-04-21 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100839736B1 (ko) * 2007-04-06 2008-06-19 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시 장치 및 이의 구동방법
WO2009031273A1 (ja) * 2007-09-03 2009-03-12 Panasonic Corporation プラズマディスプレイパネル装置およびプラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR20090026978A (ko) * 2007-09-11 2009-03-16 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
KR20090044345A (ko) * 2007-10-31 2009-05-07 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
CN101919021A (zh) * 2008-04-07 2010-12-15 株式会社日立制作所 等离子体显示面板和等离子体显示装置
JP2010097857A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Panasonic Corp プラズマディスプレイパネル
JP2010140835A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Panasonic Corp プラズマディスプレイパネル
CN102804324A (zh) * 2010-03-17 2012-11-28 松下电器产业株式会社 等离子显示面板
JP2011066018A (ja) * 2010-12-28 2011-03-31 Hitachi Ltd プラズマディスプレイパネル

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07192630A (ja) 1993-12-27 1995-07-28 Oki Electric Ind Co Ltd ガス放電表示パネル及びその保護膜形成方法
JP2663915B2 (ja) * 1995-05-31 1997-10-15 日本電気株式会社 プラズマディスプレイパネル
US5745086A (en) 1995-11-29 1998-04-28 Plasmaco Inc. Plasma panel exhibiting enhanced contrast
JP3247632B2 (ja) * 1997-05-30 2002-01-21 富士通株式会社 プラズマディスプレイパネル及びプラズマ表示装置
TW516014B (en) 1999-01-22 2003-01-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Driving method for AC plasma display panel
JP4528449B2 (ja) * 2001-01-12 2010-08-18 日立プラズマディスプレイ株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動方法及び表示装置
KR100493912B1 (ko) 2001-11-24 2005-06-10 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동장치 및 방법
JP2003330411A (ja) * 2002-05-03 2003-11-19 Lg Electronics Inc プラズマディスプレイパネルの駆動方法及び装置
JP4225761B2 (ja) 2002-10-10 2009-02-18 三菱マテリアル株式会社 Si濃度を調整した多結晶MgO蒸着材
JP2004134296A (ja) 2002-10-11 2004-04-30 Omron Corp スイッチ装置
WO2004038753A1 (ja) 2002-10-22 2004-05-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. プラズマディスプレイパネル
JP2004226792A (ja) 2003-01-24 2004-08-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR100561643B1 (ko) * 2003-07-25 2006-03-20 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 장치
JP4543852B2 (ja) * 2003-09-24 2010-09-15 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイパネル
US7218050B2 (en) * 2003-09-26 2007-05-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma display panel
JP4407447B2 (ja) 2003-09-26 2010-02-03 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイパネルとその製造方法およびその保護層用材料
KR100627295B1 (ko) 2004-11-16 2006-09-25 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시 장치 및 그 구동 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN1975974A (zh) 2007-06-06
US20070069989A1 (en) 2007-03-29
KR100980069B1 (ko) 2010-09-03
EP1770747A2 (en) 2007-04-04
EP1770747A3 (en) 2008-12-17
KR20070036253A (ko) 2007-04-03
DE602006010948D1 (de) 2010-01-21
EP1770747B1 (en) 2009-12-09
US7659871B2 (en) 2010-02-09
JP2007095701A (ja) 2007-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4435767B2 (ja) プラズマディスプレイパネル及びその駆動方法
JP4528449B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法及び表示装置
CN100423057C (zh) 等离子显示屏的驱动方法
KR101078083B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
US7446734B2 (en) Method of driving plasma display panel
JP2005301259A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法及びプラズマディスプレイパネル
JP4026774B2 (ja) プラズマディスプレイパネルとその駆動方法
KR20050104591A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 방법 및 플라즈마 표시장치
JP2006139273A (ja) プラズマ表示パネルの駆動方法及びプラズマ表示装置
EP1655717B1 (en) Method of driving for improving stability of sustain operation in a plasma display device
EP2146336A1 (en) Plasma display device
KR100493916B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 방법 및 장치
KR100705822B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치 및 플라즈마 디스플레이 패널의구동 방법
JP4906779B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法及びプラズマディスプレイ装置
JP4902591B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法及びプラズマディスプレイ装置
JP4815458B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法及びプラズマディスプレイ装置
KR100719587B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR100578828B1 (ko) 플라즈마 표시패널 및 그의 구동방법
KR100553207B1 (ko) 플라즈마 표시패널 및 그의 구동방법
JP2005037606A (ja) プラズマディスプレイ装置の駆動方法
KR100490627B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 장치 및 그 방법
KR100560499B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 방법
JP2010032593A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2002366089A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR20050111122A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 방법 및 플라즈마 표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091125

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20091125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees